「桜井政博のゲーム作るには」の勇姿を見届けたOB達の反応集【ソラの桜井】
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 本家動画
• 桜井政博のゲーム作るには 最終回スペシャル
公式アカウント
x.com/Sora_Sak...
出典引用元
bbs.animanch.c...
Twitterにてリクエスト募集中
/ unemployed_vt
メンバーシップ加入し支援お願いいたします
/ @田吾与作ちゃんねる
#桜井政博 #精神と時の部屋 #エアロバイク
お借りしたもの
(音楽)
【楽曲提供 株式会社 光サプライズ】
UA-camオーディオライブラリ
効果音ラボ
魔王魂
甘茶の音楽工房
(画像)
七三ゆきのアトリエ
nanamiyuki.com/
いらすとや
イラストAC
UA-camrのための素材屋さん
びたちー素材館 テキストボックス
ムビデコ-無料動画素材サイト-
幕の素材 • 【フリー素材 / HD】 和風カーテン・定式...
OKUMONO
みんちりえ
イラストイメージ
きまぐれアフター背景素材置き場
使用音源
お借りした音源
「VOICEVOX:四国めたん」
「VOICEVOX:ずんだもん」
「VOICEVOX:春日部つむぎ」
「VOICEVOX:雨晴はう」
「VOICEVOX:波音リツ」
「VOICEVOX:玄野武宏」
「VOICEVOX:白上虎太郎」
「VOICEVOX:青山龍星」
「VOICEVOX:冥鳴ひまり」
「VOICEVOX:九州そら」
「VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)」
「VOICEVOX:WhiteCUL」
「VOICEVOX:後鬼」
「VOICEVOX:No.7」
「VOICEVOX:櫻歌ミコ」
(voicevox.hiros...)
「COEIROINK:AI声優-銀芽」
「COEIROINK:AI声優-青葉」
「COEIROINK:AI声優-金苗」
(AI声優: aisei-yu.hp.pe...)
「COEIROINK:リリンちゃん」
「COEIROINK:クロワちゃん」
(Lusty*Kiss Production: production.lus...)
「松華りすく」
(MYCOEIROINK)
「ピエール・クラウン」
(MYCOEIROINK)
「ひろゆき」
(coefont.cloud/)
出典引用元
動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。 著作権侵害を意図しているわけではありません。こちらの動画に対して権利者様の要求やなにか問題がありましたらお手数ですがご連絡ください。
お問い合わせ
tagoyosaku1000@gmail.com
プレイしたゲーム
花騎士
桜井さんが歳とらないトリックが明かされたせいで、荒木飛呂彦も150年前くらいにジョジョ描き終えてる可能性が出てきたのすごいよな
もしかして:土方歳三
荒木先生は2000年前に休眠するまでの間に9部まで描き終え、現代に目覚めたのちに発表してる定期
まぁ柱の男とか吸血鬼であれば戦争中でも漫画描けそうだな……
スタンドの名前は海外ミュージシャンの名前を参考にした→×
海外ミュージシャンがスタンドの名前を参考にした→○
ということか…
何ならタロットカードもスタンドを参考にして作ったのかもしれない
現任天堂社長が
一部の天才に頼らない体制を築いていくって言っていた理由が分かった
(天才達が体を壊していく様を見てきたら)ま…なるわな…
岩田聡という人類の宝を失ってるからなぁ
宮本さんも青沼さんもいつ倒れるかわからない年になってきたしなぁ
今の社長は歴史に名を残す偉人タイプじゃないんだろうけど
間違いなく歴史の礎になる人だな
Q.私はいつ休めるんでしょうね?
A.そもそも休む気がない
休んでくれ、必要だろ…
いつかパタンって倒れないか心配だけどまだまだ頑張るんだろうな
自分の奴隷
2年半休んでない可能性があるのか…
自分の身に何か起こる前にノウハウを動画で残そうとした結果、寿命を削ってそうなんですがそれは
この動画の最後のコメントが全てよな。
一人でも多くの人が「俺も作るか」って気持ちになってくれたら大成功。
後続の為にここまで動けるのは尊敬する。
お金配り→一時かつ少数
情報配り→未来永劫かつ集団
陳腐化しない限り永遠はっょぃ
@@oxa-Hp
魚を与えるより魚の獲り方をとか言うもんね
財を遺すは下、仕事を遺すは中、人を遺すを上とする。
後藤新平の言葉で、ヤクルトや楽天で監督をした野村克也(ノムさん)がよく引用した言葉。
ノムさんの野球理論を叩き込まれた当時の選手達が野村チルドレンとして各球団の監督やコーチになったように、桜井さんは自身がゲーム業界を退いてもノウハウを受け継ぐ桜井チルドレンを作ろうとしている…かも。
開発を軽く考えてる人が多いですが、結局の所これだけの事が出来ないと良いゲームを作るのは難しいという事なんでしょう。クオリティを維持するのにここまで出来る人じゃないと難しいのであれば、それは大変だろうなと思います。
開発の事情は自分達には関係ないと思わずに、ユーザー側もまずはどういう裏側があるかを理解した上で遊ぶのが大事だと思います。桜井さんもやんわり言われてましたが、開発者だけでなく、もっと多くの人に見て欲しいですね。その上で、自分も頑張ってみようと思う人が居れば応援したいですね。
桜井「やれ」
桜井「は、はい…」
自分で自分の背中を押して地獄に足を踏み入れてるから実質エレンイェーガー
お前が始めた物語だろ
とにかくやれ!
朝起きて顔を洗ったときに鏡の前の自分に暴言を吐くタイプの主人公
櫻井「私はいつ休めるんでしょうか」
櫻井「休むよりこんなことしてみよう」
あのDisneyが「ソラ?ええよ。」って言えるレベルで信頼出来る人が
「今後のゲーム業界のため貴社のゲームを映像で使用させてください。広告収入は考えてません。」
でOKもらってるんだから信頼度は相当でしょ。わしらにゃ無理で。
Twitterのサジェストに「恐怖」とか「怠惰」とかが出てくるのも納得のキチっぷり
勤勉が過ぎる
「桜井政博 暴食」
「桜井政博 強欲」
「桜井政博 傲慢」
「桜井政博 嫉妬」
「桜井政博 憤怒」
「桜井政博 色欲」
@@SoreRon_Weasley
七つの大罪コンプとか人間かよ
@@SoreRon_Weasley(ゲーム業界の未来に対して)強欲
色欲…あっふーん…
2年前に全部計画して作ってたのは驚きだけど、よく考えたらゲーム制作ってそういう事だよな。
何年も黙って面白いと確信して作るっていつもやってる事なんだろうな。
本人も言われていましたが、意図が伝わらない、茶化すようなコメントには落胆していましたね。ゲームでも同じ事なのだと思います。
茶化す系のコメントって、している本人たちは全く悪意なくただネタのつもりでやってるだけだから、今怒られているのは自分だという自覚もないまま結局これからもいろんなところでやり続けるんだろうなっていうのがやるせない……。
確かにそうよな、ゲーム開発って最低でも2〜3年かかるもんなあ……
そして8割くらい作り終えたら発表してと。
2年って最近じゃ短いほうだからな……
10:19 誇れ、農家はすごい
『地』の桜井さんすき
ほら頑張れ頑張れ( ´・ω・)⊃ 🍙スッ
もしかして:ワーカーホリック
任天堂(流石に休みあげなきゃ…)
桜井政博(休みが出来てしまった…せや!256本動画撮ったろ!)
こわい
専業UA-camr「ヒェッ……」
狂気
休みを与えてはいけない男
ワーカーホリック
Xの呼び方が伏線になってるのマジでよく出来た物語でも読んでる気分になった
イーロンはサークライの策略を見破っていた…!?
壁内人類が缶詰の文字読めない伏線みたいだな
多分ラスボスに「お前に人類の業が背負えるか!!」ってキレられて「できるさ」とサラッと返すタイプの主人公
サークライ「それで…私はいつ休めるのでしょうね?」
ボス「?」
サークライ「あなたを倒してから、でしょうか」
"Nah, I could."
@@はなしがつうじないオンボロ
やだ、強者の態度……!
@@はなしがつうじないオンボロほっぺに人差し指置いてそう
「星みたい」からの「宇宙(ソラ)の桜井政博です」はもはや芸術
宇宙(ソラ)から生まれるから「星」のカービィということか…
もう桜井さんはカービィに関わってない定期
現在は熊崎さんやで
@@user-Kingdedede もちろんわかってますよ。でも、最初に星のカービィを生んだのは間違いなく彼でしょう。
@@aasuteaka
どちらも素晴らしい方々ですよねぇ
カービィ世界を広げた桜井さん、カービィ世界に深みを与えた熊崎さん
最終回を見ながら「チャンネル製作費、ギリギリ4桁万円はかかってるだろうなぁ」と思っていたら、4桁万円のギリギリだった。。。
しかも利益なし…
利益なし!?!?!?!?
相対費用効果は未知数で、ボランティアに近しい…
ボランティアに近しい!?!?!?!?!?(以下、無限に続く)
車で別宅に往復とか考えたら、無駄にかかった費用1億円超えてまうんでねえか……
・大仕事を終えて長期休暇を得る
・休みを使って動画256本30万字の脚本を書き動画制作を依頼
・費用9000万は自腹
・収益化なし
・投稿の2年半前には動画制作完了
なんだこれ…
・新作ゲームの制作と並行
も追加で
Twitter呼びなのは改名する前だから、と思ったら確実に改名後に撮影されてるであろう最終回の動画中でも普通にツイート呼びしてるので本当にTwitter呼びにこだわりがある可能性があるんだ
本当に凄い人で尊敬する
ブラックとかスパルタじゃなく、論理的に突き詰めた究極の効率化
この姿勢を見習って生きたい
「ざつだん〜」みたいなゆるゆるの挨拶が好きだったけど、あんな過酷な状況で撮られてるなんて思いもしなかったよ
編集スタッフも毎回遊んでて面白かった
収録の仕方とかチャンネルの運用の仕方とかが他のUA-camrと違って「桜井政博のゲームを作るには」という一つのコンテンツなんよ
他がソシャゲ方式で売り出す中で完全買い切り型を出してるもんなのよ
買い切り型っつーかこれ無料ダウンロード…それが余計ヤバい
完全無料で超大作出すのはルールで禁止ですよ!
完全無料で超大作を2年以上かけて完成させるの化け物としか言えんよ
オマケに運営費は実質ポケットマニー
マジでこの2年半にTwitterが完全に沈没してたら明らかになってた叙述トリック笑うわこんなん
変わった後もTwitterと呼び続ける人間が結構居たおかげでTwitter過激派かぁでバレなかったのほんと笑う
最終回の余韻を恐怖で塗り潰してくるのもはやダークライだろサークライ
世にも奇妙な物語に出してもいい
それくらいゾッとした
怖い…()
これが特性、ナイトメア
映像とか資料の使用許諾が降りるだろうなという確信を持って方々に話を持って行く桜井さんも凄いし、突然桜井さんに使用許可の話を持ってこられた相手方達も相当ビビったろうな…
スマブラの新ファイター紹介のときに「私はいつ休めるのでしょうね?w」とか言ってたのを心配したみんなが馬鹿みたいじゃないですか
休んだ結果がこれかぁ...
休め!マジで!!
@@AnimalHero-AzarasiFire
「せっかく休みをいただいたしもっかい1億円と3年かけてゲーム業界活性化させるか」
1:12 星のカービィの生みの親なんだから星みたいなことをやるのは自然に思えてきた
この人も荒木飛呂彦と同じタイプかと思ったら
単純に休みのない化け物だった
荒木先生、桜井さん。
両者共に時間の使い方がとても上手い。
どちらも納期に遅れる事はなく、その上で一日の時間を自身のプライベートにしっかり割り当てることが出来る。
実は荒木先生も時間の牢獄に囚われているのかもしれない
考えるのをやめないために漫画を描いているのかも
考えるのをやめた時から人は老いるのかもしれない
どちらも化け物であるとこに変わりはない
休みがない❌
休まない⭕️
すべて2年半前の動画ってカミングアウトするのラスボス感あってよかったと思う
あらためて桜井政博というクリエイターは憧れてもいいけど目指してはいけない存在だと認識した
多くの人間は桜井政博になろうとしたら人間性が犠牲になる
高畑勲に恐怖した宮崎駿と富野由悠季みたいな感じだよね
もはや今更新されてるXすら過去に予約投稿とかしてんじゃねえだろうな…と疑わざるを得ない
途中でやめたくないから全部作って動画投稿するのは恐れ入った
Q:桜井政博はエロゲも詳しいんだろうか?
A:ホムヒカのポージングにめっちゃ注文つける人が詳しくない訳ない(ソースは『モーション指定の仕方』)
サークライ
「いいですか?落ち着いて聞いて下さい。あなたが観てきた映像は実は2年半前のものなんです。大丈夫!大丈夫です!!ナース!スマブラ持ってきて!!」
発作も起きるわ
最終回で、「私もいつ倒れるかわかりませんから」とか言ってて「んなわけwww」と思ってたけど、その後に岩田さんを見送ってるから他人事ではなかったんだろうなと思い直した
後、10:30 からのエロゲーのくだりはやめろwww
口調を完全に再現するなwwww
スマブラのオンラインレーティングで世界戦闘力っていうプレイヤーの強さを表す数値があるんだけど、非公式で作られた世界戦闘力の段位の24段(上から2番目)の称号が「神」なんだけど、25段の称号が“桜井”なんだよね…桜井は神を超える。
前にNHKの番組で桜井さんがVTRでめっちゃ高そうな車を運転してやってきたのを思い出したけどスマブラ作るほどのトップクリエイターが高級車買えたりボランティアで計9000万円払えるのはまあ当然っちゃ当然なんだろうけどそれにしたってこの人やばい...
さらっと別宅で撮影とか言ってたし…
桜井さん自身の動画で説明してたけど開発中は一切給料を貰わず作品が販売された本数だけロイヤリティを貰っているらしい
そしてスマブラSPは世界で最も売れた格闘ゲームだ
ゲーム制作者以前に人として強すぎる。
ゲームを作るには→タフネスが最も重要なんですね
タフという言葉はサークライさんのためにある!
これら全てがゲーム業界の未来のためを思って作られたんだから本当に尊敬するよ
これからも健康で元気に面白いゲームを作って欲しい
意味が分かると怖い話とか洒落怖とかの読後感味わうことになるとはね……
出来のいい叙述トリックを見た時の感情を現実で味わうとは思わなかった
終わり方がアーサー・コナン・ドイルなんよ
ツイッター呼びしてた伏線も回収したからマジで推理物w
数年前に計画的に作り終えてるのエグすぎる
俺達って2.5光年先の星を見てたんだな
何でもするから桜井さんがふくらしちゃんと戯れるだけの動画をアップロードしてほしい
「勇姿」というより「狂気」の方が正しい気がするんですけど、、、
このチャンネルのタイトルでちゃんと勇姿だった稀有な例
それはそれとして50代の体力じゃねえ…
もうこれ星だろの人
カービィとも掛かってて言語化能力も高いし
いいえて妙で好き。スマブラとか出て欲しい
2年半も前から作ってた桜井さんもだけど動画を最後まで見届けたお前らもすげえよ
9000万の歴史的資料が無料公開ってのがまじですごい。この動画を見た子供たちが桜井さんのような素晴らしいゲームを作ると思うとワクワクしてくる。
この動画を桜井政博が見てるかもしれない可能性があって震える
面接官
「2ヶ月くらい空白の期間があるけどこの期間何してたの?」
サークライ
「9000万の貯蓄と自分が積んできたノウハウを使って、業界全体のクオリティアップのための活動をしてました。」
面接官
「」
サークライの面接してる面接官一体何者だよ
桜井さんの身を案じて蘇った岩田さん
閻魔大王かな
ゲームだけじゃなくて社会人として大切な事も教えてくれる
もう桜井さんの伝記作られておかしくないだろこれ
桜井さん「ゲーム映像を私のチャンネルで使いたくて…」
任天堂「いいよ」
カプコン「いいよ」
セガ「いいよ」
バンナム「いいよ」
コナミ「いいよ」
アトラス「いいよ」
Microsoft「いいよ」
スクエニ「いいよ」
ディズニー「いいよ」
フロム「いいよ」
以下インディーズ含めて無限回
これが出来るのが業界からの信頼度カンストしてるの丸わかりでヤバい
事前収録もだけど、動画内で使われたゲーム映像もほとんど自分で撮ったってのもびっくりだわ
見返りを求めず、これからのゲーム業界発展のために9000千万と大量の時間をポンと出してくれるの聖人過ぎる
ほんとに労力が凄すぎるだろ冗談抜きに…
最終回見終えた時の感想がこの方は本当に『人間』なのか?ってなるくらいには想像しようのない真実だったんだよね 怖くない?
多分仕事しなくなったら一気に老け込む人なんだろうなって感じの人で怖い
12:17 桜井さんの蒔いた種が芽吹いたね。ヒロアカの後日譚くらい感動した
256本を約数ヵ月…つまり(休みなしで仮定すると)日に2〜3本のペースで制作していた、と⁉︎
一体なんなんだこの桜井政博
しかも雨の日とかダメだから…
一日十数本から数十本とかって言ってた。
先に一ヶ月で動画の台本作りと。
ユーザーをあっと驚かせる仕掛けを大事にしてほしいという桜井さんの意志を感じた
良くも悪くも「数字を膨らませる力」と「数字を切り詰める力」に特化した人だよなぁ
あのまとまった内容の動画の脚本を1日10本近く書いてたとかその他諸々、仕事の効率やクオリティのスゴさにビビる
多分仕事を極め過ぎて何らかのスタンドを発現させてるタイプのスタンド使い
どんでん返しなんてレベルじゃなかった
恐怖映像だよ
5:53 桜井さんはセーブ可能なゲームの時は「この辺で大きなイベントや分岐が来るだろうな」と予測してセーブデータ取っているとどっかで発言してたような。
10:28 ギャルゲーはやるけどすごく苦手、ホラーも理論的には怖いところは分かるが、びっくりもしないしへぇと思う程度とのこと。しかしドキドキ文芸部はゲームで初めて怖いと感じたとか。
ギャルゲー苦手は事あるごとに言ってるよね
サークライマジで多忙やのにちゃんとゲームしたり運動したり勉強とかする時間作ってるのすげーわ
学校とか仕事とか言い訳にしがちやけど、サークライ生活知るとマジで上からぶん殴られた気分になる
天才も努力してるって知るとやっぱり凡人は更に努力しないと行けないって現実見せられるよな
スマブラspの時もそうだけどチャンスを絶対逃さないのはやっぱすごいと思う
2年半前の撮り貯めを256本投稿してたのにビビったけど、よく考えたらこの人スマブラで同時操作でカウンター決める変態だったということに気付いて(まあこれくらいはやるか…)に落ち着いた
ゲーム業界はここ数十年で急速に伸びた文化でまだまだ歴史が浅すぎるからこうして成功者が情報を残してくれるだけでも滅茶苦茶意義があると思う
何をもって成功とするかは難しいけど成功しようがしまいが出来上がるのがクソゲーだったとしてもこのノウハウを受け取ったどっかの誰かが本当にゲーム作りに挑戦したらそれだけで大成功だと思う
仕事の心構えに関する動画で「すぐ動け!まず動け!」みたいな話が何度もあったけど
その説得力が何倍にもなる最終回で軽い恐怖を覚えた
桜井さんがすごいのはともかくとして、この人と一緒に仕事がこなせる任天堂の社員ってやっぱすげぇわ
自分だったら自らの無能さに疲弊して潰れると思う
人材が途切れない任天堂と周りの企業がすごすぎる
他の企業なら一線級の人材が任天堂の一スタッフとかザラらしいからな
スマブラに限って言えばバンダイナムコの社員を指すのではなかろうか
任天堂社員は入社理由が「ゲームというコンテンツそのものが大好きだから」以外の人間が自然に辞めていく環境らしいからな……お金稼ぎやステータス目的で入る人間は自然と淘汰されるかよっぽど能力がないと続けられないだろうし、そこまで長く働ける人は自然と任天堂好きになってるだろうしなぁ……
@@月詠夢つくよむ にしても離職率の低さ的に入社の時点でほとんど篩にかけ終わってると思われる
自分で人体実験するタイプのマッドサイエンティスト
19歳でカービィ作り出す頭脳を持ってる人だから異次元の発達してるんだろうな
個人的にはTwitterからX呼びに変えて、2年半前の動画ですって明かして「あれ、そういえばXになったのって…」辻褄が合わなくなる恐怖が好き。
この9千万の怖いのは細かい費用を除いた上で出た金額という所
ひたすら恐怖しながら「まぁそうでしょうね…」としか言えないよ
なぁ…!「ま、嘘なんですけどね」って言ってくれよォ!怖いよォ!!
マグロみたいな生態してるんだなって
四六時中なにかを形にしていたいんだと思う
色々教えてくれたけど、頭の中が整理されすぎてて特殊な働き方なのではないかと
バックで流れる花騎士にほっこりしました
こういう試みが効果現れるのは当分先の話なんだろうなと思ってたら、ヒットストップとスロー演出を薦める回の後にヒットストップとスロー演出を実装したインディーズゲームがあったの効果が爆速すぎて笑った
コードギアス2期でルルーシュがシュナイゼル兄上を罠にかけるためにあらかじめ撮っておいた録画映像を使っていたのを思い出した
仕事の姿勢についての話がめっちゃタメになったし、最終回の話聞いて説得力がマシマシになった。
やっぱある分野に人生をかけてる天才(及びヘンタイ)は成し遂げることが違うね
バーニィのビデオ遺言じゃねーか
やっぱ偉人だわこのお方
桜井は政博の労働搾取をやめろ
これ相当に好き
地の桜井さん草
それはそれで誇りやいつもありがとう
私はいつ休めるんでしょうねって言っておいて自分から酷使されに行くのか…(ドン引き)
初めて見た時の感想は「すごい」じゃなくて「怖い・・・」だった
この動画を待ってたんだ…
漫画界の尾田栄一郎、ゲームクリエイター界の桜井政博
実は記憶を共有できる特殊能力持ちの三つ子ですと言われても普通に納得できる
もう桜井さんにお金直接払いたい
いや払わせてくれ
世が世なら経典が作られていた男
10:26
サークライのコメントへの思うところが語られたすぐ後にもう茶化しだしてて草が止まらん
最後の「オレもスマブラみてえなヒット作作るか」が茶化しじゃなくて『がんばれよー』になるのがマジでマジック……いや仕事量のごり押しやなこれ
未来からじゃ無くて過去からのメッセージだった…
頑なにTwitterって言ってたの伏線だったんか、、、
これもう人間国宝だろ…
日本の宝や
「クリロナのサッカー教室」クラスの偉業
ノブレスオブリージュの精神が凄ぇ