Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
先程間違って前回と同じ内容の動画を上げてしまいました(^_^;)ご指摘いただいた方ありがとうございますm(_ _)m正しいものをアップし直しましたのでよろしくお願い致しますm(_ _)m
先日納車されたCB1100RSに乗ったらレビューコメントに激しく納得でした(笑)
ありがとうございます!ほんま良いバイクですね!
今年の春、exを購入しました。ターゲット層の表現が絶妙ですね。限定解除が一発試験の頃、なんとか取れてから外車や旧車も含めて大型を10台ほど乗り継ぎましたが、ここに辿り着きました。z900rsとも悩みましたが、これにして良かったとしみじみ思いますねぇ。いいバイクです。
やはり色々経験した人にはとても感じるもののあるバイクみたいですね\(^o^)/
まだ中免しかもってないけどいつか絶対乗りたいバイク
恐らく時間が立つほど値段は上がると思うので乗るなら早いほうが良いですよ!
なんかレビュー聞いてて当てはまりすぎて笑っちゃいました。ちょうどZ1000からの乗り換えで凄いバイクじゃなくて良いんだけど、4気筒で乗ってる感じはは欲しくて、でも気軽に乗れるバイクみたいなのを追いかけたらCB1100RSにたどり着きました。ハヤブサやCB1300SFでも凄すぎるし、いっその事まったりは諦めてツーリングだけなら最近出たGSX-S1000GXが良いかも?とも思いましたが、音や見た目の作り込みのレベルも高いし、乗ったらなんとなくフィーリングが合ったのでCBにしました。まだこれから乗り始める人間ですが永く乗れるバイクなのかなと思います。
CB1100はほんま見て良し乗って良しの良いバイクでした!今後復活することのない空冷4気筒ですし末永く付き合えると良いですね♪
個人的にメーター周りが理想的。アナログなスピードメーターとタコメーター、それ以外を真ん中から下に配置。ごちゃごちゃ感も無く、とてもシンプルで良い。
綺麗に配置をまとめられててとても上品なイメージですよね\(^o^)/
めちゃくちゃ良いバイク。1万キロ乗ったけど、まだまだ発見があるんだよなぁ。
良さが徐々ににじみ出るバイク!良いですね!
CB1100RSに乗っています。このバイクの魅力を分かりやすく伝えてくださり、ありがとうございます。CB1100シリーズの生産終了は残念です😭まだまだ刺激のあるバイクも乗りたいのですが(笑)既に複数持っていますが、買い足しはあってもこのバイクの買い替えはないでしょうね。でも、RSは頑張れば多少刺激のある走りも出来ますよ(笑)
ありがとうございます!ほんと良いバイクでした!You Tube上あんまり無茶できなかったのですが、もっと回して乗れば十分刺激的な走りもできそうですね\(^o^)/
25歳なんですけど去年に限定カラーを納車しました学生の頃からのあこがれで今めちゃくちゃ楽しくのってます!みんなから渋いの買ったな~って言われますね(笑)
それは渋いですね!若いしこれから末永く付き合っていけますね\(^o^)/若い時から1人の相手と添い遂げる人生も良きものです!
今の人は空冷を知らない。だから走った後にエンジンがチンチンと鳴くように音を立てて冷えていく様を見せて欲しかったな。
あーーーー!それ大事でしたね!あの音は趣がありますよね(^^)今度GBあたりで撮ってみます!
Die Farbe ist der Knaller. 😍
いつも良いコース走ってますね。海あり山ありどの辺のコースかな?この手の渋いバイクにはぴったしのゆったりシニアツーリングコースのよう。いつもの例えコメント納得してます。私の年齢からしても 空冷バイクが本来のバイクと思います。ua-cam.com/channels/ntNxTPPHw1Drv0a1iNRxFA.html
このコースは大阪から高速で京都東まで行き湖西道路を走り、国道477から367に入り小浜で昼ご飯を食べて162で南下するコースですね!
@@gashiume.bike.channel ということは海に見えたのは琵琶湖かな?いつの日か関東からも行ってみます。たぶん KLE500でかな?
琵琶湖も途中見えますが、日本海の海沿いも走りますよ!
@@gashiume.bike.channel 日本海もきれいですよね。良いです!今回の能登貢献にもぜひグルっと走りたいところです。東日本大震災後は海沿いの東北 北関東ツーリングも全て入れなくてよいハイオクを入れてあげて、地産地消食材も多々食しお土産を購入して来ました。ヤマハのXJ1300R系も なくなっちゃったし 空冷4発大排気量車ぜひ国産も残してほしい所です。
今年50才で出会いました。楽しんでます。
良いですねー!大人の付き合いのできるバイクですね!
先程間違って前回と同じ内容の動画を上げてしまいました(^_^;)ご指摘いただいた方ありがとうございますm(_ _)m
正しいものをアップし直しましたのでよろしくお願い致しますm(_ _)m
先日納車されたCB1100RSに乗ったらレビューコメントに激しく納得でした(笑)
ありがとうございます!ほんま良いバイクですね!
今年の春、exを購入しました。ターゲット層の表現が絶妙ですね。限定解除が一発試験の頃、なんとか取れてから外車や旧車も含めて大型を10台ほど乗り継ぎましたが、ここに辿り着きました。z900rsとも悩みましたが、これにして良かったとしみじみ思いますねぇ。いいバイクです。
やはり色々経験した人にはとても感じるもののあるバイクみたいですね\(^o^)/
まだ中免しかもってないけど
いつか絶対乗りたいバイク
恐らく時間が立つほど値段は上がると思うので乗るなら早いほうが良いですよ!
なんかレビュー聞いてて当てはまりすぎて笑っちゃいました。
ちょうどZ1000からの乗り換えで凄いバイクじゃなくて良いんだけど、4気筒で乗ってる感じはは欲しくて、でも気軽に乗れるバイクみたいなのを追いかけたらCB1100RSにたどり着きました。
ハヤブサやCB1300SFでも凄すぎるし、いっその事まったりは諦めてツーリングだけなら最近出たGSX-S1000GXが良いかも?とも思いましたが、音や見た目の作り込みのレベルも高いし、乗ったらなんとなくフィーリングが合ったのでCBにしました。
まだこれから乗り始める人間ですが永く乗れるバイクなのかなと思います。
CB1100はほんま見て良し乗って良しの良いバイクでした!今後復活することのない空冷4気筒ですし末永く付き合えると良いですね♪
個人的にメーター周りが理想的。
アナログなスピードメーターとタコメーター、それ以外を真ん中から下に配置。
ごちゃごちゃ感も無く、とてもシンプルで良い。
綺麗に配置をまとめられててとても上品なイメージですよね\(^o^)/
めちゃくちゃ良いバイク。1万キロ乗ったけど、まだまだ発見があるんだよなぁ。
良さが徐々ににじみ出るバイク!良いですね!
CB1100RSに乗っています。このバイクの魅力を分かりやすく伝えてくださり、ありがとうございます。CB1100シリーズの生産終了は残念です😭
まだまだ刺激のあるバイクも乗りたいのですが(笑)既に複数持っていますが、買い足しはあってもこのバイクの買い替えはないでしょうね。でも、RSは頑張れば多少刺激のある走りも出来ますよ(笑)
ありがとうございます!ほんと良いバイクでした!You Tube上あんまり無茶できなかったのですが、もっと回して乗れば十分刺激的な走りもできそうですね\(^o^)/
25歳なんですけど去年に限定カラーを納車しました
学生の頃からのあこがれで今めちゃくちゃ楽しくのってます!
みんなから渋いの買ったな~って言われますね(笑)
それは渋いですね!若いしこれから末永く付き合っていけますね\(^o^)/若い時から1人の相手と添い遂げる人生も良きものです!
今の人は空冷を知らない。だから走った後にエンジンがチンチンと鳴くように音を立てて冷えていく様を見せて欲しかったな。
あーーーー!それ大事でしたね!あの音は趣がありますよね(^^)今度GBあたりで撮ってみます!
Die Farbe ist der Knaller. 😍
いつも良いコース走ってますね。海あり山ありどの辺のコースかな?この手の渋いバイクにはぴったしのゆったりシニアツーリングコースのよう。いつもの例えコメント納得してます。私の年齢からしても 空冷バイクが本来のバイクと思います。ua-cam.com/channels/ntNxTPPHw1Drv0a1iNRxFA.html
このコースは大阪から高速で京都東まで行き湖西道路を走り、国道477から367に入り小浜で昼ご飯を食べて162で南下するコースですね!
@@gashiume.bike.channel ということは海に見えたのは琵琶湖かな?いつの日か関東からも行ってみます。たぶん KLE500でかな?
琵琶湖も途中見えますが、日本海の海沿いも走りますよ!
@@gashiume.bike.channel 日本海もきれいですよね。良いです!今回の能登貢献にもぜひグルっと走りたいところです。東日本大震災後は海沿いの東北 北関東ツーリングも全て入れなくてよいハイオクを入れてあげて、地産地消食材も多々食しお土産を購入して来ました。ヤマハのXJ1300R系も なくなっちゃったし 空冷4発大排気量車ぜひ国産も残してほしい所です。
今年50才で出会いました。楽しんでます。
良いですねー!大人の付き合いのできるバイクですね!