Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
理由はわかる、けど逆走して一時停止無視して・・・人にぶつかりでもしたらパニックになってアクセル踏み込むでしょこの人
不合格の時点で免許執行させないといけないよ。「お父さんの足が不自由」って、他人を怪我させて不自由にさせたらどうするのさ?
他人のことより自分のこと 運転不適格高齢者一同より
こういう機会があるなら、大きな事故を起こす前に反応しようよ。別に、自分が運転しなくても交通手段はある。そこをけちることで、取り返しのつかない事故につながる場合もあるんだから
@@inkyoyarou その通りですね。さて試験場には車とコースに記録用のカメラもあるはず。試験官と記録画像を元に再試験ではなく免許強制返納の法律化を考えるべきです。取得に審査があるように、返納審査があっても良いと、この動画を見てそう思いました。
高齢どころか若いときから気づかずに逆走してた僕は本当に運転の適性がなかったんだね。30代で思い切って返納しといてよかったよ。
@@イノセンス-s8z 適正ってやつですね。勇気ある決断をされて賢明です。
車ないと不便は分かるけど、運転技術が伴ってないなら強制返納にしないと免許の意味がない。不便だからって理由で免許あげるなら、子供も歩きは不便だから運転させてもいいって話だよ。
逆走→検査員「事故の原因なんですよ」→高齢者「そうですね〜」って、事故起こす予感しかない。
免許の意味ないやんこんなの
はっきり言って、こんなドライバーに町中を走られたら迷惑千万事故を起こす前に運転を止めよ❗
75歳以上で一定の違反歴がある人9割程が合格技能検査に回数制限なし・・・ザルやん
だっていくらでも金儲けできるじゃん最初の一回でダメ出したらそれ以降金取れないじゃんwww
逆走で気付かないのは致命的。一時停止無視も致命的。絶対に返納しろと言いたい。皆それぞれに更新したい理由はあるが、人を轢いてからでは遅い。
だからだめなんだよ。免許証要るのは自己都合ですってば、何人の人を犠牲にしたら気が済むんだ。逆走したら乗ったらダメよ💢一時停止しないのも、信号無視も1発更新不可にしないと
おっしゃる通りです。ハンドル握る資格はありません。
いやいや回数制限設けろや!
逆走してても違和感感じないのがやばいな😰
"毎度のことですやん“ これが慣れになってしまって恐ろしいことに繋がるんですよね。
適正検査で不適格でも免許は停止されない謎。危険な運転者でも何回でも検査を受けられ、運良く一回でも合格すれば晴れて更新可能というシステム。全ては公◯の収益の為に。
せめて公安指定校制度は無くした方が良いよねー。大特取りに行ったけど普通車の本免試験見てたらウインカーと間違えてワイパー動かしながら停まった子普通に合格してたし……
現行の制度は、高齢ドライバーの事故を助長しているようにしか見えません。運転に適さない人に免許を与え続ける国の責任は重いと思います。増税ばかりしてないで、もっと真剣に取り組んで欲しいです。
甘いんだよ。不合格=免許強制返納でいいんだよ。 まあ1回落ちたら返納はかわいそうだから、3回やって落ちたらもう強制的に返納とか。
高齢ドライバーによる事故頻発により制定された更新制度のハズが一向に事故が減らないのはこんなのを9割も通しとるからやな。
不合格出したら返納じゃないのか…!?
そんなわけないやろ
なぜか強制できないんだよな。
普段一旦停止しない人もここでは止まるのかと思いきや、普段通りに運転してるんですね。もう、こうとしか出来なくなるのかな。
左折時の巻き込み確認で、直視どころかサイドミラーすら確認しないドライバー多すぎです。これは高齢等の年齢に限らず、若いドライバーでも多いと実感していますし、プロのドライバーでも少なくありません。児童を学校に送ってきた母親が、横を走る高校生の自転車を巻き込んだのを目前で見た経験ことがあります。またガソリンを積んだタンクローリーが、巻き込んだのも見たことがあります。
加齢は関係ない。おかしい運転してる人は、適当に若い時から運転してきてる。今の若い者も同時にヤバいと言う事。
言われる通りだと思います。若い頃から一時停止しない、レーンチェンジ時の目視確認しないようなドライバーは、歳を取っても雑な運転のまま。根本的な運転姿勢から矯正が必要。
免許証更新前提だから、試験中止項目でもOKになってしまう。意味の無い検査で事故が増えるのは当然。
相変わらず年寄りには優しい国だな。
事故やトラブルを起こす前より、起こした後にならない限り、免許返納は有り得ないって事なんだよね。誰かが死んだり犠牲者が出なければ強制的に返納出来ないシステムなんだもんね😔
技能検査で厳しい採点して、検査に合格しなかったら強制的に免許返納にしてくれ。
老人にオートマ車は禁止!マニュアル車が駄目ならもう免許剥奪!オートマ専用免許決めた奴も同罪だぞ!もう若者の命を奪わないでくれ!
老人が免許取った時はマニュアル車しか、なかったのです。アクセル、半クラッチを駆使して坂道発進と言う曲芸をやっていました。
回数制限無しはありえない!受験もそうだが、不合格→免許返納にすべき
車無いと-運転出来ないと不便。 不便理由で乗り続け人殺し刑務所行き。
教習所のコースで逆走しするとか…しかも気付かないって…これ一般道だと他の車あてにして運転してんだろーな…間違っても免許更新させてねーだろーな。
逆走した時点で強制返納確定させないとあかんすよ。
高齢で云々よりも今まで横着な運転をしてきたものがこうなるんだよ。高齢でも運転がうまい人がいる。やはり状況判断、安全確認ができて丁寧な運転ができる人は年齢は関係ない。してこなかった人は何歳でも事故を起こす危険がある。車がないと不便だという郊外の人や田舎の土地でルール無視、マイルールで運転してきたような人は、やはり交通法規、ルールの認識が欠如していると思う。鉄のかたまりを動かしているという意識を持ってほしい。免許が簡単に取れる制度にも問題があると思う。
よく車が無ければ生活できないと言うけどさ、事故ったら生活どころか人生が終わるんだわ
お父さんは病気で歩けない状態だけど、婆さんは事故したら色んな意味で外歩けなくなるぞ
不合格で免許証失効にしないと不幸な事故は減らない
一度不合格になったら即免停じゃないと意味ないだろ。一度の事故で人が死んで二度と戻ってこないんだぞ。人の命にやり直しなんてないんだよ!
結局は、『安全運転講習』でしかないな。不合格なら、ちゃんと運転免許失効させないと。免許制度そのもそを変えていかなきゃならんぞ。
回数制限のない検査…取得時の試験は落ちたら即失格なのに更新時は何度でもいいのはおかしいのでは?せめて回数制限は付けてくれよ
免許と政治家は定年制にすれば良い😂😂😂
ミサイル製造工場の見学
コスパの良いミサイルですね😂
ただし爆発はしない模様
✖︎ 車がないと生活できない○ 車がないと生活が不便踏み間違いで大事故を起こして泣く泣く免許返納した人は死なずに生活しています。確かに不便にはなる。特に田舎暮らしの場合は。けど何とかなるんです。この試験を一回でパスできない高齢者は、申し訳ないけど「運転続けて人殺しになる」か「免許返納して不便になる(けど自分も他人も死ぬことはない)」の二択しかないのです。どっちを選びますか?と問いたい。
不便なら素直にタクシー使って利用者減って困ってるタクシーを助けたれよ
インタビュー受けてる2組目の香川の親子さん表示のご年齢より落ち着いて見えますね
矢張り、回数制限を設けるべきですね〜そうしないと講習に意味が無い。逆走車に殺されかけた経験者より
ドアミラー格納したままの高齢者の運転している車に曲がる時ひかれそうになった事がある。
70代の女性は、即辞めてください。遠まわしに、ぐだぐだいいわけしないでさ素直に返納してください。
信号、停止、逆走すら気付かないなら、普段から、周りの状況が見えてないのでは?
もう免許の年齢制限の上限を決めろよ
これじゃあ全く意味なし 高齢者事故が軒並み増えるのもわかる
一回でも不合格なら免許返納を決まりにすべき。これじゃ、意味ないですよ。
80歳でもうダメだろ 無条件でどうしても移動が必要な高齢者のための送迎やら買い物代行やら福祉サービス考えるべき行政サービスとして 当然全額じゃないにしろ有料で
やはり改めて高齢ドライバーの運転を拝見すると、恐怖しか感じないし、いずれ自分達もと思ってしまう、今から脳トレ筋トレ頑張ります。
最後の老女は一時停止はしない、逆走は気付かないと一般道で普段はもっと違反があると思うが他の人の生死にかかわる事を考えたら自分が問題あると認識しないのか…甘い考えだな。
てんかんの事故と同じように危険運転致死でいいと思うけどな。すでに返納をすすめられてる時点で理性のブレーキの踏み間違えしてますし。
緩いとは思いますが無意味とは思いません。ふた回りも下の指導員にダメ出しされたら結構ショックだと思うよ。それで高齢者マーク貼ったり返納した人いるし。
アクセルとブレーキの踏み間違いでブレーキをどっちの足で踏んでいるか取材してくれよ。
70歳で運転を辞めました。
年齢制限設けずに適正があれば免許を交付するなら、適正があれば中学生でも免許交付できる理屈にならんか
本当に困ってる人は別として、笑って誤魔化したり、言い訳する人が一定数いるから厄介なんだよなぁ
免許取得が60年前で簡単な試験で合格した人が歳をとって今の交通事情に対応できる訳がない。この前提を無視せず今の高齢者が正しい運転が出来るように研修を実施して技術の向上をしていくいかないと思います。放任せずに敬意をもっていければいいと思います。
65歳超えたら免許更新は年一回、認知テスト強制。足がなくなって不便とか言うけど、それで子供や妊婦を事故に巻き込むよりずっとマシ。池袋の事件を忘れるな。
@@eronote38 まあ交通費の負担くらいはしてやってもいいかもね。てか他人の世話になってまで長生きするとか、自分は出来るだけそうはなりたくないね。安楽死合法になんないかな。
本来これが抑止効果にならなければならないもっと踏み込んだ対策が必要。
過去、オービスにやられて免停なった時に、免停控除の講習を受けに行った時、実技の時に高齢者の運転に同乗せなあかん時があってんけど、逆走するわカーブで段差に乗り上げるわそもそも教官の言うとおりに運転できねぇわで、ものすごく怖かったからな。当然のことながら教官からは、「あなたは問題外です」って言われとったからな。その後免許返ってきたんかは知らんけど。
リスクを取った高齢者、事故を起こした時点で危険運転致死傷罪で十年以上の懲役と全財産没収して被害者への賠償に当てる、不足分は時効無しで親族が完済する。孫やひ孫世代でもキッチリ支払わせる!返納すれば不便になるが、殺人を犯したらそれどコロではないと思うが!
ペーパードライバー講習で、講習者が後方を確認せずにエンジンを始動させる高齢男性がいて、教習の指導員が指摘すると「俺はゴールド免許だ!」と逆ギレしていた。このような人は、自主返納を考えた方が良いと感じた。
更新まで何度でもじゃなくてその場で取り上げなさいよ続けたいとかじゃなく危険なんだから
回数制限を設けてくれ。こんなやつが受かるまでやると考えたらやばいよ。
慣れによる注意散漫が高齢者事故の大きな要因の一つだと思う高齢者に限らず常に運転中は自分の運転技術を自己診断してここはもっとこうすればより良い運転だったって運転技術向上を意識して欲しい行き違いは出来るけど、狭い道路なのにど真ん中走ってる車とか普通にいるし、そんなレベルの運転技術で免許更新させないで欲しい段差上で止まる検査も幅をもっと狭くして難易度上げたらいいと思うゲームと同じで簡単なコースだけやってたって上手くならない事故る場面っていきなり判断技術にハード難易度が降りかかってくる場面なんだから、普段からハード難易度でプレイしてれば咄嗟の事故回避や被害軽減が出来る逆走や標識見落としはそもそも論外。免許発行基準に満たないでしょ。学科からやり直し
免許返納した人はタクシータダにすればいいよその金は裏金から出せばいいと思うよ そうすれば多少は信頼回復できるんじゃ無い?岸田さん
やっぱり75歳以上とかで強制返納させたほうがいいと思うなぁ・・・
自分自身が75歳になった時、素直に返せるかな?
@@土橋政利-k1jそう「定められてる」なら返納するでしょう。
私が住んでいる地域は少子高齢化でおじいちゃん・おばあちゃんしかいなく間近で見ているからこそ分かるのですが車の運転問題だけでなく「脳の衰え」「認知症」の恐ろしさを強く感じています😢
高齢者の免許の有効期間は1ヶ月で更新のときに適性検査や技能検査を義務付ければいいよね。
それは無理やな
@@matumo5880 合わないなら更新料を上げればいい!今だって免許更新書類と写真撮影で3000円位とられるのに!
むしろ免許取得する時のテストよりも難しく、合格が厳しいテストにしてくれないと意味ないと思うんだけどそれで落ちた人は適正が無い、で起こるであろう事故が減っていいじゃない
車が無いと生活できなくなった高齢者は国が用意した場所に集めて集中管理すれば良いんじゃないかな。あわせて自らの意志で生を終らせる選択肢も用意すべき
始まりが有れば終わりがあるこの動画でわかった通り人は、老いる自覚が無いのがヤバい法律で年齢制限を75才など設けてそれ以降は、教習所などで技能検査して合格したら2年や3年乗れるみたいな制度を願う
心情で合格させちゃう気持ちは分かるが実際それで各地で死亡させたり迷惑かけてる事を考えて欲しい。高齢者教習で合格出した所の公開公表をすべき。
クルマが無いと困ると言う人巻き込まれ亡くなる人を無くすどちらが大事なのですか?
横浜の都市部ですが、車ベコベコなのに平気で運転してる方がすぐ近くにいます。そのうち家に突っ込まれそうで怖い
最後の人は、もしかしてペーパードライバーだと思うな。週1でも運転運転してたらある程度わかるはず
高齢者技能試験で、不合格者は、その場で強制的免許返還すべきですね。事故を後からおこすよりましです。後悔、先に立たず。😅*高齢者技能試験で不合格者を免許返還しない試験官いたらその、教習所は。何日間の教習所停止命令処分にすべきです。😅
4:12「踏み替えに時間がかかってしまっている」…それに加えてブレーキペダルを踏む力が弱いね。4:07(4:17)を見ると、止まり掛けたところで加速している。AT車のクリープ現象に対して明らかに脚の力が足りなくなっている証拠。停まるべきときにキッチリ停まれないようではもうダメだよ。
今高齢の運転が色々言われますが年代問わずにこの様な運転する方少数ですがたまに見ます。そうゆう方が高齢者になって運転さわれるのかと思います。
年齢制限をまずは決めないと。
これから、一番人口の多い世代が後期高齢者に成るので、高齢者事故増えるでしょうね。
止めてよ再検査、回数制限かけて人間の命は1つです謝っても帰ってきません周りの歩行者や運転手に迷惑をかける。女性がとか言いたくないが無謀すぎる方が多い気がします未来予測してください軽自動車しか通れないと言ってるのにカーナビ行けるからといい無理やり入り男性だからと言って助けを求めないで😥自分でやらかしたんだから自分で始末をしてください。運転する男性も奥さんが運転することを考えて上げて下さい内輪差外輪差があやふやで接触仕掛けてる車を見ることがあります。
私もあと数年後には高齢者の年齢ですが、免許取得してから今まで所有した車は全てMT車、仕事上や代車等でやむを得ずAT車に乗る事は結構あるけど、基本的に普段乗る自分の車はMT車なので、MTの操作が厳しくなった時が免許返納する時だと思っています☝️😌今までMT車運転していてブレーキとアクセルの踏み間違えなど一度も無く、シフトダウンにはヒール&トゥとダブルクラッチでシンクロを擁護しているのでまだ大丈夫かな(笑)😅他の高齢者もMT車に乗る事を義務付けたら、もう少しは事故減ったり免許返納の目安になるのにと思いますね☝️😌
踏み間違いのリスク考えたら、バイクに乗り換えて欲しい。バイクなら踏み間違いの心配は無い。逆走は防げないが相手が死ぬリスクはかなり減らせる。2輪が怖いなら3輪バイクと云う手もある。
ETCやナビと連動して逆走を警告するシステムぐらいなら直ぐにできると思うが、やらない国も凄い
不合格なら更新させるなよ。不合格=強制免許取り消しでいい
タワシは 今年2月に 還暦免許更新しました😂 大型免許持っているから 深視力検査に スンゴイ不安🫤が 有ったんですが 今回は無事に😅 それでも若い時みたいに 動体視力はすごく衰えてるのは 自覚してますね😢 まっ💦 道ゆく女子高生達の スカートひらりの時の 動体視力は健在です😄 5年後はもっと 視力の衰えが 進んでるでしょうから 明日は我が身のごとく 早めに決断しないといけないかもですね😂
どんどん厳しくやってくれ。手間とコストがかかるのは承知だが、半年に一回くらいやってほしいと思うぞ。
不合格で何故に何度も合格するまでokなん?不合格なら返納させないと。これが高齢者の事故が多発している原因。
教習所の人が言ってたけど高齢者の講習はいい商売らしい少子化で免許取得する人が減ってるとも言ってた
数名のマニュアル乗り高齢者の助手席に乗った事が有るけど全く問題無かったね。
いつもと違う教習車での実地運転はリスキーだ。マイカーで運転できたら、教習所内の初めてのコースを教習車よりは、安全に回れそうな気がします。もちろん、高齢になると劣ってくる身体機能を自ら知るには、必要な講習であるとは思っています。
なんだかんだ言ったとこでこの歳の人が他人の意見聞くわけもないし技能検査も複数回受けて運よく受かれば乗れちゃうからな、何より地方だと車ないと買い物すら困難な状況を何とかしない事には何も変わらないでしょ
免許返納を年金支給条件にすれば高齢者による事故違反は激減するでしょう。車に乗れず困る人が増えればそこに公共機関やタクシーなどの需要が生まれ経済も回るのです。
キングカズ「ワイもまだまだ現役、70歳80歳になってもプレーするで!」←これと一緒やん!笑笑笑
命かかってんだからヘラヘラしてんじゃねーよ!!そんなのサクッと落としてくれっ🥺!事故は老人同士でやってくれっ!!
不合格時点で再試験にして欲しい(+_+)
高齢者で生活や仕事に対して車が困るので有れば全国で、法律をし講習をやるべきだと思います、厳しい言葉になりますが講習を拒否する人は免許を停止し一生運転が出来ない法律を、その位やらないと事故は全く減らないと思うからです、1人1人の運転の知識や行動力がきちんと成るかが問題だと感じます事故が無い安心してこれ以上被害者を出さない為にお願いしたいです国や政府政治家へ言いたい
この問題も難しいですね買い物や介護での必要ならバスやタクシーがあるから取り上げても良いだろうけど、農家さんは仕事に影響があるから必要だし、高齢者で流石にMTの軽トラは買わないだろうから一概にミスをしたから直ぐに取り上げにも出来ない
誰でも運転できる自働車だから運転やめられない昔の自動車なら始動できないハンドル動かせないMT車でクラッチ動作できないようになると運転が苦痛になるのでやめる
日本は免許取るとき難しくてとったあとは本人がつづけたいと思えば剥奪するのが難しいっていう変な制度。取るときも失う時も同じ厳しさでいいんじゃないか?
理由はわかる、けど
逆走して一時停止無視して・・・
人にぶつかりでもしたらパニックになってアクセル踏み込むでしょこの人
不合格の時点で免許執行させないといけないよ。「お父さんの足が不自由」って、他人を怪我させて不自由にさせたらどうするのさ?
他人のことより自分のこと
運転不適格高齢者一同より
こういう機会があるなら、大きな事故を起こす前に反応しようよ。
別に、自分が運転しなくても交通手段はある。
そこをけちることで、取り返しのつかない事故につながる場合もあるんだから
@@inkyoyarou その通りですね。さて試験場には車とコースに記録用のカメラもあるはず。試験官と記録画像を元に再試験ではなく
免許強制返納の法律化を考えるべきです。取得に審査があるように、返納審査があっても良いと、この動画を見てそう思いました。
高齢どころか若いときから気づかずに逆走してた僕は本当に運転の適性がなかったんだね。
30代で思い切って返納しといてよかったよ。
@@イノセンス-s8z 適正ってやつですね。勇気ある決断をされて賢明です。
車ないと不便は分かるけど、運転技術が伴ってないなら強制返納にしないと免許の意味がない。
不便だからって理由で免許あげるなら、子供も歩きは不便だから運転させてもいいって話だよ。
逆走→検査員「事故の原因なんですよ」→高齢者「そうですね〜」って、事故起こす予感しかない。
免許の意味ないやんこんなの
はっきり言って、こんなドライバーに町中を走られたら迷惑千万
事故を起こす前に運転を止めよ❗
75歳以上で一定の違反歴がある人
9割程が合格
技能検査に回数制限なし
・・・ザルやん
だっていくらでも金儲けできるじゃん
最初の一回でダメ出したらそれ以降金取れないじゃんwww
逆走で気付かないのは致命的。一時停止無視も致命的。絶対に返納しろと言いたい。
皆それぞれに更新したい理由はあるが、人を轢いてからでは遅い。
だからだめなんだよ。免許証要るのは自己都合ですってば、何人の人を犠牲にしたら気が済むんだ。逆走したら乗ったらダメよ💢一時停止しないのも、信号無視も1発更新不可にしないと
おっしゃる通りです。ハンドル握る資格はありません。
いやいや回数制限設けろや!
逆走してても違和感感じないのがやばいな😰
"毎度のことですやん“ これが慣れになってしまって恐ろしいことに繋がるんですよね。
適正検査で不適格でも免許は停止されない謎。
危険な運転者でも何回でも検査を受けられ、運良く一回でも合格すれば晴れて更新可能というシステム。
全ては公◯の収益の為に。
せめて公安指定校制度は無くした方が良いよねー。
大特取りに行ったけど普通車の本免試験見てたらウインカーと間違えてワイパー動かしながら停まった子普通に合格してたし……
現行の制度は、高齢ドライバーの事故を助長しているようにしか見えません。運転に適さない人に免許を与え続ける国の責任は重いと思います。増税ばかりしてないで、もっと真剣に取り組んで欲しいです。
甘いんだよ。不合格=免許強制返納でいいんだよ。 まあ1回落ちたら返納はかわいそうだから、3回やって落ちたらもう強制的に返納とか。
高齢ドライバーによる事故頻発により制定された更新制度のハズが
一向に事故が減らないのはこんなのを9割も通しとるからやな。
不合格出したら返納じゃないのか…!?
そんなわけないやろ
なぜか強制できないんだよな。
普段一旦停止しない人もここでは止まるのかと思いきや、
普段通りに運転してるんですね。
もう、こうとしか出来なくなるのかな。
左折時の巻き込み確認で、直視どころかサイドミラーすら確認しないドライバー
多すぎです。これは高齢等の年齢に限らず、若いドライバーでも多いと実感して
いますし、プロのドライバーでも少なくありません。児童を学校に送ってきた母
親が、横を走る高校生の自転車を巻き込んだのを目前で見た経験ことがあります。
またガソリンを積んだタンクローリーが、巻き込んだのも見たことがあります。
加齢は関係ない。
おかしい運転してる人は、適当に若い時から運転してきてる。
今の若い者も同時にヤバいと言う事。
言われる通りだと思います。若い頃から一時停止しない、レーンチェンジ時の目視確認しないようなドライバーは、歳を取っても雑な運転のまま。根本的な運転姿勢から矯正が必要。
免許証更新前提だから、試験中止項目でもOKになってしまう。意味の無い検査で事故が増えるのは当然。
相変わらず年寄りには優しい国だな。
事故やトラブルを起こす前より、起こした後にならない限り、免許返納は有り得ないって事なんだよね。誰かが死んだり犠牲者が出なければ強制的に返納出来ないシステムなんだもんね😔
技能検査で厳しい採点して、検査に合格しなかったら強制的に免許返納にしてくれ。
老人にオートマ車は禁止!マニュアル車が駄目ならもう免許剥奪!オートマ専用免許決めた奴も同罪だぞ!もう若者の命を奪わないでくれ!
老人が免許取った時はマニュアル車しか、なかったのです。アクセル、半クラッチを駆使して坂道
発進と言う曲芸をやっていました。
回数制限無しはありえない!受験もそうだが、不合格→免許返納にすべき
車無いと-運転出来ないと不便。
不便理由で乗り続け人殺し刑務所行き。
教習所のコースで逆走しするとか…しかも気付かないって…これ一般道だと他の車あてにして運転してんだろーな…間違っても免許更新させてねーだろーな。
逆走した時点で強制返納確定させないとあかんすよ。
高齢で云々よりも今まで横着な運転をしてきたものがこうなるんだよ。高齢でも運転がうまい人がいる。やはり状況判断、安全確認ができて丁寧な運転ができる人は年齢は関係ない。してこなかった人は何歳でも事故を起こす危険がある。車がないと不便だという郊外の人や田舎の土地でルール無視、マイルールで運転してきたような人は、やはり交通法規、ルールの認識が欠如していると思う。鉄のかたまりを動かしているという意識を持ってほしい。免許が簡単に取れる制度にも問題があると思う。
よく車が無ければ生活できないと言うけどさ、事故ったら生活どころか人生が終わるんだわ
お父さんは病気で歩けない状態だけど、婆さんは事故したら色んな意味で外歩けなくなるぞ
不合格で免許証失効にしないと不幸な事故は減らない
一度不合格になったら即免停じゃないと意味ないだろ。
一度の事故で人が死んで二度と戻ってこないんだぞ。人の命にやり直しなんてないんだよ!
結局は、『安全運転講習』でしかないな。
不合格なら、ちゃんと運転免許失効させないと。
免許制度そのもそを変えていかなきゃならんぞ。
回数制限のない検査…
取得時の試験は落ちたら即失格なのに更新時は何度でもいいのはおかしいのでは?
せめて回数制限は付けてくれよ
免許と政治家は定年制にすれば良い😂😂😂
ミサイル製造工場の見学
コスパの良いミサイルですね😂
ただし爆発はしない模様
✖︎ 車がないと生活できない
○ 車がないと生活が不便
踏み間違いで大事故を起こして泣く泣く免許返納した人は死なずに生活しています。
確かに不便にはなる。特に田舎暮らしの場合は。けど何とかなるんです。
この試験を一回でパスできない高齢者は、申し訳ないけど「運転続けて人殺しになる」か「免許返納して不便になる(けど自分も他人も死ぬことはない)」の二択しかないのです。どっちを選びますか?と問いたい。
不便なら素直にタクシー使って利用者減って困ってるタクシーを助けたれよ
インタビュー受けてる2組目の香川の親子さん
表示のご年齢より落ち着いて見えますね
矢張り、回数制限を設けるべきですね〜
そうしないと講習に意味が無い。
逆走車に殺されかけた経験者より
ドアミラー格納したままの高齢者の運転している車に曲がる時ひかれそうになった事がある。
70代の女性は、即辞めてください。
遠まわしに、ぐだぐだいいわけしないでさ
素直に返納してください。
信号、停止、逆走すら気付かないなら、普段から、周りの状況が見えてないのでは?
もう免許の年齢制限の上限を決めろよ
これじゃあ全く意味なし 高齢者事故が軒並み増えるのもわかる
一回でも不合格なら免許返納を決まりにすべき。
これじゃ、意味ないですよ。
80歳でもうダメだろ 無条件で
どうしても移動が必要な高齢者のための送迎やら買い物代行やら福祉サービス考えるべき
行政サービスとして 当然全額じゃないにしろ有料で
やはり改めて高齢ドライバーの運転を拝見すると、恐怖しか感じないし、
いずれ自分達もと思ってしまう、今から脳トレ筋トレ頑張ります。
最後の老女は一時停止はしない、逆走は気付かないと一般道で普段はもっと
違反があると思うが他の人の生死にかかわる事を考えたら自分が問題あると
認識しないのか…甘い考えだな。
てんかんの事故と同じように危険運転致死でいいと思うけどな。すでに返納をすすめられてる時点で理性のブレーキの踏み間違えしてますし。
緩いとは思いますが無意味とは思いません。
ふた回りも下の指導員にダメ出しされたら結構ショックだと思うよ。それで高齢者マーク貼ったり返納した人いるし。
アクセルとブレーキの踏み間違いでブレーキをどっちの足で踏んでいるか取材してくれよ。
70歳で運転を辞めました。
年齢制限設けずに適正があれば免許を交付するなら、適正があれば中学生でも免許交付できる理屈にならんか
本当に困ってる人は別として、笑って誤魔化したり、言い訳する人が一定数いるから厄介なんだよなぁ
免許取得が60年前で簡単な試験で合格した人が歳をとって今の交通事情に対応できる訳がない。この前提を無視せず今の高齢者が正しい運転が出来るように研修を実施して技術の向上をしていくいかないと思います。放任せずに敬意をもっていければいいと思います。
65歳超えたら免許更新は年一回、認知テスト強制。
足がなくなって不便とか言うけど、それで子供や妊婦を事故に巻き込むよりずっとマシ。
池袋の事件を忘れるな。
@@eronote38 まあ交通費の負担くらいはしてやってもいいかもね。てか他人の世話になってまで長生きするとか、自分は出来るだけそうはなりたくないね。安楽死合法になんないかな。
本来これが抑止効果にならなければならないもっと踏み込んだ対策が必要。
過去、オービスにやられて免停なった時に、免停控除の講習を受けに行った時、実技の時に高齢者の運転に同乗せなあかん時があってんけど、逆走するわカーブで段差に乗り上げるわそもそも教官の言うとおりに運転できねぇわで、ものすごく怖かったからな。
当然のことながら教官からは、「あなたは問題外です」って言われとったからな。
その後免許返ってきたんかは知らんけど。
リスクを取った高齢者、
事故を起こした時点で危険運転致死傷罪で十年以上の懲役と
全財産没収して被害者への賠償に当てる、不足分は時効無しで
親族が完済する。孫やひ孫世代でもキッチリ支払わせる!
返納すれば不便になるが、殺人を犯したらそれどコロではないと思うが!
ペーパードライバー講習で、講習者が後方を確認せずに
エンジンを始動させる高齢男性がいて、教習の指導員が
指摘すると「俺はゴールド免許だ!」と逆ギレしていた。
このような人は、自主返納を考えた方が良いと感じた。
更新まで何度でもじゃなくて
その場で取り上げなさいよ
続けたいとかじゃなく危険なんだから
回数制限を設けてくれ。
こんなやつが受かるまでやると考えたらやばいよ。
慣れによる注意散漫が高齢者事故の大きな要因の一つだと思う
高齢者に限らず常に運転中は自分の運転技術を自己診断して
ここはもっとこうすればより良い運転だったって運転技術向上を意識して欲しい
行き違いは出来るけど、狭い道路なのにど真ん中走ってる車とか普通にいるし、そんなレベルの運転技術で免許更新させないで欲しい
段差上で止まる検査も幅をもっと狭くして難易度上げたらいいと思う
ゲームと同じで簡単なコースだけやってたって上手くならない
事故る場面っていきなり判断技術にハード難易度が降りかかってくる場面なんだから、普段からハード難易度でプレイしてれば咄嗟の事故回避や被害軽減が出来る
逆走や標識見落としはそもそも論外。免許発行基準に満たないでしょ。学科からやり直し
免許返納した人はタクシータダにすればいいよ
その金は裏金から出せばいいと思うよ
そうすれば多少は信頼回復できるんじゃ無い?岸田さん
やっぱり75歳以上とかで強制返納させたほうがいいと思うなぁ・・・
自分自身が75歳になった時、素直に返せるかな?
@@土橋政利-k1jそう「定められてる」なら返納するでしょう。
私が住んでいる地域は
少子高齢化で
おじいちゃん・おばあちゃんしかいなく
間近で見ているからこそ
分かるのですが
車の運転問題だけでなく
「脳の衰え」「認知症」の恐ろしさを
強く感じています😢
高齢者の免許の有効期間は1ヶ月で更新のときに適性検査や技能検査を義務付ければいいよね。
それは無理やな
@@matumo5880 合わないなら更新料を上げればいい!今だって免許更新書類と写真撮影で3000円位とられるのに!
むしろ免許取得する時のテストよりも難しく、合格が厳しいテストにしてくれないと意味ないと思うんだけど
それで落ちた人は適正が無い、で起こるであろう事故が減っていいじゃない
車が無いと生活できなくなった高齢者は国が用意した場所に集めて集中管理すれば良いんじゃないかな。
あわせて自らの意志で生を終らせる選択肢も用意すべき
始まりが有れば終わりがある
この動画でわかった通り人は、老いる
自覚が無いのがヤバい
法律で年齢制限を75才など設けてそれ以降は、教習所などで技能検査して合格したら2年や3年乗れるみたいな制度を願う
心情で合格させちゃう気持ちは分かるが実際それで各地で死亡させたり迷惑かけてる事を考えて欲しい。
高齢者教習で合格出した所の公開公表をすべき。
クルマが無いと困ると言う人
巻き込まれ亡くなる人を無くす
どちらが大事なのですか?
横浜の都市部ですが、車ベコベコなのに平気で運転してる方がすぐ近くにいます。
そのうち家に突っ込まれそうで怖い
最後の人は、もしかしてペーパードライバーだと思うな。週1でも運転運転してたらある程度わかるはず
高齢者技能試験で、不合格者は、その場で強制的免許返還すべきですね。事故を後からおこすよりましです。後悔、先に立たず。😅*高齢者技能試験で不合格者を免許返還しない試験官いたらその、教習所は。何日間の教習所停止命令処分にすべきです。😅
4:12「踏み替えに時間がかかってしまっている」
…それに加えてブレーキペダルを踏む力が弱いね。
4:07(4:17)を見ると、止まり掛けたところで加速している。
AT車のクリープ現象に対して明らかに脚の力が足りなくなっている証拠。
停まるべきときにキッチリ停まれないようではもうダメだよ。
今高齢の運転が色々言われますが
年代問わずにこの様な運転する方
少数ですがたまに見ます。
そうゆう方が高齢者になって運転さわれるのかと思います。
年齢制限をまずは決めないと。
これから、一番人口の多い世代が後期高齢者に成るので、高齢者事故増えるでしょうね。
止めてよ再検査、回数制限かけて人間の命は1つです謝っても帰ってきません周りの歩行者や運転手に迷惑をかける。女性がとか言いたくないが無謀すぎる方が多い気がします未来予測してください軽自動車しか通れないと言ってるのにカーナビ行けるからといい無理やり入り男性だからと言って助けを求めないで😥自分でやらかしたんだから自分で始末をしてください。運転する男性も奥さんが運転することを考えて上げて下さい内輪差外輪差があやふやで接触仕掛けてる車を見ることがあります。
私もあと数年後には高齢者の年齢ですが、免許取得してから今まで所有した車は全てMT車、仕事上や代車等でやむを得ずAT車に乗る事は結構あるけど、基本的に普段乗る自分の車はMT車なので、MTの操作が厳しくなった時が免許返納する時だと思っています☝️😌
今までMT車運転していてブレーキとアクセルの踏み間違えなど一度も無く、シフトダウンにはヒール&トゥとダブルクラッチでシンクロを擁護しているのでまだ大丈夫かな(笑)😅
他の高齢者もMT車に乗る事を義務付けたら、もう少しは事故減ったり免許返納の目安になるのにと思いますね☝️😌
踏み間違いのリスク考えたら、バイクに乗り換えて欲しい。
バイクなら踏み間違いの心配は無い。
逆走は防げないが相手が死ぬリスクはかなり減らせる。
2輪が怖いなら3輪バイクと云う手もある。
ETCやナビと連動して逆走を警告するシステムぐらいなら直ぐにできると思うが、
やらない国も凄い
不合格なら更新させるなよ。不合格=強制免許取り消しでいい
タワシは 今年2月に 還暦免許更新しました😂 大型免許持っているから 深視力検査に スンゴイ不安🫤が 有ったんですが 今回は無事に😅 それでも若い時みたいに 動体視力はすごく衰えてるのは 自覚してますね😢 まっ💦 道ゆく女子高生達の スカートひらりの時の 動体視力は健在です😄
5年後はもっと 視力の衰えが 進んでるでしょうから 明日は我が身のごとく 早めに決断しないといけないかもですね😂
どんどん厳しくやってくれ。手間とコストがかかるのは承知だが、半年に一回くらいやってほしいと思うぞ。
不合格で何故に何度も合格するまでokなん?
不合格なら返納させないと。
これが高齢者の事故が多発している原因。
教習所の人が言ってたけど高齢者の講習はいい商売らしい
少子化で免許取得する人が減ってるとも言ってた
数名のマニュアル乗り高齢者の助手席に乗った事が有るけど全く問題無かったね。
いつもと違う教習車での実地運転はリスキーだ。
マイカーで運転できたら、教習所内の初めてのコースを教習車よりは、安全に回れそうな気がします。
もちろん、高齢になると劣ってくる身体機能を自ら知るには、必要な講習であるとは思っています。
なんだかんだ言ったとこでこの歳の人が他人の意見聞くわけもないし技能検査も複数回受けて運よく受かれば乗れちゃうからな、
何より地方だと車ないと買い物すら困難な状況を何とかしない事には何も変わらないでしょ
免許返納を年金支給条件にすれば高齢者による事故違反は激減するでしょう。
車に乗れず困る人が増えればそこに公共機関やタクシーなどの需要が生まれ経済も回るのです。
キングカズ「ワイもまだまだ現役、70歳80歳になってもプレーするで!」
←これと一緒やん!笑笑笑
命かかってんだからヘラヘラしてんじゃねーよ!!
そんなのサクッと落としてくれっ🥺!
事故は老人同士でやってくれっ!!
不合格時点で再試験にして欲しい(+_+)
高齢者で生活や仕事に対して車が困るので有れば全国で、法律をし講習をやるべきだと思います、厳しい言葉になりますが講習を拒否する人は免許を停止し一生運転が出来ない法律を、その位やらないと事故は全く減らないと思うからです、1人1人の運転の知識や行動力がきちんと成るかが問題だと感じます事故が無い安心してこれ以上被害者を出さない為にお願いしたいです国や政府政治家へ言いたい
この問題も難しいですね
買い物や介護での必要ならバスやタクシーがあるから取り上げても良いだろうけど、農家さんは仕事に影響があるから必要だし、高齢者で流石にMTの軽トラは買わないだろうから一概にミスをしたから直ぐに取り上げにも出来ない
誰でも運転できる自働車だから運転やめられない
昔の自動車なら始動できないハンドル動かせないMT車でクラッチ動作できないようになると運転が苦痛になるのでやめる
日本は免許取るとき難しくてとったあとは本人がつづけたいと思えば剥奪するのが難しいっていう変な制度。取るときも失う時も同じ厳しさでいいんじゃないか?