新作ゲームの主人公が性的すぎる‼と海外のフェミさん発狂ww 女性キャラは全員ブスにしないと炎上します

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 5 тис.

  • @ヨネヤマザワールド
    @ヨネヤマザワールド 3 роки тому +2204

    個人的には「主人公が必ずしも美人でスタイルが良いキャラである必要はない」って考えは別に良い。
    ただ「美人でスタイルが良いキャラであってはならない」になると話は変わってくる

    • @hanndlehakasu_YThag0mi
      @hanndlehakasu_YThag0mi 3 роки тому +306

      ビッグボスみたいな渋いイケおじやツイステみたいなイケメン、かわいい美少女、かっこいい美女、ビッグマム、多様なキャラを認めてこそ共存してこその多様性だよね…?
      不寛容の不寛容 って言葉をあいつらは知らんのかな?

    • @春子-j7x
      @春子-j7x 3 роки тому +123

      @ASTRO BOT 洒落にならないが、そうなりつつあるんだよなぁ、スーパーマンがゲイになりました

    • @さん蟻-j8g
      @さん蟻-j8g 3 роки тому +127

      海外(欧米)の同調圧力なかなかヤバい
      今に始まったことではなく、偏見もかなりあることは周知の事実
      向こうの「意識高い系」はこっちのそれとは比べ物にならん

    • @FIREFLOWERMEN
      @FIREFLOWERMEN 3 роки тому +31

      @@さん蟻-j8g
      日本のフェミニストの行動原理はソコだしな。
      まともなフェミニストは世界的に居る!とかなんとか語ってる筈の世界フェミニストがコレ。
      アイツらは8割が差別主義者と言ってもなんら過言じゃない。
      寧ろフェミニストの少数意見は、その「(脳味噌が比較的)まともなフェミニスト」であって、フェミニスト自体は「脳味噌のイカれた馬鹿」の総称でしかない。
      「俺達が見たくない物は全て不適切だ」と宣うような馬鹿共に、まともな奴が居るわけがない。
      魔女狩りの時代に逆戻りしつつあるって事だな。
      このままいけば、パリコレも性的コンテンツとして規制してもらわなきゃなぁ。

    • @miyasrby
      @miyasrby 2 роки тому +16

      本当にそれ

  • @Xoruam
    @Xoruam Рік тому +46

    ポーランドの人です。
    本当だ、欧米の男性ゲーマーがこう言うキャラにまっっっっったく問題ないです。
    逆に大歓迎です。いや、まじで、こっちのスタジオもそんな色気ある女キャラを作ってくれないって大分の男性が嘆いています。そう言う所、日本本当に羨ましいです。
    問題あるのはゲームジャーナリストだけ。多分、あいつらが元々左翼の新聞に勤めたかったが、なんちゃらの理由で雇われなくて、恨みを持ちながらゲームサイトに記事を書いてはじめたが、元々ゲームに全く興味なかったので、「ここでも政治やポリコレについてる記事を載せよう!」って考えて、それが結果。スタジオはプレイヤーが喜ぶゲームじゃなくて、評論家と投資家が喜ぶゲームを作ってるからね。お金失っても、ブラックロックやヴァンガードみたいな投資家から資金を貰ってるので、「あ、ドンマイ!」と言う態度、自然になってしまう。
    基本的に、ジャーナリストが言っている「プレイヤーが欲しい物」と、実にプレイヤーが欲しい物、その二つの事真逆だと思っても全然いいと思います。
    PS:もし、日本語分かりづらかったら、すみません。こう言う文章を書いたから数年経ちましたので、不調になったかもしれません…最近はチャットで短いコメントしか書いてない

  • @KANIKAMA5353
    @KANIKAMA5353 2 роки тому +1053

    女性蔑視をなくしたいはずなのに「美少女はメインキャラにしたらあかんやろ!女はブスにせんとあかんやろ‼︎」はもはや女性蔑視

    • @計時-z2w
      @計時-z2w 2 роки тому +200

      女キャラ全員ブスとか女性への最大の侮辱だと思うんだけどなぁ。

    • @temp-u6r
      @temp-u6r 2 роки тому +81

      女性の一番の敵は「より綺麗な女性」だ!・・・これがラスボスなんねん(本人たちにも自覚が無いってだけで)

    • @sol_beat7096
      @sol_beat7096 Рік тому +31

      女の敵は女
      いつまでもこんなアフォどものいう事聞く必要ないよねぇ
      こんな下らん事で表現規制食らうとかあほらしくなる

    • @田舎のドンキー
      @田舎のドンキー Рік тому +3

      全ゲーム業界えろゲーに転身やな

    • @Jack-ih5lc
      @Jack-ih5lc Рік тому

      ふつーにブスが妬んでるだけ
      フェミニズムでもなんでもない

  • @gisisisi
    @gisisisi 2 роки тому +364

    遠回しにブスは性的搾取にならない、魅力が無いって言ってるの本当に面白い

  • @yt9751
    @yt9751 3 роки тому +4953

    自由を訴えながら表現の自由を奪っていくのマジで面白い

    • @lollipop_lime1241
      @lollipop_lime1241 3 роки тому +761

      結局は価値観に優劣をつけている訳だし新しい差別の形

    • @豆腐-o4l
      @豆腐-o4l 3 роки тому +373

      表現の自由を弾圧する自由()

    • @白夜さん
      @白夜さん 3 роки тому +44

      Mr.chainだァ

    • @通りすがりのリオレウス
      @通りすがりのリオレウス 3 роки тому +272

      @@lollipop_lime1241 価値観に優劣と言うより自分の価値観を押し付けてるイメージが自分には有りますね。
      とかどうでも良いから取り敢えずゲームの美人やイケメンに反対すんの辞めて欲しいキモいマジで仮想世界くらい好き勝手やらせろ。自分がブスだからってゲームの美人を批判するのマジで辞めて欲しい 。

    • @lollipop_lime1241
      @lollipop_lime1241 3 роки тому +64

      @@通りすがりのリオレウス 優劣をつけた上で押し付けるからこそ差別って言ってるんだぞ
      善悪とも言えるか

  • @ta_sagyou
    @ta_sagyou 3 роки тому +4533

    本当に日本のゲームだけは美人を生存させておいて欲しい…切実

    • @遊天童-o7p
      @遊天童-o7p 3 роки тому +392

      美しいものが淘汰されてしまう流れある

    • @猫置き場-i4f
      @猫置き場-i4f 3 роки тому +488

      ライザのアトリエとかいう最後の希望

    • @kyokasozai
      @kyokasozai 3 роки тому +150

      かわいいマシュと旅をしたい

    • @TsuruKtakumi
      @TsuruKtakumi 3 роки тому +63

      @Man Rifle それだ!みんな買おうぜ!

    • @murasaki9295
      @murasaki9295 3 роки тому +140

      テキサスオヤジが言ってたな。
      日本の世界の最後の砦、日本のポップカルチャー文化は現存唯一の思想に染まってない文化であり、ここまで侵食されると世界は終わりだと。
      本当に日本の文化にそういう思想をマジで持ち込もうとしてっからね

  • @suken1019
    @suken1019 3 роки тому +1074

    そもそも世の中に美しい人は少数派なんだから
    それこそ表現の自由で保護すべきなのでは

    • @kyubene
      @kyubene 3 роки тому +88

      名言過ぎる!先生!

    • @Arucaholix
      @Arucaholix 3 роки тому +34

      一生ついて行く

    • @Love-kf2iy
      @Love-kf2iy 3 роки тому +30

      この言葉広まって欲しい…

    • @wazawazaresubagokurousan
      @wazawazaresubagokurousan 3 роки тому +54

      1回ゴリゴリの人種差別ゲーム作って欲しい笑
      黒人全員首チョンパするシーン入れてブスは全員喉仏に釘刺された後に四肢切断されて生き残ったブスの男の主人公が活躍するゲーム。当然白人。そのうち段々キリトに似せてヒロインをアスカ似にする。そして世界の半分を王様から貰ってアスナを侍らせて終了。神作間違いなし。追加コンテンツで延々とフェミニスト連合の会長を殺すゲームを追加する。これも神追加コンテンツ間違いなし。

    • @水戸三層
      @水戸三層 3 роки тому +26

      すげー納得した

  • @FIQJFIhfyYeo1of
    @FIQJFIhfyYeo1of 2 роки тому +390

    頼むよ、日本...
    現代の優れた創作が出来る国の中で、
    日本だけがポリコレに対応できてる....
    『日本だけが唯一生き残っている』
    と言っても過言じゃない....
    ホントに頼む...

  • @user-o-by-Shanks
    @user-o-by-Shanks 3 роки тому +1324

    「こう描いても良い」がポリコレであって「こう描かなければいけない」はディストピアへの片道切符でしかない

    • @zes16
      @zes16 3 роки тому +154

      その通り 「選択の自由がある」って状態をそもそも目指してるはずなのに
      わざわざ改変して「こうでなければならない」をやってるのがポリコレ

    • @クロ-x9k4d
      @クロ-x9k4d 3 роки тому +20

      ホントに同意です

    • @peppertaro2224
      @peppertaro2224 3 роки тому +46

      類)
      「この表現はダメ!」
      (理由を聞いただけで差別主義者扱い)

    • @ああ-f2q8i
      @ああ-f2q8i 3 роки тому +17

      うわスッゲェいいこと言う
      これほど短文でわかりやすい文無いわ

    • @バルバロイ山中
      @バルバロイ山中 2 роки тому +6

      アファーマティブアクションは結構だが多様性が認められた時に好きなものを好きと言える世の中に戻るんかね

  • @sheugene4866
    @sheugene4866 3 роки тому +462

    差別をなくせ!って言ってる人が一番差別してるっていうね。
    もっと素直に綺麗なものは綺麗って言える世界になって欲しい。

    • @KiraraAnimeFun
      @KiraraAnimeFun 3 роки тому +26

      同感です。このあべこべぶり本当に何とかならないだろうか?

  • @clover1495
    @clover1495 3 роки тому +1558

    プレイヤーもそうだけど開発側は本当に悔しいだろうな
    ゲームをするかもわからない現実との区別のできない人達からの批判でキャラデザやキャラのストーリー性が変わるなんて…

    • @kk-rp2ki
      @kk-rp2ki 3 роки тому +165

      実際あの手の輩はゲームに興味ないと思います。自己顕示欲を満たすのに役立つから目をつけただけでしょう。そして会社が要求に屈して表現を変更したら満足して関心を失い次の獲物を物色する、その程度ですよ。
      というか、本当に男女平等を目指してるなら現実世界で起きている性犯罪や性差別と戦うのに忙しくてゲームなんかに構ってる暇ないと思いますけどね。

    • @ゆっくり-x1f
      @ゆっくり-x1f 3 роки тому +9

      特にこーゆーのゲームやホラゲよ

    • @tousin61
      @tousin61 2 роки тому +10

      言いたいこと言うだけ言って出来た物をやることもなく次の標的を探す、害獣でしかない

    • @dadadadash
      @dadadadash 2 роки тому +8

      はっきり言ってポリコレ過激派とかツイフェミは4んでほしい

    • @さぁはじめようか
      @さぁはじめようか 2 роки тому +68

      購入層でもなさそうな奴らの言うこと聞いて結果的にゲームの質落とすとか馬鹿馬鹿しい
      聞く方も聞く方でクレーマー増長させないで欲しい 明らかにおかしい難癖なんだから

  • @Enikaita_mochi01
    @Enikaita_mochi01 2 роки тому +294

    昔、「ゲームしすぎると現実との境目分からなくなって犯罪犯すよ!」みたいな脅し文句を某挑戦勧めてくる学習機関の雑誌で読んだことあるけど、大の大人が子どもより現実とゲームの境目無くなってるのは申し訳ないけど笑うしかない
    そんなにブスにしたいなら貴方たちが作りなよw多分伝えたいことがしっかり伝えられるよw

    • @yhyh2632
      @yhyh2632 2 роки тому +7

      お前ら歴史見てこいよ、禁止にしたら更にひどくなるぞ

    • @付和雷同-j5b
      @付和雷同-j5b 2 роки тому

      ぶっちゃけ、プレーヤー・キャラが全員不細工なポリコレ風味の女で、奇麗めのNPCにレーザービームを発射するとワーカーシャツのデブ女にできるゲームとか作ったら笑えて面白いかもしれない。環境保護のデモで高速を封鎖したら排ガスが町に充満したり、美術館の絵に落書きをしてひんしゅく買ったり、クジラを救うために軍艦を爆破したり、ト〇ンプ宅を襲撃したり、白人が多すぎる街にケミカルXを撒くと有色人種が増えるとか…皮肉るネタがいくらでもありそう。だれか、「ポリコレ・シミュレーター」みたいなゲーム作らないかなww

    • @Fオッキー
      @Fオッキー Рік тому +1

      俺、恋愛ゲームやってるのに彼女できない定期。

  • @ビーバーサディスティック
    @ビーバーサディスティック 3 роки тому +283

    自分はゲームは現実と違うからいいと思うんですよね。ゲームって美男美女がいてそれでファンタジー調であるからこそ楽しいと思うんです。なんで女性は可愛くしてもいいと思うし声優の黒人白人とかは結局その才能の差とか求めている事での違いで、そりゃ黒人だからダメとかは行けないと思うけど黒人はこの役あってないからダメ、とかはいいと思いますね。人種が違っても人っていう部類では一緒なので。

    • @かき-c9d
      @かき-c9d 3 роки тому +22

      差別って意識するから差別になるのであって白人だとか黒人だとか誰もそんなこと気にしなければ差別なんて生まれんのにな...(語彙力)

    • @KK-of6hj
      @KK-of6hj 3 роки тому +7

      >>黒人はこの役あってない
      というのが駄目という主張だと思う
      俺はメーカーが強く意志を曲げないで欲しいと願う

  • @プレーンなケーキと牛乳プリン

    昔:子供のゲームと現実の区別がつかなくなるのでは
    今:一部の差別主義者(大人)の虚構と現実の区別がつかなくなった。

    • @Matsuri_bayasi
      @Matsuri_bayasi 3 роки тому +56

      憶測にはなるけど、
      その昔ゲームによって子供の健全な教育に支障をきたすとのたまった大人たち、
      その15年後がポリコレ過激派の中枢。
      つまりは同じ穴のムジナ、ていうか同一人物。
      ムジナは日々成長(退化)することでより野性的に力を磨いているわけよ

    • @ゴシキエビ
      @ゴシキエビ 3 роки тому +88

      子供は大人が思っているよりもずっと物事を深く思慮している
      昔は皆子供だったはずなのに一部の大人はなぜそれを忘れてしまうんだろう…

    • @儚無みずき-m8r
      @儚無みずき-m8r 2 роки тому +11

      くべつがつかなくなった子供が大人になっただけなのかな

    • @korohi-yg8pi
      @korohi-yg8pi 2 роки тому +5

      逆に子供の頃に区別が付かなくなるからとまったく触ってなかった層がゲームの経験ないから区別つかなくなってるんじゃ?とも思う

  • @ゴシキエビ
    @ゴシキエビ 3 роки тому +408

    なぜ創作物まで現実の道徳や価値観に合わせねばならないのだろうか?
    正しいとされる道徳や価値観に合わせねば創作ができないというのならもはや表現の自由の死としかいえない

    • @ssbh7314
      @ssbh7314 2 роки тому +1

      ポリコレが過激化してやべーみたいな雰囲気には最近なっている印象はありますが、昔の小説、昔を扱った小説ですらもとうに十分被害に遭ってますからね。漫画もしかり。正直、徹底的に対抗して潰すべきだとは思うが、基地害のクレームにはどこも及び腰で自主規制かけてしまっている。まぁネット社会のせいで主張が極端、過激であればあるほど目立ち易くなってしまった流れはそう変えようがないので、彼らがやり過ぎて自爆するのを待つしかないかもしれません。

    • @松元祐幸
      @松元祐幸 2 роки тому +3

      それがポリコレ発言者の狙いなのです!

    • @Daisizenn
      @Daisizenn 2 роки тому +4

      ゲームとして世界観を各々作れ
      ゲームとして固有の倫理、道徳を生み出せ
      ゲームとして現実の団体に屈するな
      ゲームとして二次元であれ
      人間として本当の意味での次元の違いを知れ

  • @MAKURA570
    @MAKURA570 2 роки тому +429

    フェミニストに本当に必要なのは、「男女平等」ではなく「脱インターネット」と「通院」

    • @EDtoSAPPORO
      @EDtoSAPPORO 2 роки тому +60

      遠回しに「頭の病気」という「事実」を突きつける貴方に👍

    • @Fオッキー
      @Fオッキー Рік тому +32

      ツイフェミに変えたほうがいい
      キレる人がいる

    • @EDtoSAPPORO
      @EDtoSAPPORO Рік тому +43

      @@Fオッキー 確かに、言われてみればそうかもしれない。フェミニストは「女性の活躍を支援する」団体で、ツイフェミは「男性が良い気持ちにならない様に行動する、その為なら女性の権利を迫害する事も厭わない」団体だからな。

    • @kokutoukennsi
      @kokutoukennsi Рік тому +6

      @@Fオッキーそれな

    • @jesmobile7875
      @jesmobile7875 Рік тому

      @@EDtoSAPPORO 「心」の病気でしょう
      某K 国も 日本の不必要の嫌いだぞ

  • @長谷川慎太郎-y6c
    @長谷川慎太郎-y6c 3 роки тому +1803

    ポリコレに屈しない精神を忘れるな!!!

    • @nao-ov5wd
      @nao-ov5wd 3 роки тому +246

      ポリコレ勢は外野から叩いてくるだけでユーザーではないので
      配慮しても「ヨシッ!」するだけで買わないからただただコンテンツが疲弊する
      さすがにもうこれは害悪認定していいよね

    • @緑茶-p5h
      @緑茶-p5h 3 роки тому +4

      ポリコレあるあるまじでおもろい
      ua-cam.com/video/hYLkC5fZ51E/v-deo.html

    • @toka8351
      @toka8351 3 роки тому +32

      そんな金にもならんアホの意見を何故聞くのかね

    • @xziaah6j63kx9
      @xziaah6j63kx9 3 роки тому +58

      フェミカス姉貴「男は女差別LGBT差別をやめろこの差別主義者が!」
      社会「女に媚びよう。女が好きなLGBTの権力をどんどん増大させよう」
      トランスジェンダーの方々「よかった。これで女子トイレを使えます」
      フェミカス姉貴「この性犯罪者が!てめぇらは本当の女じゃねぇんだよ!」←今ココ

    • @大野翔琶
      @大野翔琶 3 роки тому +22

      @@xziaah6j63kx9その通りですね、これ程横暴という言葉が似合う出来事はそうそう無いですね。

  • @manybray7973
    @manybray7973 3 роки тому +634

    白人だけがでるゲーム、黒人だけがでるゲーム、黄色人だけがでるゲーム、色んな人種がでるゲーム。
    これら全てが認められて「創作物の多様性」が成り立つ。多様性を訴え多様性をなくす彼らは何も見えてない。

    • @つちふまず-c9h
      @つちふまず-c9h 3 роки тому +119

      いちいち人種差別だなんだ言ってる奴らも人種差別してるって気がつかないのすごいよな

    • @sukomu9974
      @sukomu9974 3 роки тому +79

      あいつら視野狭すぎて視野角2とかだから

    • @KAONASI_NANASI
      @KAONASI_NANASI 3 роки тому +50

      全て人外にすれば解決よ、あいつらに鱗肌や毛皮のエロさは解らんからな

    • @nyu0108
      @nyu0108 3 роки тому +28

      @@KAONASI_NANASI 女性が奇形にされてるって騒ぐよ
      うま娘でも騒いでたし

    • @sukomu9974
      @sukomu9974 3 роки тому +29

      @@KAONASI_NANASI 速報、ケモナー大勝利

  • @fj8483
    @fj8483 3 роки тому +187

    褐色キャラを黒人に変更するのは万死に値する

    • @pii7416
      @pii7416 3 роки тому +8

      わかる

    • @rion1770
      @rion1770 3 роки тому +4

      ほんっっっとそれ

    • @中段チェリ王
      @中段チェリ王 3 роки тому +3

      褐色=ミルクチョコレート
      黒=ブラックチョコレート
      これぐらい違うね

    • @kk-rp2ki
      @kk-rp2ki 3 роки тому

      あの連中の中では褐色の人間は存在してはいけないって事になっているのでしょうかね?まったくどっちが差別主義者なんだか。

    • @泉此方-v7k
      @泉此方-v7k 2 роки тому

      つか元来
      地中海文明を築いた人達は
      中東や黒人とは違うが
      「白人」とはやや違うし
      ブリトン諸島の新石器時代人
      だって顔が黒い黒コーカソイドなのだが
      遺伝子的に関わり無いのに
      アフリカ系と混同して
      アボリジニもネグリトも存在を認めないのならそれこそ差別や

  • @Tomohiko_JPN_1868
    @Tomohiko_JPN_1868 2 роки тому +160

    「胸が大きいのを好き」って言うだけで永久BANってマジか…。
    我々は女性の胸の大きさを褒めます。
    なぜなら、私たち人類は哺乳類だからです。(褒めない方こそ哺乳類としては異端)

    • @計時-z2w
      @計時-z2w 2 роки тому +2

      貧乳デブス女の嫉妬。逆に「胸は小さい方が好き」って言ったらbanされてなかったのかね。

    • @megu8278
      @megu8278 2 роки тому +20

      生き物ですからね笑

    • @sprite4ever
      @sprite4ever 2 роки тому +32

      だが勘違いしないで欲しい。私たち人類はまな板も大好きだ

    • @ちかまま-p3f
      @ちかまま-p3f Рік тому +17

      全ての胸を愛そうではないか、それが一番幸せなのだから。

  • @空気のそら
    @空気のそら 3 роки тому +716

    ゲームとは現実でできないことをやれる場所だと思う
    前に見たPS4のCM「できないことが、できるって、最高だ。」みたいなこと
    ゲームなら世界を救うことも性別も変えることも何でもできる。夢を見る場所に現実を押し付けないでもらいたい

    • @みみーー-f7w
      @みみーー-f7w 3 роки тому +45

      まじでそれ

    • @Ume-nori-dec8
      @Ume-nori-dec8 3 роки тому +63

      同意。俺達はこんな自分になりたいとキャラに憧れや尊敬を持ってる。文句言ってる奴らはこんな自分になれないと嫉妬してるだけ。

    • @skyuru
      @skyuru 3 роки тому +47

      今年モンハンライズで海外の公式ツイッターで露出のある女性の装備が紹介されるたびに毎回騒ぐ人たちがいてうんざりでした、"リアルじゃねえ"とか"モンハンの女性の装備は全部性的すぎる"とか、じゃあなんでモンハンプレイしてるの?ってなりますよね。
      今後の新作のモンハンもなんか海外に合わせるような流れになったらいやですわ、モンハンもう世界中で人気だから規制しても売れるとカプコン側も思ってしまうかも...そう思ったら怖いですわ。

    • @matu-ki
      @matu-ki 3 роки тому +28

      @@skyuru 概ね同意するけど一つ指摘したい。なんでモンハンプレイしてるの?って点なんだが、大体こういう輩はプレイなんてしてないんだなこれが。

    • @skyuru
      @skyuru 3 роки тому +15

      @@matu-ki プレイしていればゲームに登場する装備だって大体わかっているし装備はそれぞれAとかBでデザインも変化していますからね、でもよってかかっていつもポリコレ団が騒いでいるので日本のファンもギャフンと言わせてやってほしいですわ、でないと公式はファンよりそっちを優先してしまいそうで怖いっす。
      次に来るアップデートでどんな装備を出すか気になりますな。
      ポリコレ装備か今まで通りバリエーションのある装備なのか。

  • @---lo5rm
    @---lo5rm 3 роки тому +281

    自分の考え方や好きなものしか許せない世界が過激派の望みらしいけれどそれこそ自分らでそんなゲームつくりゃええんちゃいますの?面白そうやったら買いますよ?って感じ。

    • @督戦隊に配属された人
      @督戦隊に配属された人 3 роки тому +14

      ほならね理論がここまでぶっ刺さるの初めて見た

    • @finechevalier7431
      @finechevalier7431 3 роки тому +13

      いやいや、
      彼らは“正義の味方”気取りで特定の“美女をテーマとした3DCGの芸術作品”を、言葉の暴力を用いて糾弾して、蓄積している鬱憤を晴らしたい【暴徒の集団】にすぎないから、真正面から何を言っても無駄。
      できるのは、
      彼ら『CG美女表現迫害集団』の公序良俗に反する非論理的な“集団糾弾行動”によって、気分を害されて不愉快にさせられたことに対する、ファン全員による【逆糾弾の損害賠償の請求】。
      特定の商品の芸術作品を理不尽に攻撃された場合、ファンやメーカーはクレーマーに対して怒って良い。糾弾の度が過ぎれば偽計業務妨害罪の適用も視野に入れるべき。
      正義の味方になったつもりで、言葉の暴力を用いて特定の芸術作品を攻撃して鬱憤を晴らしたいクレーマー集団を率いているのは、“難癖ビジネス”によって小遣いを稼いでいる“扇動家”だから、彼らに対する業務妨害の裁判は可能。

  • @みにちょこ-b4o
    @みにちょこ-b4o 3 роки тому +867

    美人をゲームの中に登場させるのも表現の自由...

    • @cyc7779
      @cyc7779 2 роки тому

      ブスが泣いちゃうでしょ!
      もうみんな容姿を松本零士作品のブサイクにするかまりもちゃんぱっくんちょにするかでよくね?

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 роки тому +23

      その通り。

    • @モジョボンラホンヒ
      @モジョボンラホンヒ 2 роки тому +14

      ほんそれ

    • @kodama9579
      @kodama9579 2 роки тому +13

      それな

    • @dr-orochi009
      @dr-orochi009 Рік тому

      うま娘にケチつけたらマジで許さなかった

  • @tarara7446
    @tarara7446 2 роки тому +85

    ポリコレどもはそろそろ自分たちのやり方が「ブスは心が醜い」って
    ステレオタイプを自分達で証明しちゃってることに気づいた方がいいよ

  • @宮崎駿になれない
    @宮崎駿になれない 3 роки тому +419

    もう同意が天元突破してる。
    ゲームや漫画、映画に部外者があれこれ思想を持ち込むんじゃねーよって思う。

    • @ikimono_mania1692
      @ikimono_mania1692 3 роки тому +17

      グレンラガンでギガドリルブレイク生える

    • @脱糞系男子
      @脱糞系男子 3 роки тому +22

      そもそも作者やゲーム会社が作ったキャラが美少女なだけなのになんでここまで批判されるのだろ、それこそ美少女にたいして差別だと思うしせっかく考えたキャラが意味の分からない嫉妬で改悪されるのは心が痛むよ

  • @totoro5ha1
    @totoro5ha1 3 роки тому +467

    かわいい女の子が細い腕でバカでかい敵をなぎ倒すのはゲームやアニメでしかできない表現

    • @ゆっくり-x1f
      @ゆっくり-x1f 3 роки тому +79

      それが見たいからゲームやアニメがあるのにね

    • @えびえび-e4i
      @えびえび-e4i Рік тому +2

      そんなに現実に寄せた作品がいいならドラマか映画でも見とけって言いたい

  • @霜月ゆう
    @霜月ゆう 3 роки тому +536

    日本ではポリコレなんて気にせずゲームを作成し続けてほしい。
    海外でもこっちの方が売れるだろう。

    • @Crocus_Clod
      @Crocus_Clod 3 роки тому +118

      海外でも、て言うか、そもそもキャラに著作権とかの問題以外で文句言ってる奴等は買わないんだから無視して良いだろうにね

    • @まぶたの裏側
      @まぶたの裏側 3 роки тому +25

      @@Crocus_Clod 海外フェミ強すぎ

    • @Crocus_Clod
      @Crocus_Clod 3 роки тому +72

      @濱男
      少数派に合わせたら大多数に合わなくなるんだから、売上下がるのは残当

    • @まぶたの裏側
      @まぶたの裏側 3 роки тому +5

      @濱男 流石にキッツ

  • @sakutyanel
    @sakutyanel 2 роки тому +16

    自分がブスで男に見向きもされなかった人がフェミとかいうキチガイになって腹いせに噛み付いてるんだろうな...まじで迷惑だからやめて欲しい

    • @user-hd8kt9lk3f
      @user-hd8kt9lk3f Рік тому

      政治闘争だよね。
      前世紀にファシズムや共産主義が駄目になったから新たな排撃思想をヒリ出したって話。
      ちなみにこの話するとフェミはブチギレるのだがヒトラーは女性人気が凄まじかったのよな。

  • @tomomk2728
    @tomomk2728 3 роки тому +135

    キャラクターをわざと美しくしてるんですよ。
    素晴らしいゲーム体験をさせるため、ゲームの世界に引き込むため。言うなれば、ゲームと現実の区別をつけるためにね。
    某『夢の国』だって考え方はそうでしょうに?

    • @joov9280
      @joov9280 3 роки тому +1

      シンプルに考えたら、現実に近づけたほうが没入感高くなるわけで、別にその方向も全然ありでは?
      ゲームマシンの性能の向上により、キャラクターのデフォルメが不要になってきたことも、ゲームに対するポリコレ的な主張が大きくなった一因とも考えられるかと。

  • @trash-trash0808
    @trash-trash0808 3 роки тому +81

    ポリコレ、LGBT……そういう思想があってそういう人達がいるのも分かるし、考えて欲しいって言うのは分からんでもないけど……ここ数年は
    『ポリコレ、LGBTに配慮しろ。しないのであれば差別だ!!!』ってなってるのがな……正直辟易としてます。
    ラスアス2にスターウォーズ、最近だとDCスーパーマンもそうだけど……思想のプロパガンダにされてるのがな…。

    • @jaime0
      @jaime0 3 роки тому +5

      ネットの規約やメッセージでも出るようになりましたね
      ここ4,5年かな
      テレビ見てもキャスティングとか作り方が「あー」って何かに配慮というか、意識を植え付けてるのがよくわかる
      ネットのコメントも「いいね」至上主義で育ってるから、そういう意図された社会正義に誘導された意見が多く見られる

  • @通りすがりの通りすがり
    @通りすがりの通りすがり 3 роки тому +105

    ホントに、やらない人に配慮してゲーム作られるとかうんざりする...
    日本はまだ染まってないけど、染まってしまったら多分誰もゲーム買わなくなっちゃうし、自分もそんなゲームはやりたくない
    だからこそ、日本は日本らしいゲームを作ってほしい

  • @福岡堅盤
    @福岡堅盤 2 роки тому +10

    バイオRE:2のクレアもいきなりお兄さんのゴリスに似てきててびっくり(しかしカプコンの意地なのか美人っちゃ美人な絶妙さ)
    というかゲームにブスしか出なくなったらブスの人たちは嬉しいのか?そこが非常に重要なんだがね
    ここまでの譲歩をしてもらったからには、ブスの皆さんにはこういう世の中になって勇気が出た、たとえブスでも幸せに生きることができるって高らかに宣言する義務があるんじゃないの

  • @サルヒロ-n8f
    @サルヒロ-n8f 3 роки тому +201

    イケメン男性はOKで、美人女性はNGと矛盾した言動をとるポリコレ過激派に、ゲームの表現の自由を侵されてはならない。
    ポリコレに屈さない自由なゲームを!

    • @ルシウス-c3l
      @ルシウス-c3l 3 роки тому +6

      完全に女性の為のゲームになりかけてるのゴミ
      ゲームは男性もやってるんだよなぁ

    • @kazukinagumo1196
      @kazukinagumo1196 3 роки тому +10

      要するにさ、ポリコレ共は思想テロリストなんだよね。
      つまり表現の自由を規制する全体主義者、ファシスト。

    • @ペテン氏-s5n
      @ペテン氏-s5n 3 роки тому +7

      それを言うと奴らは「論点ずらさないで?」と脊髄反射で答える始末

    • @もふもふポメ
      @もふもふポメ 3 роки тому +5

      @@ルシウス-c3l 私女やけど美人キャラが1人もいないゲーム萎えます…

    • @38シーナ
      @38シーナ 3 роки тому

      別にブスが主人公でもいいし、周りもポリコレに配慮したゲームを作ればいい
      まぁ俺は買わないんだけどね

  • @mousouya1
    @mousouya1 3 роки тому +174

    「女性が性的だ!女性が美人ばかり!…でもイケメンは許す!」
    この理屈が一番許せない。だったらそっちもだろ!って思うもん。
    自分の都合を押し付けてるだけやんそんなん。

    • @hirasika1
      @hirasika1 2 роки тому +13

      同じこと思いました。
      「ツイステ」やら「刀剣」等の女性向けのイケメンキャラを全て
      チー牛、ピザ体形のブサイクにしてくれや。って思う。

    • @user-eu3b
      @user-eu3b Рік тому +3

      ああいう人たちってはなから二次元文化そのものを毛嫌いしてそうだし、男をキャラであっても好いたり崇拝したりなんてことしたくないってスタンスだろうから逆に喜びそうだよ。女の全員が全員男(なんか)を好きだったり性的に見ると思うなよって。
      うまく言えないけどああいう人達は、自分達が男性を好いたりありがたがることで下の立場に回ること(回ってるように思えること)を嫌ってるように見えるから、チー牛になったらなったらで万々歳っていうかさ。私達にとって男の価値なんて元からそんなもんだから美しく見えるほど男は魅力的なんかじゃないって感じ。

    • @人形者
      @人形者 Рік тому +1

      @@hirasika1
      やめて……

  • @user-gohanoishi46
    @user-gohanoishi46 3 роки тому +828

    女だけど、美人で胸が大きくてぷりぷりのおしりで体のラインが出る衣装の華奢な女の子がゴツイ剣もってバチバチのアクションするの、最高だと思います。剣を振るう時の艶かしい動きとか、最高だと思います。例えば2Bとか大好きです。周回も苦じゃなくなる。

    • @芽吹ひまり
      @芽吹ひまり 3 роки тому +83

      わかる。 2Bかっこいい。ナイスバディな強い女性好き。

    • @oOofrayoOo
      @oOofrayoOo 3 роки тому +83

      ベヨネッタがキャラデザ変えたら私もう買いません。

    • @Ume-nori-dec8
      @Ume-nori-dec8 3 роки тому +43

      わかるー。ゴリラみたいな女の子がデカい剣ぶん回してもそらそうやろってなる(´ー`)

    • @儚無みずき-m8r
      @儚無みずき-m8r 3 роки тому +30

      うんうん 操作するならかっこよかったりかわいいキャラの方がいいにきまってる

    • @月月火水木金金-y9v
      @月月火水木金金-y9v 3 роки тому +23

      女の敵は女っていうよな。

  • @漂うわたげ
    @漂うわたげ Рік тому +28

    「誰もが何者にもなれる」ことを目指してるのに美女になるのは許されないの草生える

  • @kagetora53
    @kagetora53 3 роки тому +68

    まぁ、やっぱり正義や平等を盾に、自分の価値観を押し付けてくるのは不快です。
    彼らは、世界中の人間が、顔と性別と体形を隠してコミュニケーションをとるのが良いと思っているのかも知れません。
    仮にそうなったとしても、今度は、行動や言動で差別してくることでしょう。
    あまり彼らに意識と時間を割かないことが得策ですね。

  • @amia4267
    @amia4267 3 роки тому +661

    過激フェミ「この表現は時代遅れだよ?」
    ワイ「自分がやってて楽しいと思えるゲームが否定されるくらいなら時代遅れで結構」

    • @座寝
      @座寝 2 роки тому +109

      俺「表現の自由を奪い、多様性を阻害する行為は時代遅れだよ?」

    • @kaeruinkaeru
      @kaeruinkaeru 2 роки тому +46

      ワイ「過激フェミさん、あなたが思う最新の表現でゲーム作ったら大儲けできるんじゃないんですか?さあ、ゲーム会社に投資しましょう。え?金も出さずに口だけ出す?ああ、なるほど。」

    • @cyc7779
      @cyc7779 2 роки тому +7

      大山トチローは時代を先取りしすぎていた?

    • @Daisizenn
      @Daisizenn 2 роки тому

      ワイ「Fuck you、お前らにはこれで十分や」

    • @mikllatte
      @mikllatte 2 роки тому +1

      反論としたら下の下だろ
      抗弁できないなら規制されるだけ

  • @ane212
    @ane212 3 роки тому +248

    買ってもいない買う予定もない客が「おたくの商品、私の気に障るんですけど」と言って、何でもかんでもその客の都合に合わせたらコンテンツが死んでいく方が先だと思われるのです
    商品に一銭も払わない客の不満に付き合っても売上に貢献しない(利益にならない)のだから、聞く耳持たない方がマシだと思われます

    • @aromajapanAS
      @aromajapanAS 3 роки тому +5

      日本だとイヤなら買うなで済みそうだけど、海外ってその辺実力行使とかされそうで怖いよねぇ

    • @ファミリーマート-b5r
      @ファミリーマート-b5r 3 роки тому +1

      実際クレーム付けられて修正したのか、企業側が自主的に配慮してその層からの客を呼び込んでるのか知らんけど、欧米だと後者の方が多そう。

    • @38シーナ
      @38シーナ 3 роки тому +3

      @@ファミリーマート-b5r
      客層を広げる目的でキャラをブスにしたのか
      過去作で釣れたユーザーはそんなもの望んじゃいないからむしろ離れる人の方が多そうだけど
      日本のユーザーは絶対に美人美男子である方が嬉しいと思うのは私だけだろうか

    • @中段チェリ王
      @中段チェリ王 3 роки тому

      @@38シーナ SEEDみたいに美男美女でやられても嫌だけど

    • @ファミリーマート-b5r
      @ファミリーマート-b5r 3 роки тому

      @@38シーナ 既存ユーザーが主な飯の種な訳ですから普通はそうしますよね。
      企業側は新しいムーブメントを作って未開拓の客層を取り込みたい思惑もあると。
      だからこそのポリコレ化だとは個人的に思いまます。
      自分は可愛いカッコイイキャラでプレーしたいんでとっととこんなムーブ終わって欲しいですけど。

  • @漬け-o5x
    @漬け-o5x 2 роки тому +25

    企業側がこれまで着いてきてくれていたプレイヤーじゃなくて、ぽっと出のポリコレの為に作品を変えたりしてるのはちょっと残念

  • @Ночнойфранк
    @Ночнойфранк 3 роки тому +770

    美人は戦うのはダメでイケメンはオッケーなの草

    • @rat0583
      @rat0583 2 роки тому +76

      美人じゃなくてゴリゴリマッチョの女性が戦うのはOKらしい

    • @meme-ok2rc
      @meme-ok2rc 2 роки тому +43

      そりゃポリコレのマNコ濡れ濡れになるし…

    • @korohi-yg8pi
      @korohi-yg8pi 2 роки тому +15

      逆に女性が暴力的に描かれてるからダメって派閥もいるらしく一枚岩じゃないのが厄介
      例えば
      白人のみの映画
      白人が黒人を倒す映画
      黒が白人を倒す映画
      黒人のみの映画全てダメというのがヤバい

    • @Japanjadadio
      @Japanjadadio 2 роки тому

      @@korohi-yg8pi あいつら馬鹿だからそんなことしか出来ないんだよ

    • @トロネギ-y3d
      @トロネギ-y3d 2 роки тому +19

      つまり、ケモれば良いんだな?

  • @猫の足-s5m
    @猫の足-s5m 3 роки тому +34

    多様性を履き違えてる。
    真の多様性っていうのは例えばジェンダーに絞れば男がメインで出てくるゲーム、女がメインで出てくるゲーム、ゲイがメインで出てくるゲーム、他にもいろいろ…が入り混じってる状態の事であって、全ての作品に全てのジェンダー、人種、国籍を出す事じゃない。

  • @アマ公-c2b
    @アマ公-c2b 3 роки тому +282

    スカイリムとかもそうだけど有志の一般プレイヤーが美人化modを作ってそれがめっちゃダウンロード数高いのが答えだと思う。

    • @推しでお米食べろ
      @推しでお米食べろ 3 роки тому +30

      スカイリムはカジート以外ほぼほぼ小汚いおっさんおばさんばっかだから、美人化MODの需要かなり高い

    • @いその
      @いその 3 роки тому +10

      そういや、あのゲーム2011年だったよな?もとからあのキャラデザインだしポリコレ先回りしてたんだな~

    • @スカッとロジャパン
      @スカッとロジャパン 3 роки тому +6

      le 買ってmod入れたらエラーでて夏休み終わって諦めました。いつかやります。

  • @蠍王
    @蠍王 2 роки тому +25

    どんなにポリコレだらけのゲームでも
    海外のMOD大好きマンが必ず2Bを
    降臨させるの好き

  • @みぃ.登録者500人で声出し
    @みぃ.登録者500人で声出し 3 роки тому +315

    どっかのアルミン『ダメだw考えることを放棄している…自分の顔が怖いんだ…』

    • @com5393
      @com5393 3 роки тому +38

      ゲス顔で言ってそう

    • @muthi9071
      @muthi9071 3 роки тому +37

      ゲスミンやめろ

    • @あいうえおさん-y1h
      @あいうえおさん-y1h 3 роки тому +22

      子鹿のように繊細なポリコレ

    • @おカボチャ
      @おカボチャ 3 роки тому +10

      草が一個あるだけで浮かんで来る顔が違うのはなんなんだ...

    • @あいうえおさん-y1h
      @あいうえおさん-y1h 3 роки тому +6

      @@おカボチャ ???「なんすか?写像って……」

  • @ハミー油に
    @ハミー油に 3 роки тому +282

    こういう問題の何がヤバいかって、こんなねじ曲がった的外れ過ぎる意見を世間や企業は受け入れて規制しちゃう事なんだよな

    • @せぶん-k3r
      @せぶん-k3r 3 роки тому +58

      なんで屈してしまうんやろなぁ。そんで何の権利で他人様の知的財産を迫害していいことになるんやろ

    • @Proboy.63
      @Proboy.63 2 роки тому +5

      ホンマ謎wそういうキチ○イは、無視でええのに😂😂😂

    • @ヒヒイロノカネ
      @ヒヒイロノカネ 2 роки тому +6

      徒党を組み、組織、団体でまとまった攻撃をしてくるからです。
      さらにはスラップ訴訟などで時間、人材、経費が取られるからです。
      自分で事業を立ち上げた人なら分かりますが、この時誰も守ってくれないのです。
      なのでリスク回避で屈するワケですが…
      屈すると、ポリコレ団体などの組織は実績としてカウントされて行きこれが現代の潮流なのだ!と肥大化してくわけで、まさにサラミスライス!
      そして後ろ楯のないゲーム会社は怯えながら作品を作るか、毒にも薬にもならない作品を作るしかなくなるワケですね。
      あと、ゲーム会社の役員とかに過激派が混じってる場合もあるでしょうね

    • @オレはオレオレオ
      @オレはオレオレオ 2 роки тому +8

      対談でもすれば良いんじゃね?
      まぁどうせ訳のわからないことほざいて発狂するんだろうけどな

    • @モグ康
      @モグ康 2 роки тому +13

      海外だと武力行使できちゃうから......ジョークを書いてたフランスの新聞社がショットガン集団に教われて二人死んだとかね。あれは宗教のジョークだったけど、武器を持ってやってくる可能性は無くはない。

  • @キノコの民-r8s
    @キノコの民-r8s 3 роки тому +147

    モンハンや、ダクソみたいに、キャラメイクできるようにして人が作ったセットアップを人気順とかで、ゲーム内で、見れる様にして欲しいポリコレ民発狂しそう

    • @推しでお米食べろ
      @推しでお米食べろ 3 роки тому +24

      モンハンやダクソでは可愛いキャラからバケモンみたいな奴まで自由自在だからなぁ

    • @abeyuusuke
      @abeyuusuke 3 роки тому +9

      @@推しでお米食べろ 肌の色赤とかに出来たりもするからもはや人間ではないのかも

  • @Depth867
    @Depth867 2 роки тому +19

    美しい女性像が叩かれたり○○が卑猥過ぎるってのは何世紀前からもあって更にネットの利用が日常的になってそういう過激思想の人間が目立つようになったり影響されたりで市民権を得ただけだと思う

  • @早川風太-r9t
    @早川風太-r9t 3 роки тому +389

    こうゆう悪フェミに皮肉全開で真っ向から向かってくれる会社ってのはありがたいな
    つか最近よく見る片側刈り上げの髪型ってポリコレ意識の髪型だったんか

    • @宮里-s6q
      @宮里-s6q 3 роки тому +66

      この髪型けっこう好きなんだけど、ポリコレさんは男女平等にスタイリッシュヘアーできるように活動してくれるなら文句ない
      髪型がそれしかなくなるんだったら消えて欲しいわ

    • @惰眠-f5s
      @惰眠-f5s 3 роки тому +14

      スネオ👶ヘアーじゃなかったのか…

    • @hr7246
      @hr7246 3 роки тому +36

      ポケモン剣盾のマリィはあの髪形でもばっちりかわいいの凄いよね

    • @早川風太-r9t
      @早川風太-r9t 3 роки тому +2

      @@宮里-s6q すごくわかる、あの髪型ケッコー好きなんで増えて嬉しいなぁと考えてたらそんな意味が込められてたなんて思いもしませんでしたよね。

    • @元憲兵の処刑人
      @元憲兵の処刑人 2 роки тому +2

      サイバーパンクでは刈り上げ世界観にあってて良かったなぁ〜

  • @ユリスキー-r5h
    @ユリスキー-r5h 3 роки тому +472

    普段多様性を訴えてるポリコレがゲームの多様性を真っ向から否定しているとはなんという皮肉

    • @宮里-s6q
      @宮里-s6q 3 роки тому +51

      声がデカい主義主張を盾に相手を攻撃する奴らに往々して見られる習性だよね
      びっくりするぐらいに同じ行動をする。そんな肩書き背負ってやることが掲示板の荒らしと同レベルだったりするのは驚く

    • @ヒヒイロノカネ
      @ヒヒイロノカネ 2 роки тому

      ポリコレ過激派に一貫性を求める事自体が無理
      ポリコレ過激派は潰したい相手と同じ事をより強化して自分がやりたいだけだから
      つまり本質としての平等や多様性には興味が無い人達という事を認知して反論出来る様にしておかなければならない

    • @ゲイラ様
      @ゲイラ様 Рік тому +10

      自分達が絶対正義と勘違いしてる連中あるある過ぎてなぁ・・・

  • @lu-na2355
    @lu-na2355 3 роки тому +437

    自分は現実とゲームの区別つけられない人が悪いんじゃないかなと思う。 結論、ゲームするときはやっぱり美女使いたいよね😃

    • @aromajapanAS
      @aromajapanAS 3 роки тому +33

      てか、プライベートの楽しみを何でブサイクに費やさなきゃならんのか
      それが、製作者の本来の意図なら甘んじて受け入れるが、他人の筋も道理も無い横槍でブサイクキャラにさせられましたで納得できるか!と

    • @トロまろ
      @トロまろ 3 роки тому +3

      だよね〜

    • @座寝
      @座寝 2 роки тому +7

      世界中のゲーマーが誰一人ポリコレなんて望んでないのをなぜあのバカどもはわからないのか…

    • @dunamis-blue6843
      @dunamis-blue6843 2 роки тому

      @@座寝
      そりゃポリコレ連中はゲーマーを撲滅したいから文句つけてるに決まってるでしょう。実際の人間より可愛いものに世の男性陣がはまってしまったら、ブスである私たちが相手にされなくなって現実世界で恋愛なんて……となるからでしょうね。
      ようは日本のツイフェミとやること変わらんのですよ。俺からしたら、そもそもお前ら最初から俺のことなんて相手にせんだろがほっといてくれ、って感じではあるけど

  • @フルフール極
    @フルフール極 2 роки тому +16

    ゲームでくらい美女でスタイル抜群な人を使わせてくれよぉ(´;ω;`)ポリコレ派の人には悪いけどリアルはともかくゲームではブスは使いたくないし仲間にしたくないんです。※個人の意見ですよ本当の本当に個人の意見ですよ。勿論そういうのがいいんだよ!という意見を持ってる方を否定する気は一切ありません

  • @matsu5497
    @matsu5497 3 роки тому +165

    ポリコレ過激派ってゲームに興味無さそうなのにそんな奴らに忖度するゲーム会社の気持ちがわからん

    • @user-tw1dn6my5h
      @user-tw1dn6my5h 3 роки тому +8

      ゲーム会社に圧力掛けまくってるんやで…

    • @桜エビ42
      @桜エビ42 3 роки тому +13

      そういう思想の人たちが…名声的経済的に圧力かけられる立場にいることも往々にしてあることなので…
      ロックオンされて声が高まると政治や法にまで話が飛ぶのでは…

    • @猫置き場-i4f
      @猫置き場-i4f 3 роки тому +20

      売上ではなくテロで動かしてんのか、
      ポリコレはいよいよ危険思想だな。

  • @yukimura8374
    @yukimura8374 3 роки тому +260

    前からポリコレによって表現の自由が損なわれてる事が気になっていたのですが、キャベツさんの動画で本気で危険な状況なんだなと再認識しました…
    大学で倫理学を学んでいるのでこれをテーマに卒論書いてみようかと思っています
    これからもポリコレに屈せずHENTAIJAPAN代表として戦いましょう!笑
    (途中でキアラちゃん出てきてびっくりしました笑)

  • @rate_SOJ
    @rate_SOJ 3 роки тому +495

    NieR:Automataの発売がこんなにポリコレポリコレする前で本当に良かった

    • @すこくに
      @すこくに 3 роки тому +144

      女性でも好きな人結構いるのにそういうのは無視されるんでしょうね。

    • @gaikichipinfiri
      @gaikichipinfiri 3 роки тому +71

      NieRも新作はもうヤバいかもね、せめて日本語版だけでも今のままで英語字幕パッチ対応にしてくれ

    • @joov9280
      @joov9280 3 роки тому +51

      NieR:Automataのアンドロイドが美男美女ばかりなのは、それを作った人間の欲望の投影ともとれるわけで、そういう意味ではある種の批判性や説得力がある。
      ポリコレを無神経に振りかざす人はクソというのは前提だが、登場キャラクターに美男美女を求める、という感覚もある種屈折している、ということも理解しておくべき。

    • @ネオンネオン-n5y
      @ネオンネオン-n5y 3 роки тому +76

      @@joov9280 ゲーム自体「こんなアクションしたい」とか「こんなストーリーの主人公になりたい」とかいう欲望の塊みたいなもんだからな。
      「アンドロイド=投影の結果だからOK」だったら、
      「ゲームキャラ=投影の結果だからOK」も成り立つだろ。

    • @joov9280
      @joov9280 3 роки тому +25

      @@ネオンネオン-n5y 本来はそういうメタ的な視点を持ちながら楽しむのが、いい楽しみ方でしょうね。
      NieRはその構造を内包したために、巧妙な表現、とも捉えられる。
      ただなんの説明もなく美男美女しか出てこない場合、欲望が丸出しになっているだけなわけで、それに対して「下品だ」っていう意見が来た場合は反発せずに甘んじて受けるしかないでしょう。それでもいいからやるんだ、と言うしかない。

  • @ゆるりゆら
    @ゆるりゆら 2 роки тому +10

    リアルに男女平等を唱えるのは全然いいと思うけど、2次元にまで唱え始めたら終わり。
    平等を唱えるより先に3次元と二次元の違いについて考えて欲しい。

  • @bassistdai0215
    @bassistdai0215 3 роки тому +57

    全面的に同意します!ポリコレ過激派をこれ以上放っておけない!
    クリエイターが本当に作りたい物を作れるように声をあげていかないと

  • @skd0722
    @skd0722 3 роки тому +81

    少数派を排斥しない世界は大切。
    だけど、少数派に迎合する世界は、多数派を敵に回し、結果として少数派を嫌うと思う。

  • @アルスマグナ-v9b
    @アルスマグナ-v9b 3 роки тому +75

    ゲームを作る上で大切なこと。
    影響されないこと
    (世界観を)譲らないこと
    (己の美的センスに)従うこと。
    何か言われた時の対処。
    じゃあ作ればいいじゃん!自分が思う世界を!
    俺に言うな・命令すんな!

    • @a.k.166
      @a.k.166 3 роки тому +10

      ゲームを遊ぶ上で大切なこと。
      ゲームはゲームだと割り切ること
      てか現代のインターネット社会の中でマジになってリアルとバーチャルを混同すること自体時代遅れよね。

    • @monotone5402
      @monotone5402 3 роки тому +1

      じゃあ作ればいいじゃん!って感覚いいな、忘れないようにしたい

  • @勇者ああああ-r2x
    @勇者ああああ-r2x Рік тому +6

    自分は香港人です
    最近洋ゲーはあんまり遊んでない
    キャラはブサイクだから
    それに対し日本のゲームはキャラかわいい過ぎでつい買っちゃだ
    ソフィとプラフタかわいいね

  • @rq58
    @rq58 3 роки тому +56

    オートマタという、容姿の整ったキャラたちのお陰で売れた前例があるからねえ
    まあ内容も面白いんだけど、キャラが良かったおかげでもあるって公式が認めちゃってるし

    • @推しでお米食べろ
      @推しでお米食べろ 3 роки тому +11

      2Bのケツが売上の20%くらいを担ったと思ってる

    • @gaikichipinfiri
      @gaikichipinfiri 3 роки тому +6

      @@推しでお米食べろ は?60%だろ

    • @rq58
      @rq58 3 роки тому +2

      @@推しでお米食べろ
      ちなみに俺は体験版の時点で下から覗いてた

  • @イムラくん-c2r
    @イムラくん-c2r 3 роки тому +142

    最終的に「これはゲームですよ?」で全部片付けられるような気がするんすよね
    「現実と見分けつけられなくなったの?」と素直に聞いてみたい

    • @天羽宙
      @天羽宙 3 роки тому +38

      一昔前の「ゲーム脳が!」騒動と一緒ですよね。一番現実との区別がついてないのって声を上げてる人たちなのにねぇ

    • @prepperkamisiro
      @prepperkamisiro 3 роки тому +11

      アニメや漫画の表現を指摘する時に「この弓の扱いは変だよ」「こんな剣のフリ方じゃうまく切れないよ」「銃から飛んできた弾丸に薬莢が付いてるよ」みたいに「表現自体がチープなことへの指摘」だったら表現をより洗練させる可能性はあるけど、「この女性観は今の世の中に合わないよ」「スーパーマンがバイで何か問題が?」みたいなジェンダーの話は世界観と時代が現実にピッタシな設定のゲームじゃないかぎり合わせる必要性が無いんだよね。
      ただ日本の江戸時代とかを描く場合は逆に男娼が働く喫茶とかを取り入れたほうが現実に近くなるって思うとくそうけるwww

  • @takuyakobayash_
    @takuyakobayash_ 3 роки тому +253

    マイノリティである美女が迫害されているっ!美人に人権を!

    • @べちべっち-b5y
      @べちべっち-b5y 3 роки тому +20

      それだ!!

    • @シロネコ-e9s
      @シロネコ-e9s 3 роки тому +25

      いや美女にはもう充分すぎるほど人権があるのよ
      というのがヤツらの本音だろう

    • @べちべっち-b5y
      @べちべっち-b5y 3 роки тому +17

      @@シロネコ-e9s だから取れそうな場所から取ろうと、、、
      奴らはホント頭に虫いそう

    • @あべのこーめー
      @あべのこーめー 3 роки тому +13

      @@べちべっち-b5y アニサキス脳内にいそうだから液体窒素に沈めなきゃな

    • @user-order-66
      @user-order-66 3 роки тому +7

      美女に人権を
      醜女には何もいらねーな

  • @みけ-o1l
    @みけ-o1l 2 роки тому +5

    ゲーマーじゃないでしょ、つまり顧客じゃないでしょ?顧客でさえないのに何も言われる筋合い無いわ。それともブスにしたらポリコレ達はそのゲームやりこむの?

  • @シノ-k4m
    @シノ-k4m 2 роки тому +57

    女だけど、今までアニメ漫画ゲーム等のお胸デカキャラとかになんの疑問も抱いたことなくて(小さい頃から親の影響で見てたから)、近年こういう声が上がってきて、そんなこと思う人がいるんだって知れた。
    でも、2次元くらい美男美女でいっぱいにしてくれよ〜〜個人的にFF7と、バイオ4好き。美男美女最強!

    • @LL-cocolsten
      @LL-cocolsten Рік тому +3

      わかる。
      こういう意見が女性側から出ると、それは男社会に押し付けられて洗脳されたから自分たちが性的消費されてることに気づいていないだけだって言ってくる人がいるよね。
      女性の中で胸がでかいキャラとか露出が多くても気にしない人も普通にいるのに、男嫌いを拗らせてるやつの意見を女性全員の総意みたいに発信してほしくない。

  • @EMUemu023
    @EMUemu023 3 роки тому +216

    何が「今の時代に合わない」だァ?てめェ…
    現代の最新技術を最大限に活かした美少女やろがい!
    なんや進化したグラフィックで鮮明に再現されたニキビやそばかすをみてうれしいんか?
    えちえち上等!美少女最高!

  • @モダンモダン-q1y
    @モダンモダン-q1y 3 роки тому +110

    創作物のエロの追求に余念がない日本人のヘンタイ力はポリコレに負けないと信じてる

    • @junkgolem
      @junkgolem 3 роки тому +31

      エロスこそが世界を救う
      マジな話、日本でキャラのポリコレ化とか大炎上&売り上げ激減するのが目に見えてるからな

    • @siramine_ittosai
      @siramine_ittosai 3 роки тому +5

      それを潰そうと躍起になってる奴らがフェミ議連とかいわゆるツイフェミの連中。
      油断してると喰われるぞ、マジで。
      この間のVtuberの件は対岸の火事じゃないからな。
      笑い話じゃなく選挙で投票して表現の自由を抑圧する連中を片っ端から落とさなきゃ駄目。

    • @中段チェリ王
      @中段チェリ王 3 роки тому +1

      日本はエロに関しては絶対に譲ったり迎合しないバッキーバッキーのヤバイ国だからな

  • @the1975the
    @the1975the 2 роки тому +6

    テレビもゲームも規制されまくりだけど
    嫌なら見なきゃいいだけ、嫌なら買わなきゃいいだけってわからんのかな
    何で声を大にして批判して変えさせたがるのか理解できない

  • @ムルムル-r9p
    @ムルムル-r9p 3 роки тому +227

    最初のモード選択でポリコレ仕様モードと反ポリコレモード作って最後に次回作はどちらで遊びたいかアンケートとってみて欲しい

    • @ぺぺぺぺぺ-p9m
      @ぺぺぺぺぺ-p9m 3 роки тому +40

      ポリコレ過激派はゲームの中身なんかどうでもよくて、まして実際にプレイして確かめるなんてまぁしないから。
      恐らくは反ポリコレ仕様の圧倒的勝利でしょうね。
      もしそうならなかった場合...あのお方たちに...2ちゃんねらーに頼るしかない...!!!

    • @fukawa3614
      @fukawa3614 3 роки тому +4

      @@ぺぺぺぺぺ-p9m 第2の五条の誕生ですね。わかります。

    • @サンカクアタマ
      @サンカクアタマ 3 роки тому +14

      モード選択とかではなくポリコレ仕様でだして別途で通常仕様に変更するDLCを安く売ってくれてもいいかなーとかふと思いました

    • @金時宇治-o1w
      @金時宇治-o1w 3 роки тому +24

      ポリコレはそもそもゲームを買わないし、敵視してるよ
      あいつ等は簡単に潰せるから、アニメやゲームや漫画等のオタク文化を標的にしてるだけ
      「何でハリウッドの女優は美人だらけなの?ブスにしろ!」って言わないからな

    • @ルシウス-c3l
      @ルシウス-c3l 3 роки тому +2

      フェミが反ポリコレというモードと、その内容にブチギレるよqw

  • @belsyan
    @belsyan 3 роки тому +40

    ポリコレさんは是非その調子でアフガニスタンに突撃してほしい
    その方が、ひと様の作品に噛みつくよりも沢山の女性を救えると思う
    女性の権利のために頑張って
    こっちを巻き込まないで

    • @抹茶ミルクレープ-c3m
      @抹茶ミルクレープ-c3m 3 роки тому +3

      アフガニスタン情勢に関してはポリコレ勢はだんまりなんだよね~

    • @s15-r3l
      @s15-r3l 3 роки тому

      よっしゃやってやるぜ!ってやるガチ英雄はそもそも過激派になってない

  • @user-mr9nu5re6c
    @user-mr9nu5re6c 3 роки тому +29

    散々言われてるだろうけど人種で声優を固定するってそれこそ肌の色による就業機会の差別じゃん
    地球人の古川さんの代わりに責任持ってナメック星人連れて来れるのかポリコレは

  • @GawtanAH
    @GawtanAH Рік тому +7

    11:04 カービィの色がピンクで性的はマジで草

  • @前里信次
    @前里信次 3 роки тому +66

    そろそろ声を上げなければ我々が愛したゲームが違う何かに変わってしまう。変わってからじゃ遅いのだ。一人でも良い声をあげるのだ。変えてはいけない物があると。愛した恋焦がれたあのキャラが。自分の嫁とまで言い張ったあの人が帰られてしまう。そんなの俺は嫌だね。

  • @tem5200
    @tem5200 3 роки тому +27

    セクシーな女性キャラもいていいし、セクシーじゃない女性キャラもいていい。
    それこそが多様性。
    特定のあり方を否定することこそが時代遅れだとなぜ気付かないのかな?
    表現の自由に関連して、共産党が非常に不味い公約を作っています。すでに話題になってますが選挙に行かれる方はぜひよく調べてください。

  • @アリ-k5k
    @アリ-k5k 3 роки тому +101

    EVEのキャラで気が散るとかいってる人、美人見ると毎回えっちぃこと考えちゃいますって公言してるのとほぼ同じやない?

    • @名前無い
      @名前無い 3 роки тому +22

      その辺で美人見かけたらおったててそう。
      ゲームと現実を混同しちゃう犯罪者予備軍でしょ?

    • @KumamusiPudding
      @KumamusiPudding 3 роки тому +14

      その辺で美人見た時も気が散るからって注意するに決まってんだろ

    • @名前無い
      @名前無い 3 роки тому

      @@蓮根マン この動画の人は作り物にもガッツリ欲情して気が散っちゃうんだって。
      もしかしたら三次元には興味がないのかもしれない

    • @庵沢-h5n
      @庵沢-h5n 3 роки тому +6

      女のポリゴンに苦情入れるとかアホなの?
      リアルと仮想ゲームの区別もつかないの?

    • @ののヘッズ-o3o
      @ののヘッズ-o3o 3 роки тому +1

      ごめんなさい

  • @瓶底眼鏡-y5p
    @瓶底眼鏡-y5p 2 роки тому +5

    日本のツイフェミ界隈もこういうアホな連中に感化されて脳が破壊されちゃったんかなぁ…

  • @raydead1509
    @raydead1509 3 роки тому +339

    キャベツさんにはポリコレに負けずにどんどん語っていって貰いたい。すげー応援してます

    • @桜田神邪
      @桜田神邪 3 роки тому +2

      人間すらやめてキャベツになってるから一番ポリコレに迎合してるけれどな。
      何ならむしって食べてくれて勢いで。

  • @生命体-x4t
    @生命体-x4t 3 роки тому +34

    もうゲーム作りたいやつ全員日本に集めて日本で勝手に好きなゲーム作ろうぜ。
    女は可愛いエロい。男はイケメン、ムキムキ。
    それでいいやん頼むからゲームしないくせに、キャラデザに文句言うのやめてくれー。好きにやろう

  • @ARIKITALI
    @ARIKITALI 3 роки тому +257

    エロゲがポリコレに屈したら、俺はポリコレを許さない

    • @どこかのにじ推し
      @どこかのにじ推し 3 роки тому +5

      くさぁ

    • @千種栄
      @千種栄 3 роки тому +25

      エロゲはサブカル業界が海外輸出前提になったことでの規制で既にかなり弱ってるし、存在そのものが海外でタブーだから出演経験者も冷遇されるようになってきてるからもうやばいかもしれない。

    • @prepperkamisiro
      @prepperkamisiro 3 роки тому +17

      それ以前に今はFANZAなどのインスタントに消費できる同人ゲームやCG集、フルカラーコミック系に移行してるから勝手に衰退してる。
      フルプライスのエロゲ高すぎて今や一部のオタクのマイナージャンルになってきてるだろうね。

    • @千種栄
      @千種栄 3 роки тому +8

      @@prepperkamisiro 確かにそうですね。今は少ない原価をストーリーとかに力を入れた非エロ系(表の世界で楽しまれてるような作品)と、性欲発散に全振りしたFANZAとかにあるインスタントなエロ作品に二極化してて、その中間のエロゲはストーリーもエロも両立させないといけないので値段が張りやすくて不利ですね。サブカルの地位が上がって作品も増え、サブカルに深く触れるのにエロゲを通る必要も無くなりましたし。

    • @satolucky777
      @satolucky777 3 роки тому +7

      エロゲはもはや死にかけだよ。

  • @HT-dz6ec
    @HT-dz6ec 2 роки тому +4

    そのうち 童話の「白雪姫」にも黒人を使いそうな勢いですね。
    それをみて大半の人がこうつっこむ。
    「どこが 『白雪姫』やねん!!?」
    、、、むしろ『黒い雨(ブラックレイン)』

    • @gara3715
      @gara3715 4 місяці тому

      そうなってしまいましたね…恐ろしい

  • @仙ちゃん-t3j
    @仙ちゃん-t3j 3 роки тому +37

    イケメンや美少女が主役。
    クラウドみたいになりたいとかエアリスみたいになりたいとか、良い目標になると思います。
    ワキ毛ボーボーとか嫌すぎるしw どうなりたいかは人それぞれ。
    批判する人ほど最後までやって無い(完結まで見てない)ニワカだったりするのが事実多い気がします。
    同意!面白かったのでチャンネル登録しました。

  • @sunegedaimajin
    @sunegedaimajin 3 роки тому +113

    俺は現実じゃ冴えないモテない男なんだからゲームの世界だけでも美男子、美少女として世界を救わせてくれよ。周りからちやほやされるかっこいい、かわいい英雄でいさせてくれよ;;

    • @中段チェリ王
      @中段チェリ王 3 роки тому

      あ、ああ来世に期待だな

    • @38シーナ
      @38シーナ 2 роки тому +3

      @@中段チェリ王
      あるかわからない未来なんかより、生きている今を大事にしようぜ
      何がいいたいかというとこれから生まれるものたちのために守らねば

    • @subeana_okage
      @subeana_okage 2 роки тому

      @@38シーナ ?

  • @ああ-g9g
    @ああ-g9g 3 роки тому +216

    さすがキャベツの人!
    俺達が思ったことを代弁してくれる!
    そこにしびれる!憧れる!

    • @JulanTheNetGame
      @JulanTheNetGame 3 роки тому +9

      よくぞ、言ってくれてたって感じ。
      共にキャベツさんへ涙で拍手喝采を送りましょう!

  • @bassa8770
    @bassa8770 9 місяців тому +3

    妬み以外の何者でもなさそう。
    表現の自由であるから、嫌なら見ない買わないで済む話を一般化させるべきではないよね〜

  • @muna_chan954
    @muna_chan954 3 роки тому +129

    美人が出てくるゲームに批判があるのは把握してるけど
    逆にイケメンが出てくるゲームへの批判はどのくらいあるんでしょうか?
    イケメンを擁護すること、それはそれで差別じゃないのでしょうか
    ちなみに自分はイケメン、カッコいいだの言われたこと人生で一度も無いですが楽しく生きてます

    • @changan693
      @changan693 3 роки тому +39

      ツイフェミが色んなとこでお気持ちで噛み付いてるけど実写版ぐらんぶる(イケメンが基本全裸になる映画)に噛み付いてない
      からお察し

    • @Furufuru_RhythmGame
      @Furufuru_RhythmGame 3 роки тому +1

      @@changan693
      ひどすぎて失神してるだけじゃないかな…

    • @BM-fg8gm
      @BM-fg8gm 3 роки тому +24

      フェミニストが批判するのはいつだって美人とキモオタ、保護するのはブスとイケメン
      好き嫌いや快、不快で判断してるから当然だよね

    • @takezou006
      @takezou006 3 роки тому +7

      過激派フェミニストは美人を規制するのが忙しいからイケメン規制まで手がまわらないとアべマで言ってましたね
      イケメンを規制すべきと思うならお前らがやれとのことです

    • @モルダー-j1t
      @モルダー-j1t 3 роки тому +8

      @@takezou006
      美人とイケメンを問題視してるなら5:5で活動するはずですけどね。
      そうしないから美人差別だと言われるし、そう言われるくらい想定できるでしょ。
      それを忙しいで片付けるってことは優先順位を下げているかそもそも問題視してない。
      どちらにせよ自分の思想だけ押し付けて、全体を見ていないことには変わりませんね。

  • @irvesstill7209
    @irvesstill7209 3 роки тому +175

    カービィのピンクの性的は草
    ここまで気持ちよくユーザーを代弁してくれるキャベツ氏に一生ついていくと心に決めたわ

    • @rensilent8806
      @rensilent8806 3 роки тому +9

      ピンクで丸い、エロい! 桃もエロい!栽培禁止! 桃太郎もエロい!

    • @ekusa0801
      @ekusa0801 3 роки тому +5

      オードリー春日は性的だった....?

    • @rensilent8806
      @rensilent8806 3 роки тому +6

      @@ekusa0801 アーバンエクスプレスが制作したあの伝説のピンクベスト(本体)が無ければもはやオードリー春日ではないただのオッサン

  • @覇王れない侵略ドレッドゾーン

    任天堂...お前らが最後の希望だ...これからもホムラみたいな女の子を沢山作ってくれ...

    • @まひろ-j5w
      @まひろ-j5w 3 роки тому +9

      ゼルダ姫が眉毛になったのもポリコレが原因なのか

    • @覇王れない侵略ドレッドゾーン
      @覇王れない侵略ドレッドゾーン 3 роки тому +34

      @@まひろ-j5w それはわかんない、個人的にはあれはあれで好き

    • @goatjogosatoru
      @goatjogosatoru 3 роки тому +23

      @@まひろ-j5w それはないんじゃね パーヤとかミファーとか可愛いじゃん

    • @決定のツイーゴ
      @決定のツイーゴ 3 роки тому +15

      @@まひろ-j5w
      任天堂はポリコレには屈しないよ

    • @厄災ガノン
      @厄災ガノン 3 роки тому +21

      任天堂はむっつりスケベ

  • @TK-in4cm
    @TK-in4cm Рік тому +5

    キャベツさんの怒りがひしひしと伝わってくる動画ですね笑
    ゲームキャラの容姿が性的だのどうのこうのと
    批判したい方達はいつも世の中に不満があり、
    満たされない自分の心を何かを批判、否定する事で
    自己承認欲求を満たそうとしているに過ぎない
    かといって自分たちの発言によって不都合が起きても
    責任を取る気は全くない
    そんな人たちの意見をゲーム会社が取り入れるのは自由だけど、
    批判するばかりで何も生み出さない破壊神みたいな人達に振り回されて
    会社を潰してしまうのは愚かだとは思いませんか?と笑

  • @莉莉-s8g
    @莉莉-s8g 3 роки тому +208

    日本は「表現の自由」っていう最強の盾があるの強いよなぁ

    • @まぶたの裏側
      @まぶたの裏側 3 роки тому +51

      それが破られたらサブカルのいや文化の最後かもしれん

    • @零斗-q1o
      @零斗-q1o 3 роки тому +12

      それが破られるかもしれないから怖い。
      最終的に、守りは攻撃に勝つ事はできない。

    • @女装剤
      @女装剤 2 роки тому +5

      @@零斗-q1o
      いや、基本守りの方が強いぞ。
      現状維持の意味は特にないけど、わざわざ変える程の意味も無い。だと現状維持が優先される。
      夫婦別姓とか。

    • @tokue5252
      @tokue5252 2 роки тому

      世界には億単位のポリコレ狂いがいるからな
      守られればいいね表現の自由

    • @cyc7779
      @cyc7779 2 роки тому

      @@まぶたの裏側 といってもブサイクは元からそれなりの数いるしあんま変わらんやろ
      何度も例えで出すが大山トチローとかブサイクだけど作者の作品世界で一番の男前やし

  • @タヌキ型ロボット-h5u
    @タヌキ型ロボット-h5u 3 роки тому +45

    洋ゲーでキャラカスタム出来る作品は、どう頑張っても可愛く(格好良く)ならなくて、スタート前に萎えてやる気が無くなる。
    結局、実況動画を観て満足&自分でやるの面倒くさくなる。
    やっぱり見た目って大事。

  • @ていとくさんは毎日がエイプリルフール

    花束をプレゼントするときって綺麗な花を選ぶじゃん?

  • @梅園詩緒乃
    @梅園詩緒乃 2 роки тому +15

    最後の所感は激しく同意。
    なんかポリコレの人達って、物語や何らかの話に愛着があるのではなくて、ただ単に既存の物語を自分達の体面か何かの為に潰したいだけではないかと思えてきた。

  • @ナーリィ君
    @ナーリィ君 3 роки тому +71

    ポリコレ過激派にオートマタとかベヨネッタとかDOAとかやらせたら本気で頭の血管切れて死ぬんじゃないかとたまに心配になる
    中韓スタジオ開発のゲームは結構日本に近い感じだけど、欧米スタジオのゲームの女性キャラで魅力的な人は居ても美女キャラってほんと見ないですよね...

    • @猫置き場-i4f
      @猫置き場-i4f 3 роки тому +12

      そんなんで切れてしまうクソザコ血管なら社会不適合だからええやろ。

    • @hino-K
      @hino-K 3 роки тому

      さっさと血管ブチ切れて全員死んでしまっていいと思うんですわ(過激派)
      広告にケチ付けたりする輩おらんくなるだけで世の中相当仕事しやすくなると思います。
      というかAV見せたら爆発するんじゃね?

  • @nighthult
    @nighthult 3 роки тому +171

    女性がモンスターと戦うなんてありえない、と女性を弱く見せるな、が同時に存在してて面白い

    • @ナガツキ-b8b
      @ナガツキ-b8b 3 роки тому +20

      女性を弱く見せるなって言われてもなぁ。
      じゃあお前らはクッパにさらわれそうに
      なっても返り討ちにできるんか

    • @korohi-yg8pi
      @korohi-yg8pi 2 роки тому +35

      @@ナガツキ-b8b クッパが強いじゃなくてピーチが弱いって思われてるのなんか草
      明らかに人間から見たらクッパバケモンやろ

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび Рік тому +8

      ゲーム「女性が世の男を蹴散らします」
      フェミ「それならいいよ」

    • @Kai-y4b
      @Kai-y4b Рік тому +2

      マリオがポリコレ配慮したら、クッパがピーチ姫強すぎて攫えなくなっちゃう笑

    • @舞茸胡麻団子
      @舞茸胡麻団子 Рік тому

      @@Kai-y4b 代わりにキノじいが攫われそう

  • @遠藤孝太-i1n
    @遠藤孝太-i1n 3 роки тому +192

    ポリコレとかクソ喰らえ、ポリコレ踏み付けるの最高

    • @magicet_
      @magicet_ 3 роки тому +1

      それは違うんとちゃう?

    • @ランタン-i2k
      @ランタン-i2k 3 роки тому +16

      @@magicet_ 違くねぇよ?実際そのせいで表現の幅狭まってんじゃねぇかよ

    • @yanomami2694
      @yanomami2694 3 роки тому +3

      表現の幅は狭くなるのは間違いないが、生まれて決まる見た目で周りの評価が変わるような風習を無くしたいんでしょ。それが無くなることによって救われる人は多いと思う。ま、俺は綺麗なねーちゃんが好きだがな。

    • @ぺぺ-d2y
      @ぺぺ-d2y 3 роки тому +3

      @@yanomami2694 ポリコレの思想はわかる部分もちょーーっとだけあるけどやり方を変えないと誰も幸せにならない

    • @炊きたての鯛飯
      @炊きたての鯛飯 3 роки тому +4

      @@ぺぺ-d2y 大抵こういう思想系ってやり方と場所さえちゃんとすればええのに行き過ぎてそういう差別許しませんっていう正義感に酔ってるようにしかみえないんだよな…

  • @gale347
    @gale347 2 роки тому +8

    ゲームの自由創作性が無くなり、業界が衰退してしまうのを本気で心配している今日この頃...。

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび Рік тому +1

      心配してるなら、フェミに対して我々も、主張せねばなるまい。黙って静観することはかっこいいことでもなんでもない。

  • @田窪雄太
    @田窪雄太 3 роки тому +48

    逆に差別思想を強く感じる。気にしないことこそが差別を無くすことに繋がると思う。

    • @lollipop_lime1241
      @lollipop_lime1241 3 роки тому +5

      浜田が黒塗りした時に外国人にめちゃくちゃ叩かれたのもそうだけど、価値観の押しつけでしかないよな

  • @take8355
    @take8355 3 роки тому +32

    ウェスカーの件とかは余計黒人への差別に繋がりそうで怖いですよね。

  • @goldmoney0721
    @goldmoney0721 3 роки тому +430

    なんか今までの怒りをぶちまけてて好き。
    これゲーマーの総意やろ

  • @tk-fd1nk
    @tk-fd1nk 2 роки тому +2

    冒頭の「それ以上のなにかを思うことなく」に凝縮されてるよね。過激派みたいに意識しすぎる人間が不平等や差別を助長してる事に気づいてほしいわ。