【SONYのAPS-C】7CRを購入後売却予定だったα6700が予想以上に良くて売却できなくなった話【比較検証】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 сер 2024
  • 今回はa6700を売却するつもりがいまだにガンガン使っているという話です
    本当に良いカメラですね~
    関連動画
    【最高峰照準器】ホビーズ フォトサイトシリーズ Kingfisher(キングフィッシャー)2 開封レビュー! OLYMPUS EE-1と比較してみた  • 【最高峰照準器】ホビーズ フォトサイトシリー...
    OLYMPUS ドットサイト 照準器 EE-1 狙った被写体は逃さない! 他社製のカメラでも使えます  • OLYMPUS ドットサイト 照準器 EE-...
    【噂】遂にくるぞ!α9Ⅲ 300mmF2.8 α1のファームウエアアップデート! α9Ⅲの予想を元に野鳥撮影で使えるのか考える【妄想考察】SONY a9lll a1  • 【噂】遂にくるぞ!α9Ⅲ 300mmF2.8...
    【コスパ】α7Cllかα7CR どっちがおすすめですか?ズバリα〇〇がおすすめです!【いただいたご質問】  • 【コスパ】α7Cllかα7CR どっちがおす...
    【α7CⅡ α7CR】最大の弱点!?電子先幕シャッターの弊害 ボケ欠けを検証する【SONY a7Cll a7CR】  • 【α7CⅡ α7CR】最大の弱点!?電子先幕...
    【レビュー】SONY純正 α7CR/α7C II対応 GP-X2 グリップエクステンションは購入する価値があるのか【デメリット】 • 【レビュー】SONY純正 α7CR/α7C ...
    【比較検証】α7CR(APS-Cモード) VS α6700 画質はおなじになるはずの対決、キレイに撮れるのは一体どっちなんでしょう?【a7CR a6700】  • 【比較検証】α7CR(APS-Cモード) V...
    【レビュー】SONY α7CR 開封【今後のa7CRを使った検証動画予定など】
    • 【レビュー】SONY α7CR 開封【今後の...
    【野鳥と画素数の関係】野鳥撮影に必要な画素数を考えると、どれだけあっても多すぎることはない気がしてくる件【4Kモニター一杯に野鳥を写したい】α1 α9 Z9 Z8 R3 R5 ZV-E1 α7R • 【野鳥と画素数の関係】野鳥撮影に必要な画素数...
    【SONY】α7CⅡ VS α7CR ついに購入するカメラを決定しました【購入カメラ迷走事件完結】a7cll a7CR • 【SONY】α7CⅡ VS α7CR ついに...
    【発売前】ソニーストアでα7CⅡとα7CRを体験したらα6700が最高に思えた件 a7C2 a7CRフルサイズコンパクトの実力は?【操作性確認】  • 【発売前】ソニーストアでα7CⅡとα7CRを...
    【緊急】Nikon ZfかSONY α7CⅡこの動画で自己中に比較してどちらか購入します!【緊急って書いてあるときは緊急ではない】日々カメラ妄想  • 【緊急】Nikon ZfかSONY α7CⅡ...
    Nikon Zf と α7CII あなたはどちらを選びますか?ライバル対決になっているのだろうか?  • Nikon Zf と α7CII あなたはど...
    【っで購入しちゃうの?】SONYユーザーからみたNikon Zfは正直〇〇しい【Zf α7CII発売記念】  • 【っで購入しちゃうの?】SONYユーザーから...
    【全てのメーカーへ】28mmレンズを軽視しすぎ問題、28mmレンズを救いたい Ricoh GRはこんなに売れているのにS-Line GM Lレンズがない画角はだめでしょう【過去のレンズ?】  • 【全てのメーカーへ】28mmレンズを軽視しす...
    【雑談】Nikon Z30を救いたい と言うか最高のカメラなのではと思ってる ニコンユーザーじゃないけれど羨ましい【VLOGカメラ?】  • 【雑談】Nikon Z30を救いたい と言う...
    【雑談】ニコンの未来を考えると明るい未来しか思いつかない【NIKON】 • 【雑談】ニコンの未来を考えると明るい未来しか...
    【雑談】手放しで絶賛できるNikon Z9【夜明け】  • 【雑談】手放しで絶賛できるNikon Z9【... • 【雑談】ZfcやX-E4ではなくZV-10を...
    【雑談】ZfcやX-E4ではなくZV-10を購入した理由【SONY NIKON FUJIFILM】 
    【カメラ雑談】NIKON、まだ夜明け前 ニコンのラインナップを見ながら動き始めたニコンのこれからを考えてみます  • 【カメラ雑談】NIKON、まだ夜明け前 ニコ...
    【問題作】Canonの苦悩?最近のキヤノンについて思うことを率直に話していこう。【冒頭必読】  • 【問題作】Canonの苦悩?最近のキヤノンに...
    あなたのカメラメーカー選び間違ってるかもよ?メーカー選びはカメラorレンズから?  • あなたのカメラメーカー選び間違ってるかもよ?...
    【カメラ日記】やまさん、ライカやめるってよ 一度ライカから〇〇◯へ【いつかは戻ります】  • 【カメラ日記】やまさん、ライカやめるってよ ...
    【35mm or 50mm】悩ましいレンズ選び あなたは違いがわかりますか?近いようで遠い焦点距離 実はこんな考え方もあるんです【初心者】  • 【35mm or 50mm】悩ましいレンズ選...
    【SONY】本当に難しいレンズ選び 所有するレンズを紹介して次購入するレンズを妄想する【α】 • 【SONY】本当に難しいレンズ選び 所有する...
    野鳥撮影】自分の野鳥用カメラ、レンズ遍歴からそれぞれの組み合わせの違いを語ってみる【SONY】α1 α9 α7II 200600G 600mmGM ロクヨン  • 【野鳥撮影】自分の野鳥用カメラ、レンズ遍歴か...
    【新年会】レンズを愛でながら1人新年会 FE 600mm F4は最高のツマミ【参加自由】  • 【新年会】レンズを愛でながら1人新年会 FE...
    【SONY】購入してよかったものランキング第1位を獲得した「FE 600mm F4 GM OSS」を語ります【SEL600F40GM】  • 【SONY】購入してよかったものランキング第...
    【ソニー】ついに始まる SONY α1 開封レビュー【a1】  • 【ソニー】ついに始まる SONY α1 開封...
    【大問題】SONY α1用のアクセサリーが高くて気絶しそう・・・特に「CFexpressType A」【a1】  • 【大問題】SONY α1用のアクセサリーが高...
    【SONY】α1に買い替える理由 α9を使っているのになぜ今α1に?ニコン Z9やキヤノン R3ではない理由も【ソニーa1】  • 【SONY】α1に買い替える理由 α9を使っ...
    最強のレンズサポート発見してしまいました「Leofoto VR-220 マンフロット/ザハトラー用レンズサポート」  • 最強のレンズサポート発見してしまいました「L...
    【野鳥に挑戦】SONY α9とSEL200600Gでミサゴの撮影【撮るまでやめられません】  • 【野鳥に挑戦】SONY α9とSEL2006...
    【野鳥撮影】カワセミとミサゴ撮影に行ってSONY α9をα7Ⅳに買い替えるか悩む【ソニー機材選考】  • 【野鳥撮影】カワセミとミサゴ撮影に行ってSO...
    SONY α1にスキン保護シール(フィルム?)貼ったら、これはこれでアリかもしれないぐらいの質感だった件【保護レザーフィルム】 • SONY α1にスキン保護シール(フィルム?...
    【禁断検証?】CFexpressカードって必要?SDカードで秒30コマ連射が普通に使える説 【α1はtypeA】 • 【禁断検証?】CFexpressカードって必...
    【ライブ配信切り抜き】Leica M10 用のホルスターにフイルムライカ(M3)は入るのか?そして使えるのか?【ライカ】  • 【ライブ配信切り抜き】Leica M10 用...
    【ライブ配信切り抜き】Leica M10 サムレストつけたままホルスターに入れてみると危険です【ライカ】 • 【ライブ配信切り抜き】Leica M10 サ...
    【作例多数】ライカ M10購入から1ヶ月、率直な感想を作例とともにお話します【長期レビュー1】
    • 【作例多数】ライカ M10購入から1ヶ月、率...
    Blog始めました!UA-camをより深掘り
    カメラなどのお話ブログ cameranado.com
    Twitterのフォロー大歓迎!更新情報もいち早くキャッチ! / afuroossan
    InstagramはUA-camより早く新しい写真公開することが多いです!
    / mycamerachannel
    チャンネル登録よろしくおねがいします!
    Please subscribe to my channel! And if you like it, please thumbs up!
    ▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
    / @lovecamera
    #カメラなどのお話チャンネル #カメラ好きの陶芸家

КОМЕНТАРІ • 17

  • @user-sm8gu7wk5l
    @user-sm8gu7wk5l 9 місяців тому +6

    α‬7CRはローパスフィルタレスなので前回の比較検証(α6700VSα‬7CR)ではα‬7CRの方が解像度が高かったと思われます。
    補足α‬7CRはAPS-Cクロップしても位相差AFの測距点数は693点で減らないです。
    但し連写枚数が秒8コマと若干少なくなります。!

    • @lovecamera
      @lovecamera  9 місяців тому +1

      あらそうなんですね、情報ありがとうございます!

  • @seiichirotakano4812
    @seiichirotakano4812 9 місяців тому +3

    色々な機種の比較動画大変参考になります
    私は今AIAF搭載のカメラ購入で悩んでいるところです、現在までα9Ⅱを使ってきましたがやはり時代の流れで次世代のAIAFでないと飛びものなど難しいかなと思うこの頃です。α1とか9Ⅲは高額なので無理なのでα7RVか軽量なα6700でも十分かなと頭を悩めています。
    アドバイス頂けないですか宜しくお願い致します。

    • @lovecamera
      @lovecamera  9 місяців тому +1

      基本的にはどちらを購入しても野鳥は十分撮影できると思います
      問題はAPS-Cで行くのかフルサイズを目指すのかですが、普通はセンサーサイズによってレンズも縛られるのでセンサーサイズ移行ですら難しくなるため慎重に選ぶ必要があります
      ですがSONYの場合、現状超望遠レンズはフルサイズ対応のものしかありませんので、APS-Cカメラを先に購入してもフルサイズ対応レンズを使うことになります
      結果、将来的にフルサイズに移行してもステップアップにはレンズが弊害になりません
      弊害がないので移行リスクがないと考えると、最初のカメラでおそらくやはりどちらでも満足できるんじゃないかと思います(身も蓋もありませんが)
      一つ思うところは7RVは極まれば6700よりきれいに写るということです、被写体に近づければ完全に6700よりおそらくキレイです(私の場合はCRですがそう感じています)
      それに野鳥以外の被写体を撮る場合でもフルサイズセンサーが何かと使いやすいです
      レンズもフルサイズレンズは高価ですが高性能のものが多いです
      標準域はAPS-Cなど選択肢があまりなくAPS-C専用レンズを購入すると移行は楽ではなくなります
      野鳥以外何も撮らないというのならどちらでもおそらく満足できると思いますが、予算が許せば7RVをおすすめします

    • @user-ql7hv7tq9h
      @user-ql7hv7tq9h День тому

      私もa9Ⅱを使用していましたが、カワセミ撮影では限界を感じてa7cⅡに買い替えしました。
      連射がコマ20でも枝等の障害物があるとピントが不明瞭な場合も多々ありました。
      予算があればa1,もしくはa7rⅤをオススメします。
      私の機体は連射性能が若干劣りますが、
      野鳥以外にも撮りますから満足です。

  • @carrilhaodevento
    @carrilhaodevento 9 місяців тому +1

    7IVと6700を使ってますが普段は6700のほうがよく持ち出します
    グリップに関しては生い立ちの問題でしょうね
    CR/C2はあくまでCの後継なのでいきなり大きくしてしまうとせっかくコンパクトなのがいいと思っていた層には不評になり
    6700は6600の後継なので大きくしても問題なく利便性を追求できる
    個人的には7IVを7RVに変えてしまいたいところです

    • @lovecamera
      @lovecamera  9 місяців тому

      確かにグリップは初代と比べれば大きな進化をしてますね
      6700のサクサク感が結構お気に入りです
      これは手放すのは無理かもです
      7RVも名機ですね、RシリーズはSONYの高画素頂点で挑戦的なSONYらしいシリーズだと思います

  • @user-ho6uq1tn7m
    @user-ho6uq1tn7m 5 місяців тому

    質問があります!
    α7cⅡは、200-600レンズだと協調制御手ブレ補正が効きますが、その点いかがでしょうか?
    協調制御手ブレ補正の機能が無いα6700でも、気にならない程度という感じでしょうか??

    • @lovecamera
      @lovecamera  3 місяці тому

      そもそも高速シャッターしか切らないので気にしたことないです~

  • @Hamucchi1
    @Hamucchi1 9 місяців тому +1

    Aps-Cはレンズもボディーも小さくて軽いのが本来の姿だったのに、CRの方が小さいとは。
    6700は動画性能も考慮しやや大きめなんですね...。
    ということは、Aps-Cの最新機種である6700と比べるのは、本来フルサイズの7RⅤあたりなんでしょうね。
    要は、CRが異質な存在だということです。
    6700とCRはよく似てはいますが、持って非なるものですので、
    用途が違えば2台持ちは全然ありだと私は思います!

    • @lovecamera
      @lovecamera  9 місяців тому

      Cシリーズはコンパクト極振りなのでおっしゃるように6700はRシリーズを比較するほうが健全かもしれませんね
      しばらくは併用していこうと思います

  • @kazu_h7167
    @kazu_h7167 9 місяців тому +1

    遠くのものを撮る利点ですよね。プロの動物写真家もAPS-Cカメラ使ってますね。ノイズは気にしなくて良くなりましたし、後はボケの量ですか?気になる点としては。

    • @lovecamera
      @lovecamera  9 місяців тому

      そうですねAPS-Cの欠点はボケ量ぐらいになってきました、それも被写体によってはメリットになっていきます(ボケさせたくないなど)問題はメーカーがAPS-Cフラグシップを出してくれないことぐらいかも~

  • @rarara18184
    @rarara18184 9 місяців тому +3

    α7CRを売ってα7RVを買い戻し、α6700も買い戻しもしたくなりました😅
    しかし動く野鳥を除けば圧倒的にα7CRが良いので、難しい所です😅

    • @lovecamera
      @lovecamera  9 місяців тому +1

      結局は2台(笑)

  • @nakahacool
    @nakahacool 9 місяців тому +1

    スチルに関してはα7CRはα6700の完全上位互換かと思っていましたが、調べてみるとα6700の測距点は759点もあってα7CRより多いみたいです。APS-Cのレンズを付けた場合はα7CRだとさらに測距点が減るようなので、APS-Cレンズを使う場合はα6700は持っていた方がいい気がします。

    • @lovecamera
      @lovecamera  9 місяців тому

      これはやはり2台を使い分けるしかなさそうですね~