[Point7] 使役動詞have【基礎完成英語講座】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 91

  • @Donyuku
    @Donyuku 4 роки тому +28

    寺島さんが笑顔だと、こっちも幸せになる。

  • @ジャスティンボー愛
    @ジャスティンボー愛 4 роки тому +41

    やっぱり朝の電車で見られるの嬉しいです

  • @岡部夢奈
    @岡部夢奈 2 роки тому +4

    モリテツ見た後に寺島先生の講座見たら塾の講座とか取らなくていいがちで文法に関しては無双できる

  • @ししゃも-b1n
    @ししゃも-b1n 4 роки тому +20

    初めの時より口調優しくやってる気がする
    やっぱりこれぐらいの口調が一番ウケ良いと思う

    • @tadayobi-humanities
      @tadayobi-humanities  4 роки тому +14

      ご視聴ありがとうございます。
      ただよびの撮影に慣れてこられたんだと思いますよ( ´艸`)
      もともと優しい先生ですよぉ~★

    • @キャベ2-w3u
      @キャベ2-w3u 4 роки тому +4

      共感 最初の方は自分も口調にやや嫌悪感がありました 今は見やすくてやる気出る!

    • @ヨシミシマ
      @ヨシミシマ 3 роки тому +2

      私は最初の口調も好きです。

    • @新堀良勝
      @新堀良勝 Місяць тому +1

      @@tadayobi-humanities ⁠⭐️質問です。Your future depends on your efforts. は第何文型ですか?私は第一文型だと思いますが、第三文型だと言う人がいます。この様な自動詞による句動詞は第何文型になるのか教えて下さい。

  • @あああ-x7x1p
    @あああ-x7x1p 4 роки тому +30

    授業内容一個一個確認していくだけで精読力相当上がる

  • @kazmiiii
    @kazmiiii 4 роки тому +7

    これは良い授業

  • @山田一郎-o4z
    @山田一郎-o4z 4 роки тому +24

    毎回ノート取ってます(13日目)! have+O+ing 知りませんでした。 p.p.の話面白かったです。英語の雑談これからもお願いします。

  • @clubcavan4302
    @clubcavan4302 4 роки тому +12

    なるほどの連続!知ることの喜び🌟

  • @文鳥サンバ
    @文鳥サンバ 4 роки тому +5

    一回の動画がB5ノート1ページにきれいに収まりますね✨
    手元にノートがあると、見たいときにすぐ見られて便利です🐵

  • @hiroharu7565
    @hiroharu7565 2 роки тому +2

    例文のチョイスが最高🎉

  • @sun18442
    @sun18442 4 роки тому +12

    haveとaskの違いが分かり易い🤩

  • @awesomeok960
    @awesomeok960 4 роки тому +5

    今回も分かり易くて助かりました。

  • @hidekisato4406
    @hidekisato4406 4 роки тому +6

    I'll have Tom carry it.
    to不定詞、この場合は原形不定詞は、「これからすること」の意味合いが強く、「トムに運んでくれるように依頼しているんだ(=まだトムは、この時点で運んでいない)」という意味に合致します。
    I have Tom carrying it.
    もし現在分詞を入れた場合、現在分詞は、「今している感」が満載なので、「今、トムに運んで貰っているんだ」という意味になると思います。
    I had Tom carry it.
    「トムに運んで貰った」という意味になり、「トム」と、「運ぶ」の部分に、SV関係が出ていますよね。
    最近出版された、『すぐわかる英文法』にも、have+O+現在分詞の記載はなく、マニアックな文法問題と言えるかもしれません。寺島先生の、否定文で使われることが多い、という知識を頭に入れつつ、原型不定詞と過去分詞の判別に重きを置くのが、良いのかもしれません。

    • @あい-u9e9i
      @あい-u9e9i Рік тому

      「have O -ing」についてwisdom、ジーニアス、O-LEX英和辞典を確認したところ、例文は肯定文でした。また、doingは一定期間続く動作を暗示するようです。少なくとも、否定文が主流であるとした寺島先生の知識は誤りであると思えます。

    • @あい-u9e9i
      @あい-u9e9i Рік тому

      また、一定期間話しかけるというのも妙に感じてしまいます。どなたか教えていただけると嬉しいです。(寺島先生が講義中で示された例文についてです)

  • @大塚博正-s2t
    @大塚博正-s2t 3 роки тому +1

    これだけの英語の先生に出会ったことがない。

  • @nickpatella1525
    @nickpatella1525 4 роки тому +5

    “She isn’t having any of it today”(彼女は今日は全く我慢がならないみたい)とか”I’ve had it with you!”(もう君の茶番にはうんざりだ!)などが〜ingの用法に似てると思う
    形によって
    そんなことをさせるわけにはいかない
    そんなことをされすぎてもう我慢がならない
    そんなことをさせすぎてもううんざりだ
    などの意味になれる

  • @えびじゃのきりぬき
    @えびじゃのきりぬき 4 роки тому +8

    寺島先生さいこーやん

  • @yosihikoorikasa1291
    @yosihikoorikasa1291 4 роки тому +14

    色々面倒くさい人を相手にするのも大変ですね。
    適当にあしらっておきましょう。
    こんな素晴らしい授業を長く受けられることを期待します。
    お身体に気をつけて頑張ってください。

    • @ポケ-s8b
      @ポケ-s8b 4 роки тому +5

      クレームではなく変な英語教育が、世の中に広がらないことを防いでいるだけではないのでしょうか?素晴らしいとは思えないのですが?

    • @H-uj2nfgt
      @H-uj2nfgt 4 роки тому +2

      @@ポケ-s8b
      だから、もう広がっちゃってるからって言ってるだろ
      日本語通じないのか?
      newsはニューズだけど、日本じゃニュースなんだよ
      街中で正しい発音はニューズです!と叫んだり
      テレビ局に電話して発音変えてもらうようにクレームかますのか?
      アホかっての、一人でやってろ

  • @heiho_ita
    @heiho_ita 4 роки тому +7

    pictureとphotographの違いを始めて知りました😃
    文法以外にもこうした豆知識を期待してます。

  • @abemyon
    @abemyon 4 роки тому +5

    先生の笑う回数が増えてきました。

    • @tadayobi-humanities
      @tadayobi-humanities  4 роки тому +3

      撮影に慣れてこられたんだと思います( ´艸`)

  • @nh2750
    @nh2750 4 роки тому +3

    うちの学校の英語の先生過去分詞はVp.p.ってかく

  • @zeavoir203
    @zeavoir203 4 роки тому +3

    not have O doing~の話は、タメになった。

  • @secretperopero
    @secretperopero 4 роки тому +7

    photoがプロ、pictureが素人だとしたら免許証の写真の例文はphotoの方がしっくりくるし一番目の彼に撮ってもらうのも彼がプロでない限りpictureのほうがしっくりきませんか?
    観光地でWould you mind taking a photo?って言われたことあるけどネイティブじゃなかったのかな

    • @ポケ-s8b
      @ポケ-s8b 4 роки тому +4

      ネイティブでもない講師が英語のニュアンスの違いなんて完全に分かっているわけないのだから気にしないで放っておけば良いのです。

  • @user-zg9nj7jd3y
    @user-zg9nj7jd3y 7 місяців тому

    質問です。She always has the radio playing. これは、間違いでしょうか?

  • @しろ-h1v7p
    @しろ-h1v7p 4 роки тому +1

    質問なんですけど、pointは50項目あるって聞きましたが精読も50個ですか?

  • @okinagusa4843
    @okinagusa4843 4 роки тому +1

    ありがとうございました♪

  • @ushimatsukato1784
    @ushimatsukato1784 4 роки тому +1

    統語論を考えるとPrepositional Phraseですが、過去分詞はPPでいいと思いますよ

  • @pipon7036
    @pipon7036 5 місяців тому

    サムネでやる気出させてくれるw

  • @kissy2170
    @kissy2170 4 роки тому +1

    have O doingの知識って受験で必要??
    have O doとhave O doneしか参考書でも問題集でも見たことがない🤔

    • @Kaon_king
      @Kaon_king 4 роки тому +2

      ほぼ出てこないので、この授業の一つのパターンだけ頭の片隅に入れておけばいいと思います。get もこの形をとれます。実際の英文では、この授業のパターン以外のものが出てきます。

    • @はるまき-i8i
      @はるまき-i8i 4 роки тому

      じゃあ実際の入試出てきたらどうすんのw

    • @kissy2170
      @kissy2170 4 роки тому +1

      @@はるまき-i8i Evergreenにも載ってないような、入試に殆ど出る事のない用法なのはご存知ですか?

    • @nh2750
      @nh2750 4 роки тому +4

      いくら参考書とかに書いてなくたって、入試で絶対にでないなんて言い切れないだろ。
      もし出たらどうすん?きっと後悔するんじゃない?

    • @kissy2170
      @kissy2170 4 роки тому

      @@nh2750 勿論受験に絶対はないですよ
      百歩譲ってもし仮に出題されたとしても殆どの受験生は知らないので差はつきません。

  • @フラウドラー
    @フラウドラー 4 роки тому +2

    「have+Ving」はなぜこの形をとるんですか?

    • @__-ox3cj
      @__-ox3cj 4 роки тому

      ingの場合は否定文で「させるわけにはいかない」
      って動画に説明されてますよ

    • @フラウドラー
      @フラウドラー 4 роки тому

      @@__-ox3cj こちらのミスですすみません。
      意味の違いではなく、なぜその文構造になるのかが知りたいんです。直しときます。

  • @CC-ln3uz
    @CC-ln3uz 4 роки тому +22

    今回のp.p同様、コメント欄にいつもいる揚げ足取りや、自称英語専門家様が文句ばかり言ってるせいで動画の数分間が無駄になる。純粋に講座を見に来ている人にとっては迷惑行為でしかない。真っ当な質問や疑問なら理解できるが、度を越えた意見主張なら自分で動画を作ってそっちでやってくれ。

    • @tom.o.5488
      @tom.o.5488 4 роки тому +1

      純粋に講義だけを聞きに来た人はコメント読まなければ良いでしょう。
      大学受験性なら、どちらが正しいかを判別する能力はあった方が良いでしょう。

  • @__-ox3cj
    @__-ox3cj 4 роки тому

    pictureはphotographの上位語じゃないのかな

  • @takk_matt
    @takk_matt 4 роки тому +3

    photoとpictureの違いについて自分も気になったのでググッてみましたが、説明のようなプロと素人の区別は見当たりませんでした。
    これはそちらのネイティブの意見なのでしょうかね?よく前任のMT先生が「うちのネイティブが○○と言ってました」と言っていたのを思い出しました。
    この動画は、社会人から受験生、中高学生、もしかすると小学生も見ているかもしれません。子供は意外とこういう事を覚えているものです。
    正確な知識と情報の提供をお願いします。

    • @ポケ-s8b
      @ポケ-s8b 4 роки тому +4

      私も自分で調べて、知り合いにも聞きましたがそのようなことは聞いたことがないと言っていました。
      無料だからって曖昧な情報は提供してはならないと思います。

    • @tomofishing826
      @tomofishing826 4 роки тому +7

      @@ポケ-s8b 無料のコンテンツに口出しするのはナンセンスです。お金を払ってない人間が改善を求める立場にはいません。無料だから自分に必要か不必要かを取捨選択をするだけでいいのです。不満に思うなら見なければいいだけ、英語教育を変えたいと思うならあなたが講師として申し込んだり、UA-camでもっと素晴らしい授業動画をあげればいいだけです。とやかく言ったところで何も変わりませんし、あなたのコメントは動画を見ている人を不快にさせるだけです。
      他人に言える立場ならぜひ動画をあげてください。匿名で揚げ足を取って他人に指摘するだけなら簡単ですから

    • @Kaon_king
      @Kaon_king 4 роки тому +5

      視聴は無料でも相手はボランティアでやっていない。視聴者数に応じて報酬はでる。つまり視聴者はお客様。正しくないと思う事を指摘するのは揚げ足とりではない。間違った情報により不利益を生じることもある。その指摘により勉強になる人もいる。コメントをオフにする事も削除する事も特定のアカウントを表示させない事もできる権利を流す人は持っている。ただの中傷なら非難されるべきだが、これは違う。的外れなコメントほど不快なものはない。

    • @tomofishing826
      @tomofishing826 4 роки тому +5

      @@Kaon_king 報酬が出るからお客様であるという考えが間違ってます。動画を見たい人がいるから広告がついて収益につながるのです。ああだこうだいう視聴者なんか必要ないですし、来る人拒まず、去る人追わずです。批判でやる気をなくす人もいますし、他の視聴者にも迷惑です。暖かいコメントもあるから開放してるんですよ。少人数でやってるのでいちいち批判を削除する暇な大人なんかいませんし、キリがないです。お金も払ってない人が質にこだわる理由が分かりませんし、勝手にお客様と名乗って指摘することも滑稽です。視聴回数が減って改善を試みるのは会社側がやることです。英語について先生よりも自信があるなら動画をあげてほしいですね。そして、takk matさんの言い方ならまだしも、ポケモンさんのコメントはマナーもなく、指摘にもなってません(他のコメント見たら分かります)。最低限のネチケットすらない人間がネットで調べた知識を武器にして授業の説明に対して批判することは揚げ足取りと言わざる得ないですね。指摘は向上心につながるらしいですし、その理論だとwin-winなのでただよび以上の授業をUA-camで公開してくださいね、お客様なのでたくさん指摘しますよ〜

    • @CC-ln3uz
      @CC-ln3uz 4 роки тому +5

      @@tomofishing826 同意ですね。私は今回のp.pに対する牽制に近い無駄な説明は、自称英語専門家気どりの行き過ぎた重箱の隅をつつくような指摘のせいだと思っています。ただよび側が視聴者を客と考え対応する事は理解できますが、金銭の支払いをしていない視聴者側が自分を客だと思い込み、無料で提供されている物に対して必要以上に指摘をする事は揚げ足取りだと思われても仕方のないことでしょう。お金を払えばもっと内容の濃い講座を受ける事だって可能であるのに、わざわざ自分の意に沿わない無料提供の講座に来て抗弁する理由が全くわかりませんね。そんなに自分の英語知識を披露したいならコメント欄で自己満足してないで動画を投稿すればいい。純粋にただよびの講座を見に来ている人間からすれば迷惑でしかないんですよ。

  • @大鷹弾-h2g
    @大鷹弾-h2g 4 роки тому +12

    なんで英語の授業の時って自称専門家がこんなに沸いてるんだろう?笑笑 寺島先生だったらコメント見て笑ってそう

  • @イシカワテッペイ
    @イシカワテッペイ 3 роки тому

    基本この先生はオモシロ系

  • @ジョニキ-d9c
    @ジョニキ-d9c 4 роки тому +8

    principal
    participle
    principle
    アアアアアアアアアアアア

  • @eriwhitelaw4528
    @eriwhitelaw4528 4 роки тому +4

    PPってpee peeって聞こえるから「オシッコ」ってイギリスにいる学生の日本人は言ってる😂面白い!

    • @KBTTT
      @KBTTT 4 роки тому +3

      小学校かな。

  • @kenkichi5897
    @kenkichi5897 4 роки тому +11

    まずp.p.の話ですけど、もちろんP Pで前置詞句という意味はあるのですが、過去分詞と勘違いされることはあまりないと自分は思いますけどね。大体、過去分詞は小文字でppと書き、間に”.”を入れるのが普通だと思うので。そういうこと言ったら、P P(ポリプロピレン)とも言うだろうという人が出てくるのでしょうか。(笑)その話はどうでもいいとして、have + O+p.p.(動詞の原形)については、要は、Oとp.p.(動詞の原形)との間にS Vの関係があって、その上で「Oが〜する状況を持っている」「Oが〜される状況を持っている」とまず見るべきです。その上で、「〜してもらう」「〜される」と教えるべきだと思います。ちなみに、このhave+O+p.p.の表現は、現在完了形の語源となっている表現です。詳しくは言いませんが、haveの後のOが無くなって現在完了形が出来ているんです。こういった丸暗記の教え方は好きではありません。核となるイメージをしっかり教えて頂きたく存じます。
    (例) I’ll have [my hair cut tomorrow].
    ([明日髪が切られる状況]を持とう)→明日髪を切ってもらおう。
        I’ll have [my photograph taken by him].
    ([明日彼に自分の写真を撮られる状況]を持とう)
       →明日彼に写真を撮ってもらおう。
     最後に、photographとpictureの違いについて話されていましたが、プロに撮ってもらったか素人が撮ったかという違いは多分ないと思います。仮にあったとしても、ニュアンスは人によって違うのでそんな細かすぎるところを教えてもあまり意味はない気がします。そんなことを教えるのであれば、大学受験生もしくは大人の学習者向けであれば、「pictureには「写真」以外にも、「絵」または動詞で「心に描く」という意味があります」だったり、「photographという動詞も実はあります」、ということを教えた方がよほど有意義なものになるのではと思います。(簡単に思われている単語ほど奥が深いですから。)

    • @gan356xs7
      @gan356xs7 4 роки тому +9

      わーすごーい(棒)

    • @kenkichi5897
      @kenkichi5897 4 роки тому +1

      ​@Kyle Ayer そうですね、「状況」と言う言葉をいきなり言われると難しいですよね。詳しく言うと長くなるので、簡単に言うと、"I'll have my hair cut tomorrow"だったら、"I'll have"+ ”my hair is cut tomorrow"を混ぜた表現が、"I'll have my hair cut tomorrow"と言うものなのです。「状況」と言うのはあくまでも便宜上の訳で、別に「こと」と言うふうにいってもいいですし、あくまでも[my hair cut tomorrow]の部分を"I have a penの[a pen]と同様、名詞句として扱っているだけです。説明が不十分であったらすみません。ただ、have+O+過去分詞の場合は結構解釈は簡単ですが、動詞の原形だとちょっと説明が複雑になるかなぁと個人的には思います。

    • @鈴木一郎-b1g
      @鈴木一郎-b1g 4 роки тому +12

      こんにちは。度々英語授業動画でお見かけしています。kenkichiさんのバックグラウンドは存じ上げないので、的はずれな指摘なら申し訳ありません。英語教師のひとりとしてコメントさせてください。
      haveのご指摘読ませていただきました。正しい内容だと思います。「核となるイメージをしっかり教えていただきたく存じます」とお書きになっていますが、しかし、これを生徒に伝えるかは検討が必要だとも思います。
      我々英語教師は、専門知識を軽視してはならないのはもちろんなのですが、その「引き算」にも同程度注意を払います。どこを削るか、これは人によって個性が出る部分ですが、効率性や出題率はもちろんのこと、「生徒が自立した学習者になる際に、一般的な参考書の内容との乖離に混乱しないか」というのもひとつの基準になると思います。言語学的な常識でも、生徒にとっては混乱の種やオーバーワークになるかもしれないので、時には丸暗記を選ぶこともありますし、こういうところに授業準備の核があると言えるかもしれません。(例えばこの前やや燃え気味だったlet alone回の解説ですが、あれは個人的には否定極性の話を噛み砕きたかったのだろうかと推察して楽しみました)
      「引き算」に注力する私が「個人的に」恐れているのは、正しいことを良かれと思って生徒に過剰に伝えてしまう方の存在です。生徒の知識が増えるのが怖いのではなく、引き算の重要さを知らない(のが当たり前の)生徒の信用を失ってしまう可能性が怖いのです。こういう指導者もいるという観点も知っていただけますと幸いです。読んでいただいてありがとうございます!

    • @ポケ-s8b
      @ポケ-s8b 4 роки тому +5

      貴方の説明の方が講師の説明より優れていると思いました。変な英語教育が世の中に広まらないことを願うばかりです。

    • @kenkichi5897
      @kenkichi5897 4 роки тому +1

      @@鈴木一郎-b1g 「引き算」の考え方を持つのも十分にありだと思います。何でもかんでも詰め込めばいい
      というわけではないので当然その考え方は間違ってないと思います。例えば、KyleAyer さ
      んが仰ったネクサスという言葉があって、これはデンマークの言語者の Jespersen が出し
      た言葉ですが、(要は S+V 関係の話)この言葉を教える気はさらさらないです。別に覚えろ
      とも言いません。ただし、ここは UA-cam なので、はっきり申し上げて丸暗記の一般的な
      教え方は正直高校の先生でも教えられることなのです。(高校の先生を卑下しているわけで
      はないですよ。高校の先生は教科指導以外の事も担当されてますから。)つまり、それを動
      画でアップされたところで、新鮮味もないですし、たぶん多くの高校の先生や生徒は、「い
      や、それ高校でも教えてる(教えられてる)し」ってなってしまうので、見る価値が薄れ
      てしまうと思います。もし僕だったら、別の教材見るなり、高校の先生の話を聞きまくる
      だけで十分です。それであれば別に予備校の先生要らないと思います。じゃあなんで必要
      なのか、高校でなかなか教えてくれないものをちゃんと教えてくれると生徒が信じている
      から(実際は分かりませんけど)、彼らは塾や予備校に通うと思うんです。そのなかなか教
      えてくれない所を分かりやすく説明できてこそ予備校や塾の存在意義があると自分は考え
      ています。高校の先生であれば、当然指導要綱というのもあると思いますので、なかなか
      教科書やチャートから外れたことは教えづらいとは思います。なのにもかかわらず、多く
      の塾や予備校は、ただ難しい問題ばかり解かせて、基礎もろくに教えず、丸暗記で教えよ
      うとするから、結果的に英会話や英作文もろくに出来ず、結局受験生が大学に行ったとき、
      高校で学んだことを忘れてしまい、結果大学の先生が大学生にまさかの高校の英文法を教
      え直すという現実が生まれてしまっているんです。もう少し英語の教育というものを考え
      るべきなのではと自分も含めそう感じています。その中で、いろんな本に自分は出会って、
      英語史や英語学等をなるべくかみ砕きながらここで説明している今日この頃です。もちろ
      んそれに対して否定的な意見はあって当然ですし、はっきり言って僕のやり方の方が遠回
      りです。でも実際僕は英語も勿論のことですが、学習者(私も含め)にはその論理的な思
      考も作ってもらいたい。ある英語の表現に「なぜそうなるの?」、「これでもいいじゃん」
      という疑問を持ったうえで、それを解決・論破できる程の人間にもなってもらいたいです。
      この論理性が社会人では大事ですし、論破できるために一生懸命調べるという努力も大事
      です。感情論だけではビジネスはやっていけないので。英語は日本語よりも論理的な言葉
      です。論理がしっかりしないと英語習得も英作文も無理です。
      最後に、高校の先生にアドバイスいただき本当に恐縮です。コロナ化の中で大変だと思
      います。私は高校の先生は本当にすごいと思います。何十人の生徒の将来を考えてあげな
      ければいけないのですから責任重大ですよね。僕なんて大した人間ではありません。長文になってすみません。お気に召さないようでしたら無視して頂いて構いません

  • @はるまき-i8i
    @はるまき-i8i 4 роки тому +2

    先生ちょっと分かりやす過ぎますよ

  • @たらこぱやぱや-j3v
    @たらこぱやぱや-j3v Рік тому

    4/26 ✔

  • @song6076
    @song6076 4 роки тому +2

    自分はVpp を良く見る。
    何でも分かれば、どうでもいいけど。

  • @Plus-10channel
    @Plus-10channel 2 роки тому

    2/22 視聴

  • @旧式アッガイ
    @旧式アッガイ 4 роки тому +6

    前の名残りなんだろうけど朝6時である必要性な

  • @ちゃいるどれんみすたー

    PPまでいったらAPまで言え!😶

  • @jinomonta
    @jinomonta 4 роки тому +6

    せっかく「受験英語」用授業としては素晴らしい(最高)レベルの授業をしているんだから、あんまり語感の違いまでは言及しないほうがいいかと。というのも今回の例ではpictureとphotographを取り上げていますが、その違いってネイティブに聞くと微妙だったり、また現在ではいろいろと意味(語感)も変化していっているので、受験に関係ない限りはあまり言及しないほうがいいと思います。そういうところでいろいろとツッコミが入るのも、せっかくの良い授業に水をさしてしまいますし。

    • @ポケ-s8b
      @ポケ-s8b 4 роки тому +2

      最高レベルがうじゃうじゃいる世の中になりそうですね。どこが最高レベルなのでしょうか?

  • @nacake9753
    @nacake9753 4 роки тому +1

    文句言うなよっ!笑

  • @MrTottenham0714
    @MrTottenham0714 4 роки тому +3

    また面倒なのがわいてますね

  • @大塚勇-o7h
    @大塚勇-o7h 4 роки тому

  • @ibeg9587
    @ibeg9587 4 роки тому +15

    急に笑顔見せるなんてどうしたの?
    情緒不安定なのかな??

    • @ブロスタ-w3c
      @ブロスタ-w3c 4 роки тому +35

      こういうコメ見るとおもんなくなるから次からすんなよ

    • @ibeg9587
      @ibeg9587 4 роки тому +7

      @@ブロスタ-w3c 熱烈な信者で草

    • @tomofishing826
      @tomofishing826 4 роки тому +9

      @@ibeg9587 ただよびの動画にコメントばかりして、見させてもらってる立場でそういうコメントやめなよ
      おもしろいと思ってコメントしてるのかわからないけどそろそろ大人になりなよ(笑)

    • @tomofishing826
      @tomofishing826 4 роки тому +1

      @@lgbt2449 無料コンテンツだけあって、低脳のガキを排除できない点は可哀想だなあと、、、

  • @WooWoo04
    @WooWoo04 2 роки тому +1

    pictureと photographの説明は流石に雑すぎてミスリードしますね。
    pictureは写真も意味しますが油絵や線画、スケッチなども含む多義語です。
    対して photographは純粋に写真を表す言葉です。なので写真家は photographerなんです。
    素人が趣味で撮っても photoは photoですよ。
    こういうところで雑さが出るとその他の説得力まで落ちてしまうので断言は避けた方が良いと思います。
    勿体無い。

  • @完顔阿骨打-v6r
    @完顔阿骨打-v6r 4 роки тому +1

    通常に逃げてるじゃん