【限界を超えて・・】福井県大野市東勝原【旧五箇村】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 жов 2024
  • 福井県九頭龍川上流部の集落、五箇地区を巡ります。
    かつては炭焼きや山菜栽培などで人口がいた村でしたが、度重なる災害で人々が減り、今ではコミュニティとなる場所もなく限界を超えた集落と呼ばれるようになりました。
    ★チカモリのtwitterはこちら。ーーーーーーーーーーーーーー
    / tikamorifugesi
    ★自己紹介ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    みなさんはじめまして。また来てくれた方ありがとう!チカモリ鳳至(ふげし)です!
    北陸三県を中心にいろんなネタを探しています。ご当地ネタから心霊スポットまでどこでも行ってきます。
    ツイッターで探索中の裏話をすることがあります!
    ★BGMは全てDOVA-SYNDROMEを利用しています ://dova-s.jp/
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 215

  • @hiroekimura2621
    @hiroekimura2621 2 місяці тому +2

    ずいぶん前に亡くなった祖父母の戸籍から、ここにたどり着きました。
    幼いころ、ここに夏休み遊びにいったことが思い出されます。
    ここにこれて、本当によかった、ありがとうございます。

  • @buratam
    @buratam 5 років тому +21

    日本各地の寂しい風景ですが現実なんですよね。旅で地方に行くと心が落ち着くのですが、同時に人が減っていることを否応なく実感します。それから画像ですがと手ブレなくてとても綺麗で良いですね。

  • @コタロー-h4c
    @コタロー-h4c 6 років тому +50

    説明がわかりやすいですね。寂しさや怖さを助長する感じがなく、廃村や限界集落のイメージを悪くしないナレーションはとてもよいです。なぜそうなったかの説明は感慨深いです。

  • @kumiti1102
    @kumiti1102 7 років тому +143

    日本の原風景らしく情緒が有りますね。でも実際住むにはそれなりの覚悟と忍耐、自然との共存。。。。
    色々綺麗ごとでは住めないのでしょうね。

    • @山田勇一-k1w
      @山田勇一-k1w 5 років тому +5

      何より、収入源が無いことには…
      このあたりは今でも、ゲリラ豪雪になると手がつけられません。

    • @てっちゃん-t1k
      @てっちゃん-t1k 4 роки тому +2

      僕の母の実家「福井県大野市」です。
      ゲリラ豪雪以前に車なきゃ無理ですね。
      後、自然は豊かですけど、民放2局しか入らないし、
      何より地元の有力者の子弟、怒らせたら問答無用で警察に逮捕されます。

    • @RAM-CARNA
      @RAM-CARNA 3 роки тому

      私の妻の実家は打波です🎵冬は大変です❗でも夏は最高です、涼しく クーラはいりません、西瓜🍉も川の水で冷やし家の中には山から水を引き〜静かで 最高ですよ🎵

  • @shigestage
    @shigestage 7 років тому +74

    聞き取りやすい良いナレーションですね

  • @れいわバラ色の革命
    @れいわバラ色の革命 6 років тому +30

    昭和の、まだ小学生だった頃になぜか好きで見ていたNHKの番組、「明るい農村」と「新日本紀行」を思いだしました。UA-camで紹介される限界集落や、廃村の動画を見ていると、あの番組が放送されていた当時は、お年寄りから子供まで、生活の営みも賑やかな村だったのだろうなぁと思います。平成の時代になり、21世紀になり、少子高齢化が急速に進み、地図から消えてしまう廃村が、今後ますます増えて行くのかなと思いました。人はいなくても、山や、川の美しい風景が変わりなく、いつまでも残しておいてほしいと思います。

  • @サバ柄ポンズ
    @サバ柄ポンズ 6 років тому +4

    撮影するだけではなく歴史も語るなんて何と良いチャンネル。

  • @birdai
    @birdai 6 років тому +4

    昨年まで福井市に住んでいました。無料のキャンプ場を求めて勝原園地へ何度も行きました。九頭竜川の流れる音、冷たい水が懐かしい。

  • @からっとからっと
    @からっとからっと 5 років тому +15

    新潟の小さい村に祖母の家があるんだけど、いつかこうなっちゃうのかと思うと切なくなる…

  • @HANA-zq9pi
    @HANA-zq9pi 7 років тому +62

    いつもの廃墟探索も興味深いですが、こういった限界集落の歴史を紐解くのも興味深いですね。
    空き家を見るにつけ思うのは、今は街に住みながらも、この土地家屋の相続や今後の管理などを考えていらっしゃるご家族がいらっしゃるんだろうなぁ〜と想像してしまいます。もちろんそんな事大きなお世話は重々承知ですが、けっこう大変な問題だろうと思ってしまいます。
    前半の川の風景、美しかったですね〜♪その分、自然の厳しさは「綺麗」だけでは済まされない地域なのだろうと想像しました。
    いつも考えさせてくれるチカモリさんの動画を楽しみにしています♪

    • @チカモリ情報局
      @チカモリ情報局  7 років тому +5

      +ナーコ NARCOさん
      ここは川も綺麗でキャンプ場や自然学習にもよく訪れる人も多い所なんですよね。
      人は住まなくなっても、その土地は未だに人に愛されている雰囲気が感じられます。

  • @yuame7771
    @yuame7771 5 років тому +1

    きれいな自然、優しい解説、拝見していてとても楽しいです。貴重な映像ありがとうございます。

  • @めろんパン-q4g
    @めろんパン-q4g 7 років тому +115

    こんな空き家だらけの村に一人で住むって怖いような寂しいような、カラオケし放題。
    暮らすのは大変そう

  • @h.i7583
    @h.i7583 5 років тому +2

    無駄な脅かし(?)の演出が無く、終始落ち着いて、その村の歴史の勉強も出来る見られるチカモリさんのチャンネルにハマってしまいました^^;
    様々な時代背景で消失した村や廃屋その他.......盛者必衰というか。。切ないですね。
    お気を付けて。今後の動画も期待しております。
    Be safe and be steady.
    I’m always supporting your from Osaka😉

  • @KK-qf6zi
    @KK-qf6zi 5 років тому +3

    勝原駅周辺の花ももがめっちゃきれいで、毎年春、お弁当持って見に行きます。

  • @ab-zo9ru
    @ab-zo9ru 5 років тому +3

    会社辞めて自由に楽しめたいと思い伊豆あたりに中古家を探しているうちに山奥に廃家があって運よく家の持ち主と会い 伊豆っていい所ねと持ち主に言ったらタダであげるから住む?と言われてタダで貰いました 2DKで電気のみけど十分満足してます 家の内容は、痛みもなくラッキーでした 無職は、家を貰った方が1番と思う
    家を貰ってから5年目に立ちました

  • @agi-kama
    @agi-kama 6 років тому +9

    動画の取り方に風情があってすき

  • @もち吉-x5y
    @もち吉-x5y 7 років тому +9

    いつも素晴らしい動画をありがとうございます。村の歴史も知れて勉強になります。

  • @まや-m1v
    @まや-m1v 5 років тому +6

    最後のお別れ会の写真、良かったです。

  • @市村純-l3f
    @市村純-l3f 7 років тому +4

    ちかもりさんおはようございます❗見ごたえ有りました!ちかもりさんの落ち着いたナレーションと寂しいメロディー何だか寂しい気持ちになりました!素敵な動画有り難うございます❗

    • @チカモリ情報局
      @チカモリ情報局  7 років тому

      + 純 市村さん
      そう言って貰えて本当に嬉しいです!

  • @RAM-CARNA
    @RAM-CARNA 3 роки тому +1

    水が豊富〜最高ですよ🎵有り難う🎵

  • @lakeside1472
    @lakeside1472 7 років тому +4

    この県道173号線の奥には刈込池があって秋には綺麗な紅葉が観られるらしいんですよね。
    いつか行こうと思いつつ10年ほど過ぎてしまいました。

  • @12sta58
    @12sta58 5 років тому +3

    地上波のドキュメンタリー番組かと思うくらいに見やすくて理解しやすかったです。
    大変いい勉強になりました。

  • @sf8462
    @sf8462 5 років тому +14

    なんか切ないなぁ。
    時の流れは残酷

  • @ぱんけーき-o5p
    @ぱんけーき-o5p 6 років тому +3

    落ち着く声してますね。素敵な動画ありがとうございました。

  • @ATAOKA58
    @ATAOKA58 5 років тому +13

    こんな自然豊かで美しいのにもったいないT_T日本は美しい

    • @ゲーム神-y4g
      @ゲーム神-y4g 5 років тому +1

      ブンジンをドアップにするとは
      相当な耐性をお持ちと見た

  • @やか-u3q
    @やか-u3q 5 років тому +2

    大野市に縁のある者です。
    見ていて丁寧な解説に癒やされました。
    廃墟探訪動画でしばしば耳にする
    『ヤバい』、『ひどい』などのネガティブな単語がなくて気持ち良く視聴しました。

  • @パピー-e8b
    @パピー-e8b 7 років тому +30

    毎回、勉強になります。熊に気を付けてくださいね。

  • @nohohon.indoor
    @nohohon.indoor 7 років тому +116

    「サッシ」で「察し」が付くんですね😁

  • @kiki-gh2te
    @kiki-gh2te 5 років тому +1

    何処からか村人の話し声、子供たちの賑やかなはしゃぎ声が聞こえた気がした。こんな廃村の景色でも町にはない穏やかで、温もりを感じるのは何故だろうか。

  • @らきらきらっきー-o6i
    @らきらきらっきー-o6i 5 років тому +11

    発電所のとこの水が綺麗すぎて泣くかと思った

  • @TheSelfie3210
    @TheSelfie3210 5 років тому +1

    時折視聴させてもらっています。他の方の動画と違って、探索の前によく下調べされて説明も解りやすいです。グーグルアースやストリートビューで確認したりしています。この東勝原地区は隣の集落にも近いし、また駅もあるようですがそれでも人口減少はとまらない。このような集落が全国に増え続けていくのでしょうね。

  • @yukikohattori8044
    @yukikohattori8044 5 років тому +1

    日本の方々!これから沢山の子ども産んで しっかりと育てて 将来の日本の将来を伝えて行って下さい。

  • @moneta0815
    @moneta0815 7 років тому +35

    少子高齢化でこのような場所がもっと増えるのか

  • @matsumori1969
    @matsumori1969 4 роки тому +2

    実はこの勝原駅周辺は桃源郷と呼ばれるほどの見事な花桃が咲き乱れます。毎年多くの観光客でにぎわう場所です。動画でもいろいろ紹介されいますのでぜひごらんになってみてください。

  • @waakun09053876
    @waakun09053876 6 років тому +1

    廃墟探索動画やサイトはいくつも見ましたが、説明やコメントなど、考えた的確な説明など全体的に番組構成がすばらしいですね!

  • @norihoshiemon
    @norihoshiemon 5 років тому +2

    「限界集落」なる言葉が使われ出した頃はこんなにも多くのムラがその危機に陥るとは誰も思ってなかった気がします。
    大野盆地を望む位置だったはずですが、さてもさても、って印象です。

  • @スコッチ-p9c
    @スコッチ-p9c 7 років тому +56

    なんだか悲しい…でもこういう集落の夏祭りにいつか行きたいと思ってる

    • @N.Kirishima
      @N.Kirishima 7 років тому +7

      その気持ちすごく分かるわぁ…

  • @muumuuhato
    @muumuuhato 7 років тому +8

    まさに野生のドキュメンタリー 撮影お疲れ様です

  • @中村渉-x2b
    @中村渉-x2b 6 років тому +2

    わかりやすく作って下さるなぁ

  • @ユーリ-p7n
    @ユーリ-p7n 7 років тому +23

    夜肝試しで行くよりも、明るい時間帯に行って観察するのもいいですね!

  • @カグラ-u8l
    @カグラ-u8l 4 роки тому

    こういう動画を見ると昔は子供たちも楽しく走り回ってたんだろうなと思うと切なくなるな。

  • @わんわんわん-h5q
    @わんわんわん-h5q 7 років тому +8

    サッシで察し…笑ってしまいましたがとても勉強になる内容でした!時代によって違うとは。普段何気なく見ているサッシですが、そういうことだったのか!と、納得です。

    • @チカモリ情報局
      @チカモリ情報局  7 років тому +1

      +ちむ さん
      意外と皆んなそこに気づいてるw
      一つぐらいコメントがある程度だと思ったのに。

  • @ぽへ丸
    @ぽへ丸 6 років тому +7

    福井県民だけどこんなとこあったなんて知らんかった…

  • @cona2594
    @cona2594 6 років тому +1

    大野市自体若年層の人口流出が著しく、近年町おこしのプロジェクトを遂行しております。
    今年の春は勝原地区でも桜や梅を鑑賞するイベントを開催しておりました。湖、樹々の紅葉、桜並木、非常に綺麗な自然の景色が勝原付近ではみられるので、人口はここまで減少してしまいましたが、いつまでも人々に足を運んで頂ける空間であってほしいと願っています。

  • @user-jb2zw9pj3s
    @user-jb2zw9pj3s 6 років тому +2

    こういう廃墟?的な、人が住まない事によってなる雰囲気ってすごく素敵

  • @かえちゃん-q2v
    @かえちゃん-q2v 6 років тому +1

    素敵な動画ですね✨

  • @jfujiwara777
    @jfujiwara777 6 років тому +4

    このシリーズ、たいへん貴重なレポートです。ありがとうございます。                        (拝)

  • @あなたの後ろに-t7r
    @あなたの後ろに-t7r 4 роки тому +1

    後半辺りに映っている公民館の造りが如何にも田舎って感じで印象に残った。

  • @Riyuuta
    @Riyuuta 5 років тому +2

    私の親の実家が福井県勝山市小原村で廃棄だらけです!探索の旅して下さいお願いします。

  • @freelifech2780
    @freelifech2780 7 років тому +3

    鳳至さんおはようございます。無住集落って言葉を初めて知りました。自然災害等と冬の時期雪が多い地域はどうしても人口は減って終うのでしょうね。自然の景色が素晴らしい所ですね。窓枠の解説でサッシだけに察しが付くで笑ってしまった。(鳳至さんが真面目な顔で言っているのを想像して)

    • @チカモリ情報局
      @チカモリ情報局  7 років тому

      +free life chさん
      この地区は冬場はここにとどまり、春さきは『出作り』と言って山奥で農作をする風習がありました。
      今ではそれも無くなりましたが、その時の痕跡は今でも見る事が出来ます。

  • @てっちゃん-t1k
    @てっちゃん-t1k 4 роки тому

    「限界集落を超えた…は昭和の終わりごろには使われ始めてた」は感慨深いね。
    僕の母の実家「福井県大野市」だが、
    現在30代(もうアラフォー)の僕が幼稚園の頃からちっとも変ってねえもん。
    地元JRは「乗って残そう」言うてるし、
    民放は2局しか入らねえ。
    過疎~ん。

  • @camp-outdoor7074
    @camp-outdoor7074 5 років тому +2

    富山の五箇村とは別なんですね。

  • @NNNhikocat
    @NNNhikocat 7 років тому +6

    チカモリさんうpお疲れ様ですm(_ _)m
    畑が手入れされている所がありましたのでどなたかが通っていらっしゃるんですね。古い窓枠、木枠のが好きです

  • @MIUfukui302
    @MIUfukui302 7 років тому +5

    こんばんは~チカモリさん。
    今回も、大野なんですね自分も東勝原集落を見てみようと行ったのですが、場所が分からず帰宅した限りです(^^)
    3連休に行って来たんですか?
    勝山市小原集落も無住集落ですよ、手入れされてます、若い方が集まりエコ活動をしてるそうです。

  • @ネーネ琴音
    @ネーネ琴音 7 років тому +5

    お疲れ様です❗美しい所ですね❗去年に和倉温泉へ行って泊まった旅館が、一部廃墟になっていて、幽霊屋敷かと思いました😅

    • @曹操-r8z
      @曹操-r8z 6 років тому

      ネーネ琴音
      どこですか?

  • @ひきこもりたなつお
    @ひきこもりたなつお 6 років тому +1

    いい場所ですねー

  • @イケバタユウヤ
    @イケバタユウヤ 4 роки тому +1

    俺、大野人やけど、里芋旨いよ!
    カツ丼は卵ならどこでも旨いし、ソースカツ丼なら三好野、唐揚げなら田嶋屋がオススメです。
    おってー

  • @ホーユーエックス
    @ホーユーエックス 7 років тому +8

    4kぐらい画質が綺麗ですね。

  • @rashima8326
    @rashima8326 5 років тому

    和む。この言葉はいい言葉や

  • @虚無虚無プリン-b9e
    @虚無虚無プリン-b9e 4 роки тому

    今年の夏はコロナでどこも行けないだろうからこういうの見て夏を感じるのいいね

  • @Asunaro999
    @Asunaro999 7 років тому +4

    大野市に至る157号線を大垣方面から、バイクで走ったことあります。
    ちょっと入ると、工事途中で関係者の施設在りですが、民家の気配まったくなかったです。
    大野市に近い村落も住民が少ない感じでした。 子供の通学に支障があるのかな?って感じですね。
    シーズンには山菜、キノコとり放題じゃないかと思いますが、道路から離れると迷いそうだし、熊さんも居そうです。

  • @63hakaider20
    @63hakaider20 6 років тому +17

    他の方のコメントにもありますが日本人には廃村廃集落でも水源が近くにありパラダイスなので外国人に土地を売ってはいけない(`Δ´)

  • @アナとペロ
    @アナとペロ 7 років тому

    何時も楽しく視聴してます
    色々な件の廃棄など見てみたいですね

  • @GORILLA-l7q
    @GORILLA-l7q 6 років тому +17

    あほみたいに雪でうもります。大野市は。
    東勝原なんて市内の比じゃないですよ。
    住もうにしても雪降ったら動けないですよきっと。

  • @まつながあやこ-n7r
    @まつながあやこ-n7r 7 років тому +1

    緑に囲まれたいい所ですが住むには大変なんですね。

    • @HOT7000superhakuto
      @HOT7000superhakuto 7 років тому +1

      夏だからこその緑ですが、冬は多量の降雪やら動物との遭遇などなど
      危険が付き物になりそうですもんね…

  • @雅やかかな
    @雅やかかな 5 років тому +8

    福井市から大野まで1時間かかるよね(^^;

  • @barry3565
    @barry3565 6 років тому

    地方の歴史、人文地理の勉強になりました!日本の建築に詳しですね!不動産関係にも関わってるのですか?楽しんで動画拝見さして貰います!村の歴史、村人の喜怒哀楽を表現されてます!

  • @梅田平八
    @梅田平八 5 років тому +5

    政府はアフリカとか海外の支援じゃなくて、日本の原風景を守る為に、一刻も早く手厚い支援を…。

  • @LandMark291
    @LandMark291 5 років тому +2

    勝原は昭和44年(1969年)7月21日早朝にアポロ11号が月着陸したその日、小学校の林間学校で訪れた場所でした。
    当時はまだそこが終点でしたね。
    あり得ないほど星がよく見えたのを覚えています。

  • @佐々木保博-i4o
    @佐々木保博-i4o 5 років тому +2

    サッシでなんとなく察せるんですね…
    おっと誰か来ましたな

  • @三浦伸一-i4y
    @三浦伸一-i4y 6 років тому

    とてもよく出来た動画です

  • @多々良李久
    @多々良李久 5 років тому +12

    福井県大野市在住の者です
    0:28 大野市に電車は走っていません
    走っているのは気動車です

  • @サワーレモン-t5s
    @サワーレモン-t5s 7 років тому +3

    看板は綺麗

  • @木幡真琴-w9g
    @木幡真琴-w9g 7 років тому +6

    動画投稿待ってました!

  • @明石勲
    @明石勲 3 роки тому +1

    知らない所見るの楽しみだなぁ

  • @renkon2018
    @renkon2018 5 років тому +3

    限界集落を超えた集落かぁ。将来増えてくるんだろうね。なんか、お墓が泣いてるね。

  • @otankonasukonishi
    @otankonasukonishi 7 років тому +8

    夏は車があればなんとかなるが、冬が豪雪地域になるんじゃかなり厳しいと思います。
    病院もないし、食料を買う場所もない。
    働く場所もないと、収入すら確保できない。
    年金暮らしで、静かな場所で暮らしたいならいいかもしれないが、雪が降るんじゃ無理でしょう。

    • @チカモリ情報局
      @チカモリ情報局  7 років тому +5

      +migiwomuitearukouyoさん
      昭和30年頃まではここの人達は完全な自給自足の生活で、子供達も学校に寝泊まりしていたそうです。
      S30年代と50年代の2度の豪雪と多発した火災でこの場から離れる決心をした人が多かった様です。

  • @ウルシー
    @ウルシー 5 років тому +5

    サッシの形でおおよそ作られた年代の察しがつく、というダジャレにすぐ気づきませんでした。申し訳ないです。

  • @yt16j5t1huet8yh
    @yt16j5t1huet8yh 6 років тому +15

    映画ロケ地にぴったりでは

  • @スター韓流
    @スター韓流 7 років тому +2

    綺麗な川

  • @まゆゆいただき-q8f
    @まゆゆいただき-q8f 5 років тому +1

    サッシだけに察しがつく😏うまい

  • @21nettender47
    @21nettender47 6 років тому +30

    土地が価値を生まない時代なんですね。農作物、酪農、林業、水、全て大地から生み出されるのに・・・後進国との貨幣価値が数十倍ですから、輸入品が安すぎてどうにもならん。

    • @user-sg6pv5tj5p
      @user-sg6pv5tj5p 5 років тому

      別によくね

    • @user-sg6pv5tj5p
      @user-sg6pv5tj5p 5 років тому

      佐野ニャンパパ 比較生産費説ってわかる??

    • @犬夜叉2
      @犬夜叉2 5 років тому

      佐野ニャンパパ
      輸出くんも忘れないで

  • @KS-zw6gw
    @KS-zw6gw 6 років тому +1

    お多福窓ですね

  • @shikushiku7693
    @shikushiku7693 7 років тому +9

    4:43サッシだけにwww

  • @フォージャーアーニャ-f9w
    @フォージャーアーニャ-f9w 5 років тому +1

    映画のロケとかで使いそうなかんじですね

  • @ラストコール
    @ラストコール 6 років тому +2

    今年の豪雪でこのあたりつぶれてるかも知れませんね...(大野市民です)

  • @aon5581
    @aon5581 2 місяці тому

    草刈りされてますね❤🎉

  • @酒井透-f4r
    @酒井透-f4r 4 роки тому

    自然環境、人口減少何とも言えない寂しいです。昔の姿がみたいです

  • @富田和之-f6r
    @富田和之-f6r 7 років тому +4

    かつて人がいた。土着の人が確かにいた。
    しかし今はいない。つまりそう判断されたのだ。

  • @2009kenzo
    @2009kenzo 7 років тому

    限界集落日本の至るところにあるんでしょうね。これからもどんどん増えていく。村が消えると、お墓とか神社とかも捨て置かれるのかな?

  • @はる-v9l1s
    @はる-v9l1s 6 років тому +1

    勝原キャンプ場はいいですよ!川しかないですけど

  • @ろま-w7f
    @ろま-w7f 6 років тому +32

    うちの県やないかい

    • @user-bw7gl9hy7j
      @user-bw7gl9hy7j 5 років тому

      チカモリさんも県民とみた😁

    • @山田勇一-k1w
      @山田勇一-k1w 5 років тому +1

      越前大野…
      朝倉一族終焉の地ですね。

    • @じゅんじゅん-c1d3b
      @じゅんじゅん-c1d3b 5 років тому +1

      山田勇一
      私の父の出身地は、ここいら辺です。朝倉義景の家来で、泉村に住んでいたと、きいていますが、今はダム湖の中です。一度、行ってみたいです。

  • @apr2642
    @apr2642 5 років тому +2

    何も無い場所でも、生きていける方法って、、無いのかな❓ ずっと昔から考えてる。。

  • @cxe027351221
    @cxe027351221 6 років тому +1

    映像では秘境感ありますが、実際はそこまで奥地ではないですよ。確かに限界集落ですが、現在,この地区が存在する大野市の中心までは車で15分程度。

  • @ミスターブー-y4w
    @ミスターブー-y4w 4 роки тому

    大野市温見も行って見て下さい!酷道157線です!今は通行止ですけど!

  • @仲山隆志-o4v
    @仲山隆志-o4v 5 років тому +3

    日本も完全に人のいる所と、いない所で区分けされていきそうだな。
    中途半端な田舎は消えていく。特に山間集落はほとんど滅びてゆくだろうなあ。残念だ。
    一番「日本」って感じの景色なんだけどなあ。

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 5 років тому

      このまま日本国内の人口減少が更に進めば高齢化(10人中8人が60歳以上)が進んで限界集落通り越して限界都市→消滅パターンが待ってますからね。

  • @kiniyamuza
    @kiniyamuza 5 років тому +1

    高知にも廃集落あるみたいです

  • @お餅-y6e
    @お餅-y6e 5 років тому +4

    新たな法律を作って土地の規制をしなくては‼︎ 日本海側 九州 北海道 これからもっと危ない アメリカ🇺🇸の 水も漏らさぬ良いと思う法律を ドンドン取り入れたらいい 立派な政治家がどんどん増えて欲しい。

  • @karakasa1
    @karakasa1 5 років тому

    井戸のポンプが稼働してますが、電気は来てるんですね

  • @犬-x1y
    @犬-x1y 4 роки тому

    窓枠の冊子の造りで年代の察しがつくんですね