アイルトン・セナ vs ジーコ 夢の対談 (MC:カルロス・トシキ) フジテレビ「F1ポールポジション」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 січ 2016
  • 1993年10月19日収録、11月14日放送。(一部放送局を除く。)
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 69

  • @noriko3796
    @noriko3796 4 роки тому +51

    ジーコvs.セナの通訳をカルロスがしてる、て凄い番組があったんですね。知らなかったです。

  • @user-hx7nz5iz1x
    @user-hx7nz5iz1x Рік тому +21

    貴重な映像ですね。
    通訳無しの母国語でのインタビュー は、とても自然で素晴らしいと思います。世界的VIPに臆することなくスムーズに話を進める、若いカルロスは立派です。

  • @user-xg5kr8mg3k
    @user-xg5kr8mg3k 7 років тому +42

    ほんと、カルロスの声ってほんとにステキ☆
    ほんと、今のテレビはお笑いの人をいれておけばなんとかなるっていう空気が定着してるからね。

  • @cartocauritoca2544
    @cartocauritoca2544 8 років тому +71

    カルロスのポルトガル語が聞けてとっても嬉しいです。。貴重な動画のUP本当にありがとうございます。。

  • @kaorutoi
    @kaorutoi 5 років тому +59

    カルロストシキがすげーな

  • @510yyy4
    @510yyy4 6 років тому +33

    これはなにげにすごい!!!!!!

  • @user-yu4ey4oz1x
    @user-yu4ey4oz1x 2 роки тому +13

    この3人に共通するものは
    どんな時も真面目で誠実な人なんだなと感じました👩‍🦲

  • @makochin9999
    @makochin9999 2 роки тому +22

    ジーコとセナに同時に会えるなんて天文学的確率だゾ。

    • @bazz070707
      @bazz070707 7 місяців тому +1

      セナと石橋貴明、ジーコと木梨憲武をブッキングした生ダラもすごい番組、ってことになりますよね?
      知らんけど。

  • @user-ut4ui2oj1f
    @user-ut4ui2oj1f 4 роки тому +24

    アイルトンセナがこんなにも魅力的な人だったなんて初めて知りました。ヘルメット(もしくは帽子)かぶった写真しか見たことがなかったから。世界中で愛されているのも十分納得できます。この動画をきっかけにセナのレースや他の動画をよく見ています。UA-camに感謝。神に感謝。

  • @user-yc5ih4kp9m
    @user-yc5ih4kp9m 3 роки тому +21

    夢の共演だな!
    ジーコは今もアントラーズのテクニカルディレクターとして活動している。
    セナが生きてたらどういう活動しているのだろうかと考えてしまいます。
    今のF1界やホンダ ブラジルの現状など天国でどう見てるのだろうか。
    興味深い貴重な対談ですね!

  • @Noxzinho
    @Noxzinho 6 років тому +26

    ブラジルのヒーロー

  • @user-mx2in2nl9q
    @user-mx2in2nl9q 3 роки тому +15

    あの事故は、何年経っても忘れられないですね☺️泣いたのを覚えております✨素敵な紳士的なセナ様でしたが未だに顔も名前も忘れた事がないです✨本当に寂しいですが顔が見れるとまた涙します✨😂💞🌸🙏。

  • @Sachio.Kai0503
    @Sachio.Kai0503 4 роки тому +22

    鈴鹿でセナの走りを見てみたかった…人生を駆け抜けるのも早すぎるよセナ😢

    • @Prepon1000
      @Prepon1000 4 роки тому +5

      俺は鈴鹿の予選でセナが1分40秒の壁を破った瞬間に立ち会ったが、あれは凄かった。鬼神の走りだったと思う。後タイヤをコースからはみ出して土煙を上げながらホンダサウンドと共に駆け抜けていく様は今も覚えている。コスワースやジャッドの8気筒とは明らかに別物だった。

  • @TheFamily20110522
    @TheFamily20110522 6 років тому +30

    貴重な映像をありがとうございます!

  • @chiijnu
    @chiijnu 6 років тому +21

    才能とチャンスと努力が上手く揃ったとき、ってのはその通りだなぁ

  • @HashigeTooru
    @HashigeTooru 5 років тому +24

    ていうか日本に関わりが深い2人ですね。

  • @user-su4kp6th1e
    @user-su4kp6th1e 3 роки тому +25

    カルロス通訳最高😊😊😊

  • @user-zg2jd1oc6i
    @user-zg2jd1oc6i 3 роки тому +18

    日本ってすごかったよな
    昔はすごかった日本すごい論ってクソだと思うけどこの映像を見て当時の日本と日本人の在り方や考え方は今こそ学ぶべきじゃないかな

  • @user-os2sw9ws2v
    @user-os2sw9ws2v 2 роки тому +15

    ジーコがセナの訃報に接した時、確かこんな事を言っていたのを覚えてる。
    「ブラジルの国民すべてが死んだ」
    と…😢

  • @daikouosaka
    @daikouosaka 5 років тому +19

    貴重な映像のアップありがとうございます。
    この動画を見ると、アイルトン・セナという人は凄く聡明で頭の良い人だと伝わってきますね。

  • @myaojoie9959
    @myaojoie9959 3 роки тому +19

    生前、日本のメディアの前ではほぼ英語で話してたセナが母国語ポルトガル語で話してる映像はけっこうレアかも

  • @takujinakamura4740
    @takujinakamura4740 5 років тому +17

    当時東京の学生時代に、この番組を深夜に見た事がありました。まさか翌年のサンマリノGPで悲劇が起きてしまうとは、と後になって思ったものです。

    • @zakura3235
      @zakura3235 4 роки тому +6

      当時遅番終わりで、たまたまF1見てたんですけど、リアルタイムでショッキングな出来事でした
      セナはとんねるずのバラエティーに出てたのもあり好印象で興味もあり、すごく優しい人なんだと思ってた矢先の出来事でショックでした
      セナに敬愛です

  • @amano-moral
    @amano-moral 6 років тому +19

    セナがとんねるずと定岡正二と一緒にテレビに出たりもしてたなあ。「しぇー」のポーズをやってくれたりして、サービス精神旺盛だった。

  • @haibe611
    @haibe611 4 роки тому +12

    凄い対談だな。ジーコは日本サッカーの発展に貢献してくれたね。鹿島だけじゃなく代表でも。あのチャレンジがなければ次のステップはなかった。日本にはまだまだ自信が足りないということがわかっただけで実験は成功した。そして次の実験。そしてまた、ザッケローニで実験よ

  • @Ken-qd2ql
    @Ken-qd2ql 4 роки тому +14

    これ見たよ 懐かしい
    セナ大統領になっていたと思うよ。😭

  • @KonohaVideosTV
    @KonohaVideosTV 4 роки тому +19

    アイルトンはとても賢かった

  • @typemini4813
    @typemini4813 Рік тому +5

    Muito bom mesmo!!
    Como todos sabemos, eles são as melhores pessoas do Brasil.
    大変貴重な映像をありがとうございます。

  • @meckey1939
    @meckey1939 8 місяців тому +4

    これを見れば歌以外でのカルロス・トシキの偉大さを感じる!

  • @liafigueiredo3708
    @liafigueiredo3708 2 роки тому +5

    Senna Simply the Best!
    Ayrton, que saudades.....

  • @DomDom1715
    @DomDom1715 4 роки тому +17

    たしかにこんな落ち着いた対談なんて今はNHKくらいしか出来ないだろうな

  • @user-tw2ci2yf7e
    @user-tw2ci2yf7e 2 роки тому +7

    とても貴重な映像
    94W杯セレソンが直前に他界したセナに優勝を捧げると言っていた
    ジーコ、セナ時代を駆け抜けた両者

  • @digitomasterplay
    @digitomasterplay 4 роки тому +8

    Bakano!! Uma entrevista bem fixe. Dá para sentir um bocadinho sobre o outro lado do Senna.! Curti de verdade 👍.... #SENNAVIVEPARASEMPRE 🇧🇷🇧🇷🇧🇷🇧🇷

  • @TheMasuzoh
    @TheMasuzoh 5 років тому +24

    セナの日本に対するコメントには、いつもリスペクトを感じた。
    初王座も鈴鹿だったしね。こんなスーパースターがゆかりを
    感じてくれていたのは素直にうれしかったですね。

    • @user-um5rh2uh9n
      @user-um5rh2uh9n 4 роки тому +2

      全王座鈴鹿なんだよね。

    • @176tarako
      @176tarako Рік тому

      今の日本の長期低迷、体たらくを見てどう思ってたかな
      日本人以上に悲しんでそうだけど

  • @user-rw9dr6ex8o
    @user-rw9dr6ex8o 11 місяців тому +3

    かっこいい

  • @user-vh4bx4ci8v
    @user-vh4bx4ci8v 3 роки тому +4

    泣ける

  • @omu_channel
    @omu_channel 7 років тому +44

    フジテレビか。これだけ落ち着いたトーク番組は今のフジじゃ作れないだろうな。のフジじゃカルロスじゃなく明石家さんまとかにして笑い絡ませようとして話にならなそうだ。

    • @willywonka6468
      @willywonka6468 7 років тому +17

      Channel omu この頃のフジは神がかってましたよね。今じゃウジテレビですけど…

  • @user-ox4lq3sc3j
    @user-ox4lq3sc3j 2 роки тому +6

    懐かしいです😆💦
    実家に📼があるはずですが、物理的に観れない💦💦(訳:デッキが無い&劣化してるかも😭)
    主様ありがとうございますm(*_ _)m

  • @user-us7fy9uq7o
    @user-us7fy9uq7o Рік тому +3

    セナは
    アイルトン・セナ
    ダ・シルバです。
    ジーコの本名は
    アルトゥール
    アントゥネス
    コインブラです。

  • @user-el7qm4ov2o
    @user-el7qm4ov2o 3 роки тому +9

    究極最速ドライバー。

  • @eddieffsan
    @eddieffsan Місяць тому

    é fofo como o Carlos tem um sotaque japonês mesmo sendo brasileiro😊

  • @zakura3235
    @zakura3235 4 роки тому +9

    いやいや💦とにかくすごい(((^^;)

  • @user-zp4fx9rz1y
    @user-zp4fx9rz1y 5 місяців тому +2

    ブラジルの三大英雄はペレ、ジーコ、セナと言われてるみたい。

  • @GOGOGONTA8888
    @GOGOGONTA8888 4 роки тому +8

    約束と理想 この理想に向かって全ての努力がはらわれる
    セナが誠実だったから成り立った事
    日本では普通の事だと思うけど、世界では違うんだね
    アロンソ聞いてる?

  • @supman6385
    @supman6385 2 роки тому +4

    10:18 いきなりCMでビビったw

  • @ConstantinKlose-sj4mb
    @ConstantinKlose-sj4mb 5 років тому +8

    Why can't they show Carlos's face more? I'm watching cause of him

    • @user-zp2gi7vd7z
      @user-zp2gi7vd7z 5 років тому +2

      I'm too. I think it's because they are world-famous stars.

    • @vivacehome1
      @vivacehome1 4 роки тому

      Who is the Man in the middle? Carlos?

    • @user-nz5ws1cc4n
      @user-nz5ws1cc4n 4 роки тому

      Just became he 's only MC there.

  • @nelsonmatsuda1896
    @nelsonmatsuda1896 Місяць тому

    sugoi

  • @jpntechnostream505
    @jpntechnostream505 7 років тому +20

    バブルというのは恐ろしい。一介の芸能人をMCに、サッカー界とレース界のスーパースターを対談させてしまうのだからね。

    • @LaVieEnRose1981
      @LaVieEnRose1981 6 років тому +52

      この対談が行われたのは1993年の暮れ。
      バブルが弾けて既に3年が経過しており、世の中では既に平成不況が叫ばれて久しかった頃。
      カルロストシキがインタビュアーに選ばれたのは、彼が日系ブラジル人でポルトガル語のネイティブであったからに他ならず
      バブル云々は全く関係がない。

  • @MacInferno
    @MacInferno 3 роки тому +6

    セナが辞めどきを語っている
    私観だけど、セナはあのイモラのタンブレロコーナーへさしかかったとき、本当はコース外へ
    ブレーキダウンして停まってそのまま引退したかったんじゃないのか、とあらためて想像した
    F1を動かし群がるオトナたちへの憤怒から、誰にとっても悲劇でしかない
    「自死」をあえてセナ自身が選択したとしかおもえて仕方がない・・・・・

  • @osakatokyo8954
    @osakatokyo8954 3 роки тому +9

    昔はセナが好きだったが、大人になるといろいろ分かってきた。
    己の利益の為に約束を破りそれを指摘されても決して謝罪しない。
    レースをしているのだからと仕方ないと嘯く。
    己の利益の為に約束を破り協定も破り絶対に謝罪しない。
    その為に現場で孤立しても神への祈りに逃げる。
    天才ではあったが、簡単に利己的に他人を裏切る人間。
    負けそうになると、競争相手にぶつけてでも阻止しようとする。
    例に挙げると、ポルトガルでの幅寄せ。鈴鹿での接触事故2回。あれはセナがしたことでプロストは何もしていない。非常に危険な行為だった。
    神だけを信じていればあんなことも出来るのだろう。10:53辺りがその告白。自分が空の上で神になったのだ的なことを言い出している。
    当時は気づかなかったが。万能の神の前では人間は無力な存在だと言い出す人間の前でジーコもつまらなさそうになってしまった。
    約束や協定を守るプロストの方が人間的にも大人としての付き合いが出来るいい奴だと思えるようになった。
    その後に和解をしたのもプロストからの提案だった。その際もセナは自ら率先して謝罪はしなかった。
    ジーコとの対談も人間性が全く違う。チームとの友情信頼関係を築き戦ったジーコは引退してもサッカー後進国で普及に尽力した。
    セナは友情や信頼関係より独善的で利己的な選択をしたし、それが原因で孤立もしていた。14:39辺りで信頼友情約束を始めて体験したみたいな話をしているが、
    その言葉がセナを表していると思うが、この程度の他人との関係性も築けてこれなかった彼を真に表している告白だと思う。
    ジーコやプロストと同列に語ってはならない。
    子供を育てる際に、友情や信頼関係よりも利己的なプレーをしたことで孤立しても謝罪をしない人間では人間的な成長はしない。神への祈りに逃げても無駄だ。
    神への懺悔だけで、他人への謝罪をしない人間。セナは丁度30代を超えて人間的な未熟さを露呈するまえに居なくなったので美化され過ぎている。
    彼は後日その報いを受けるが、そのことで彼を美化してはならない。

    • @LeonardoJaeger
      @LeonardoJaeger 3 роки тому +33

      文長いし、何が言いたいのかも分からん。謝罪、謝罪多いけど何で謝罪せんといかんの?まず、レーサーは勝つことが目標だし、その上でセナだけが他よりも限界時点を証明した。それは全スポーツでもそうだ、自分が良い子だったら何も勝てないよ。
      セナは人間としてレーサーとしても素晴らしかった、あなたのような人間には一生分からんだろうな。

    • @user-vu2kh1do8r
      @user-vu2kh1do8r 2 роки тому +1

      @@LeonardoJaeger 素晴らしいドライバーが、90鈴鹿での故意による接触なんてしないんじゃないの?
      現代のf1なら永久追放レベルですよ。
      日本ではセナを美化しすぎ
      シューマッハ同様に汚点を残したタイトルホルダー
      ジャッキースチュワートにもドライビングを批判されてるし

    • @user-nh6ol4ot1b
      @user-nh6ol4ot1b 2 роки тому +2

      そうだね、確かにジャッキーは批判的だった。しかし、かれの勝利への飽くなき追究・闘う魂は否定しなかった。勝負事の極限域の出来事だぜ。判っているのは本人達だけ。後からなんとも言えるさ。あそこで本気で謝罪なんかしてたら、ジャッキーは批判すらしないでしょう。

    • @yasuhirokuga5076
      @yasuhirokuga5076 2 роки тому +9

      長文で何が言いたいのかわからない。
      セナは、レースでは極限状態で闘っていた。誤解が多いと思う。
      セナの人間性は、日本のバラエティ番組に出ていた映像を見ればわかる。
      セナの素は、子供のように無邪気で純真無垢。
      僕にとっては、同世代のヒーローだよ。
      日本とHONDAを愛してくれてありがとうと言いたい。

    • @bluemica9900
      @bluemica9900 2 роки тому +3

      F1チームオーナーだった時の無限への仕打ちを知ってたら、プロストが約束や協定を守る人物だなんて言えない。