【謎】山を登らないのにスイッチバックする駅がある…⁉︎

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 вер 2024
  • スイッチバックといえば山などの勾配を登る場所にありますが…なぜか平面でスイッチバックする駅がありました。
    チャンネル登録よろしくお願いいたします!!
    リアルタイム更新中!
    / turtle_movie
    サブチャンネル「かんのの部屋」もチャンネル登録よろしくお願いいたします!
    / @user-bz7kb3ye4f
    #スイッチバック#平面#一畑電車

КОМЕНТАРІ • 148

  • @user-zu7fo1kj8t
    @user-zu7fo1kj8t 3 роки тому +24

    富山地鉄の上市駅もそうですね
    あと花輪線の十和田南駅もほぼ平面スイッチバックのように見えました

  • @ch-hi8zi
    @ch-hi8zi 3 роки тому +26

    一畑電車の7000系はJR西日本225系を参考(というか設計流用?)にしたので、設計最高速度は130km/hとなっているそうです。
    もちろん一畑電車線内では130km/h出ることはないですが

    • @cocomi_mina
      @cocomi_mina 3 роки тому +8

      しかも後藤総合車両所で組み立てられた車両という…

  • @km-fw5nw
    @km-fw5nw 3 роки тому +4

    当日、出雲市駅でお会いした者です。ようやく動画アップされて嬉しいです。

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka 3 роки тому +20

    遠軽みたいな駅が島根にもあるんですね~(遠軽も時期は全然違うが接続路線が廃止されてスイッチバックだけが残ったという共通点がある)

  • @user-mx5ro7uz3v
    @user-mx5ro7uz3v 3 роки тому +20

    ようこそ一畑へ。地元の雲州平田駅も取り上げてもらえて嬉しいです。
    雲州平田と一畑口ではフリー切符じゃなくても途中下車ができますよ。

  • @user-wj1zm9wx7l
    @user-wj1zm9wx7l 3 роки тому +41

    電鉄出雲市駅で一畑電車が発車するときに、駅員さんが「切符はここでは購入しないで良いから早く電車に乗ってくださ〜い!」って言って言ってくれて松江しんじ湖温泉駅で電車を降りた後にお金を払ったことがあります。

    • @user-uu5tc6rn4s
      @user-uu5tc6rn4s 3 роки тому +6

      田舎だとよくありますね。
      きっぷ買ってて1時間後なんてさすがに…

    • @user-xf9dn1ll3h
      @user-xf9dn1ll3h 3 роки тому +1

      駅名が印字された無札票だかいうのを渡されてね。

  • @user-ne4xz7oi9y
    @user-ne4xz7oi9y 3 роки тому +26

    石北本線の遠軽駅と成立の経緯は同じですね。近い将来に根室本線・富良野線の富良野駅もそうなっちゃいそうな感じですが
    ちょっと切り口は違いますが、JR四国の高松駅なんかあと50年もしたら何であんな場所に松山、高知、徳島、岡山との優等列車が発着する終端駅があるのか、鉄分の濃い人にしか分からなくなってると思います

  • @user-sz6iu3hb5m
    @user-sz6iu3hb5m 3 роки тому +13

    佐世保線早岐駅も平面スイッチバック駅です、元々長崎本線が肥前山口から早岐駅そして大村線経由で長崎に向かっていたからですね。

  • @benben-jp
    @benben-jp 3 роки тому +11

    小田急線の藤沢駅もそうですね!

  • @AotoSusumu
    @AotoSusumu 3 роки тому +7

    関東の東武野田線柏駅、小田急線藤沢駅、西武池袋線飯能駅も平面でスイッチバックする駅。こちらは元々直進する路線があったわけではない。

  • @user-vx4ph4mi5p
    @user-vx4ph4mi5p 3 роки тому +8

    一畑口が平面スイッチバックになったのは、動画内で解説されている通り、戦時中に一畑口から一畑薬師までのレールが鉄剤供出により名鉄に供出されました。その後該当区間正式に廃止されましたが、駅が現在の場所から移転しなかった為にこのような平面スイッチバックになっています。
    余談ですが、一畑口から先に行った、一畑薬師の傍に、昭和30年代から昭和50年代まで、一畑パークというアトラクションや動物園が併設された遊園地がありました。
    今となっては何でもない道路も一畑自動車道という有料道路でした。

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 3 роки тому +5

    一畑電車はこういう歴史があって一畑口駅でスイッチバックの形式がとられているんだね。元京王5000系がスイッチバックは富士急みたい。

  • @Kotone_0315
    @Kotone_0315 3 роки тому +8

    5:00で通過した踏切ですが、一畑電車が通過する時とJR車が通過する時でカンカン鳴る音が異なるので、そこも面白いですよ。

  • @25humanity53
    @25humanity53 3 роки тому +11

    山陰の遠軽駅ですねぇ

  • @kani7081
    @kani7081 3 роки тому +15

    東武の柏駅や富士急の富士山駅も一畑口駅と同じように平面でスイッチバックをする駅となっていますね

    • @bellflowerred9807
      @bellflowerred9807 3 роки тому +7

      西武池袋線飯能駅(池袋線は吾野駅が起点だけど実質ターミナルにされて、特急は平面スイッチバックして行くけどどうなのかな…?)

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 3 роки тому +8

      後小田急藤沢駅も。

    • @suronefu25
      @suronefu25 3 роки тому +5

      会津若松も

    • @user-ho8bf4bt6l
      @user-ho8bf4bt6l 3 роки тому +5

      ある意味秋田新幹線の大曲駅も勾配ないのにスイッチバッグ

    • @hiko2hiko
      @hiko2hiko 3 роки тому

      @@user-ho8bf4bt6l さま
      元々違う路線ですし

  • @AOBAMETRONETWORK
    @AOBAMETRONETWORK 3 роки тому +4

    関東だと小田急藤沢駅、西武鉄道飯能駅、西武秩父駅(秩父鉄道三峰口方面直通列車のみ)、東武鉄道柏駅、箱根登山鉄道大平台駅、富士急行富士山駅スイッチバック駅ですね。

    • @tsuka5116
      @tsuka5116 3 роки тому +1

      柏駅で乗り換えると、知らない人間は同じ方向に進むので焦るらしいです。
      (大学時代の友人が言っていた。)

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 3 роки тому +7

    7000系が新造車になったのは、ちょうどいい中古車がなかったのが理由なんだよね…

  • @KS-te7jj
    @KS-te7jj 3 роки тому +8

    山陰の藤沢駅ですねぇ

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 3 роки тому +2

    ここのスイッチバックと同様のものとしては富山地鉄の上市口もか
    1:39 電車が遠回り&出雲大社前駅がバス停より遠いので、意外とバスが使われている(なおバスは系列の一畑バスのみが運行)
    5:01 ここの踏切はかつて通過する列車によって「汽車」「電車」の表示が点灯するようになっていた 現在は「JR」「一畑」表示に変わっている

  • @comaro626
    @comaro626 3 роки тому +4

    つまるところ、この電鉄が松江電車でも出雲電車でも宍道湖電車でもなく、「一畑電車」ってのが、この路線元来の目的をはっきり表してるってことですね。

  • @saiyakimura1007
    @saiyakimura1007 3 роки тому +5

    1944年に一畑口から一畑の線路が不要不急路線に指定され❗
    線が剥がされ軍事資材として供出されその1960年に正式廃止されました❗
    その供出先が名鉄です❗

    • @user-ii1ms8qt8u
      @user-ii1ms8qt8u 3 роки тому +2

      戦時中の兵器従事者を運搬する為、新名古屋金山橋(当時)間の連絡橋に建設されて、電圧は東西異なるけど、岐阜と豊橋が一本の鉄路に繋がった。資材供出元が一畑なんだ。

  • @user-jp8yo9ch8y
    @user-jp8yo9ch8y Рік тому +1

    田舎の駅では趣がありますね。
    この駅と同種になるのかはわかりませんが、高徳線高松駅もスイッチバックといえるのでしょうか?
    予讃線は高松駅止まり、
    高徳線も高松駅止まりですが、
    岡山駅から徳島駅行きの特急は、高松駅で進行方向変えて行きますね。

  • @seahopper7388
    @seahopper7388 3 роки тому +2

    藤沢(小田急)、柏(東武)、飯能(西武)大手にも似た駅はありますな

  • @Alice-rs2bx
    @Alice-rs2bx 3 роки тому +2

    去年乗りました。
    私は宍道湖温泉駅から川跡で乗り換えて出雲駅に行きました。
    アレがスイッチバックだったのですね!!
    運転手さんが後ろに走ってる!!
    って思ったら逆方向に進んで面白不思議だなぁーって思いました。

  • @k2i2t
    @k2i2t 3 роки тому +4

    もしサンライズ出雲に乗った際に利用しようかなと思っていただけにとても参考になります!
    豪雨被害が心配ですが、タイミングが良ければやってみます!

  • @burunosuke
    @burunosuke 3 роки тому +2

    意外と廃線になってスイッチバックだけが残った駅って結構ありますね~

  • @RoyDeneb
    @RoyDeneb 3 роки тому +2

    一畑口駅は無人駅になってしまったんですね。
    硬券入場券に鋏を入れてもらったのをおぼえています。

  • @user-hi6ce8mr3s
    @user-hi6ce8mr3s 3 роки тому +3

    この動画取材時は丁度サンライズ5夜連続の頃でしょうか。戦時中の物資提供のために結果的にスイッチバックになったんですね~。でもOPのBGMが桃太郎だったので「岡山にこんな路線あったっけ?」と一瞬思ってしまいました(^_^;)

  • @user-ru7yu4rt3g
    @user-ru7yu4rt3g 3 роки тому +2

    一畑電車🚃 映画 「レイルウェイズ」の、舞台になった 所ですよね。
    良い映画だったんですよ。

  • @tamiya2345
    @tamiya2345 3 роки тому +1

    磐越西線の会津若松駅も平地なのにスイッチバックする駅ですね。
    これは当初は会津坂下に行く計画だったのが喜多方の人が当時私鉄だった岩越鉄道の株を買い占め誘致運動をしたために急遽路線変更したため。

  • @user-my5ll1ux7g
    @user-my5ll1ux7g 3 місяці тому

    他の方がおっしゃっている様に十和田南駅もそうですが、形状からは青森駅にもそっくりですね☝️

  • @suna0726
    @suna0726 3 роки тому +1

    柏駅、藤沢駅など、ターミナル機能を持つスイッチバック駅は多数ありますが、ターミナル機能は持たず、すべての列車が途中駅扱いとなるスイッチバック駅は、確かに珍しいですね。

  • @gakudan.hitori
    @gakudan.hitori 2 роки тому +1

    遠軽駅のような歴史経過なんですね!

  • @user-xf9dn1ll3h
    @user-xf9dn1ll3h 3 роки тому +1

    BGMに鉄道唱歌をつかっておられますが
    一畑電車オリジナルメロディの鉄道唱歌が開通当時に制作されています。

  • @kenkenluvhito
    @kenkenluvhito 3 роки тому +2

    一畑電車の路線図から興味があって一畑薬師にお参りしたことがあります。山上なので電車が通じていた時も降りてからかなり山を登らないとダメだったんじゃないかな。自分は出雲空港でレンタカー借りでこの辺りを周遊しました。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 3 роки тому +2

    宍道湖🌊に沿って2両の電車が走る。
    長閑😊😊 本家の東急線でも蒲田駅でスイッチバックする運用があります。

  • @user-fn4vx5mj8d
    @user-fn4vx5mj8d 3 роки тому +1

    関西<平日朝夕ラッシュ限定>には、阪急/能勢電鉄<特急日生エクスプレス(大阪梅田~日生中央)>が川西能勢口<直通運転>で平面スイッチバックを行う駅となります。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 3 роки тому +4

    進行方向が一時的に変わるところはなんとなくわかるが

  • @nori-tabi
    @nori-tabi 3 роки тому +1

    路線成立の経緯でそうなっている駅が何か所かありますね。遠軽、富山地鉄上市も有名ですね。いずれも現状ならばスイッチバックをやめてもよさそうですが、コスト面でそのままにしているのかもしれません。

  • @user-vb4tx7gd8b
    @user-vb4tx7gd8b 3 роки тому +2

    一畑電車は中井貴一さん主演のドラマか映画で登場しましたね。

  • @chinenryousuke
    @chinenryousuke 3 роки тому +2

    遠軽や十和田南も平面だと思うのですが。

  • @Tomohirondon1
    @Tomohirondon1 3 роки тому +1

    松浦鉄道の伊万里駅も現役でスイッチバック構造だったと思います。
    廃駅ですと初代の筑肥線東唐津駅や宮之城線の薩摩永野駅(廃線ですが交差する線路は残っています)、大隅線の鹿屋駅も最初はスイッチバック式後からループ線になったそうです。

  • @zukky7238
    @zukky7238 3 місяці тому

    前面の窓の形が現在使用されている福島交通飯坂線1000系と同じ形ですね☆
    ちょっと違うところは側面にあるドアボタンの有無ですね☆
    飯坂線はドアボタン無しの(過去の7000系から継承)オール自動ですね☆

  • @ayunyan-nyan
    @ayunyan-nyan 2 роки тому +1

    京急蒲田駅もある意味スイッチバックですね。
    下りホームには上がりますし🎵

  • @user-tomida-aichi
    @user-tomida-aichi 3 роки тому +2

    なつかしいー もう1回乗りたい!

  • @KS-te7jj
    @KS-te7jj 3 роки тому +4

    埼玉・千葉・神奈川・大阪の緊急事態宣言が決まりました

  • @user-ho1ob3rq2m
    @user-ho1ob3rq2m 3 роки тому

    大好きな一畑電車と聞いて飛んできました。良いですよねここ!運転体験はオススメ

  • @user-pv2mw6uw6l
    @user-pv2mw6uw6l 3 роки тому +3

    山陰本線の出雲市と言えば、電化区間のところですね。非電化区間は、基本的に城崎温泉以西から鳥取県内、山口県内ですからね。

    • @user-mx5ro7uz3v
      @user-mx5ro7uz3v 3 роки тому +3

      島根県内も出雲市の隣西出雲までなので大半が非電化です。西出雲を出ると幡生まで架線に出会えません。

    • @user-pv2mw6uw6l
      @user-pv2mw6uw6l 3 роки тому +1

      @@user-mx5ro7uz3v 因みに、山陰本線は単線が殆どですし、京都府の園部以西もワンマン運転が殆どですね。非電化区間では、流石にワンマン運転ですね。

  • @user-wo3ou5pw1y
    @user-wo3ou5pw1y 3 роки тому +3

    7:45宍道湖はシジミが有名ですよ!
    スイッチバックする列車はサンライズ瀬戸もしますね

    • @yasupi582
      @yasupi582 2 роки тому

      あさりサイズのシジミですね。
      味噌汁に入っていると、シジミの味なのに大きな身が出てきてビックリします。
      時期によっては宍道湖畔でしじみ漁も見られますね。

  • @yasutoyoshimizu7095
    @yasutoyoshimizu7095 3 роки тому +3

    移転をすれば良いのになぜこの場所で続けるのかを知ってみたいですね。

  • @user-qg8hh9cp8b
    @user-qg8hh9cp8b 3 роки тому +1

    なかなか面白いですね…🤔石北本線の遠軽駅に似ている!一畑電車は運賃が高くて乗り辛いですね…🤔💦

  • @user-hm3mf9lk9e
    @user-hm3mf9lk9e Рік тому +1

    秋田新幹線こまちも大曲でスイッチバックしてるはずですよ。

  • @mainichi_Osaka1
    @mainichi_Osaka1 3 роки тому

    私もそろそろ一畑電車の動画をあげよう!
    いい動画でした!

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs 3 роки тому +4

    平面スイッチバック
    大曲、新可児(今はあまりやらなくなった)、伊勢中川(名古屋→上本町あった時代)、川西能勢口、高松
    くらいしか出てこない

    • @user-ii1ms8qt8u
      @user-ii1ms8qt8u 3 роки тому

      平面スイッチバックは名鉄犬山と新可児で実施していたが、実質系統分離で常滑準急だけになっている。稀に河和急行も有る。他に尾西線津島の場合は朝ラッシュに限定。

    • @Series21next
      @Series21next 3 роки тому

      二日市、小倉、宇多津、沼津、富士、岐阜、米原

    • @user-ii1ms8qt8u
      @user-ii1ms8qt8u 3 роки тому

      @@Series21next 岐阜は高山線、米原は北陸線、宇多津?高松は予讃・高徳線。沼津は御殿場線だが三島着に限定、富士は身延線。二日市は大宰府の入れ換えなので除外。宇多津が解らない。

    • @sanjohtrafficrailroads5411
      @sanjohtrafficrailroads5411 3 роки тому

      @@user-ii1ms8qt8u 特急うずしおが1日2往復、南風と併結するのも兼ねて宇多津まで来ます
      高松と合わせて2回もスイッチバックする列車ですね

  • @Toaru_Railway
    @Toaru_Railway 3 роки тому +2

    富山地方鉄道の上市駅もそうですね。

  • @doctorDammy
    @doctorDammy 3 роки тому +5

    おお!私の地元へようこそ!しかも、山陰はめったに晴れないので、雲一つない青空なんて、またすごい引きが強いですね。
    私も、小さいころは一畑電車によく乗りました。そもそも、一畑電車は名前の通り、元々は一畑薬師への参詣電車が始まりです。
    なので、一畑電車の本社は一畑薬師のある平田市(現在の出雲市平田町)にあるんですよね。
    昔の車両は橙色か黄色の単色塗装だったのですか、今の車両がだいぶカラフルなのにびっくりしました。

    • @user-gv5zi3ir6l
      @user-gv5zi3ir6l 3 роки тому +1

      K国人が見たら吠えるサムネ。

  • @apland1438
    @apland1438 3 роки тому +1

    1:26出たー!田舎特有の縦時刻表
    人間の眼は縦より横が動き易いのですから見づらいだけだと思うんですが…

  • @user-xn8hw4zz1t
    @user-xn8hw4zz1t Рік тому

    知らなかった。乗った事もありません。岡山なのでいつか乗りに行きたいです

  • @asakazefuji
    @asakazefuji Рік тому

    上市駅や新可児駅など類例の駅はいくつかありますねえ

  • @user-hu9bh3ft7d
    @user-hu9bh3ft7d 3 роки тому +1

    豊肥線肥後大津~鹿児島本線八代を通しで走る普通列車は熊本駅で平坦スイッチバックします。まあ1日3往復なのでレアな運用ですが

  • @user-yt3by9qp1z
    @user-yt3by9qp1z 3 роки тому +3

    映画に出てきましたね。

  • @user-sd1qt7uk5u
    @user-sd1qt7uk5u 3 роки тому

    数年前のGWに、松江フォーゲルパークに行った時乗りました。7000系がデビューしてからは1度も乗ってないので、また機会があれば7000系乗ってスイッチバック見てみます。

  • @MAJIN383
    @MAJIN383 3 роки тому +2

    0:16のホテルに泊まったら、近隣の日帰り温泉にも入れたので利用したら直後にその温泉は全焼の火災。
    そして、首里城行ったら直後にあの火災。

    • @user-vx2sz8vb5s
      @user-vx2sz8vb5s 3 роки тому

      その日帰り温泉も建て替えられて再オープンしていますよ

  • @user-yutaka.suzuki
    @user-yutaka.suzuki 3 роки тому +1

    意味合いは違いますが西武池袋線の飯能駅(特急秩父乗車時)や富士急行の富士山駅も向きが変わります。他にもあるかもしれませんが。

  • @user-tq9ob4sk6n
    @user-tq9ob4sk6n 3 роки тому +3

    富山地鉄の上市と同じだなあ!

  • @MarksMaclord
    @MarksMaclord 3 роки тому +1

    気がついたのですが
    この2灯式閉塞信号ですが
    9:36 電車が出発し閉塞信号を通過すると青⇒赤点灯に変わり、この時点では赤点灯のままでしたが
    数分後
    10:05 電車が居ないときの一畑口駅の全ての閉塞信号が赤点滅になっていました。
    普通のローカル線だと赤点灯が普通ですけど・・・
    何か理由が有るのでしょうか?

  • @pekopokomakoppe
    @pekopokomakoppe 3 роки тому +1

    昔は一畑口まっすぐ行くと一畑駅があったもう無いけどね

  • @kazutchi1910
    @kazutchi1910 3 роки тому +1

    遠軽駅みたいな感じか 遠軽駅の場合は 廃線があったので残った路線が 結果的にスイッチバックになっただけだけど

  • @user-qk4qd5pp9s
    @user-qk4qd5pp9s 3 роки тому +1

    小田急線の藤沢駅や西武線の飯能駅は?

  • @dadada4641
    @dadada4641 3 роки тому +2

    4:08 謎のドアチャイムww
    皆さんのコメ欄もすごく詳しいですね

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 3 роки тому +1

      このドアチャイムは東急の車両が地方私鉄に譲渡した時につける定番チャイム。

    • @dadada4641
      @dadada4641 3 роки тому

      @@OHAGIRLFAN おおお
      どうりで聞かないの
      納得。

    • @user-fn7tn3oz3j
      @user-fn7tn3oz3j 3 роки тому

      @@OHAGIRLFAN 私は秩父鉄道のイメージがありましたが、他路線でも使われているんですね

  • @BSIworks
    @BSIworks 3 роки тому

    RAILWAYSレンタルビデオで借りてもう一度見たくなった。

  • @user-xf9dn1ll3h
    @user-xf9dn1ll3h 3 роки тому

    有料で自転車を持ち込めるので以前、旧「一畑」駅まで行ってみました。
    建物の痕跡はありませんが「駅前」という地区名が残っていました。
    バス停は「一畑坂下」で平日午前の数本のみしか便がありませんでした。
    そこから1300段の石段を上がると一畑薬師です。
    毎年、その石段をコースに含む一畑薬師マラソンが開催されています。
    一畑薬師参詣は「一畑口」駅から生活バスが出ており、
    かっての鉄道とは別ルートで山上まで登りますので長い石段を上がる必要はありません。
    かつては列車の便にあわせて一畑バスが運行していましたが、
    自治体運行の生活バスになり、便数がぐっと少なくなっています。

    • @user-xf9dn1ll3h
      @user-xf9dn1ll3h 3 роки тому

      さらに補足。一畑口駅(旧・小境灘駅)といえば、昔は一畑タクシーが1台常駐していました。
      一畑薬師は眼の薬師、で眼に良いお茶なんてのを売ってます。
      駅から少し離れたところに佐香神社(さかじんじゃ)という
      酒造・醸造の神社があります。普段は誰もいない静かなところですが、
      例大祭の日には駅から参拝客をジャンボタクシーでピストン輸送します。
      (神社内で醸造されたドブロクが何杯でも呑み放題 酒税法の関係で持ち帰り禁止なのでその場で呑むしかない)

  • @user-vz5wm3pu8m
    @user-vz5wm3pu8m 3 роки тому +1

    6:16しまねっこ かわいい

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s 3 роки тому

    24日熱海からサンライズ出雲で出雲市に行き、
    一畑電鉄のフリーキップで全線巡り出雲市ま
    で戻って来ました。

  • @user-wl1bh4bt8h
    @user-wl1bh4bt8h 3 роки тому +1

    こんばんは富山県にも上市駅富山地鉄の駅も平面でスイッチバックします。

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s 3 роки тому

    小田急藤沢駅は、東海道線を跨ぐための勾配
    区間がありますが山は登りません。

  • @akimu3569
    @akimu3569 3 роки тому

    JR西日本にも桜井線和歌山線で奈良発和歌山行きは高田で平地スイッチバックします。更に以前だったら北宇智で山岳スイッチバックもありましたが北宇智の山岳スイッチバックは廃止された。他には昔京阪宇治線は宇治発三条行きは中書島で平地スイッチバックしてました。近鉄は昔難波から京都に行く特急は西大寺でスイッチバックしてましたし大阪線の急行も伊勢中川でスイッチバックして名古屋に行く運用もありました。養老鉄道は大垣でスイッチバックできる構造です。阪急宝塚駅もスイッチバック可能ですがスイッチバック運用は無い。

  • @user-jw2pj8yb6f
    @user-jw2pj8yb6f 3 роки тому

    あのレイルウェイズの一畑電車ですね。デハニ50でしたね。ご存知だと思いますが、福井鉄道もスイッチバックしますよ。あの鉄道も路面電車車両が急行運転したり趣きのある鉄道ですよ。大好きです。

  • @user-zu5ve8sh8l
    @user-zu5ve8sh8l 3 роки тому

    この元東急は日比谷線直通運転用の1000型の中間車改造車ですね。紹介写真の1000型は雪谷区の1000型で現在も池上線多摩川線で現役です。

  • @takayukitanaka4123
    @takayukitanaka4123 3 роки тому

    1944年休止、1960年廃止です。確かに戦時供出でレールは無くなりましたけど鉄道免許返上で廃止です。

  • @user-yh4zn1tt2g
    @user-yh4zn1tt2g 3 роки тому +1

    やっぱり一畑口だった!
    最後に登場した電車は日比谷線のお古でしょうか?

    • @user-xf9dn1ll3h
      @user-xf9dn1ll3h 3 роки тому

      京王のお古で足回りが日比谷線のお古という車両ですね。

    • @user-yh4zn1tt2g
      @user-yh4zn1tt2g 3 роки тому +1

      @@user-xf9dn1ll3h さん
      ありがとうございます。

  • @user-eb5oj7bx6f
    @user-eb5oj7bx6f 3 роки тому +2

    一畑口のみと言ってましたが、富山地方鉄道の上市駅も平野部でのスイッチバック駅ですよ東武野田線の柏駅、富士急行の富士山駅もスイッチバックですね、JRだと石北戦遠軽駅も在ると思うのですが

  • @yfukuda1003
    @yfukuda1003 3 роки тому

    小田急江ノ島線も藤沢駅でスイッチバックをします。ここも平面です。

  • @323kgsa7
    @323kgsa7 3 роки тому

    養老鉄道の大垣駅もある意味スイッチバックですね。

  • @yasupi582
    @yasupi582 2 роки тому

    一畑電鉄が時間に1本で特別なのではない。
    山陰本線(JR)の普通列車でも同じくらいの本数しかないから、車で近く走っていても電車を見かけること自体がレア。

  • @sagradafamilia705
    @sagradafamilia705 3 роки тому

    富山地鉄の上市駅も、こんな感じじゃありませんでしたっけ?

  • @Tenpurala
    @Tenpurala 3 роки тому

    一畑電車の元東急の車両は秩父鉄道のドアチャイムと一緒ですね。

  • @user-on4cf4uj9g
    @user-on4cf4uj9g 3 роки тому

    小倉駅もスイッチバックありますよ。

  • @hikumina7
    @hikumina7 3 роки тому

    なぜか地方私鉄の元東急の車両ってこのドアチャイムですよね

  • @user-lp6qy3zz3s
    @user-lp6qy3zz3s 3 роки тому

    ソニック号やにちりんシーガイア号スイッチバックをしますね。

  • @t-r6965
    @t-r6965 3 роки тому

    東急多摩川線~東急池上線の蒲田駅でもスイッチバックする電車がありますよ。あれも山を登らないでスイッチバックします。

  • @user-nb1js2bj7c
    @user-nb1js2bj7c 3 роки тому

    小田急江ノ島線の藤沢駅だって平地でスイッチバックしますよ〜‼️笑

  • @ideonjapan
    @ideonjapan 3 роки тому

    富士急の富士山(旧富士吉田)駅、西武の飯能駅も山じゃないのにスイッチバックだよ。

  • @user-cb7uc2od6n
    @user-cb7uc2od6n 10 місяців тому

    ついでに西部電車の飯能駅もナ✋🚃

  • @user-ob3il6pw5u
    @user-ob3il6pw5u 3 роки тому

    一畑薬師,観光客の周遊ルートからも忘れかけているかな? (私,島根県を旅行したことあるが,島根半島は日御碕まで行くのが限界だった… )

  • @user-mj8ff1ey5g
    @user-mj8ff1ey5g 3 роки тому

    我らが花輪線十和田南駅へも是非お越しを!

  • @user-pl4hq5mf6u
    @user-pl4hq5mf6u 3 роки тому

    富山地鉄上市駅も平面スイッチバック

  • @user-zr3dp8xu8y
    @user-zr3dp8xu8y 3 роки тому

    富山地鉄にも似た場所あります

  • @nipiyan
    @nipiyan 3 роки тому +1

    東急の車両、なんで変な顔にしちゃったのぉ~。

    • @user-mx5ro7uz3v
      @user-mx5ro7uz3v 3 роки тому +1

      先頭車は中古でも人気で他所の地方私鉄に取られて、手に入ったのが中間車しかなかったからだそうです

    • @nipiyan
      @nipiyan 3 роки тому +1

      @@user-mx5ro7uz3v あらら、残念。人気であるが故にということだったんですねえ。
      教えていただき、ありがとうございました。

  • @SA-zv5ze
    @SA-zv5ze 3 роки тому

    山陰の富士山駅ですね。