【iPhoneも絶対に敵わない!】3840mm?!コンデジで月を撮ったらすごい結果になった【Canon SX740HS使用】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 вер 2022
  • 使用したコンデジ amzn.to/3UbecGI
    GAZE 2,3,4緊急発売 watarunishida-store.com/?cate...
    GAZE vol.5 発売中 watarunishida-store.com/items...
    写真展 signs
    2022年11月2日(水)~11月7日(月) 11:00 - 19:00 (初日は15:00から、最終日は15:00まで)*会期中無休
    アメリカ橋ギャラリー 東京都渋谷区恵比寿南1丁目22−3
    americabashigallery.com/signs/
    写真集『東京』 watarunishida-store.com/items...
    【写真集】COLOR OF TOKYO
    watarunishida.stores.jp/items...
    写真集 COLOR OF HONG KONG
    watarunishida.stores.jp/items...
    インスタグラム→ / watarunishida_photography
    モノクロ専用インスタグラム watarunishi...
    ツイッター→ / nishida_wataru
    西田塾(UA-camメンバーシップ)はこちら
    / @watarunishida
    西田航フォトカレッジ/ WNPC
    / 219212815987019
    WNPCオフィシャルインスタグラム
    / wnpc_official
    サブチャンネル
    / @watarunishida2nd791
    西田家の夫婦ごはん / @emu_nishida
    【写真家 西田航】自己紹介
    2020年10月〜11月
    写真展「COLOR OF TOKYO」@キヤノンギャラリー銀座、大阪
    cweb.canon.jp/gallery/archive...
    写真集「COLOR OF TOKYO」上梓
    2018年3月〜5月
    写真展 「COLOR OF HONG KONG」 @キヤノンギャラリー銀座、名古屋、大阪
    cweb.canon.jp/gallery/archive...
    写真集「COLOR OF HONG KONG」上梓
    2018年 2018JPS展 入選
    www.jps.gr.jp/2018jpsten_winner/
    HP→www.watarock.com/
    【お問い合わせ】
    製品紹介のご依頼 / イベントの告知・取材など
    お仕事のお問い合わせは下記よりお願い致します。
    www.watarock.com/contact
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 58

  • @smile-fv2bo
    @smile-fv2bo Рік тому +7

    最近動物園にハマってしまいカメラが欲しいと探してます。
    スマホでは全然ダメなので、簡単に使えてそんな高くなくzoom出来るのが欲しくてここに辿りつきました!
    これいいですね❣️😊
    ありがとうございます。

  • @berlioz-gd3bz
    @berlioz-gd3bz Рік тому +4

    コンデジの素晴らしさが伝わりました・・・・・・

  • @madopit
    @madopit Рік тому +4

    ふと、飛行機の音がしたり 飛行機雲が見えた時 サクッとカメラを出し
    1万メートル上空の飛行機航空会社が分かるような写真を撮れた時の嬉しさ。
    アプリで便名再確認し「行ってらっしゃい」「おかえり」
    ヨーロッパ経路がロシアを避けているのでめっきり少なくなりましたが・・
    私もSX740HS使用していますが気軽に扱える関係上レンズ保護シャッターが
    物理的に押されたりして正常に作動しなくなる故障を経験しました。
    SX740HSは56mmのレンズカバーがぴったりです。 埃保護の意味でもおすすめです。

  • @takahamadaishin7449
    @takahamadaishin7449 Рік тому +19

    どうかこの動画で、各メーカーのコンデジ開発が進みますように🙏🏻

  • @gjjcq784
    @gjjcq784 Рік тому +2

    同じコンデジで、私も月を撮ってます。満月だと光が強いせいかクレーターまで撮れませんが、三日月🌙だと
    ばっちりクレーターも写りました😆

  • @komugi42
    @komugi42 Рік тому +4

    SXシリーズ愛用しています!初のカメラがSXシリーズだった。

  • @user-er7cp5pk9l
    @user-er7cp5pk9l 10 місяців тому +3

    現在IXY650を使っているのですが、少しグレードアップしたズームに強いコンデジを探していたので、今かなりこれが候補になっています。10万円いかない程でこの強さというのはやはり希少なのでしょうか?CanonさんはアプリでiPadなどにも画像を送れるのでそこの有用性もありつつ他と検討しているのですが...
    動画レビューがあるのが大分助かりました。ありがとうございます!
    他のレビューも拝見させていただきます。

  • @pgjm298
    @pgjm298 Рік тому +4

    普段使い(風景など)もしっかりと撮れるんですか?

  • @user-ei6hx7kj9l
    @user-ei6hx7kj9l Рік тому +3

    旧型の720ですがカメラにハマるきっかけになったカメラです
    土星も撮れる良いカメラです
    今は野鳥と昆虫を撮ってます

  • @MsSharonSpencer
    @MsSharonSpencer 2 місяці тому

    解説、ありがとうございました。ちなみに電子水準器の機能はついていますでしょうか?SONY サイバーショットからの買い替えを検討中ですが、ネットで調べてもなかなか答えが得られず。。

  • @ogataka2796
    @ogataka2796 Рік тому +3

    いつも楽しく拝聴させていただいております。
    SX740HSですが、花などに寄った撮影はどうでしょうか?
    SX620HSを使っています。
    マクロモードにするとRF35F1.8より大きく撮れることに気が付きました。
    もちろん画質はRF35F1.8の方がいいですが、SNSに投稿しiPAdで見る程度であれば私的には許容範囲です。指で伸ばして拡大すれば一目瞭然ですが。
    ひと回りしてしまった気分です。

  • @isogh
    @isogh Рік тому +3

    すごいですねえ。フルサイズ白レンズとの比較も見てみたい。

  • @nishitetukan
    @nishitetukan 10 місяців тому +3

    鉄道写真用に導入しようかな

  • @user-oe8ij9eu5g
    @user-oe8ij9eu5g Рік тому +5

    超高倍率コンデジとRF800mm暗黒(f11)のどちらかはいつか欲しいと思っていました。
    コンデジ超望遠と、800mm暗黒と、800mmf5.6などの3段階での画質比較も、できれば見てみたいです。

  • @yabukita_channel
    @yabukita_channel Рік тому +9

    この動画を見て、現在のカメラの値段見たら、昨年買ったときよりかなり上がってますね。驚きました。自分のチャンネルでSX740HSを買ったときの動画も月を撮影しましたね。このコンパクトなサイズであのくらい月が大きく写せるなら大満足です。今でも大事に使ってます。

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  Рік тому +3

      最後のコンデジかもしれませんよね。。

  • @ewkfoefkpwepmwp
    @ewkfoefkpwepmwp 11 місяців тому +4

    SX730hsとEOS M100を持ってます、2017年、2018年に購入
    ズーム専用、静止画メインと使い分けてましたが、
    コロナ禍でカメラは、出番なし、iPhone カメラはたまに使う、
    どちらか、手放そうかなぁ、

  • @user-jr5oh4gd4d
    @user-jr5oh4gd4d Рік тому +7

    100万円の月の画像が見たい!

  • @user-tf6or5bi8i
    @user-tf6or5bi8i Рік тому +9

    これをコンデジで撮影出来てる事がもう異次元です笑笑笑

  • @harutaka4179
    @harutaka4179 Рік тому +7

    iPhoneは一眼レフに近い画像だと言われてますが、いくらiPhoneでも、ズームコンデジの真似はできません。現在はP950使用してます。

  • @Rightcurved
    @Rightcurved Рік тому +1

    動画公開から半年も経過しておりますが、今日たまたま見つけて拝見しましたので、初コメです。最近、手持ちのスマホ(Xperia 1Ⅲ)で底々キレイに月を撮影出来る事に気付いて、ここ数日「どうせならコンデジでも買おっかな?」と漠然と考えてましたが、所謂『高級コンデジ』なる機種は10万円辺りの価格設定が多く、躊躇していたところ、動画で紹介されているSX740HSの価格をググってみたら、最安値で¥54,400。。。これなら良いのでは?で、モデル名で動画を探してココに来ました。もう、すぐにポチってしまいそうなくらい、気持ちが盛り上がっております(笑)プロカメラマンによる好評価、大変参考になりました!

  • @ken-hq7ii
    @ken-hq7ii Місяць тому

    光学ズームが倍率高いとレンズとかCCDとかに埃とかチリが着いちゃうううんだよね。レンズ動くから空気も入り込みやすく誇りが混入する。まあ入っちゃったらわずかな望みを託してバッテリーの所に掃除機付けて吸い込むとかなりの確率で誇り動いてくれます。3回ぐらいやったことありますが成功してます。

  • @user-qu3hw9sw2l
    @user-qu3hw9sw2l Рік тому +1

    私も熱くなりますね!

  • @user-wi3ki6pc2n
    @user-wi3ki6pc2n Рік тому +5

    凄い技術何だろうけど、ピクセル等倍でカチッと写らないですよね
    デジタル100倍スペースズームなるハイエンドスマホもやっぱりそんな感じでした

  • @user-kc4wp9vb8k
    @user-kc4wp9vb8k Рік тому +2

    以前Nikonクールピクスb600で月、城写真撮った事あります。小さなお城で岐阜城みたいに条件整っていないので城に対して月をものすごく大きく撮ることができないけど、素人の私には映りは充分です。iPhoneカメラもよく使うけど、星は流石にミラーレス持ち出すけど機材は高くて買えないし、重たいし 月はこのくらいのコンデジで充分

  • @user-zo4fp4zz3m
    @user-zo4fp4zz3m 4 місяці тому

    今でもCanon SX610HS持ち歩いてます。

  • @ninjin0785
    @ninjin0785 Рік тому +4

    sx720hsで、僕も中秋の名月を撮りました。
    FZ85
    sx70hs
    coolpix950
    なども、良いですよね!
    冬鳥や蝶々やお花を撮っています!
    (*^^*)

  • @kenfuji8039
    @kenfuji8039 4 місяці тому +1

    SX720HS使ってますが、もう一つ今の時代のNewモデルを出して欲しいところです

  • @takaok9903
    @takaok9903 Рік тому +2

    うーむ、nikonのP1000には及ばないか。
    まあP1000はレンズがデカイし、本体重量も1.4kgもありますから。

  • @user-rl3tl2fz8x
    @user-rl3tl2fz8x Рік тому +3

    現行のキャノンのシステムならR10+RF600㎜F11isSTMで換算900㎜の組み合わせを三脚に載せてISO100固定でリモートでシャッターを切るのが高画質かつお手軽な構成ではないでしょうか?

  • @MooRii1048
    @MooRii1048 Рік тому +2

    720使ってるんですが、ほぼ月専用機です。😄

  • @luci_hiko
    @luci_hiko Рік тому +3

    コンデジの楽しさってのは、他にカメラを持っていても捨てがたいものがありますよね。私は「写りすぎないことの良さ」もあって、十年近く前の1200万画素機(オリンパスのスタイラス1S)を常にバッグに突っ込んでいます。
    なんだかんだで300ミリまで撮れたりするわけですが、つい妄想してしまうのです。「ズームを5倍に抑えて、オリンパス御得意のマイクロフォーサーズセンサーを積んだら、すんごいコンデジにならんじゃない!?」と。
    残念ながら、今市場にあるコンデジが、「映像記録専用機」としては最後になるかもしれません。G1X mkⅢを買っておくべきか・・・物凄く迷ってます。
    「買う」「買わない」なら絶対買う!問題はタイミング。欲しいRFレンズを優先させるべきかとも。

    • @user-im4ln4yo1l
      @user-im4ln4yo1l Рік тому +1

      大きく重くなりますが、E-PLにEZレンズ(14〜42mm)のセットだと割とシックリ来るような気がします。
      LUMIXやEOS-Mも本体は小さいですが、レンズの長さで考えるとzuikoがコンパクトなので。

  • @junjun3205
    @junjun3205 Рік тому +3

    ここで紹介されて買ったけど、名月撮るの忘れてました。(笑)

  • @user-wi5lf2nn6i
    @user-wi5lf2nn6i Рік тому +4

    ソニーDSC HX30Vでもこんな月が撮れました。しかし故障してしまいました。その代わりに来た60Vも殆ど使用しないまま、うんともすんとも言わなくなりました。
    修理に2万円ほどかかると言われ、悩んだ末 修理を断念。

    • @user-im4ln4yo1l
      @user-im4ln4yo1l Рік тому

      いま、この辺りの高倍率コンデジ、価格がその修理代金の1.5〜2倍くらいはします。
      私もHX60V大切に使います。

    • @user-wi5lf2nn6i
      @user-wi5lf2nn6i Рік тому +1

      @@user-im4ln4yo1l 私はもたまに使っていたらこうはならなかったと思うと後悔しきりです。
      使ってナンボですね。大事にして下さい。重量感もありいいカメラですもんね笑

  • @KOU209
    @KOU209 Рік тому +4

    最近のスマホは一番最強のだと100倍や120倍まで取れる物もあって、使っていて写りも40倍までは綺麗さが保たれていて正直怖いです笑
    高性能コンデジはその中でも、小さいのに異次元の性能を秘めていたりして楽しいです!

  • @user-fv2bl1rp9r
    @user-fv2bl1rp9r Рік тому +6

    とあるスポットで撮影していたら、iPhoneで本格的な写真を撮りたがっている人に話しかけられ「iPhoneも進化しているけど、それでも望遠域とか星景写真なんかは現状は難しい。でも将来iPhoneでこれらも撮れるようになってほしい」と願望を話してましたが、本格的な写真は撮りたい一方で、最初からコンデジはおろか一眼レフやミラーレスなどの導入検討対象外な方も最近はいらっしゃるんだなーなんて感じましたね。

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  Рік тому +1

      iPhoneの進化もすごいですよね!

  • @user-sq1jc9ow5u
    @user-sq1jc9ow5u Рік тому +3

    R5との実際の比較画像が見たいのですが・・・

  • @monoris2008
    @monoris2008 Рік тому +1

    そんな私はフォーサーズw

  • @user-bi1ki1vs6f
    @user-bi1ki1vs6f Рік тому +6

    月をiPhoneでは撮れなくても
    フラッグシップの一部のAndroidスマートフォンなら撮れますよ(^^
    カメラを気にする人であればiPhoneよりも
    GalaxyのフラッグシップモデルやAQUOS R7
    R6などを是非使って頂きたいです(^^)

    • @tabiotachannel
      @tabiotachannel Рік тому +1

      私のOPPO FIND X2 PROでも月が撮れるので満足しています。

    • @user-lh9he1ir4j
      @user-lh9he1ir4j 8 місяців тому

      スマホカメラ全てに言えるけど撮影した写真はAIが勝手に加工処理してるからね。特にGALAXYS23は月を撮れると宣伝しときながら実際綺麗に撮れるのは殆どAI補正のおかげでしたってオチだし。

    • @official_dog
      @official_dog 7 місяців тому +1

      ​@@user-lh9he1ir4j実際コンデジでも補正はしているし、撮ったあとにレタッチするんですけれどもね

    • @adup4455
      @adup4455 7 місяців тому +1

      ⁠@@user-lh9he1ir4jコンデジだって補正入ってるわ😅

  • @helloweeen7
    @helloweeen7 Рік тому +34

    電子ズームは計算に入れないで欲しい

  • @BB-rz3zi
    @BB-rz3zi Рік тому +2

    自分のカメラはNikonのb500ですが20000万円で月が撮れます!

    • @user-im4ln4yo1l
      @user-im4ln4yo1l Рік тому +1

      流石!超高価な機種ですね! という冗談は置いて、レンズ経の大きい機種は
      集光面で有利なのか、センサーサイズの割によく写りますよね。

    • @user-rt6nz1zx5ys
      @user-rt6nz1zx5ys 4 місяці тому +1

      2億円のカメラは凄そう!

    • @user-nv9hg6vg6d
      @user-nv9hg6vg6d 3 місяці тому

      b500いいですよね、私も愛用していましたが、野生のリスなどを見つけて咄嗟にシャッター押しても綺麗に撮れます。

  • @user-cc2ti3ye1i
    @user-cc2ti3ye1i Рік тому +2

    コンデジじゃ手ブレ酷いよ。素人に扱える?

  • @user-zb5dj1rc2c
    @user-zb5dj1rc2c Рік тому +5

    iPhoneは、高画質ではないですよ!