Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ギターの基礎がイチから学べる「Onlineギター講座」はこちらonline-course.playtheguitar.blog/
王道コードだから、コメ欄の人達が好きなアーティストによってそれぞれ思い浮かべる曲が違うの面白い
オアシスとビートルズが時々顔出してくるチェリー
slip in side〜
すげぇわかる😂
このコード進行聞きながら適当に鼻歌でメロディーライン考えるの楽しい
良いですよね!僕はFのところをEmにするのが好きです!
〇〇っぽいとコメントいただいた演奏→・チェリー / スピッツua-cam.com/video/kbOUfG-n-lU/v-deo.html・マリーゴールド / あいみょんua-cam.com/video/Ky_Y0N7Sdgc/v-deo.html・夏色 / ゆずua-cam.com/video/6xVYTuASSss/v-deo.html
昨日ギター始めたんですけど、エフどころかcコードすらならなくて萎えましたw難しいし何より指が痛いw主さんすごい
みんなその痛みに耐えて上達していくんだよ自分も20年くらい趣味で続けてるけど、ひとつひとつ音が鳴り、指が動くようになって 完奏できた時の喜びはすごいよ達成感すごい 毎日5分でいいから 継続することだよもしかしたら数年後世界で活躍してるかも頑張って!!!
@@エスポワール-b2bありがとうございますFもBも超えれましたが、D♯で手こずってます!😂頑張ります!
毎日5分は効率悪すぎるので真に受けない方がいいんだよな
@@tamayura-BO-fan継続は力なり。の比喩であることに気づいた方がいいよ
@@akgno 比喩と具体的なアドバイスの違いも分からないバカは何やっても上達しなそう
let it beとdon't look back in angerが歌えそう
スピッツ!スピッツ!
ギター弾けるようになったらかっこいいやろうなっておもって練習したことあったけどこのコード弾けたら十分上級者と思ってまう
let it be感がある
Fの音がしっくりくるからかな
Lv1は実際にLet it be進行って呼ばれてますね
小室圭進行
それな
@@あは-y9rはい?
少し前にギター始めたけど、G,C,Am,Em,D,Fmが色んな曲に使えるから便利だなーってなってる
大人の階段のーぼるー君はまだシンデレラさって言いたくなった
正面気味のお顔✨テンションあがるぅ〜💕
分かりやすくて良いですね♪
チェリー
チェリー弾き語りの時これ練習してた
ビートルズ感あって落ち着くわ
だんだんとお顔が😆
これでGLAYのBELOVED弾けるな!
カノン…???
かっこいい🥰
毎日練習初めて1ヶ月が経ちました!私にはドライフラワー難易度高かったけどめちゃめちゃ練習して弾けるようになりました!Fもなんとかいけるんですが、Bmがダメで…今の課題です!
マリーゴールド!
一生そばにいるから〜
れりびーれりびーれりびーーれりびー
マリーゴールドやん
カノン
アクセントも綺麗で同じような音にならない😂
レットイットビー
オンコード…6弦ミュートであとは開放のコードしかわからない…
レット・イット・ビーかと思った!
マリゴ♬コレを弾けるようになりたい😸
所々Let It Beが顔をだしてくるような…
つい最近ギター始めたけどGが苦手すぎる……小指ぃぃい
これを並べ替えて曲を並べ替えて作れますか?
王道ならやっぱり『カノン』だろゥ?
『3つのヴァイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグ ニ長調』
これだけでレットイットビー何とかなりそう
トイレで腹痛で見てたからトイレットペーパーに見えた
@@ongakunodendou 今の俺と全く同じ状況で草生える
下痢ピ〜♪ 下痢ピ〜♪ 下痢ピ〜♪ 下痢ピ〜♪
毎回オアシス笑
Level1は完全にチェリーのイントロ。
翼をくださいい
THE BEATLESのLet it be感
Fがどうしても出来ないんですけどどうすればいいんでしょうか??
コードフォームガイドを参考にしてみてください!ua-cam.com/video/PIBmiqBC9s8/v-deo.html
最初のとこoasis
オアシス強い
これに合わせてメロディー歌おうとしたら初っ端からカノンになってしまった笑
最初レットイットビーかとおもた
レリッビー、レリビー
めちゃめちゃ初歩的なことですがコード進行って何ですか??ずっと聞いてまったりしちゃいました☺
カノン進行 ですかね?参考までに。
すごく簡単に説明すると名前の通り沢山のコードの中から連続して進行して行くことをコード進行と言います!「それは分かるけどそれがなんなんだ!?」と思われると思うのですがコードって3つ以上の音が重なってできた和音の事なんですがそのコード(和音)の中でも相性のいいコードと言うものが存在したりします。これはキーの勉強をする時にもっと詳しく知れると思います!で要約するとコードには沢山の種類があってその中でも相性のいいコード達が居てそれらを連続させたものをコード進行と呼ぶ。みたいな感じです。(別に相性は良くなくてもコードが連続していたらそれはコード進行と呼びますがこの動画のように一般的にコード進行と紹介されてるものは相性のいいもの達です。)
@@siritorinohito 詳しく説明していただきましてありがとうございます☺相性のいい子たちの集まりですね!順番はバラバラでもいいんだろーか🤔先日『キー』と言うのをワークショップでギターを弾きましょうさんが言ってて『キー?』と思ってました。ちょっとお勉強してみようかと思いました!
@@mnreeeen いえいえ(●︎´▽︎`●︎)多分これからキーのお勉強をされる事があるかも知れませんが奥が深くて面白いと思いますよ!知っていけばいずれ作曲などもできるようになると思いますし好きな曲がどのように出来ているかを知れてより好きになると思います。コードの順番に関してなんですが曲にはそれぞれキーというものが決まっていて(キーは全部で24個あります。)ここでのキーは分かりやすく言うとその曲の「主人公」と思ってもらえば大丈夫です!その主人公と相性の良いコード達の中から特性に合わせて大きく3つに分けれるんです。(長くなりそうなので詳細は伏せますね)【例】桃太郎(この曲のキー)猿(相性のいいコード)犬(相性のいいコード)雉(相性のいいコード)浦島太郎(関係性が無いコードつまりこのキーには出てこない。)みたいな感じです!結論で言うと順番はバラバラでもいいですがそれぞれの特性に合わせたコード進行にするとより聞き心地のいいメロディーを作りやすいと思います!
@@siritorinohito またまた説明ありがとうございます!すごく奥が深そう。スマホでお勉強してみます!どこまで理解できるかわからないけど😅理解できたら曲を違った角度から聞けて面白そう。音楽に携わってる人はキーをわかってるんですかね?凄いなー!
卒業式思い出す
ギター初心者です。楽譜のに書いてある✕は弾かないところだとネットでみましたが、○のついてるところとか1個飛ばしだったり3つ飛ばしで○が書かれててたりするけど、どういう風に弾けばいいんですか??
例えばCだと3箇所指で押さえてあとは解放弦やん。んで6弦太いほうね、はXやん。弾かないんじゃなくて鳴らさないの意味。ジャカジャカコード弾いてたらピック当たってまうやん。でも鳴らないように、皆んな右手の親指で軽く6弦に触れて音が鳴らないようにしている。これがミュート。1と3は⚪︎なので鳴らす。なので他の指が1と3に触らないようにして綺麗に鳴らすこと。でも歌を聴いていると全部の弦が鳴っていないこともままあります。低音の方だけ弾いてたり逆やったり、弾いてる人は意識してやっているよ。ご参考まで。
そのコード進行カノンになりそうでならない歯痒さあるからあんまり好きじゃないんよな。
Let it beかと思った
Nice!!!!!
チェリーにきこえる
チェリー始まったかと思った
まずCが抑えられない
マリゴールド👍👍
Fコードある時点でレベル5000くらいある
バレーコードはギターに慣れて指の皮が厚く硬くなってから弾ける物と考えた方が良いよ!
この黒い線ってなんだ
F慣れれば簡単だし普通に抑えようとせずに手首ごとギターの下側に押し出しながらやるといいですのよ!
@@orbot6498 ほんとみなさん優しいなコードチェンジがまだスッと出来ないんで地道に頑張ります😆
チェリーやん!
カノンだ
カノン進行やん
イケメンそう
チェリーこんなんだったきがする
ALONEのイントロ思い出した(・∇・)
きみをわすれないー
あーなーたーに会いたくてぇ〜会いたくてぇ〜♪
I'm in Loveを思い出したアラフォー
チェリー?
王道進行って4536なのでは…?これはカノン進行ですね
カノンコードじゃん
Wateverに聞こえそうで聞こえない
ゆずっぽい
19
チェリーみたい
俺のクソみたいな人生でもそれでも別に良いじゃないかと言ってくれてる
なんだか飲んか
1!
ギターの基礎がイチから学べる
「Onlineギター講座」はこちら
online-course.playtheguitar.blog/
王道コードだから、コメ欄の人達が好きなアーティストによってそれぞれ思い浮かべる曲が違うの面白い
オアシスとビートルズが時々顔出してくるチェリー
slip in side〜
すげぇわかる😂
このコード進行聞きながら適当に鼻歌でメロディーライン考えるの楽しい
良いですよね!
僕はFのところをEmにするのが好きです!
〇〇っぽいとコメントいただいた演奏→
・チェリー / スピッツ
ua-cam.com/video/kbOUfG-n-lU/v-deo.html
・マリーゴールド / あいみょん
ua-cam.com/video/Ky_Y0N7Sdgc/v-deo.html
・夏色 / ゆず
ua-cam.com/video/6xVYTuASSss/v-deo.html
昨日ギター始めたんですけど、エフどころかcコードすらならなくて萎えましたw
難しいし何より指が痛いw
主さんすごい
みんなその痛みに耐えて上達していくんだよ
自分も20年くらい趣味で続けてるけど、ひとつひとつ音が鳴り、指が動くようになって 完奏できた時の喜びはすごいよ
達成感すごい 毎日5分でいいから 継続することだよ
もしかしたら数年後世界で活躍してるかも
頑張って!!!
@@エスポワール-b2bありがとうございます
FもBも超えれましたが、D♯で手こずってます!😂
頑張ります!
毎日5分は効率悪すぎるので真に受けない方がいいんだよな
@@tamayura-BO-fan継続は力なり。の比喩であることに気づいた方がいいよ
@@akgno 比喩と具体的なアドバイスの違いも分からないバカは何やっても上達しなそう
let it beとdon't look back in angerが歌えそう
スピッツ!スピッツ!
ギター弾けるようになったらかっこいいやろうなっておもって練習したことあったけどこのコード弾けたら十分上級者と思ってまう
let it be感がある
Fの音がしっくりくるからかな
Lv1は実際にLet it be進行って呼ばれてますね
小室圭進行
それな
@@あは-y9rはい?
少し前にギター始めたけど、G,C,Am,Em,D,Fmが色んな曲に使えるから便利だなーってなってる
大人の階段のーぼるー
君はまだシンデレラさ
って言いたくなった
正面気味のお顔✨
テンションあがるぅ〜💕
分かりやすくて良いですね♪
チェリー
チェリー弾き語りの時これ練習してた
ビートルズ感あって落ち着くわ
だんだんとお顔が😆
これでGLAYのBELOVED弾けるな!
カノン…???
かっこいい🥰
毎日練習初めて1ヶ月が経ちました!私にはドライフラワー難易度高かったけどめちゃめちゃ練習して弾けるようになりました!Fもなんとかいけるんですが、Bmがダメで…今の課題です!
マリーゴールド!
一生そばにいるから〜
れりびーれりびーれりびーーれりびー
マリーゴールドやん
カノン
アクセントも綺麗で同じような音にならない😂
レットイットビー
オンコード…6弦ミュートであとは開放のコードしかわからない…
レット・イット・ビーかと思った!
マリゴ♬
コレを弾けるようになりたい😸
所々Let It Beが顔をだしてくるような…
つい最近ギター始めたけどGが苦手すぎる……小指ぃぃい
これを並べ替えて曲を並べ替えて作れますか?
王道ならやっぱり『カノン』だろゥ?
『3つのヴァイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグ ニ長調』
これだけでレットイットビー何とかなりそう
トイレで腹痛で見てたからトイレットペーパーに見えた
@@ongakunodendou 今の俺と全く同じ状況で草生える
下痢ピ〜♪ 下痢ピ〜♪ 下痢ピ〜♪ 下痢ピ〜♪
毎回オアシス笑
Level1は完全にチェリーのイントロ。
翼をくださいい
THE BEATLESのLet it be感
Fがどうしても出来ないんですけどどうすればいいんでしょうか??
コードフォームガイドを参考にしてみてください!
ua-cam.com/video/PIBmiqBC9s8/v-deo.html
最初のとこoasis
オアシス強い
これに合わせてメロディー歌おうとしたら初っ端からカノンになってしまった笑
最初レットイットビーかとおもた
レリッビー、レリビー
めちゃめちゃ初歩的なことですがコード進行って何ですか??
ずっと聞いてまったりしちゃいました☺
カノン進行 ですかね?参考までに。
すごく簡単に説明すると名前の通り沢山のコードの中から連続して進行して行くことをコード進行と言います!
「それは分かるけどそれがなんなんだ!?」
と思われると思うのですがコードって3つ以上の音が重なってできた和音の事なんですがそのコード(和音)の中でも相性のいいコードと言うものが存在したりします。これはキーの勉強をする時にもっと詳しく知れると思います!
で要約すると
コードには沢山の種類があってその中でも相性のいいコード達が居てそれらを連続させたものをコード進行と呼ぶ。みたいな感じです。
(別に相性は良くなくてもコードが連続していたらそれはコード進行と呼びますがこの動画のように一般的にコード進行と紹介されてるものは相性のいいもの達です。)
@@siritorinohito 詳しく説明していただきましてありがとうございます☺
相性のいい子たちの集まりですね!
順番はバラバラでもいいんだろーか🤔
先日『キー』と言うのをワークショップでギターを弾きましょうさんが言ってて『キー?』と思ってました。
ちょっとお勉強してみようかと思いました!
@@mnreeeen
いえいえ(●︎´▽︎`●︎)
多分これからキーのお勉強をされる事があるかも知れませんが奥が深くて面白いと思いますよ!
知っていけばいずれ作曲などもできるようになると思いますし好きな曲がどのように出来ているかを知れてより好きになると思います。
コードの順番に関してなんですが曲にはそれぞれキーというものが決まっていて(キーは全部で24個あります。)
ここでのキーは分かりやすく言うとその曲の「主人公」と思ってもらえば大丈夫です!
その主人公と相性の良いコード達の中から特性に合わせて大きく3つに分けれるんです。(長くなりそうなので詳細は伏せますね)
【例】
桃太郎(この曲のキー)
猿(相性のいいコード)
犬(相性のいいコード)
雉(相性のいいコード)
浦島太郎(関係性が無いコードつまりこのキーには出てこない。)
みたいな感じです!
結論で言うと順番はバラバラでもいいですがそれぞれの特性に合わせたコード進行にするとより聞き心地のいいメロディーを作りやすいと思います!
@@siritorinohito またまた説明ありがとうございます!
すごく奥が深そう。スマホでお勉強してみます!
どこまで理解できるかわからないけど😅
理解できたら曲を違った角度から聞けて面白そう。
音楽に携わってる人はキーをわかってるんですかね?
凄いなー!
卒業式思い出す
ギター初心者です。楽譜のに書いてある✕は弾かないところだとネットでみましたが、○のついてるところとか1個飛ばしだったり3つ飛ばしで○が書かれててたりするけど、どういう風に弾けばいいんですか??
例えばCだと3箇所指で押さえてあとは解放弦やん。んで6弦太いほうね、はXやん。弾かないんじゃなくて鳴らさないの意味。ジャカジャカコード弾いてたらピック当たってまうやん。でも鳴らないように、皆んな右手の親指で軽く6弦に触れて音が鳴らないようにしている。これがミュート。1と3は⚪︎なので鳴らす。なので他の指が1と3に触らないようにして綺麗に鳴らすこと。でも歌を聴いていると全部の弦が鳴っていないこともままあります。低音の方だけ弾いてたり逆やったり、弾いてる人は意識してやっているよ。ご参考まで。
そのコード進行カノンになりそうでならない歯痒さあるからあんまり好きじゃないんよな。
Let it beかと思った
Nice!!!!!
チェリーにきこえる
チェリー始まったかと思った
まずCが抑えられない
マリゴールド👍👍
Fコードある時点でレベル5000くらいある
それな
バレーコードはギターに慣れて指の皮が厚く硬くなってから弾ける物と考えた方が良いよ!
この黒い線ってなんだ
F慣れれば簡単だし普通に抑えようとせずに手首ごとギターの下側に押し出しながらやるといいですのよ!
@@orbot6498 ほんとみなさん優しいなコードチェンジがまだスッと出来ないんで地道に頑張ります😆
チェリーやん!
カノンだ
カノン進行やん
イケメンそう
チェリーこんなんだったきがする
ALONEのイントロ思い出した(・∇・)
きみをわすれないー
あーなーたーに会いたくてぇ〜会いたくてぇ〜♪
I'm in Loveを思い出したアラフォー
チェリー?
王道進行って4536なのでは…?
これはカノン進行ですね
カノンコードじゃん
Wateverに聞こえそうで聞こえない
ゆずっぽい
19
チェリーみたい
俺のクソみたいな人生でもそれでも別に良いじゃないかと言ってくれてる
なんだか飲んか
1!