Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
福地先生、古コンさん、なんでそんなに面白いんですか?世界レベルの強さに面白さをあわせもつ二刀流、、、うらやましいです!!!胸パンやフルコンタクト空手の戦術も大変勉強になりました、ありがとうございました!
彼方此方で引っ張りだこで体調よりスケジュール管理大変そうですな。
中野先生の笑顔でエグいこと言うスタイルホンマ大好きやわ
福地先生もフルコンさんも海老蹴りの怖さが瞬時に分かって流石だなぁーと。あと福地先生がミット受ける際に肉離れしてる方の脚をしっかり庇うよう指示できるの流石は現役柔道整復師ですねー。躰道だけじゃないのがまた中野先生の魅力ですね〜
顔と雰囲気だけはニコニコなのに、動きが鬼神。
中野先生・白川先生・石井先生が武道・武術を明るくポップでカジュアルに、かつ一目瞭然に凄さを見せてくれるの本当に感謝
その3人並んで歩いてたら自然と道が開きそうなんだよな~
きっと甘いモノを食べながら歩いてくる
小柄な3人がエグいってのがまたいいんですよね
華のある3人w
それな😊
中野先生は下手に闇を暴こうとすると逆にどこまでも終わりのない闇が広がっているイメージ
開けてはいけないパンドラの箱かな?
@@marchelorraine4216 地獄門だと思う。「どの地獄に遺棄ますか?(にこっ」)
中野先生の動きを見る度に、人体ってここまで綺麗に動く事が出来るのかと毎回感心します
この人は人体も理解してるし、時々、バトルジャンキーみたいな眼している時あったゾワリとする
リアルホーリーランド経験ありって噂の人ですよw
中野先生は石井先生との試合がずっと見ていられるくらい好きです
もう五十回くらい観ました。名勝負です。
お二人とも純粋に恐怖しているのが…一流の空手家だからこそ躰道と中野先生の恐ろしさが分かるんでしょうね
中野先生の動きは見てるだけで驚きと興奮が襲ってくるから好きですね。それにしてもあれだけやって息が殆ど乱れないのが本当にやばい。
中野先生は本当に神です。
一時期、躰道の全日本大会は中野先生と金子先生が常に1位か2位を独占していました。躰道協会の試合結果の冊子に記載してありました。
この人に関しては威力とか見えないところじゃなくて目に見える身体能力がイカれてるから闇もクソも無い
お弟子さんの中野先生に対するレスポンス良すぎだろ
中野先生のキレやっぱりエグイわ~福地さんの肉離れが治ったらまたコラボして空手の試合で使える技伝授してもらったらいいかも
躰道の華麗さは勿論なのですが、中野先生ご自身の動きの美しさにも憧れます
9:44 袴着てるとはいえ人体から鎌でも振った時のような音が出てる・・・
中野先生の体幹は本当凄い
中野先生、間合い完璧なんよな・・・
中野先生の動き相変わらず美しい祝嶺先生が考案されただけあって空手に対する返し技が半端ないお二人も致命的なカウンターを貰う瞬間が容易に想像できたから興奮されてると思います
福地選手の脇腹に足入った瞬間、ゾクッとしました……さすがニコニコクレイジー中野先生……
ニコニコクレイジーは秀逸w
最後天然爆発してて好き
突きも蹴りもシュバって効果音あるので凄いです。軸を極めると倍速で動けるのかな。
いやーすごい動画。定期的にずっと見てしまう。こんな素晴らしい動画が無料なんて感謝しかない。
映画「マッハ!」のアクションとか陸奥圓明流のアクロバティックな技とか、中野先生なら高レベルで再現できそう。
雨宮先生と中野先生を足して2で割れば、圓明流完成ってイメージです。
絶対当てなきゃいけないのに無差別ってエグいな躰道の試合はUA-camで何度か見てて、恐ろしい試合だなと思ってたけど、まさか無差別とは思ってなかった
中野先生、白川先生、石井先生を見ていると、小柄な人でも強くなれると嬉しくなります✨
次回はフルコンさんが生身で受けて闇を暴くんですね😱楽しみにしてます😁
躰道ってホントえげつないですよね。最もファンタージーに近づいた武道かも・・・
ジャンプ突きがカッコ良すぎる!!
中野先生の闇は思ってもみない方向からジワジワと、でも楽しそうに自分から表れてくるのだ、というのが次回見られそうですねw
飛燕突きカッコ良すぎる
強さって見た目だけじゃ分からないですよね。中野先生の身体能力やばすぎ。
やはり、、、躰道恐るべし。いや、中野先生恐るべし。完成度が。。。達人
中野先生は笑顔で殺しに来るからwめっちゃおもろい😂
空手というジャンルの深さを感じさせられます! 何十年前かに祝嶺先生が躰道考案された時代は、空手の競技化・スポーツ化の時代。そういった時代に、武道という本質への回帰を体現する存在が現れる。下段の研鑚しかり大道塾しかり、躰道・中野先生にはそんな潮流を感じさせられます
中野先生が飛燕突きをする時に空中に浮いた状態なのにキレがありすぎてビビりました!!すごくアクロバティックな動きが多いですが実戦を想定されていてすごかったです!!「黒帯ワールド」というワードが出たということは古コンさんが宮平先生の闇?を暴こうとする日もくるのでしょうか?ww
中野先生のおっかないところ、事故だけど反則の頭部攻撃食らって頭蓋骨骨折してるのに国際大会優勝しちゃうところ。あと、頭部への攻撃が禁止なのに頭部攻撃を研究しまくってる所。治す方もやってるだけあって、神経単位で急所研究されてるんですよね。
あと組みも寝技もないのに、なぜかタックルの入り方も研究している。
3:58の福地さんの反応いいなぁ笑
肝臓バーンで迷わず高評価
半月当てを食らった時の福地先生の顔が全てを語っている。フルコンの世界チャンピオンが「うわぁ~」って悲鳴上げてるからなぁ。
9:49 シンバル持ったおさる
中野先生の動き見る度に他流試合が見たくて仕方なくなってしまう・・・。
古コンさんの躰道disりで始まったから、中野先生による痛い目を期待しますw中野先生は整体師でもあり人体の弱点を熟知しておられる、しかも白川先生と双肩するクレイジーな方次回は古コンさんの悲鳴が聞けるのでしょうね
「躰道は顔面無しの安全な武術」と強調しながら、いつも格闘家とのコラボでナチュラルに顔面攻撃を披露する中野先生エグいw
躰道のルールはルールとして別に実践を想定していますよね!w
矢地くんとコラボした時も普通に顔面攻撃想定してましたもんねぇw
ちょっとよく分からなかったです。フルコンさんが全力の蹴りを受けてくれると応援してる視聴者の皆もわかりやすいかもです。お願いします。
このチャンネル見て腰が低い武術家は恐ろしいという事を学べました。
「躰道は健康的で安全な武術です!」の闇を暴くんですね
13:10顔面無しなんですよ。。。って躰道も顔面なしっていうw
フルコンさんいつも面白すぎて最高。日常的な普通の企画でも全然見たいです。
そして次回ミットなしで古コンさんが全部受けるんですね。楽しみです。
キレが半端ない
中野先生白川先生石井先生格闘技界のミニモニ人智を超えた動きがハンパない
躰道に闇はないけど中野先生の闇は暴いて欲しい
古コンさん、序盤で躰道を馬鹿にしているような素振りをあえて見せることで、後でヒドイ目に遭っても「映える」ようにしていらっしゃるんですよね。まさに童話「泣いた赤鬼」の青鬼役をやってらっしゃるなんて。。。
半月当てで、二人のハモりが最高😂躰道は予測不可能の蹴りが多くて怖いですね〜。先生みたいに細身の方でも技術と体幹バランスであんなに強力な攻撃が出来るなんて、凄い😊
「くらった方が悪いです」中野先生は達人の中でも狂気が弱めだと感じてましたが、間違いだと気付きました
残念です隠すの上手いサイコパスで(((
蹴りもらって頭蓋骨骨折したそうですね、いやこっわ
是非フルコンさんとガチの組み手してほしいわー(笑)
もし中野先生が100キロで同じキレとかスピードだったら怖すぎる
別チャンネルにて、海老蹴りは肋骨をへし折り、その折れた骨が臓器に刺さるように、上足底ではなく踵で蹴り込む技···ヒェッ
こえぇ
悪意はなく軽量級で光る武術って感じしますね
フルコンさん、もっとちゃんと暴いてくれないと!!w今回諦めるの早すぎますよww
陽気な危険人物しか登場してこん。
躰道の技って全部エグイんですよね……
こうやってニコニコして登場して、実戦でもニコニコして終わったあとも返り血真っ赤に浴びてニコニコしてるクッソ強いキャラいるよね、、、
昔のジャッキー・チェン映画の格闘の効果音が付いてるみたいでカッコいいですね
9:24 フルコンさんうま!
編集が面白すぎる
9:03 えぐいて…正直そのまえの弟子との組み手見てても低くくるくるしてるだけ?とか思ってたけど、そーいうことか、目の前から消えてカウンターとか威力とか体重の問題じゃない。折れるし破裂する。。
中野先生小さくて軽いけど当たる箇所当てる箇所が以上に正確で全身使うから、体重差関係なくノックアウトできそうで怖いんですよね。達人ぽさUA-cam1ある
いや、もう!おもろい♡♡♡♡3人とも推しなもんでたのしいっ。顔面なしって言われた時の中野先生のパタパタ^_^
最後の顔面打ち込む気まんまんで進めてて笑ったw
良く考えたら躰道も顔面なしのはずなんですけどねぇw
(^^)
顔面なしなんですよ。ってオチがよかった
11:20こっわって普通に声出たw
半月蹴りが実用的過ぎて巴投げの改良と言う感じだね。敵を引き込みながら投げではなく打撃で攻撃する
飛燕突き・・・飛天御剣流でこんな動きあったぞ(存在しない記憶)
福地さんとこで卍しかやってやってなかったので2回目以降あるだろうなあと思ってたらこっちでしたか!次回はあごで受けてるのが見れるんですよね…?
中野先生は身体能力すごいからな
コッチ系の先生たち、ヤバいんよ!!
飛燕突きの説明は何気にレア?
最後の最後に、ビースト中野が顔出しとるwそうでなくても、対銃想定武道の第一人者なのに…
躰道のファンっていうか、中野先生のファンになっちゃう
おもろすぎるwww中野先生闇出てるなー躰道も顔面なしなのにバックブローで顔面を教える謎の人ww
超開幕の押忍古コンです、押忍ふ(ほぼ聞こえない)でカットされてるのにいきなりウけたww
卍蹴りはMMAでタックル得意な選手が、タックルをフェイントとして使ったら有効そうですね。中野先生並に蹴られたらですが。
身体操作お化け中野先生。今日も華麗に見参!
ホシミンが中野先生とコラボしたそうに見ています
怪しくもないし効かなそうでもないから芸風崩壊してる
当たり前に痛そうなの食らって当たり前にいってぇぇえええ!!って言ってるもんな。視聴者全員がそらそうよってなってる。でも面白い。
目の前でこれだけ動かれたら怪しいとか闇とかないですよね
達人はみんなニコニコでしれっと致死性の技使ってくるこわいw
編集がすごく面白いです!
バック系の技は顔面狙うなら顔面超えたあたりを狙って丁度顔面行くくらいですね
中野先生、いつもニコニコしながら脳裏では躰道や空手で禁止されてるようなエグい攻撃・反撃方法を、暇があると考えてるイメージなのです。誰か、生贄になるべき。危険度は、東吾先生と同じくらい?🤔
マジコマって、やっぱり良くご存知でらっしゃる
効果音入れてるみたいな動きです✨
笑顔の阿修羅襲来!w
鉄拳のモーションキャプチャとかやってほしい笑
カポエィラチャンネルの先生の一人が鉄拳の開発スタッフだから、そっちにも希望出してー
来ましたね
@@tara-y8o 新キャラできてましたねw
中野先生ってスーパーマン😮
回転して打ち込まないと駄目なとことか、難儀な武術だね。
福地先生、古コンさん、なんでそんなに面白いんですか?
世界レベルの強さに面白さをあわせもつ二刀流、、、うらやましいです!!!
胸パンやフルコンタクト空手の戦術も大変勉強になりました、ありがとうございました!
彼方此方で引っ張りだこで体調よりスケジュール管理大変そうですな。
中野先生の笑顔でエグいこと言うスタイルホンマ大好きやわ
福地先生もフルコンさんも海老蹴りの怖さが瞬時に分かって流石だなぁーと。あと福地先生がミット受ける際に肉離れしてる方の脚をしっかり庇うよう指示できるの流石は現役柔道整復師ですねー。躰道だけじゃないのがまた中野先生の魅力ですね〜
顔と雰囲気だけはニコニコなのに、動きが鬼神。
中野先生・白川先生・石井先生が武道・武術を明るくポップでカジュアルに、かつ一目瞭然に凄さを見せてくれるの本当に感謝
その3人並んで歩いてたら
自然と道が開きそうなんだよな~
きっと甘いモノを食べながら歩いてくる
小柄な3人がエグいってのがまたいいんですよね
華のある3人w
それな😊
中野先生は下手に闇を暴こうとすると
逆にどこまでも終わりのない闇が広がっているイメージ
開けてはいけないパンドラの箱かな?
@@marchelorraine4216 地獄門だと思う。
「どの地獄に遺棄ますか?(にこっ」)
中野先生の動きを見る度に、人体ってここまで綺麗に動く事が出来るのかと毎回感心します
この人は人体も理解してるし、時々、バトルジャンキーみたいな眼している時あったゾワリとする
リアルホーリーランド経験ありって噂の人ですよw
中野先生は石井先生との試合がずっと見ていられるくらい好きです
もう五十回くらい観ました。名勝負です。
お二人とも純粋に恐怖しているのが…
一流の空手家だからこそ
躰道と中野先生の恐ろしさが分かるんでしょうね
中野先生の動きは見てるだけで驚きと興奮が襲ってくるから好きですね。
それにしてもあれだけやって息が殆ど乱れないのが本当にやばい。
中野先生は本当に神です。
一時期、躰道の全日本大会は中野先生と金子先生が常に1位か2位を独占していました。
躰道協会の試合結果の冊子に記載してありました。
この人に関しては威力とか見えないところじゃなくて目に見える身体能力がイカれてるから闇もクソも無い
お弟子さんの中野先生に対するレスポンス良すぎだろ
中野先生のキレやっぱりエグイわ~
福地さんの肉離れが治ったらまた
コラボして空手の試合で使える技伝授してもらったらいいかも
躰道の華麗さは勿論なのですが、中野先生ご自身の動きの美しさにも憧れます
9:44 袴着てるとはいえ人体から鎌でも振った時のような音が出てる・・・
中野先生の体幹は本当凄い
中野先生、間合い完璧なんよな・・・
中野先生の動き相変わらず美しい
祝嶺先生が考案されただけあって空手に対する返し技が半端ない
お二人も致命的なカウンターを貰う瞬間が容易に想像できたから興奮されてると思います
福地選手の脇腹に足入った瞬間、ゾクッとしました……さすがニコニコクレイジー中野先生……
ニコニコクレイジーは秀逸w
最後天然爆発してて好き
突きも蹴りもシュバって効果音あるので凄いです。
軸を極めると倍速で動けるのかな。
いやーすごい動画。定期的にずっと見てしまう。こんな素晴らしい動画が無料なんて感謝しかない。
映画「マッハ!」のアクションとか陸奥圓明流のアクロバティックな技とか、中野先生なら高レベルで再現できそう。
雨宮先生と中野先生を足して2で割れば、圓明流完成ってイメージです。
絶対当てなきゃいけないのに無差別ってエグいな
躰道の試合はUA-camで何度か見てて、恐ろしい試合だなと思ってたけど、まさか無差別とは思ってなかった
中野先生、白川先生、石井先生を見ていると、小柄な人でも強くなれると嬉しくなります✨
次回はフルコンさんが生身で受けて闇を暴くんですね😱
楽しみにしてます😁
躰道ってホントえげつないですよね。最もファンタージーに近づいた武道かも・・・
ジャンプ突きがカッコ良すぎる!!
中野先生の闇は思ってもみない方向からジワジワと、でも楽しそうに自分から表れてくるのだ、というのが次回見られそうですねw
飛燕突きカッコ良すぎる
強さって見た目だけじゃ分からないですよね。
中野先生の身体能力やばすぎ。
やはり、、、躰道恐るべし。
いや、中野先生恐るべし。
完成度が。。。達人
中野先生は笑顔で殺しに来るからw
めっちゃおもろい😂
空手というジャンルの深さを感じさせられます! 何十年前かに祝嶺先生が躰道考案された時代は、空手の競技化・スポーツ化の時代。
そういった時代に、武道という本質への回帰を体現する存在が現れる。下段の研鑚しかり大道塾しかり、躰道・中野先生にはそんな潮流を感じさせられます
中野先生が飛燕突きをする時に空中に浮いた状態なのにキレがありすぎてビビりました!!すごくアクロバティックな動きが多いですが実戦を想定されていてすごかったです!!「黒帯ワールド」というワードが出たということは古コンさんが宮平先生の闇?を暴こうとする日もくるのでしょうか?ww
中野先生のおっかないところ、事故だけど反則の頭部攻撃食らって頭蓋骨骨折してるのに国際大会優勝しちゃうところ。
あと、頭部への攻撃が禁止なのに頭部攻撃を研究しまくってる所。
治す方もやってるだけあって、神経単位で急所研究されてるんですよね。
あと組みも寝技もないのに、なぜかタックルの入り方も研究している。
3:58の福地さんの反応いいなぁ笑
肝臓バーンで迷わず高評価
半月当てを食らった時の福地先生の顔が全てを語っている。
フルコンの世界チャンピオンが「うわぁ~」って悲鳴上げてるからなぁ。
9:49 シンバル持ったおさる
中野先生の動き見る度に他流試合が見たくて仕方なくなってしまう・・・。
古コンさんの躰道disりで始まったから、中野先生による痛い目を期待しますw
中野先生は整体師でもあり人体の弱点を熟知しておられる、しかも白川先生と双肩するクレイジーな方
次回は古コンさんの悲鳴が聞けるのでしょうね
「躰道は顔面無しの安全な武術」と強調しながら、いつも格闘家とのコラボでナチュラルに顔面攻撃を披露する中野先生エグいw
躰道のルールはルールとして別に実践を想定していますよね!w
矢地くんとコラボした時も普通に顔面攻撃想定してましたもんねぇw
ちょっとよく分からなかったです。
フルコンさんが全力の蹴りを受けてくれると応援してる視聴者の皆もわかりやすいかもです。
お願いします。
このチャンネル見て腰が低い武術家は恐ろしいという事を学べました。
「躰道は健康的で安全な武術です!」の闇を暴くんですね
13:10
顔面無しなんですよ。。。って
躰道も顔面なしっていうw
フルコンさんいつも面白すぎて最高。日常的な普通の企画でも全然見たいです。
そして次回ミットなしで古コンさんが全部受けるんですね。
楽しみです。
キレが半端ない
中野先生白川先生石井先生格闘技界のミニモニ
人智を超えた動きがハンパない
躰道に闇はないけど中野先生の闇は暴いて欲しい
古コンさん、序盤で躰道を馬鹿にしているような素振りをあえて見せることで、後でヒドイ目に遭っても「映える」ようにしていらっしゃるんですよね。
まさに童話「泣いた赤鬼」の青鬼役をやってらっしゃるなんて。。。
半月当てで、二人のハモりが最高😂躰道は予測不可能の蹴りが多くて怖いですね〜。先生みたいに細身の方でも技術と体幹バランスであんなに強力な攻撃が出来るなんて、凄い😊
「くらった方が悪いです」
中野先生は達人の中でも狂気が弱めだと感じてましたが、間違いだと気付きました
残念です隠すの上手いサイコパスで(((
蹴りもらって頭蓋骨骨折したそうですね、いやこっわ
是非フルコンさんとガチの組み手してほしいわー(笑)
もし中野先生が100キロで同じキレとかスピードだったら怖すぎる
別チャンネルにて、海老蹴りは肋骨をへし折り、その折れた骨が臓器に刺さるように、上足底ではなく踵で蹴り込む技···ヒェッ
こえぇ
悪意はなく軽量級で光る武術って感じしますね
フルコンさん、もっとちゃんと暴いてくれないと!!w
今回諦めるの早すぎますよww
陽気な危険人物しか登場してこん。
躰道の技って全部エグイんですよね……
こうやってニコニコして登場して、実戦でもニコニコして終わったあとも返り血真っ赤に浴びてニコニコしてるクッソ強いキャラいるよね、、、
昔のジャッキー・チェン映画の格闘の効果音が付いてるみたいでカッコいいですね
9:24 フルコンさんうま!
編集が面白すぎる
9:03 えぐいて…
正直そのまえの弟子との組み手見てても低くくるくるしてるだけ?とか思ってたけど、そーいうことか、目の前から消えてカウンターとか威力とか体重の問題じゃない。折れるし破裂する。。
中野先生小さくて軽いけど当たる箇所当てる箇所が以上に正確で全身使うから、体重差関係なくノックアウトできそうで怖いんですよね。達人ぽさUA-cam1ある
いや、もう!おもろい♡♡♡♡
3人とも推しなもんで
たのしいっ。
顔面なしって言われた時の中野先生のパタパタ
^_^
最後の顔面打ち込む気まんまんで進めてて笑ったw
良く考えたら躰道も顔面なしのはずなんですけどねぇw
(^^)
顔面なしなんですよ。ってオチがよかった
11:20こっわ
って普通に声出たw
半月蹴りが実用的過ぎて
巴投げの改良と言う感じだね。
敵を引き込みながら投げではなく打撃で攻撃する
飛燕突き・・・飛天御剣流でこんな動きあったぞ(存在しない記憶)
福地さんとこで卍しかやってやってなかったので2回目以降あるだろうなあと思ってたらこっちでしたか!次回はあごで受けてるのが見れるんですよね…?
中野先生は身体能力すごいからな
コッチ系の先生たち、ヤバいんよ!!
飛燕突きの説明は何気にレア?
最後の最後に、ビースト中野が顔出しとるw
そうでなくても、対銃想定武道の第一人者なのに…
躰道のファンっていうか、中野先生のファンになっちゃう
おもろすぎるwww
中野先生闇出てるなー
躰道も顔面なしなのにバックブローで顔面を教える謎の人ww
超開幕の押忍古コンです、押忍ふ(ほぼ聞こえない)でカットされてるのにいきなりウけたww
卍蹴りはMMAでタックル得意な選手が、タックルをフェイントとして使ったら有効そうですね。
中野先生並に蹴られたらですが。
身体操作お化け中野先生。
今日も華麗に見参!
ホシミンが中野先生とコラボしたそうに見ています
怪しくもないし効かなそうでもないから芸風崩壊してる
当たり前に痛そうなの食らって当たり前にいってぇぇえええ!!って言ってるもんな。視聴者全員がそらそうよってなってる。でも面白い。
目の前でこれだけ動かれたら怪しいとか闇とかないですよね
達人はみんなニコニコでしれっと致死性の技使ってくるこわいw
編集がすごく面白いです!
バック系の技は顔面狙うなら顔面超えたあたりを狙って丁度顔面行くくらいですね
中野先生、いつもニコニコしながら脳裏では躰道や空手で禁止されてるようなエグい攻撃・反撃方法を、暇があると考えてるイメージなのです。
誰か、生贄になるべき。
危険度は、東吾先生と同じくらい?🤔
マジコマって、やっぱり良くご存知でらっしゃる
効果音入れてるみたいな動きです✨
笑顔の阿修羅襲来!w
鉄拳のモーションキャプチャとかやってほしい笑
カポエィラチャンネルの先生の一人が鉄拳の開発スタッフだから、そっちにも希望出してー
来ましたね
@@tara-y8o 新キャラできてましたねw
中野先生ってスーパーマン😮
回転して打ち込まないと駄目なとことか、難儀な武術だね。