薪ストーブを自宅に設置 超破格2万5千円でDIY 【古民家リノベーション】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 今回使用したもの税込み
ホンマ製作所RS-41 9400円
床タイル 3582円
パイ106mmえんとつ 6888円
エルボ管 968円
爪付けリング 437円
ステイ2本 1796円
壁の石材 800円 +400円
アルミテープ 437円
耐熱コーキング 822円
巾木用の石 タダ
木の剪定伐採
ゴムバンド 458円
レシプロ刃 822円
【総額税込2万5千円以下】 屋外用薪ストーブを室内に設置し暖を取るには <古民家リノベーション>
• 【総額税込2万5千円以下】 屋外用薪ストーブ...
【自動】ワンタッチで開 内窓を作ってしまった 古民家リノベーション
• 【自動】ワンタッチで開く内窓を作ってしまった...
【超実用DIY】階段下の壁をブチ抜いて玄関収納をつくる カネライトフォームに直接塗装編〈ぼろ古民家リノベーション〉
• 【超実用DIY】階段下の壁をブチ抜いて玄関収...
#薪ストーブ #古民家冬
はじめまして。古民家探してます。
コーナン見たらご近所さんかもでびっくりです。
わたしも、同じようなストーブ設置考えてます。参考になりました。
メンテナンス、維持費など、よかったら、続編お願いします
ありがとうございます😊 すでに続編に取り掛かっていますww
このクッキングストーブは数年しか持ちません。ステンレスに変えると長持ちします。