「eGPUを諦めることにしました。」第1887話

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 жов 2024
  • ハイビーム AKIBA geni.us/UYcw
    6800UのUMPCをAmazonで調べる geni.us/1UtVuQ
    Immersed geni.us/0e1jT
    Meta Quest Pro geni.us/MrJ2BCh
    Meta Quest ProをAmazonで調べる geni.us/MrJ2BCh
    RodeX geni.us/igijXq
    RodeX XCM-50 geni.us/5leX4L
    DaVinci Resolve 18 geni.us/LgcC6
    BlackmagicDesignによるツイート geni.us/w8vejO
    SmallRig神モフモフ geni.us/jEWfmY
    Sony ZV-E10 geni.us/JVaAMCa
    Sony FX30 geni.us/umB7K
    Sony E 11mm F1.8 geni.us/HN9JL
    Sony SEL15F14G geni.us/VXwdxP
    16-50mm F3.5-5.6 OSS geni.us/4fBb
    Rode Wireless Go II geni.us/NKPto
    PGYTech 神三脚 geni.us/u2dKKx
    朝の連続散財小説「どりきん」はサンフランシスコ在住ソフトウェアエンジニアの
    わたくしドリキンが、日々の生活の中でガジェットやカメラ、ドローンなどを散財
    しながら生活する様子を綴ったVLOGです。
    紹介したガジェットのまとめ → note.com/driki...
    カメラ装備、周辺機器まとめ → note.com/driki...
    基本、毎朝6時に更新しています。
    一回で完結するレビュー動画より、日々の生活の中でガジェットやカメラを使って
    気づいた発見やノウハウを共有できたらいいなと思っているので、朝の連続テレビ
    小説のように継続的に見ていただけると嬉しいです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ドリキンラインスタンプ line.me/S/stic...
    ドリキンステッカー backspace.theb...
    backspace.fmTシャツ backspacefm.st...
    backspace.fmグッズ www.zazzle.co....
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    Music: Andrew Applepie andrewapplepie...
    #連続散財小説 #ドリキン #ガジェット #散財 #drikin #vlog #sanfrancisco #MetaQuestPro #AppleHMD #Sony #fx30 #hmd

КОМЕНТАРІ • 154

  • @kaoru_orikawa
    @kaoru_orikawa Рік тому +7

    おはようございます😃
    親孝行しましたね。
    近所の人?に助かると言ってるドリパパさん
    嬉しそうです👍

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      大声で恥ずかしいですw

  • @Ri-bl9hp
    @Ri-bl9hp Рік тому +5

    やっぱり子供が居ると頼りになりますね。ありがたい事です😊
    両親が居る時は帰るたび、色々プチリフォーム(ガラス扉の取手つけてあげたり、トイレの壁紙明るくしたり)してました。

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      めっちゃ気持ちわかります

  • @galactic070704meteor
    @galactic070704meteor Рік тому +8

    最新のUMPCの内部処理が外部eGPUの接続によるものよりも優れているのを
    検証できただけでも十分だと思いました。このUMPCは有能なのが理解できました。

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      ほんと優秀です

  • @ikedayoshio_of_joytoy
    @ikedayoshio_of_joytoy Рік тому +6

    ミニpcの夢、すごく分かります。本当に楽しい動画でした。検証お疲れ様でした!

    • @koh
      @koh  Рік тому +2

      そういっていただけると嬉しいです!

  • @yucky_sun1878
    @yucky_sun1878 Рік тому +6

    eGPUの人柱実証実験お疲れ様でした。
    やっぱりケーブルの転送速度がネックでしたね
    素の状態でのスペック方が高いというのもUMPCの実力がそれだけ凄い裏打ちにもなってます👏
    最後の修復作業ですが、
    木工用ボンドは水と日光に弱いので
    欄干に使用するのは良くなかったですね…
    2液性のエポキシ樹脂系がいいかもしれないです

    • @koh
      @koh  Рік тому +4

      確かに、、、

  • @miot4895
    @miot4895 Рік тому +3

    ドリパパさん
     居てくれて 助かってます!て
    よろこんでいますよね♥♥♥
    親も 歳をとってくると 段々と 考えなければならない、ことが、こちらもふえてきますが、仕方がないですよねー
    がんばって下さいね♥ 偉いですね
    ドリキンさん♥♥ 男の子は優しい♥

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      ありがとうございます!

  • @冬ノカム
    @冬ノカム Рік тому +5

    こんにちは
    素晴らしい情報をありがとうございます。
    自分はGPD WIN MAX2を持っており高精細画質でImmersedが使いたくQuest proをポチり到着待ちです。
    以前から拝見させていただきましたがAMDでImmersedを使う際の技術者情報を得られたことは感動しました。
    eGPUは人生で数回買っては売ってを繰り返してるのにまた買いそうになりましたがお陰様で散財せずに済みそうです。
    ですがWINMAX2は背面にM.2 2230SSD用の蓋があり、そこがPCIe4x4なのでもしかしたら昔一瞬流行ったM.2を変換して使うタイプの中華eGPUセットが使えそうな予感がするので気が動転したら試してみようか考え中です。ドリキンさんも機会があれば試してみるのはいかがでしょうか。

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      M2 eGPUやってる人Discordでも見かけます。しかしそれだとポータビリティが。。。

  • @shibata6020
    @shibata6020 Рік тому +16

    ドリパパ、しっかりしてるなぁ。神棚、ちゃんと管理してるし、枝木も綺麗。

    • @koh
      @koh  Рік тому +2

      命かけてますね

  • @ホルモン斎藤
    @ホルモン斎藤 Рік тому +7

    恐らく樹脂(プラスチック)をアルミフレームに接着するのに木工用ボンドの適当さがなんとも言えなく生活感ありますね。
    骨折にサロンパス的にまぁなんでもいいや感が好き。

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      www

  • @moonlucifer
    @moonlucifer Рік тому +3

    ドリキンさんおはよう御座います♪衝撃!!eGPU『諦める』回とは…。気になりすぎ、、じっくり報告聴かせて貰います♪

  • @chappaoishi8870
    @chappaoishi8870 Рік тому +2

    年末ですね、うちも準備しなきゃ😅
    私は父を早くに亡くしたので、ドリパパとの会話が羨ましいです。

  • @ひつじ-u3r
    @ひつじ-u3r Рік тому +1

    おはようございます。
    動画書出しや接続問題で、eGPUを諦めたんですね。参考情報、ありがとうございました。
    青木電気商会、立派なしめ縄完成。次の動画も楽しみにしています。

  • @gizumo222
    @gizumo222 Рік тому +1

    人柱お疲れ様でした。
    ドリキンさんの試行錯誤は大変興味深かったです。ありがとうございました。
    ところで西友とウォルマートは数年前から提携している部分を減らし、今年の4月くらいにはウォルマートのクレカの特典も無くなりました。ウォルマートは西友の株式をまだ多少持ってるようですが、西友を利用する私たちにウォルマートは関係なくなりましたねぇ。今は西友は楽天と提携してますねぇ。西友で買い物時は、ウォルマートクレカ凄くお得だったので残念です。今は楽天クレカ、楽天edy、楽天ペイでのお買い物がお得です。

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      そんなことになっていたとは

  • @formula0000
    @formula0000 Рік тому +4

    TB3 = PCI-E 4レーン(PCIe トンネリング)
    GPUには16レーンはいらないけど、8レーンは必要なのでTB3だと足りないんですよね。
    TB4で8レーンになったらよかったんですけど、TB3とほぼ変わらずなので残念ですね。

    • @koh
      @koh  Рік тому +4

      ですよね!!

  • @dk8389
    @dk8389 Рік тому +2

    なるほど。それでASUSは外付けeGPUのROG XG mobile をPCI Expressaでつないでるんですね。

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      そうだと思います!あれは性能良さそうですよね

  • @haru.chan_nel
    @haru.chan_nel Рік тому +1

    こだわりが強いのは遺伝なんですね😂
    何事もトライするのは良い事だと思います。
    結果が全てではなく、何を得られたかが重要な気がします😊

    • @koh
      @koh  Рік тому +3

      無駄ではなかったです!

  • @555shin
    @555shin Рік тому +1

    使用された木工ボンドは水に弱いので他の接着剤がいいですよ。

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      ですよねw

  • @_teleco
    @_teleco Рік тому +6

    AMDの方だけなぜかデフォルトでソフトウェアエンコーダーを使うようになっているのは何か理由がありそうですね。
    やっぱり安定性重視とかそんな理由かなぁ。
    でもCPUの使用率の高さの原因が解明できたのは面白かったです。
    eGPUを使ってまで運用するのは少しスマートさに欠けるとは思っていたので今後UMPCの進化に期待ですね。

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      UMPC使いこなします!

  • @ピーターVlog
    @ピーターVlog Рік тому +3

    やっぱりここまでAllinOneで最適化されてくると外付けとの相性など難しいのですかね。
    お父さん、ベランダ工事で息子さんいて嬉しそうでしたねw
    (iPadでのDaVinch気になりますねw)

    • @koh
      @koh  Рік тому +2

      気になりませんw爆

  • @nex2030
    @nex2030 Рік тому +1

    eGPU検証ありがとうございます。
    まだeGPUは発展途上ですね。

    • @koh
      @koh  Рік тому +2

      発展してくれるといいのですが、、、

  • @opakin192
    @opakin192 Рік тому +2

    人柱ありがとうございました。

  • @kfunatty6729
    @kfunatty6729 Рік тому +2

    とてもわかりやすい解説ありがとうございます😊

    • @koh
      @koh  Рік тому +2

      そういっていただけると嬉しいです

  • @kemushi6464
    @kemushi6464 Рік тому +3

    egpuはそういうデメリットがあるんですね。勉強になります。解説中egpuのゴム脚?がずっとegpuの周りをうろちょろしていてとても気になりました(笑)

    • @koh
      @koh  Рік тому +4

      気づきましたか(笑)

  • @takumitsu
    @takumitsu Рік тому

    egpuの件は帯域幅の可能性なんですね〜、想定されていない用途だったのか、仕方なさそうですね、今後の接続インターフェスに期待ですね
    実家のメンテナンスご苦労様でした😅

  • @コザ-r7r
    @コザ-r7r Рік тому +1

    私はrazerのegpuを使ってます。8世代core i7のため、仕事上でCadを使うと4k画面には出力し切れないのでquadro p2000を使って2画面出力で使ってます。認識は再起動しようが、抜き差ししようが普通に使えますね。

    • @koh
      @koh  Рік тому

      やはりインテルに一日の長ありですかね

  • @KOKOS555
    @KOKOS555 Рік тому +2

    6:00に目覚ましドリキンが始まり
    「eGPU諦めた」とフムフムと聞き出した俺はその話を聞いていたら、
    いつの間にか 
    サンフランシスコの坂道をスープラの助手席に乗ってドリキンさんの運転でドライブしていました。
    ハッと気が付くと
    UA-camの中のドリキンさんはドリパパのお手伝いをしていました。
    またゆっくり
    今日の動画見ます。w

    • @koh
      @koh  Рік тому +3

      ありがとうございます

  • @Yotaro_8
    @Yotaro_8 Рік тому +3

    お正月バージョン?お肌ツヤツヤプルプルですねw
    なんとなく新進気鋭の映画解説者さんぽい

    • @koh
      @koh  Рік тому +3

      😅

  • @kurakuen8489
    @kurakuen8489 Рік тому

    私もGPD WIN MAX2をgetしました。快適です。VRChatで常用します。
    UMPCのデータ処理能力の外部拡張への憧れは、理解できます。しかし、世間的技術の流れは、外部拡張から内部拡張へ移行しつつあります。M1 ULTRAのことです。おそらく、AMDも同じことを考えてて同じようなCPUを出してくるでしょう。つまり、今でも昔風のeGPUは機能しますが、アーキテクチャ的には最適解ではなくなっているわけです。M1はeGPUを切り捨てました。
    6800UのM1 ULTRA版が出るのを待つことになるでしょう。1年後のことかもしれません。WIN MAX2は、発表当初クラウドファンディングのときは、Intel版も用意されてましたが、量産時はAMD onlyになりました。今のタイミングであれば、AMDは6800UのM1 ULTRA版でGPDと組んでIntelをさらに出し抜くことができます。

  • @ryudokuroma8184
    @ryudokuroma8184 Рік тому +4

    青木電気商会の事務所とMacLifeのCDは象徴的で感慨深いです。UA-camrに過度な要求する人を見かけますが、一般人が自己投資で試行錯誤する貢献を評価すべきだし、その奮闘ぶりは下手なドキュメンタリーより感動できる。今回もeGPUの立ち位置が結構複雑なことが判りとても参考になり感謝しかないです、画像処理機能の分離に多くを求めるのは時期尚早なのでしょう。

    • @koh
      @koh  Рік тому

      そういっていただけると嬉しいです!

  • @pakapaka205
    @pakapaka205 Рік тому +1

    雑用係り大事です。ドリパパさん相当助かってると思いますよ!
    そういえば、買ったばかりのGRスープラ、出番無く年越しですね。
    ネズミさんに定期的にエンジンかけてもらったりしてるんですか?
    ちょっと心配ですね、

    • @koh
      @koh  Рік тому

      バッテリーはもう諦めましたw

  • @レネ-r1b
    @レネ-r1b Рік тому +3

    Thunderboltのアクティブケーブルを使っていましたがパッシブケーブルの方が通信が良くなりませんか?
    アクティブケーブルは信号を補正するのでその分遅延があるかもしれません。
    動画の書き出し動作がドリキンさんのいう通りなら帯域幅と共に遅延も悪影響の原因に思えます。
    取り回しは悪いですが。

    • @koh
      @koh  Рік тому +3

      なるほど、ケーブルの差もあるんでね

    • @レネ-r1b
      @レネ-r1b Рік тому

      @@koh
      推測なので確証はないですが、ケーブルを交換するだけなので試して見るの良いと思います。

    • @koh
      @koh  Рік тому +4

      @@レネ-r1b 僕の環境では違いがありませんでした。

    • @レネ-r1b
      @レネ-r1b Рік тому

      @@koh 検証ありがとうございます。
      そうですか、推測は間違っていたみたいですね。残念

  • @なすび-i4p
    @なすび-i4p Рік тому +2

    やっぱMacですね

  • @_____Omochi_____
    @_____Omochi_____ Рік тому +2

    UMPCは楽しそうです。
    体験的にはMacBook Airの方が安定していて無難そうですが…

    • @koh
      @koh  Рік тому +3

      性能引き出す楽しさがありますね(笑)

  • @hammondB3_C3Tube1
    @hammondB3_C3Tube1 Рік тому

    41:08 えッ😦 木工用接着税? アルミとポリ樹脂の接着に? 今頃外れてるのでは、、、? & 事務所の神棚のしめ縄とサカキには感銘致しました。 & 30:33 ここからのお話に耳が立ちましたwww(笑)、流石ドリキンさん!

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      役に立ってよかったですw

  • @shiromadaraantenna1179
    @shiromadaraantenna1179 Рік тому +1

    極めて有用な情報をありがとうございました。自分でもしなければいけない検証をdrikinさんが先鞭をつけていただいていることでいかに楽をさせてもらっているか・・・
    eGPUはロマンがあるんですよね。緊急事態の時、ケーブルを引っ張り取付けると能力が数倍になる所作とか。。DBの世界で言えば界王拳みたいなものでしょうか!?(この例えはおそらく間違っている)
    ハードウェアが処理を行うと動作が速くなるお話は、QuadraにDSPが内蔵されたり、すぐ後にPowerPCになったら「DSPの働きはCPUで処理できる」と言い出したり、またその後行ったり来たりしてた…あの頃のことを何となく思い出しました!

    • @koh
      @koh  Рік тому +4

      この夢を諦めたくないですよねw

    • @shiromadaraantenna1179
      @shiromadaraantenna1179 Рік тому

      ピクサーがトイ・ストーリーのレンダリングするためSunのsparc station20などを山積みしたレンダリングファームを作ったことなど思い出していて・・・ eGPUにはそれに近い感覚を感じてしまってます!

    • @shiromadaraantenna1179
      @shiromadaraantenna1179 Рік тому

      自分も遅ればせながら決意してGPD WIN MAX2を注文しました! 仕事納め後ハイビームに向かいまして。今wifi 32GB 1TBモデル予約だと年明け1/6以降とのことでした。またいろいろ参考にさせていただきますね!

  • @friendly_house
    @friendly_house Рік тому +6

    ドリキンさんの検証動画は実機を持っていない我々視聴者にとって最新の技術を擬似体験できるという意味でとても有意義なものだと思います。
    過負荷の高い処理を外部リソースに持っていくと言う考えは大いに賛成なのですが、それにはOS、ドライバ、CPU、マザーボード、インターフェイス、それぞれのデバイス間の転送がどうしても発生するので、速度はもちろん、発熱等が内部リソースよりも確実に上がるので、それぞれの負荷がストレスないくらいのスペックが必要になるのが必須条件なので、もう少しスペックアップが必要なのかなと感じました。
    これも時間の問題じゃないかと淡い期待をしてます。
    青木電気商会の神棚が立派ですね。
    お父様の神棚のこだわりが会社を背負う強い責任感を感じてカッコよかったです👍

  • @ANGERMER
    @ANGERMER Рік тому +1

    eGPUは予想通りでした。
    ウチの地方?は、しめ縄交換等神棚の
    清掃は晦日の午前中と先代からキツく言われてたので家家で違うんだなーと。
    ネットで調べてみますか。

    • @ANGERMER
      @ANGERMER Рік тому +1

      検索したら一部地方除き
      26〜28日までにやって年末は鬼門
      30日はギリギリセーフみたいでした。
      多分先代はギリギリまで年末仕事してたから御用納してから30日に変える習慣だったんだろうなと推測。
      今まで呪縛だったので今年は早めに取り替えようかな?
      調べるキッカケ、ありがとうございます。

    • @koh
      @koh  Рік тому +2

      そういうところは親父はこだわり緩そうでしたw

    • @ANGERMER
      @ANGERMER Рік тому

      @@koh いやいや。それでも男手一つでちゃんと商売繁盛・神棚整理してるのは偉い事ですよ。大事な家族との時間、有意義に。

  • @texasbobcat1404
    @texasbobcat1404 Рік тому +2

    HMDはどうやって繋いでいるのでしょうか?PCVRゲームはGPUの負荷が高いですがUMPCだけでもできますか?
    Pico4のレビューもお待ちしています。

    • @koh
      @koh  Рік тому

      PCVRは厳しかったです

  • @hiroyukimuraoka8986
    @hiroyukimuraoka8986 Рік тому +2

    USB4 Version 2.0が出てきたら、eGPU再熱する予感。

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      期待したいです

  • @山本博-r4m
    @山本博-r4m Рік тому +1

    高所作業はヘルメットと命綱を是非。ドリキンさんの体重でベランダが落ちないとも限りません。

  • @peco--
    @peco-- Рік тому +2

    私の記憶が間違ってなければ、(間違っている可能性高いですが) macのeGPUは出力方向だけで、画面出力にしか使えなかったのではなかったでしょうか?(GPGPUには使えなかった)
    動画作成の時などにはeGPUが働いてなかった様に思います。当時はバス幅の問題より、thunderboltでデーターを往復させると、その間の遅延が大き過ぎてCPUの待ち時間が長すぎると聞いた気が・・・なんとなくします。

    • @koh
      @koh  Рік тому +2

      僕も記憶が曖昧ですが外付けディスプレイなくても使えた気がしました。ただ、やはりディスプレイ使いだ方が性能でた気もします

  • @kihachiygs
    @kihachiygs Рік тому +1

    この際、ごじっかの部屋中のネットを、メッシュ構造にしてみては?

  • @suzumiya_h
    @suzumiya_h Рік тому +1

    AMD CPUの対応はUSB4規格でThunderbolt4ではないのでいろいろと違うのかもしれないですね
    もともとThunderbolt自体がIntelとAppleで規格化してるので、AMDは互換品としてしか使えないと思います
    (たしかUSBに対応した時もいろいろトラブルあった記憶が、、、)

  • @74higo
    @74higo Рік тому

    ドリキンさんがかつて来た道ですね。いろんな方のレビューみてもeguで劇的に早くなったと言う話は聞かないですね。以前gpuboxめちゃくちゃ調べました。

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      やはり地雷ですかね。。。

    • @74higo
      @74higo Рік тому

      youtube調べの動画編集の高速化は、実験した皆さん期待したほど早くなってないですね。やはりバス幅が狭すぎるのですかね。私はm1行ってしまったので結局egpu買いませんでした。みなさんと違って動画編集もしないですし。

  • @kzjordan23
    @kzjordan23 Рік тому +1

    個人的にはRadeonのGPUでエンコードするのは
    ソフトと相性が悪いイメージです。
    TB3がやっぱりもう一歩の仕様なのかもしれないですね。
    なのでTB4かUSB4対応したeGPU待ちですかね!?

    • @koh
      @koh  Рік тому +2

      でますかね?

    • @kzjordan23
      @kzjordan23 Рік тому

      @@koh TB4/USB4を持つPCがもっと出れば可能性が高いと思いますが何年後になる事か・・・。

  • @RMm_kikaku.official_2023
    @RMm_kikaku.official_2023 Рік тому

    初めてコメントいたします。
    ダビンチリゾルブは無償バージョンでしょうか?有償でしょうか?
    有償の方が外部gpuの比率が高くなるようです。
    自分はegpuを中古で手配した際、vega56が付いてました。
    体感的に操作もエンコードも早くなってます。今後新しいグラボで試してみたいと思ってます。

    • @koh
      @koh  Рік тому

      有償版を使ってます!

  • @ジンジン-b4o
    @ジンジン-b4o Рік тому +1

    デバックとかダイアグとか久しぶりに聞いて
    懐かしいというか、楽しかったです。
    今時使うことあるんですね~

  • @deskrecsharing
    @deskrecsharing Рік тому

    CPUからGPUへデータ転送
    GPUからCPUへ結果送信
    の往復のオーバーヘッドが大きそうですね。もしかしたらその往復回数を減らす事ができれば変わるかもしれないですが、エンドユーザーにはなすすべがない様に思えます。

  • @yutakasyoukai
    @yutakasyoukai Рік тому

    おとう様,さすが商売人ですね、神棚は大事にされていますね😅
    サッシのアルミフレーム接着は、2液性のエポキシかバスコークの方が良かったのでは?

  • @Yotaro_8
    @Yotaro_8 Рік тому +2

    41:05 セメダインの木工用ならだいじょうぶなのかな?コニシの普通の木工用ボンドですと、雨や日光が当たる所に使用しますと劣化して早晩、接着力が弱くなってしまいます。屋外用かつ金属用と書かれた接着剤ですとより安心かと。

    • @koh
      @koh  Рік тому +2

      気持ちの問題なんじゃないかなとw

  • @Monopon
    @Monopon Рік тому

    勉強になりました! イマースドの処理優先モードはなんか意味があるんですかね。そこが気になりました。
    ちなみにベランダの部品、木工用ボンドは水溶性なのでまた外れちゃいますよw
    ま、数年は大丈夫だと思いますが、念のため。

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      スペーサー程度ですな😅

  • @marunagestrike
    @marunagestrike Рік тому

    Thunderbolt3対応のやつを社用で買おうと思ってました。やめときます。ありがとうございました。

  • @寝るポイントNERU-point

    まさにドリキンさんと同じくGPD WIN MAX2にeGPUを繋いで運用していたので、ここ何日かのeGPUがらみの動画は、我が事のように熱中して見ていました!
    うちではeGPUでGeForce GTX 1070を繋いでゲームをメインにしていて、繋がなかった時に比べてFF15のベンチでも倍くらいのスコアが出て実際に恩恵を感じていましたが、
    動画の書出し等はやっていなかったので、ドリキンさんの今回の指摘は盲点でした。
    ゲームによってはたまーに瞬間的に重くなる時もあったりしたので、CPUとの連動が多い場合は影響が出るのかもしれないですね。
    ただ、自分はすでにより高性能なRadeon RX 6600 XT Challenger ITX 8GBを注文していて、eGPU付きWIN MAX2でPS5並みの高性能のゲームも動くようにするべく夢を見ているのでw引き続き検証を行ってみようと思います。検証してみて発見などあったら、勝手にですが動画にコメントしてまたドリキンさんeGPU沼に誘おうと思いますww
    また、ドリキンさんの内部GPUの性能をフル活用して重い処理をさせようという方向も非常に楽しみにしています。
    ちなみにうちでもeGPUを認識させるために、電源の入り切りや抜き差しなどの”おまじない”は続けていますww
    PCの電源を落とした時にeGPU側の電源が入ったままだと、認識がおかしくなるっぽいんですよねぇー。。。

    • @koh
      @koh  Рік тому +2

      ぜひぜひ続報をお待ちしています!

  • @kamahe1
    @kamahe1 Рік тому

    タイムリーな感じでWIN Max 2のBIOSアップデートが来ましたねw
    あとケーブルによって転送速度に差が出ることがあるようなので、CUDA-Zで確認するといいようです。

    • @koh
      @koh  Рік тому

      なるほどです

  • @kmaeda
    @kmaeda Рік тому

    青木電気商会にある MacBook Air がだいぶ年季ものですね。初代 MagSafe なので 2012以前?
    その横に置いてあった Microsoft のマウスも懐かしい

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      あのマウスなにげにいいですよね

    • @kmaeda
      @kmaeda Рік тому

      @@koh ひところ、あればっかり使ってました

  • @arigayas
    @arigayas Рік тому +1

    初コメントです。eGPU での書き出しに関して気になったので質問です。
    もしUEFI上でResizable Bar(AMDの用語でSmart Access Memory)をOFF/ONすることが可能ならパフォーマンスが変わるのかどうか気になりましたが試しされましたか?

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      とうにその設定がなかったんですよね

    • @arigayas
      @arigayas Рік тому

      @@koh そういうことなら仕方ないですね。

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      @@arigayas BIOSのアドバンス設定を見つけてResizable Bar有効にしてみたのですが、そもそもRX580だと意味ないですかね?有効にしたうえで対応したGPUをeGPU接続する感じですか?

    • @arigayas
      @arigayas Рік тому

      @@koh 「Resizable Bar rx580」でググるとゲームプレイ動画で数FPSが上がったりするようなので多少は効果があるかも?&
      Resizable BarはCPUからGPUへ1回のデータサイズを256MBより大きくすることが出来るらしいのでパフォーマンス向上があるかも?と思ってコメントしました。
      そうです。>有効にしたうえで対応したGPUをeGPU接続する感じですか?

  • @npb7272
    @npb7272 Рік тому

    今回の動画タイトルの内容を先にやってから最後にVLOGを流すこの方式が一番見やすいと感じたので
    この先もこの方式でいってほしいです。
    これまでタイトルで気になって見始めても全然タイトル内容が始まらず、該当箇所までシークを動かして探す作業が面倒でしたので。

    • @koh
      @koh  Рік тому +3

      VLOGパートも楽しんでもらいたいという気持ちもあり、、、

    • @npb7272
      @npb7272 Рік тому

      @@koh そのお気持ちも分かるんですが、さらっとタイトル内容だけを見たい時は、動画を見る前の時点で「シークバーで探す作業しないといけないのか・・」と億劫になる時があるので、、
      理想は 数秒のVLOGダイジェスト → タイトル内容 → VLOG のような流れで自然にVLOGを見る感じですかねえ

  • @PMG4MDD
    @PMG4MDD Рік тому

    以前、intel NUCにeGPUを接続してみたことがありました。GeForce、Radeonいずれにおいても、デバイスマネージャ上で感嘆符が消えないという気持ち悪さがあり、Windows環境でのeGPU併用を諦めました。
    TB3ケーブルはeGPU BOXに同梱のもので30cm以内、グラボは当時の最新版をインストールしての結果です。
    一方でintel Macでは現在もeGPUを使用中、概ね安定しておりますが、AppleがM1以降 eGPU対応に消極的なため、いつかはWindowsへ移行してやろうと最近はDaVinci Resolveへ編集環境を移行している次第です。

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      そういう接続の不安定さはなかったのは進歩してるなと思いました

  • @BIGPAPAShonan
    @BIGPAPAShonan Рік тому +1

    windowsでThunderboltは地雷案件ですよね。自分もUAD X6をRyzen9マシンで使うの諦めました。RMEはめちゃ安定で最高です。UADはマック専用になってます涙

    • @koh
      @koh  Рік тому +2

      UADがさらに難易度高いですよね

    • @BIGPAPAShonan
      @BIGPAPAShonan Рік тому

      @@koh どちらが難易度高いかはわかりませんが、マザボにTaichを使って動いたって報告があったので、なんとか認識して動くところまで行きましたが、やたらとクロックが外れたり、挙動が怪しくて諦めました。UAD サテライトは好調なのでUADプラグインは使えてますが。。。Ryzenにしたのが運の尽きですね。

  • @reydesol
    @reydesol Рік тому +1

    ウォルマートは西友を売却したので今は子会社じゃないです!

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      そんな展開に!

  • @hobbes1231
    @hobbes1231 Рік тому

    こんにちは!
    mac mini2018とegpu使っているんですがvega64から6800xtに変えたときにアーキテクチャの世代のパフォーマンスの差なのか体感パフォーマンス伸びました!
    windowsでの不安定さも懸念材料としてあるかと思いますがそのエンクロージャに6600xtとかを入れてみるとかなり書き出し良くなるのでは!

    • @koh
      @koh  Рік тому +2

      やはりGPU自体の性能ありますかねぇ。。。

    • @hobbes1231
      @hobbes1231 Рік тому

      @@koh amazonで4万円台です!

  • @Little_TV
    @Little_TV Рік тому

    おはよう御座います。
    eGPU+GeForceをレンタルで借りて使ってみて欲しかったかもと、勝手ながら思ってしまいました。
    イマースドのデバッグモードのお話、面白いですね。
    デバッグモードでしか設定できないスイッチ調べたら色々出てきそうな感じが
    宝探し感出てますね。
    一攫千金か破滅かという所も同じ感じですwww

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      そうなんですけどねぇ。。。
      結構大変なのでスルーしようかなと。。。

  • @yurukuma024
    @yurukuma024 Рік тому

    10年くらい前に西友はWalmartに買収されました!屋号はそのまま西友ですが中身はWalmart化に戯れました。元従業員です

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      知りませんでした!!!

  • @alberttomba5968
    @alberttomba5968 Рік тому

    諦めるのは早いと思いますよ
    NVIDIAのグラボならもっと安定しているしパフォーマンスも出ると思いますが

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      ですかねぇ。。。

  • @gellmax
    @gellmax Рік тому

    最後のMac lifeのCD-ROMに胸が熱くなった方は僕だけでないはずですw

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

  • @前田日明-w8u
    @前田日明-w8u Рік тому

    B/F (byte per flops)が根本だと思いますが、UMPC側のCPU使用率が天井に張り付くということはソフトウエア最適化にも大きな問題がありそうです。
    これは太古から続く問題すけど、多コア並列化でパソコンレベルでもバス幅がより決定的に。
    結論: M1賢いなあ

  • @tennis43
    @tennis43 Рік тому +1

    最後のドアの飾り付け?マカーであることを物語ってますね。
    eGPUの話は西川善司さんの「そもそも最初からオンボGPUの…」に私は賛成します。
    でもUMPCとMQPかPICO4だけでイマースドで生きていくミニマルな実験の方が私には参考になるような気がします。
    まぁイマースドが利用できる最廉価構成が知りたいだけですが…😝

  • @makoto5495
    @makoto5495 Рік тому

    eGPU接続時にデバイスマネージャーで CPU 内臓のディスプレイアダプターを右クリックしてデバイスを無効にするを選択すると、パフォーマンスが上がりませんか?

    • @koh
      @koh  Рік тому +2

      体感できるほど違いがありませんでした。。。

    • @makoto5495
      @makoto5495 Рік тому +1

      そうですか…やはりボトルネックは転送スピード。
      私の環境では、内臓GPUが足かせになって性能低下があるもので。
      参考までに、Akitio Node + quadro p4000 + 最後のintel Macbook pro 13インチのbootcampでWindows10でした。

  • @makoto787B
    @makoto787B Рік тому

    黄色い容器を持ってる時点であれ?って思いましたが、木工用ボンドw
    水でふやけるので屋外には向きません取れますよ。
    せめてセメダイン的なもの方がwww

    • @koh
      @koh  Рік тому

      www

  • @jack177cm
    @jack177cm Рік тому

    20年くらい前に西友はウォルマートに買収され、ほとんど非正規にされてしまったそうです。従業員の人達は大変だったみたいです

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      そんな昔の話だったんですね!

    • @jack177cm
      @jack177cm Рік тому

      @@koh 大手や外資が押し寄せ、地元の商店街はどんどん減っています

    • @jack177cm
      @jack177cm Рік тому

      @@koh intelがthundervolt5を発表しましたね。来年でるとのこと。これがでればいろいろできることが変わってくるかも
      「Intelが10月19日、次世代Thunderboltの仕様を一部公開した。正確なブランド名や仕様の詳細は2023年に発表を予定。本記事ではThunderbolt 4に続く世代として、暫定的に「Thunderbolt 5」と呼んでいる。
      「Thunderbolt 5」はUSB4 Version 2.0に則った仕様が策定されており、80Gbpsのデータ転送速度、DisplayPort 2.1のサポートを実現。Thunderbolt 4と比べて最大3倍となる120Gbpsの帯域幅を提供し、Macに採用された場合、理論上は8K@60Hzの外部ディスプレイを2枚同時に出力できる。」

  • @hammondB3_C3Tube1
    @hammondB3_C3Tube1 Рік тому

    41:47 WaohHHHh! 月刊MACLIFE No.95 & No.96 の発行年月を思わずググるも? 阪神淡路大震災の年(1995年)の年末頃かな?

    • @koh
      @koh  Рік тому

      懐かしすぎます

  • @mt-rq8zc
    @mt-rq8zc Рік тому

    書き出しの時にPCが使えないのは致命的ですね。

    • @koh
      @koh  Рік тому +2

      ほんとそうなんです

  • @madtaka7543
    @madtaka7543 Рік тому

    ここで4090行ってほしかったな

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      そうなるとケースも買い替えになっていろいろ沼がw

  • @msr113y
    @msr113y Рік тому +1

    現代のPowerbook Duoは やっぱりムズカシイのですね。検証&人柱ありがとうございます。長いThunderboltケーブルが再活用される事を祈っております。
    逆に考えると、このUMPCは、とんでもないバケモノですね。ちっちゃいのに〜。
    ますます欲しくなります。

    • @koh
      @koh  Рік тому +2

      ですです

  • @benet
    @benet Рік тому

    ドリキンさん egpuの不具合に対応した
    新しいbiosでましたよ。
    drive.google.com/file/d/1i6DTl530llacfQQMB46kfDs664EtdIWV/view?usp=sharing

    • @koh
      @koh  Рік тому

      気になりますね

  • @kotaxxxgogo
    @kotaxxxgogo Рік тому

    木工用ボンドwww

    • @koh
      @koh  Рік тому +1

      www