休眠中のアガベは冬の間完全断水で大丈夫?2ヶ月断水している株の状態をみていこう!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • こんにちは、ELBAZ FARMです。
    先日名古屋でイベントがありバタバタとし、前回の投稿から日が空いてしまい申し訳ございません。
    お陰様でイベントは無事に終えることができました。ありがとうございます。
    またちょうどこの前チャンネル登録者数が2万人になりました!
    これもひとえにいつも当チャンネルを応援してくださる皆さまのおかげです。
    本当にありがとうございます。
    ーContentsー
    00:31 intro
    02:10 株の状態確認
    06:10 最後に
    【関連動画】
    【チタノタの耐寒性】無加温の屋外で何度まで耐えられるか?
    • 【チタノタの耐寒性】無加温の屋外で何度まて...
    【アガベの温度管理】新事実!?室温は昼夜で寒暖差があった方が早く成長する!?
    • 【アガベの温度管理】新事実!?室温は昼夜...
    【アガベ】ライムグリーンの葉色を保つ方法をlize gardenigさんに聞いてみた!
    • 【アガベ】ライムグリーンの葉色を保つ方...
    アガベの子株の育成方法!中株や大株との管理の違いを解説!
    • アガベの子株の育成方法!中株や大株との管...
    【FAQ】アガベの肥料の与え方を教えて!何をどう与えれば良い?追肥は必要?液肥は?
    • 【FAQ】アガベの肥料の与え方を教えて!...
    【チタノタの耐寒性】無加温の屋外で何度まで耐えられるか?
    • 【チタノタの耐寒性】無加温の屋外で何度まて...
    発根管理後のパキプスがよく生長する遮光率&置き場所はどこ?異なる3つの環境で検証
    • 発根管理後のパキプスがよく生長する遮光...
    ギュッと締まった姫厳竜の仕立て方|株の選び方、光・水・風の与え方、土の配合全て教えます!
    • ギュッと締まった姫厳竜の仕立て方|株の選ひ...
    【アガべの室内管理】サーキュレーター(風通し)の必要性とその使い方(風の当て方)について
    • 【アガべの室内管理】サーキュレーター(風...
    アガベの鋸歯(棘)を大きくする方法を考察!棘の成分からその答えを導き出す!
    • アガベの鋸歯(棘)を大きくする方法を考察...
    【検証】真夏の昼間に水やりをするとお湯になるのは本当?各時間帯で地中温度を測ってみた!
    • 【検証】真夏の昼間に水やりをするとお湯になる...
    アガベや塊根の育成に紫外線は必要か?紫外線が持つ素晴らしい効果について
    • アガベや塊根の育成に紫外線は必要か?紫外線か...
    【アガベ】ライムグリーンの葉色を保つ方法をlize gardenigさんに聞いてみた!
    • 【アガベ】ライムグリーンの葉色を保つ方...
    【アガベ春の植え替え完全版】植え替えの方法や手順、使う物などをご紹介
    • 【アガベ春の植え替え完全版】植え替えの方...
    植物育成LED関連動画
    • 植物育成LED関連
    アガベの育て方
    • アガベの育て方
    \お問合せはこちらからお願いします/
    ELBAZ FARMのオンラインショップ
    elbaz-greensto...
    もしくは、
    【InstagramのDM】
    / elbazfarm
    からお願いします♪
    SNSの応援もよろしくお願いします🌱
    【Instagram】
    / elbazfarm
    【Blog】
    elbazfarm.com/
    【X 旧Twitter】
    / elbazfarm
    【ELBAZ GREEN STORE】
    elbaz-greensto...
    この動画では下記の音源を使用させていただいています。

    曲名『Wind』『Epoch』
    作曲 RYU ITO
    ryu110.com/
    #アガベ #アガベチタノタ #植物育成ライト#コーデックス #塊根 #古木オリーブ #オールドオリーブ

КОМЕНТАРІ • 4

  • @怠惰を求めて勤勉に行き-r3r

    2万人おめでとうございます🎉
    何時も勉強になる動画ありがとうございます🙏

    • @elbazfarm
      @elbazfarm  19 годин тому

      こちらこそいつもありがとうございます✨

  • @Kamui-Agave-and-Plants
    @Kamui-Agave-and-Plants 13 годин тому

    こんにちわぁ!😆
    東京の?多摩地区方面ですかね😁
    僕は中野なので!で、なんか寒波が来ているみたいですが、プランターとかはプチプチ巻いて!頑張れるかなぁって。。。ぇへへ😆
    冬場の断水をして、下葉がしぼんでいくのは、やっぱり寒くても成長をちびちびしているのかなぁって思いました!
    代謝で下葉の水分を使ってるのかな???的に感じましたね!
    ELBAZさんの考察はとても参考になります!いつもありがとうございます!
    そぉ!そろそろ!斑入りも視野に入ってるんじゃないですか?
    いわゆるネームド系が少ない私は、斑入りでそれらを集めていければいいんだ!なぁ~んて思ってたりもしてきました!
    PS,レーシングカーの模型とカレーと紅茶!そして植物のお店を目指しまぁす!バィバィ!😁😁😁

    • @elbazfarm
      @elbazfarm  22 хвилини тому

      こんにちは😃はい!多摩方面です!
      中野でしたらここよりも暖かいと思いますので、全然大丈夫だと思いますよ!こちらは−3℃まで下がるようなので少し心配です…😱
      仰る通りアガベは下葉から代謝が進んでいくので水分が不足すると下葉から枯れていきます。ただ下葉が枯れたところで生理現象なのであまり気にしなくても良いとぼくは思っております♩
      そういっていただけると嬉しいです😃いつもコメントもしてくださり本当に感謝です><
      ネームド系が少ない!?そんなはずはないと思いますが笑
      実はそうなんです!今度斑入りが沢山入ってくる(予定)ので、正式に決まりましたらご紹介します✨
      面白そうなお店ですね!!OPENされたら遊びにいきます♩