【物理基礎】等加速度直線運動の公式をわかりやすく解説!【10分でマスター】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 誰もがぶつかる初めの”壁”、加速する世界。
プッチ「これは試練なのだ・・・」
受験や勉強に関して質問・相談があれば、コメント欄の質問箱へどうぞ!
質問コーナーで取りあげるかもしれません。
__________________________
初めまして!
自宅待機がつづくなか、自分に出来ることはないかと思い、
少しづつですが受験生向けの授業を配信していくことに致しました。
勉強する機会が減ってしまった方、是非ご利用ください!
授業プリントは上記ホームページからPDFをすぐ印刷できます。
もちろん、登録等不要、無料です。
ホームページ→kurosabi.wixsi...
#お家で勉強#家で一緒にやってみよう
最初よく分からないまま暗記して、後で理屈が分かる時が最高に嬉しい
学校の先生何言ってるかほんとにわかんなくて授業一切聞いていなかったのですが、この動画わかりやすすぎて感動しました😭😭
同志いて草
1年前のコメントに返すのもあれだけど、テストまで残り11時間なのに全く同じ状況で泣いてる
残り2時間半で泣きそう
残り24時間で泣く😭
のこり2時間です
テストまで11時間ないですけど見させて頂きます助かります頑張ります
分かってる前提の解説じゃないからほんと助かります、、、、😭😭😭
めちゃくちゃ分かりやすいし
解説も聞きやすいし
編集のまとめ方もめちゃくちゃ良い
これからもお世話になります!
物理基礎難しくて、思う通りに理解できなかったんですけど解説が分かりやすくて本当に良かったです😭今日のテスト頑張ります‼️
ただ暗記して苦しんでたので、本当に助かりました!テスト頑張ります!
てか字綺麗で分かりやすいし声がいいし教え方が上手い!物理系の動画もっと出して欲しいくらいです!
めっちゃくちゃ分かりやすいです!!!物理を初めて面白いと感じました!ありがとうございます!!!
誰かメイドインヘヴンって言ってそうだなって思ったらいなかった。
メイドインヘヴン!!!!
物理の先生の説明が意味わからなくてほんとに困ってたので、助かりました😭すごくわかりやすくて、完璧に理解出来ました!
本当にありがとうございます!!
分かりやすい!これからもどんどん教えて欲しいです😊
声が好みすぎてずっと聞いてられるし解説もとってもわかりやすいです、、、!!解説ありがとうございます😭😭
分かりやすくて感動してます泣
こんなに物理を理解出来たのは初めてです!定期テスト頑張ります!!
嬉しいコメントありがとうございます!!
頑張ってください〜!!
わかりやすい上に眠くならない声…最高です。テストだいぶピンチなので頑張ります。
はなおさんの動画のコメ欄から来ました 。 現在高1で、物理基礎の謎がたくさんありましたがこの動画を見てこの分野は分かるようになりました。有難うございました!平均の速さから距離を求められることが新発見でした! チャンネル登録しました。
わわ、とても嬉しいコメントありがとうございます!
ほんの少しでもお役に立てたら幸いです。
今後も精進致します!
学校の先生が何言ってるのかわからなくてこの動画にたどり着きました
すごく丁寧でわかりやすかったです!本当にありがとうございます
物理捨てか〜…とか思ってたらこの動画流れてきてめっちゃわかりやすかった〜!!これで自信持ってテストに挑めます!!
すごい分かりやすいし動画見てるのが楽しかったです!
ありがとうございます!
数式の暗記から脱却出来る内容でした!
かなり分かりやすくて感動しました。
テストまで2時間ないですけど見させて頂きます助かります頑張ります
うわ、神かよ。ノー勉テスト前日だけど、どうにかなりそうだわ。ありがとうございます
ありがとうございます!テスト頑張って下さい!!
駄目でした。
追記38点取りました、助けてください
@@user-lhvsvuzienefrhowks www
@@user-lhvsvuzienefrhowks 俺も35点だったぞ同士よ
明日テストなのにノー勉だったので助かります😭
予習教材として閲覧させてもらったんですが、とっても分かりやすくて
教科書を読んでもピンと来なかったのですが、視聴後はピンと来ましたね!!!w
ありがとうございました!!
非常に理解しやすかったです。ありがとうございました。
教採の勉強で理科を再勉強しているのですが、散々悩んでいたのがウソみたいに分かりやすかったです。ごいちさんではないですが感動しました。
この人の声が好きすぎる
「ございます」が好きです
感動です🥹
ありがとうございます♪❤
分かりやすすぎます!助かりました!!
ジョジョネタたすかる
明日テストで全然わかんくて困ってたところ助かりました!ありがとうございます!
授業中「言ってることが分からない…イカレているのか?……」
今「私が物理を理解するためにはこの動画が必要だ」
わかりやすくお陰でわからなかった問題も解けました!公式覚えます
とてもわかりやすい講義でした。他の物理の動画も楽しみにしています。一覧のHPがあればとても嬉しいです(系統別に見れますしね。)
先生が何言ってるかわかんなくてただ暗記してたんですけど、これみて分かりました!!
ありがとうございます、、!
やばいわかりやすすぎる😭😭
めっちゃわかりやすい
声が聞きやすいです!
わかりやすすぎます!!!
ほんまわかりやすいです。
復習しに来ました〜
本当にわかりやすいです。
ありがとうございました!
チャンネル登録しました!
他の科目とかも良ければ授業して欲しいです!物理基礎のここで躓いてたので助かりました!
ありがとうございます〜!
最近は忙しくてなかなか更新出来てなかったのですが、これからは他の科目とかも色々やらせて頂くので、是非よろしくお願いします🙇♂
とても分かりやすいです!😆👏
わかりやすい!
学校の授業って受けてる意味あるのかって思うぐらい分かりやすかったです
神父惹かれて来ましたがすごい分かりやすくて本当に助かりました🙏🙏
うわあほんとにありがとうございます😿😿物理の先生が凄く酷い人で、授業中に生徒を当てるくせにその生徒が間違えたらお前なんでそんなのも出来ないの?さっき俺言ったじゃん。的なことを毎回言うので分からないところがあっても質問出来ずにいました💧ですがこの動画を見て全く分からなかった所をしっかり理解でしました😭😭またお世話になります🥹
まじで意味わかんなかったけどやっと理解しました…あとは覚えるしかない…
まじで分かりやすかった
物理テスト前に頑張って暗記してます👊🏻
凄くわかりやすいです!
物理基礎まったく分からなくて悩んでたので助かりました!
中間考査これで頑張ります🥲❤️🔥
質問なんですが、移動距離と変位の違いが分からなくて、、教えて頂きたいです。
あと等加速度直線運動のグラフって一次関数のグラフと同じですか?
スッキリしました!
ありがとうございます🤗
素数数えて落ち着いてそう
もっと物理お願いします、高1です
わかり易すぎる。
明日物理テストがあるので助かったー‼️
③の式もテストに出るから解説してほしい😭
①の式と②の式を連立したものが③です!
この公式、意味がわからなくて問題解きたくないなー、って思ってたけどもっかい頑張ってみる
明日物理でテストあるのでありがたいです❤
授業中分からなさすぎて先生が呪文言ってるみたいに聞こえたけどこの動画を見てほんとにほんとにわかりやすくて超理解出来ました(т т)(т т)
本当にありがとうございます(т т)♡
この動画見てやっと理解することができました。ありがとうございます。
面白かったです。たくさん再生しますね(笑)ありがとうございます。
テスト近くでわかりやすい解説のおかげでやっと理解できました!
ありがとうございます‼️
よければなんですがテストで使いこなすコツ教えてください!
積分じゃん
物理もやばいけど化学がもう終わってる今日は寝れないな
動画とてもわかりやすかったです!
1つ疑問点があるのですが、
①式を時刻tで積分すると②式が導出されると思います。この時、不定積分とすると
積分定数が出てくると思うのですが、
その値は、t=0sの時の値、つまり初期座標の値x0として
x=v0t+1/2・at^2+x0とするのが正しいですか?
そーですよ
お返事遅くなってしまってすいません!
完璧です👍t=0sのときx=x0を代入すると、(積分定数)=x0が求まります!
しっかり積分で考えるのはめちゃ素晴らしいですね!
サムネがジョジョっぽい
平均の速さのとこってt分の1をかけるんじゃないんですか
物理の期末テストあった次の日に出てても意味ねぇよ…
物理の先生理不尽に怒るから、主さんが先生になってほしい…その先生より断然と分かりやすいし…
m/sは速さでm/s²は加速度
どちらとも速さで何が違うんですか?
説明お願いします😭
ご質問ありがとうございます!
「速さ」と「加速度」の違いややこしいですよね…!
中学までは、ずっと同じ速さで動くので、加速も減速もしないから簡単なんですが、高校で習う運動は、加速や減速をします。「どれだけ速さが変わるか?」を「加速度」として表してる感じです!
ずっと同じ速さだったら、速さは変わらないので加速度は「0」。毎秒1m/sずつ加速するなら、加速度は「1」となります。
イメージだけでもついたら幸いです!
学校の先生とかどんどん進めるし説明少ないから分からなかったけどこれ見てわかりました(о´∀`о)ありがとうございます♪
物理の先生がちで何言ってるかわからんし分からんって聞いても教えてくれないゴミだからめちゃ助かる
③の説明が1番欲しいのに…
1個目の公式って数学の一次関数で考えれば
t秒後の速度がyで
初速度が切片で
時間あたりの加速度が変化の割合
になると考えて問題ないでしょうか?
コメントありがとうございます!
まさにその通りです!!
わ、わかりやすい!すごく為になりました^_^
チャンネル登録( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ
めっちゃわかりやすいやんけ。
学校の先生いらんやん
是非、私の高校に来ていただけませんか?
あいしてるぜ兄弟
あっいい先生見つけたわ…
…スッ👉〈チャンネル登録ボタン〉
質問コーナー用 → peing.net/ja/kurosabi?event=0
わかりやすすぎます!!ありがとうございます!!
めっちゃ分かりやすかったです!!!
分かりやすかったです!!
超助かります!