初詣神社参拝に【東京大神宮】

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 10

  • @リュウザキしょう
    @リュウザキしょう 2 роки тому +2

    ハヤタクさんこんばんは。
    明日は豊受大神宮に御礼参りに伺います。
    家族で御垣内参拝にて今年無事に過ごせましたことを感謝してまいります。
    このチャンネルをご覧の皆さま、良いお年をお迎えくださいませ。

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  2 роки тому

      ありがとうございます。ご家族で素晴らしいですね。来年もよろしくお願いいたします。ご縁に感謝。

  • @墨田太郎-c6x
    @墨田太郎-c6x 2 роки тому +1

    はじめまして。私は週に一度、墨田区から参拝に行ってます。日中は参拝者が多いので早朝に参拝しています。静かで清らかな空間で天照大御神様他五柱の神様方に日々生活できてることへの感謝をお伝えしているのですが参拝後はとても心穏やかになれます。
    ハヤタク様の動画で紹介して欲しいなといつも思っていたので、とても嬉しいです。

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  2 роки тому

      ありがとうございます。そうですか。またご縁をいただけるよう頑張ります。

  • @ウマダイスキ
    @ウマダイスキ 2 роки тому +2

    飯田橋駅から近い所にありましたね。ビルに囲まれて少し境内が狭いなと思いましたけど、東京大神宮は神前式結婚式のはじめだと由緒書で知ることができました。

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  2 роки тому

      ありがとうございます。歴史を知ると面白いですね。

  • @酒井結衣-p3y
    @酒井結衣-p3y 11 місяців тому +1

    へー、先日行って来ました!最初の神前結婚式だったんですね。
    なんか若い女性多いなと思いました。
    豊受大神の木札売ってたんで、嬉しくて買いました♪
    稲荷神社ってどこにでもありますね、一番ウカノミタマ尊に手を合わせてるかも。
    もともと秦氏の為の神社だったんですよね?あと、神様の金庫番だった話は聞いたことあります。動画楽しいです!がんばってください!!

    • @yamato_kotodama
      @yamato_kotodama  11 місяців тому

      ありがとうございます。大陸から来た秦氏は支配するのではなく溶け込んで影響力を増していったことがのこっていますね。京都に行くと色濃く残っています。色々な神社に行かれて素晴らしいですね。