【プロ整備士が解説】サスペンション交換で乗り心地を良くする方法を教えます!ルーテシアの純正サス交換編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 22

  • @130theater
    @130theater 2 дні тому

    今のシビックタイプRは可変出来ますから、一般公道からサーキットまで良いみたいですね。昔、FD2シビックタイプRに乗りましたが、低速ではフォークリフトと同じ乗り心地でした😅。

  • @jun-6406
    @jun-6406 4 дні тому +1

    当時sprtsが欲しかったが玉数少なかった覚えがある。試乗車も無かった…結局悩みに悩んでプジョー208gti買いました。今でも乗ってます

  • @chiekomychi3833
    @chiekomychi3833 7 днів тому +2

    車種は違いますが、わかってても一番ええ(高い)脚を買って、ああやっぱりなと思って買い替えるヤツがここで見てますよw
    とりあえず自分で試すことが必要なステップ、またヤッチマッタなあと思うのもまた楽しww

  • @tokuhirokyohji4522
    @tokuhirokyohji4522 7 днів тому +6

    おつかれさまです。🍀
    20年前にフルモデルチェンジしたBPレガシィが欲しくて試乗車に乗らせて貰いました。
    初めに2.0GT specB…専用のフロントバンパーに18インチタイヤ…カッコ良い。…が・・・ディラーの駐車所から道路に出る時の歩道の段差で、なんじゃこりゃ…めちゃめちゃ硬いやん。…それまでBGレガシィAのネコ足に乗っていたので担当営業のニュルで開発されたんですよ🌷…の言葉も頭に入って来ず…こんなに硬かったら疲れる…と思い普通のGT買って20年…今でも硬く感じる。w
    BGん時のストロークの有る頃のレガシィが懐かしい。🐝

    • @leytonhouse9496
      @leytonhouse9496 7 днів тому +1

      初期スペBはクルマ人生で一番乗り心地が悪い車でしたw

  • @acatsukistudio
    @acatsukistudio 7 днів тому +1

    ダンパーはあんまり変わらんけど、バネレートが変わった感じすると喝破するそうだP、さすが。

  • @V125G-JB74
    @V125G-JB74 6 днів тому +1

    何事も経験ですが、比較による判断が肝ですね!
    個人的に伸び側があまり変わっていないと言う辺りにニヤッとしてました。
    素も悪くない  そうっ素ね←❌

  • @MilitaryP100
    @MilitaryP100 6 днів тому +1

    現行コペンだと、最上位グレードのGRコペンのサスが一番ソフトで乗り心地が良いと言うね。
    ノーマルのコペンでも、ギャップの突き上げが結構強くて、タイヤをインチダウンしてる人が居るんですよね。
    Sだとビルシュタインダンパーになって、更にハード。
    GRコペンは、ラリーの知見から、ソフト方向に持って行ったと言う。
    GRコペンのサスに換装しましたが、嫌な突き上げが無くなりました。
    まあ、ラフにコーナー突っ込むと、車体の動き乱れるようになったんですが、
    きちんと曲がれば、ノーマルよりコーナリング速度向上してます。

  • @takeshihanawa4830
    @takeshihanawa4830 7 днів тому +2

    そこいら辺の体験シュミレーターがあるといいですね😊

  • @Debris-Humanoid
    @Debris-Humanoid 4 дні тому +1

    いつもながら面白いです😊 少しだけ言うなら「造詣を深める」は「ぞうけいを深める」ですよ。「ぞうし」じゃないです😋 「過重の変化」が「荷重の変化」の誤変換なのはUA-camあるあるですが😊

  • @yasuyasu9068
    @yasuyasu9068 7 днів тому +1

    硬いグレードに柔らかいサス入れて改善できたけど、ノーマルグレードに硬いサス入れたら、やっぱボディにきちゃうのかなぁ?
    二輪だとフレームのしなりとサスの硬さは、バランスが非常に重要だと感じてるんですが...

  • @HIDETOSHI1024
    @HIDETOSHI1024 7 днів тому +3

    むかし、モンローのダンパーに交換とか流行った時期がありましたが。。
    そういえば?最近あんまり聞かなくなったな。。
    まだ、日本で供給してるのかな。。

  • @なーさん-u3b
    @なーさん-u3b 7 днів тому +7

    脚の硬さだけでなくて、エンジン(パワーと置き換えても)も素グレードと言うかベースグレードがいいっていうのは
    歳をとってくると分かってきます。BMWの3シリでもベースの318iがベストバランスっていう評価もよく見ました。
    それに加えて脚のストロークが大事って事も長く運転していると実感します。車高を落とすのもいいですがストロークの
    長い脚の良さに気が付くと見た目よりそちらを選んでしまいます(^^ゞ

    • @yasuyasu9068
      @yasuyasu9068 7 днів тому +2

      欧州車だとそうかもだけど、日本車だとやっぱスポーツ寄りの方が運転して楽じゃ無いですか?
      金掛けるか自分でメンテするなら外車良いけど、手を掛けないでそこそこの期間快適に乗るなら日本車良いですよ

    • @なーさん-u3b
      @なーさん-u3b 7 днів тому +1

      @@yasuyasu9068
      確かにそうですね。私も長く日産に乗っていたので分かります。日本車はとにかく手間を掛けなくていいように造ってあると思います。

  • @Tak_103
    @Tak_103 7 днів тому +8

    ルノージャポンもトロフィーとかを売りにしていますけど、ルノーはスポールとか一番やわらかいものこそ至極なんですけどね。売り方が良くないです。

    • @かなしげ-n1x
      @かなしげ-n1x 4 дні тому +1

      耳が痛い話ですが、私含めてオタクはスペック厨が多いじゃないですか、、
      顧客がサーキットスペックを求めちゃってると思うのですよ。

  • @user-fm4pp3wg1h
    @user-fm4pp3wg1h 7 днів тому +3

    脚は硬くてもネコ脚が基本

  • @akira-nr3tz
    @akira-nr3tz 6 днів тому +1

    素グレード、インチダウン、、1周回ってココに興味を持つ人はマイノリティ(少数派)w

  • @Nの字
    @Nの字 4 дні тому +1

    ルノーの足回りなんぞ、所詮は国産車レベルby水野和敏

  • @nisitetu-c6c
    @nisitetu-c6c 6 днів тому +1

    得るモノあれば失うモノあり、その逆で……失うモノあれば得るモノあり………ってのが世の常で御座います。m(__)m
    海賊王に俺はなる!!って仰っているそこのアナタ……………仮になれたとしても、それまでに失うモノもかなり大きいかもしれませんよ……………………漫画の世界ならいざ知らず……実生活では………………って思う今日この頃で御座います………m(__)m

    • @sksp489
      @sksp489 4 дні тому +1

      世の真理ですね〜