【エフェクター修理】BOSS DD-3。ブルーラベル日本製。音がディレイしない。VOICEVOX:九州そら(cv:西田望見)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 чер 2024
  • 日本製のBOSS DD-3です。
    修理の際の参考にどうぞ。
    VOICEVOX:九州そら
    zunko.jp/con_voice.html
    #エフェクター #九州そら #西田望見
    自分で修理する場合は、自己責任でお願いします。
    修理依頼を受付開始しました。
    修理依頼をする方はフォームから申し込みお願いします。
    forms.gle/HVGJq6DoDiWcsz688
    チャンネル登録
    / @ebi-sanworkshop9578
    ebi-san Workshop
    長年の修理経験を生かし、好きなギターを中心とした機材の修理動画を中心に制作しています。
    修理以外でもエフェクターのモディファイや製作もする予定。
    "作業場"なのでギターや音響機器以外の作業もするかも!?
    中の人 ebi-san
    東京出身 家電メーカーにて修理のキャリアスタート。テレビ、エアコン、コピー機他、修理経験あり。
    家電エンジニアリングの資格所有。
    後に音響機器メーカーへ
    数多くのプロダクツを修理。
    ギターエフェクター、ベースエフェクター、ボーカルエフェクター
    ギターアンプ(チューブ、デジタル、MOSFET)、ベースアンプ、スピーカーキャビネット
    アナログミキサー、デジタルミキサー、パワードミキサー、DJミキサー
    パワーアンプ、アクティブスピーカー、パッシブスピーカー、コラムスピーカー、サブウーハー
    オーディオインターフェース、AD/DAコンバーター、
    マイクプリアンプ、コンプ/リミッター、グラフィックイコライザー、デジタルイコライザー
    エンハンサー、フィードバックサプレッサー、ダイレクトボックス
    ヘッドフォンアンプ、ヘッドフォン、ダイナミックマイク、コンデンサマイク
    MIDIキーボード、MIDIコントローラー、シンセサイザー
    などなどを修理経験あり。
    Twitter
    / ebi_ece

КОМЕНТАРІ • 3

  • @taky2686
    @taky2686 5 годин тому

    毎回思っていますが、半田除去の際に使われてらっしゃる例の機械の音が気持ち良いですね。
    特にこういった古い片面基板の場合ですが、手動のスッポンしか持っていない自分の場合は、パターンを剥がしそうでハードルが高いですなー。

  • @ftft9627
    @ftft9627 8 днів тому

    とても参考になりました🙏