【徒歩キャンプ女子】久々の直火キャンプでテンション上がってパン◯◯◯/直火の準備から片付けまで【神奈川県滝沢園キャンプ場】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 近いわけでもないのに何回でもきたくなる魅力があるキャンプ場へ今回もお邪魔してきました🚶♀️✨
ガスを使わず直火で料理することをテーマにキャンプ👩🍳
久しぶりの直火で石を組んでかまどを作ってから片付けまでとても楽しかったです😊
直火が出来るキャンプ場が少なくなってきている中、こういった環境を提供してくれる場所があることに感謝🌿✨
ルールを守ってこれからも素敵な場所があり続けられるように利用者ひとりひとりの意識が大切だなぁと思いました💭
滝沢園のニジマス、視聴者さんが以前コメントで「一匹から購入すること出来る」って教えてくれたので今回はじめて買ってみました🐟 新鮮なお魚を現地調達できてふわっふわっとした身が美味しかったです😋また食べたい!
🏕今回のキャンプ場/滝沢園キャンプ場
takizawaen.com/
《使っている道具たち》
*ペグハンマー
amzn.to/3rSh3Ft
*タープ
amzn.to/3r28ckI
*ポール
amzn.to/3dPVthe
*サンドメーカー
amzn.to/3rXlW0f
▶︎徒歩キャンプ*てくてくマヤLINEスタンプ
line.me/S/stic....
毎週土曜日18:00配信★
(...を目標にしています😝)
動画を気に入ったら👍コメント、チャンネル登録して頂けると喜びます😉🌸
●tekuteku maya's profile●
2020年9月からソロキャンプスタート。
子供の頃からファミリーキャンプをする家でもなかったし、周りにキャンプをしている人も居なかった。UA-camを参考に1から自分に合うギアを買い揃え、キャンプをやろうと思い立った日から2週間後に本格的?な初キャンプを体験する。
スーツケースとリュックサックを背負い、東京から電車バスで行ける場所でキャンプするそこらにいる♀
いつか飛行機に乗って海を渡った場所でのキャンプもしてみたいと思っている。
《Instagram》
/ tekutekumaya_camp
ではキャンプ中の写真やUA-camの更新のお知らせをしています*
#アウトドア
#キャンプ女子
#ソロキャンプ女子
#ULキャンプ
#徒歩キャンプ
#電車でキャンプ
#キャンプ飯
#てくてくマヤ
マヤちゃん、こんにちは。
週1で癒されに来ました。
デイキャンプでもこんなに充実できるとは…目から鱗です。
今回はガラガラがなく、サクッとリュックのみで本当にお気軽にという感じでしたね。それでもダイナミックな料理に感動しました😊
美保子さん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
いつもコメントありがとうございます✨
そんな風におっしゃっていただけてとても嬉しいです🥺❣️
今日は直火で焼きたいと思っていたものがたくさんあったので、張り切って朝から早起きして行ってきました♩なのでデイキャンプでもやりたいことできたキャンプでした☺️🏕🌽🐟直火でのお料理はワイルド感出ますよね😂🔥
個人的にはガラガラしていくのが好きなのですが、今回は久しぶりにバックパックにしてみました😁🍀
マヤさん⛺お疲れさまです❗
滝沢園でのディキャンプ⛺
自然豊かで癒されますね🎵
タープの内側から見える景色…三角窓みたいですごくいいですね😃
直火での焚き火は後片付けとかちょっと大変だけど…焚き火台とはまた違う良さがありますね🎵トウモロコシ&ニジマスめっちゃ最高😁
至福の時間が過ごせて何よりです🍀
今回も素敵な動画ありがとうございます!
0820 Hiroさん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
いつもコメントありがとうございます✨
定期的に戻ってきたくなる場所ですね☺️
今回は綺麗に張れて三角もいい感じになりました▲😁
片付けのことを考えたら焚火台の方が楽なんですが、その手間も自然の中で遊んでる🔥✨って感覚がして✨♩😃🌿
とうもろこしとニジマスの美味しさは間違いなかったです🤤
いい時間が過ごせました😋
こちらこそ!いつも動画を楽しくご視聴いただき感謝です🙏🐱❣️
タープのわかりやすい動画ありがとうございます✨
私もやってみます😊👍
今回もすごく癒されましたぁ💕
ruru neneさん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
いつもコメントありがとうございます✨
ガイロープを使わない簡単なタープの張り方ですが、覚えてしまうと楽なのでぜひ機会があったら試してみてください☺️♪
こちらこそ温かなコメントに癒されています🍀😌
マヤさんこんばんは♪
今回は徒歩キャン泣かせ名物坂道がある滝沢園キャンプ場ですね😆
懐かしいマウンテンデュー🤣
タープもカッコ良く貼れてて凄いです。
立派なカマドができましたね。
焼きとうもろこしに焼き魚。ピーマンの肉詰めにピザトースト。どれもみな美味しそうでした😋
久しぶりのお家芸も拝見できまし笑
腕前おちてませんね🤣
チェアを無事治るといいですね😅
また次回も楽しみに待ってます♪
ますはるさん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
いつもコメントありがとうございます✨
はい♪お馴染み滝沢園に遊びに来ました😁
タープも綺麗な三角に張れました🏕☺️💡
竈門を組むのも楽しかったです🔥😉
どれもただ焼くだけなんですが、直火で焼く!っていうのが特別なんですよね☺️お家芸・・・🤣🤣🤣笑
チェアまだ引き取りに行けていないのですが、無事修理も完了しています☺️🙏次回も楽しみにしてくれてありがとうございます🍀
マヤ様こんにちは😁
森林香絶対やると思った😆
久しぶりのマヤ様最高😊
しんさん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
いつもコメントありがとうございます✨
念を送っていたのしんさんでしたか?😁笑
おかげさまで派手にバッキバキになっちゃいました🤣笑
見ました❗️
みんな大好き滝沢園⛺️
あっちのルートを撮影してくれてありがとうございます!
お酒珍しいですね。嫌なことありました?笑
今回の料理はどれも手軽に作れるものなのに、全部美味しそうでした!ニジマス買えるんですね💡今度買ってみようと思います🐟
やっぱりパン焦げましたね…1枚目はフリですよね?笑
さすが、ソロキャンプ界のお笑い担当マヤさんです!!
いつか滝沢園でマヤさんにお会いするのを楽しみにしてます😊
その時は一本橋の上で「押すなよ!」って言ってくださいね👍
4番松井さん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
いつもコメントありがとうございます✨
ほんと好きです😂笑
そしていつもお馴染みルートばかりになってしまいますが、参考になれば嬉しいです☺️
特に嫌なことはないのですが、美味しそうで飲みたくなりました😁
今回の料理は焼くだけでしたが直火というのがまたいいスパイスになっていました🤗🔥
私も視聴者さんに教えてもらったのですがニジマス、管理棟で買えました🐟✨
おすすめです!私もまた買いたいです!
そんな芸達者ではないのですが・・・2枚目はばっちり焦がしましたね🤣私のキャラいつ間にかお笑い担当になってる😂笑
それ絶対川で落とされるやつではないですか!!🤣
バスタオルのご用意お願いしますね!!!笑
川の流れを見てるだけでも癒やされるし、流れの中に足を入れて座ってノンビリも最高ですね👍
ヤスヒロさん、こんにちは😊
いつもコメントありがとうございます🌿
この時期の川は特に涼しげに感じられていいですよね🏞✨
川の水もとっても気持ちが良かったです☺️
マヤさんの大好きな「滝沢園」。直火の後処理、丁寧ですね。2枚目のピザトーストは焦げてしまって残念でした。これからも頑張ってください。
てくてくマヤさん編集お疲れ様です。滝沢園キャンプ場でデイキャンプ。畳じゃなくて~ゴザ(茣蓙)ですね。直火ってやっぱり憧れちゃうな~トウモロコシとニジマス、ピザトーストにピーマンの肉詰め直火は火加減が難しいけど本当に美味しそうでした🤤清流もあって涼しげでした。次回も楽しみにしてます。
jun junさん、こんにちは😊
いつもコメントありがとうございます🌿
あ!そうだゴザでした🤣笑
畳じゃないのは何となく思っていたんですが出てこなくて・・・笑
スッキリしました✨☺️🙌
今回は特に凝ったお料理ではなくただ焼くだけでしたがそれで十分ですね😋🐟🌽料理中は特に焚き火につきっきりになりますがそれもまた楽しさでした♪🏕
次回も楽しみにしてくれてありがとうございます😌🍒
おっ!戻ってきましたね滝沢園。ん???この看板さらに年季が入ってきました???
何度見てもこの木の橋渡ってみたいと思ってしまいます。
タープ、ピーンと張れましたね。カッコイイっす。
ゴザ、タープに比べて小さかったですね。まぁでも荷物の制限がありますからね。しょうがないでしょう。
直火って、準備するの大変なんですね。憧れますけど、めんどくさがりの自分だったらできるのだろうかと思ってしまいます。
折れちゃったのって森林香ですか?念じてたでしょって字幕がど真ん中に出てドキッとしてコーヒーこぼしそうになりました(汗)派手にやっちゃいましたね。
えっ!チェアまた折れちゃったんですか!?ん~、座り方に問題ありましたかね。
焼きとうもろこしですか~。屋台を思い出します。バターに醤油だなんて絶対うまいやつ~♪火力も良かったんじゃないでしょうか。
ピザトースト、バッチリじゃないですか。1枚目は(笑)
おっ!ピーマンの肉詰めですか!超大好物です!
直火サイト、直火の後片付けってしない人がいるみたいで悲しいですね。そういう人がいると、キャンパーがみんなそうだと思われてしまいますよね。
「あー撤収したくなーい」そりゃそうでしょう。キャンプは一泊しなきゃ~(笑)
次の滝沢園は、秋ですかねぇ。
こぽさん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
いつもコメントありがとうございます✨
こんな味のある看板だったような気がします😁💡
この木の橋は歩くと結構バウンドしてきて面白いですよ😉🍀
タープ、綺麗な三角になりました▲😃
思ったより小さなゴザでしたが100均の300円商品だったので十分です✨
香がとてもいいですね☺️
片付けのしやすさなら焚火台の方がやっぱり楽ではあるんですが、直火の手間も自然の中で遊んでる🔥って感じがしてまた焚火台とは違った楽しさがあるんですよね😁
こぽさんの念、伝わっていましたよ😂
なので森林香がバキバキに🤣
チェアはもしかしたら重量オーバーだった説もありますね🤫笑
焼きとうもろこし、最高でした🤤❣️🌽屋台でも定番ですよね✨
ピザトーストとっても綺麗に焼けました!1枚目は🍞🤣
ピーマンの肉詰め超大好物いただきました😁🫑これも焼くだけだったんですがとっても美味しかったです😋
管理人さんも、キャンプ場経営で大変なのはゴミ拾いだとおっしゃっていました🚮直火もゴミ捨ても出来るキャンプ場って本当に貴重なのでこれからもルールを守りながら大切に利用させてもらおうと思います🌿🏕
1泊するのはもちろんですが、日帰りでも来たくなっちゃうのが滝沢園なんですよね😁🍒またそのうち遊びに来ようと思います♪
お疲れ様です 乙る暑さです 夏にチャリで遠出とおもってましたが あかん!!(笑)秋にしようかな 自分のチェアはプラスチック部分少ないアルミです ネイチャーからもでてますよ なかなかよいです 主様もヒヤロンとか緊急用に持ってて 昔は学校で炎天下に水飲ませて貰えなかったのに時代てか 危うい時代だったな、、、体調気をつけて楽しんで下さい
ガンズガンズさん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
いつもコメントありがとうございます✨
年々暑さが酷になっていますよね🥵
秋の自転車旅は気持ちが良さそうですね🍁🚲
アルミの方が強度もありそうですね😁
今回はまたモンベルさんにお直ししてもらいました☺️
1000円以内と良心的なお値段というのもあり、修理が出来る間はお直しして使っていけたらと思います😉
なかなかあのコンパクトさと軽さで背もたれがあるチェアがないんですよね💡
ヒヤロン、気持ちよさそうですね☺️🌱🎐
いつもお気遣いありがとうございます✨
ガンズガンズさんも熱中症にお気をつけてお過ごしください😌🍒
こんばんは、マヤさん!今夜も楽しく動画を見せていただきました!焼き上がりのトウモロコシを見た瞬間に、これ絶対に美味しい奴だと確信しました😊
ちなみに私は香取線香に念を送ってませんよ😅ライブなら即座に念を送れるのですけど😂
次回も楽しみにしています😊
ゴッドスケープさん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
いつもコメントありがとうございます✨
楽しく動画を見ていただけて嬉しいです!!☺️
とうもろこしは間違いなく美味しいやつでした🤤♩
あの蚊取り線香がバキバキになってしまったのはゴッドスケープさんの念ではなかったのですね😁笑
次回の動画も楽しみにしてくれてありがとうございます🍒
今さっき着いた出張先のホテルで見ています。デイキャンプをこれだけフルに楽しめるのは、もはや才能ですね。斬新なトウモロコシの焼き方も、美味しそうで、参考になりました。滝沢園は土日のデイキャンプに制限があるのがちょっと残念です。
マヤちゃん❤こんばんは
今日も一日お疲れちゃん
暑かったね〜😂
うーむ蚊取り線香
びっくり‼️上下に外さないと余計に取りにくくなりますよ あー折っちゃうって見てたら折れてしまったね
焚火料理いいですね〜
キャンプ⛺️一泊で行きたいね〜
Takeshiさん、こんばんは😊
いつもコメントありがとうございます🌿
移動でお疲れの中動画のご視聴嬉しいです🙇♀️✨
デイキャンプなのに手間がかかる直火をするという・・・😂笑🔥
デイキャンプはチェックインも早くからOKのところが多いので朝の早起きは大変ですが早めにチェックインしたら結構遊べます😁☀️
斬新なとうもろこしの焼き方は美味しかったですが、あそこまで過保護にぐるぐる巻きにしなくても良さそうです。笑🌽🤣
土日は行ったことないのですが、きっと宿泊でいっぱいなんでしょうね🏕
博勝さん、こんばんは😊
いつもコメントありがとうございます🌿
森林香バキバキに折れちゃいましたね😅😂
川の水で涼みました🎐✨🏞☺️
焚き火料理、時々無性にしたくなるんですよね🔥
1泊できるキャンプは移動時間にもよりますが、ゆっくり過ごせますよね😉🍒
タープの使い方気に入った 徒歩デイキャンの参考にします
直火も慣れてますね お腹いっぱいお酒も飲んだし寝てたい気分
直火後片付けの場面も気に入りました 良いキャンプ場ですね🤗
枚岡さん、こんにちは😊
コメントありがとうございます🍀
ロープ使わなくていい張り方でとっても楽です☺️
直火も久しぶりでしたが色々焼いて食べて楽しかったです♩
最近の中では風もほどよくあって木陰で心地よく、お昼寝タイム長くとりたかったです😁
整備されすぎず自然を楽しめる場所でとってもおすすめなキャンプ場です🏕😃
わかった!声が好きなんだ!
しゅうさん、こんばんは😊
いつもコメントありがとうございます🌿
え!嬉しいです😂ありがとうございます☺️🙏✨
ゴザ持ってきたんですね😂確かに涼しげに感じました。デイの時ってタープでもテントでも荷物置きにしか使わないのあるあるですよね。滝沢園のルートさらに詳しく教えていただき感謝です。森林香折れまくりには少し納得して笑っちゃいました😂
橋を渡ってから階段に手すりが右側に無いのがわかりイメージしやすくなりました。あー!ニジマスって売ってるんですね。とうもろこし🌽直火でやるのって無骨な感じがアップします⤴️お酒😳マヤさんが!珍しい。チェアワンまた折れたんですね😳怪我して無いですか!…キャンプ続けてるから大丈夫か…😮💨とうもろこしとニジマス今回のてくてくクッキングはワイルドです🎉 シンプルイズベスト!
直火まだやった事ないので勉強になります。あっ!ホットサンドでピザトーストこれはお手軽な盲点でした。
今度やろっと🤤おー!ピーマンの肉詰め!ぜひ一度生ピーマンの肉詰め食べて欲しいです。先に挽肉炒めてから乗せるスタイル。大好物なんです。
現状回復お見事です。☺️
徒歩キャンプで疲れた足を冷たい流れで癒やす…最高ですね。😂
ありがとうございました😊
ぼっちさん、こんにちは😊
いつもコメントありがとうございます🌿
畳ではなくてゴザでしたね😂笑
香りが良くて和を感じたキャンプでした🍵ハマりそうです。笑
デイキャンプだと荷物置き代わりになるのはやっぱり皆さんあるあるなんですね😁💡
裏道ルートですが、参考になればと思います😌
管理棟まで行く階段も結構急で橋もあるので少し怖いかもしれませんね💦森林香はバッキバキになりました😂
ニジマス販売していました💡ずっと掴み取りしか出来ないと思っていたので普通に買うことが出来て嬉しかったです✨🐟
とうもろこしは今度は皮のまま火に投入してみたいと思いました🌽😋
久しぶりに飲みたい気分でした🍹1人で飲むのは年に1.2回あるかないかです。笑
チェアまた折れちゃいました💦重量オーバーかもしれません😇笑
怪我は全くないのでご安心ください✨ご心配ありがとうございます🌿
凝ったことしなくたってただ焼くだけでいいんですよね🤤
生ピーマンの肉詰めはまだ食べたことないのでいつか見かけたら食べてみたいです😳🫑✨
この暑さで川の水もとっても心地よかったです🏞
こちらこそ!いつもご視聴ありがとうございます☺️
森林香こなごなになって、
意外とおちゃめな部分が見れてとても和みました!自分も焼きとうもろこしめっちゃ好きです!
はじめて直火でとうもろこしを焼いた時は大失敗しました!直火での焚き火の後始末の仕方凄く参考になりました!自分も見習います!ありがとうございました!
荻原さん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
いつもコメントありがとうございます✨
粉々😂笑 忍耐力がなく、力ずくで解こうとした結果ですね🤣
少しずつ使いたいと思います😁笑
焼きとうもろこし美味しいですよね🤤🌽
荻原さんもお好きなんですね☺️初めての直火でのとうもろこしは丸焦げになっちゃったのかな?😆
直火の後始末の仕方、色々あるとは思いますが少しでもお役に立てたら嬉しく思います☺️こちらこそ、いつもありがとうございます!🌿
マヤさん、こんばんは😊
今週もお疲れさまでした!
梅雨明けして、毎日暑いですよね🥵
滝沢園は、涼しくて気持ちよさそうですね☺️
マヤさんのお気に入りのキャンプ場🏕️ですよね🥰
今回のデイキャップ、盛りだくさんでしたね。
ニジマス🐟、とうもろこし🌽、ピーマン肉詰め🫑、ピザ🍕、せしてほろよい!
ご馳走でしたね。ピザがちょっと焦げたのが、マヤさんらしいです😊😅😋
畳のような敷物は、ござですよ😃
涼しくて気持ちいいですよね。キャンプ道具でござマットもありますよ。クッションが入っていて、夏にテントの中で寝るのに最適です😉
川遊び🛶いかがでしたか?
川の水💦が綺麗で、水が冷たそうで、暑さが吹き飛びそうです。
キャンプで宿泊する時は、ぜひ花火🎇をして欲しいです。
よろしくお願いします🥹
それでは、また来週お会いしましょう😊
今週も動画、ありがとうございました☺️
かずさん、こんばんは😊
いつもコメントありがとうございます🌿
本当に暑い日が続いていますね💦
熱中症には気をつけてお互い過ごしましょう☺️🍧
この日の滝沢園は風もあってサイトも木陰だったのでちょうどいい感じの暑さでキャンプができました🏕🎐✨
予約なくふらっと行けちゃうキャンプ場なのでよくお世話になっています😁
今回の料理はどれも焼いただけなんですが、盛りだくさんになっちゃいましたね😛全部成功とはいかないのが私のキャンプです😂笑
畳のような敷物はゴザでしたね💡
畳じゃないような気はしていたのですがゴザという単語が出てきませんでした🤣スッキリです✨☺️ゴザ初めてキャンプに持って行ったのですがとっても気に入りました😁香りがいいですね♩クッションが入っているタイプもあるんですね🍀
管理人さんが、足とか手を川につけて体クールダウンしていけー☺️ってチェックインの時に仰ってくださったのでその通りにしたら本当に気持ちが良かったです♩🏞この夏まだ手持ち花火ができていないのでぜひキャンプでしたいですね✨🎆
いつも動画を楽しみにしてくれてありがとうとざいます😉
明日はちょっと箸休め的な動画になってしまうんですが、遊びにきてもらえたら嬉しいです☺️
やっとゆっくり観れました😅
蚊取り線香…🤣🤣🤣
蚊取り線香は真ん中の勾玉みたいになってる2つを押して外したら片方を持ってもう片方をゆっくり引っ張ると取れます😅
渦の外側から外そうとすると上手く外れない事が多いですね😅
トウモロコシ良い感じに焼けましたね😁
昔、子供の頃田舎の祖母と一緒に焼きトウモロコシを焼いて食べるのが夏の楽しみでした😊
その祖母は今年95歳‼️まだまだ元気です😁
L.L.リブさん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
いつもコメントありがとうございます✨
あのふたつを押して外せば良かったんですね💡
外そうとした瞬間から折れる気しかしませんでした😂
今年の夏が終わる頃には外し方マスターしていたいです。笑
とうもろこしとっても美味しかったです😋❣️
リブさんのお話を聞いてトトロのシーンが浮かんできました☺️
素敵な思い出ですね🌽♪95歳!👏✨旬なものをいただくのが元気な秘訣なのかな?😁☀️
@@tekutekumaya
うちの祖母の家は某有名武家の分家なので、どちらかと言うとリアルサマーウォーズですね🤣昔は年末とかお盆とかに一族が集まるので親戚の子供だけで10人とかで大人合わせると30人とか余裕で集まってたのでサマーウォーズ観た時あの光景が普通に感じました😅
うちの一族が普通じゃない事に気付いたのは祖父が亡くなった時にお通夜の参列者が500人を超えてた時ですかねぇ~😅
なので夏休みにみんなで祖母とトウモロコシ焼いて食べたのは楽しい思い出です😆
こんばんは🌙
それにしても虫達の鳴き声で賑やかですね⛺🎵
観ている方も暑さを感じそうです😅
ほんとマヤさんは暑さに負けない方ですね👍
そんなに無理に外そとすれば蚊取り線香が折れる~😵
知恵の輪じゃありませんよ😄
蚊取り線香で笑うってはじめてかもです👍😄
トウモロコシを焼いた事はないけれど、これから焼き芋の季節ですね🍠
デイキャンプへ行ってみたいなとは思っていますが、時間的に短いような気がして思案中です⛺
あっ、畳っぽいのは『ござ』ですね😊
夏には涼しい道具?アイテム?ですね👍
山根さん、こんにちは😊
いつもコメントありがとうございます🌿
賑やかですよね🤣
確かに音で暑苦しく感じるかもしれませんね😂
四季を感じられるのもキャンプの醍醐味です☺️
(とは言っても無茶はしません。笑)
確かに蚊取り線香は強引にいきすぎてしまい案の定でしたね😅
笑ってくださり救われます😂🙏笑
やっぱり秋は焼き芋を焚き火で焼きたくなりますね🍠😋
焚き火で焼いた焼き芋ってホクホクで甘味が出て美味しいですよね✨
デイキャンプでも5時間、6時間ぐらいあったら意外と楽しめますがどうしてもお泊まりよりは少しバタバタしてしまいますよね🍀
ござだー!!!笑
少し涼しさを感じることができたアイテムでした☺️
香が良くて癒されました✨
やっと見れた💦
「よく食べるなぁ」って、思ってたら「まだ食べる気です」って🤣🤣🤣
モヒカンキャンパーさん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
いつもコメントありがとうございます✨
今回もよく食べました🤰🤣笑
キャンプに行くと食べすぎちゃいますね😛
こんばんは 1枚目のピザパンの焼き具合が素晴らしく、直火では焦げやすいのにさすがホットサンド職人だなーと思っていたら、やっちゃいましたね。ほんとに火加減が難しいですね。
karaagebancyou01さん、こんばんは😊
コメントありがとうございます🌿
パンは焦がしやすいですね😅
1枚目が綺麗に焼けたのでついつい油断しちゃいました😛笑
褒められると失敗するタイプみたいです🙋♀️😂
お疲れ様でございます♪滝沢園お気に入りですねー♪畳みみたいのはござですかね。今日は地域の夏祭りに出店し、かき氷販売してました。300杯かき氷🍧作りました。へとへとになったのでマヤちゃん動画でエネルギー注入させていただきました。いつも皆に癒しをありがとうございました。
陽介さん、こんにちは😊
いつもコメントありがとうございます🍀
予約なしでサクッといけちゃうのが利用しやすくて、直火もゴミ捨ても出来て整備されすぎていない環境も好きなんですよね☺️🏕
畳みたいなのはゴザでしたね。笑
先週末はかき氷300杯も作られていたんですね!🍧🍧🍧
お疲れ様でした😂動画で少しでもリフレッシュしてもらえたら嬉しいです😌🎐✨いつもありがとうございます♪
❤❤
Harshit Singhさん、こんにちは😊!
コメントありがとうございます♪🍀
お疲れ様、料理も焚火も楽しめて、良いデイキャンプでしたね!😊
ジジイも最近は連休取れなくて、行くのは何時も近く山歩き
近く山だけど簡単にアルコールストーブかOD缶バーナーを持って、食材は、肉かウインナー、あと最近は水づけパスタにインスタントソースかカップ麺、後は発泡酒か、ダイソースキットルにウイスキー入れて、荷物も簡単に、マヤちゃんみたいに料理は出来ないけど(料理音痴、味噌汁の出汁知らんかった😂)楽しんでます、山の緑と鳥のサエズリ、木漏れ日のなか、至福の一杯、メッチャ癒やされるよね。
焚火の後始末お見事、ゆるキャンのベテランキャンパーさんだね
いつ、ゆるキャンに登場するのか楽しみに待ってますね😆😆😆😂
茶々丸子猫並みさん、こんにちは😊
いつもコメントありがとうございます🌿
日帰りでしたが、朝から張り切って行ってきたので比較的余裕があるキャンプが出来ました☺️🏕
近くの山歩きでも十分リフレッシュできますよね✨🏔
温かいご飯とお酒があったらハッピーですよね😋🌿
私も今回の料理は焼くだけでしたがとっても美味しかったです☺️
自然の中で過ごす時間は本当に癒されますね✨
ゆるキャンに登場😂😂😂きっとそんな枠があったら争奪戦だろうな🤣笑
こんばんは♪
DDタープで三角張り❓かな笑
ロープワーク覚えると楽しいよ👍
タープを張るバリエーションも増えるしね😊
直火いいね👍直火だと、より一層キャンプ飯美味しく感じるよねー
今回余裕あるキャンプでゆっくりできたみたいやね😃
タケっちさん、こんばんは😊
いつもコメントありがとうございます🌿
DDタープで三角形作ってみました△😂
ロープワーク出来るようになると幅も広がりますよね☺️✨
以前の方がロープ使ったタープの張り方していたような・・・笑
直火で焼くだけで本当に美味しくなりますよね😋🐟🌽
張り切って早起きしたのでデイキャンプでも満喫してきました♪😊
テントは購入したけど、まだ張った事が無いのに関わらず、マヤさんの動画見て、タープ欲しくなっちゃった😧キャンプ道具揃え始めると、欲しいものだらけでキリが無いね🤣
アルテミスさん、こんばんは😊
いつもコメントありがとうございます🍀
お返事が遅れてしまいすみません🙇♀️
わかりますわかります😂キャンプ道具色々欲しくなりますよね。笑
これで代用できるよね?というものがあっても、かっこいい道具見つけると物欲が湧くんですよね。笑 そんなときめきを与えてくれる道具に出会えたことって幸せなことだなーって思って自分を納得させています。笑
DDタープは本当に色々な張り方が出来て楽しいアイテムだとは思います☺️でもまずはテントの設営からかな?😆笑
マヤちゃん、こんにちわ😊今回はお馴染み滝沢園にディキャンだったんですね😃珍しくお酒呑んでましたね😊そして虹鱒も上手に焼けてるなぁって見てたら…ヘリノックスのチェアまた折れちゃったんですね😱
そろそろミニじゃなく普通のチェアワンの方が良いかもですね〜🧐
そして焼きとうきび上手に焼けたなぁ〜甘くて美味しそ〜🤤
ピーマンの肉詰めも良きおつまみだね🤗
今回も良き時間を過ごせたようで何よりです👍
次の動画も楽しみにしてます👍
papaさん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
いつもコメントありがとうございます✨
はい♩やっぱり定期的に行きたくなる滝沢園です☺️🏕
今回はなんとなく飲みたい気分でした😋♪
ニジマス、最後ボロボロになっちゃいましたが身がふわふわでとっても美味しかったです🐟また食べたい!!🤤
前回はつまずいた時に折れたので原因は分かっていたのですが、今回は重量オーバーかな・・・😱笑
ミニのサイズ感が荷物のキャパ的にちょうどいいんですよね😂
とりあえず今回もミニの修理に出したのですが、また早々折れるようなら考え直さないといけないかもですね😅
焼きとうもろこし美味しくできました🌽✨
今度は皮のまま直火で焼いて食べてみたいです😋
ピーマンの肉詰めも美味しくて家でもリピしています😁
次回の動画も楽しみにしていてくれてありがとうございます🌿
直火は楽しいけど始末が大変💦さらっとこなされてて凄いです。蚊取り線香、割れますよねw
持っていく前に外しておくと楽ですよ。少し嵩張りますけど😅
ゲームさん、こんにちは😊
コメントありがとうございます🍀
今回は直火をしたかったので、日帰りでも時間に余裕を持ってキャンプができるように早起きがんばりました✊😁
森林香、確かに家で外して持ってきたら良かったですね💡😂
しばらくはバキバキのものを消化していきます。笑
蚊取り線香はバラして100均とかに売っているソフトCDケース(20枚とか入るやつ)に入れておくといいらしいです!
おしどりさん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
コメントありがとうございます✨
湿気ると余計外しにくくなるみたいですね💦
バラして保管!試してみます☺️🙏
念じていました~
蚊取り線香が知恵の輪みたいになってましたよ笑
スーツケースかと思っていたらかなり大きめのバックパックでしたね!
G Fatal Furyさん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
いつもコメントありがとうございます✨
あー!!やっぱり😂
じゃないとあんなにバキバキになるなんておかしいですもんね🤣笑
今回はデイキャンプということもあってバックパックだけでキャンプに来てみました🏕😉
マヤちゃんお疲れ様です😊
早速のマウンテンデューは素敵です👍私もサッパリした味が大好きです😍
線香は残念😢でしたね。湿気ルト割れやすくなるので保存に気をつけてくださいね🙏
最近はブレスレットの虫除けもあらますよ✋
ターフの中のゴザは薄くて横になるのは痛そうですけど大丈夫かな?
チェアーが壊れたのは製品不良でマヤちゃんのせいではないです💪
とりあえず直火出来てうらやましいキャンプ🏕️良かったですね🤲
次回もエンジョイキャンプ楽しんでください👌
哲也さん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
いつもコメントありがとうございます✨
マウンテンデュー美味しいですよね☺️
森林香は去年購入したものだったので湿気が原因だったかもしれませんね😅保存に気をつけます✊
ブレスレットの虫除けも効果あるんですかね?🤔
ゴザは確かに薄いのですが、本格的に寝るわけではなかったので平気でした😁チェアはまたすぐに修理してもうお直しも完了しました✨
私の重量オーバー説もあります😝笑 哲也さん、優しい🥺
直火で美味しいものたくさん焼いて大満足なデイキャンプでした🏕☺️
次回のキャンプも楽しみます♪😉
小田急と神奈中は安心!😍 醤油で焼いたモロコシは美味い!🌽😋 規則を守れるのが大人。😌
xiatianyuzhiさん、こんばんは😊
いつもコメントありがとうございます🌿
小田急と神奈中はおなじみになりつつありますね☺️
とうもろこしを焚き火で焼いて食べるのは毎年夏になるとしたくなります😌🌽☀️🔥直火のキャンプを楽しんだデイキャプでした😊
誰でもそうでしょうか? 一日中私の周りの仕事が順調な時があります。 しかし、やることごとに事件が起きる一日があったりします。 😌
ナレーションも映像で聞こえる声も好きです。 😍
私もトウモロコシ好きです。 魚も好きです。 でもパンが好きではありません。 😋
焦げたパンを食べないのは賢明なことです。
ピーマンにひき肉を入れた食べ物は食べたいです。 美味しそうです。😋
三角形の見た世界がそれだけですね。 小さいけれど、誰にとっても大切な小さな世界かもしれません。🤔
料理の腕前も少しずつ向上していくようです。🫕
今日の映像も面白かったです。 ありがとうございます。☺
gunhoさん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
いつもコメントありがとうございます✨
平凡な日ばかりじゃないから平凡な日や特別な日がありがたく感じられたりもしますよね☺️🍀
映像やナレーションを楽しんでいただけて嬉しいです♪
gun ho さん、パン苦手だったんですね😁🍞
焦げたパンは確かに体に悪そうですよね😂笑
焦がさないように気をつけます✊✨
ピーマンの肉詰めは美味しいので機会があったら試してみてください😋
こちらこそ動画を楽しくみていただけて、それが動画を作る喜びや楽しさにもなっています🌱😉
マヤさんこんばんは今回のキャンプは日帰りだったんですね!それにしても夕飯が美味しそうでした。薪は余ったんではないですか?ここのキャンプ場は坂が長いですね!行き帰りと大変だとは思うけどそれがこのキャンプ場の醍醐味かも知れませんね!
野口さん、こんにちは😊
いつもコメントありがとうございます🌿
今回は日帰りキャンプでした🏕✨
ご飯も盛り沢山で色々作ってみました♪
でも焼くだけのものが多くてどれも手間がかからないものばかりでした😁🐟🌽
薪は全部使い切りました😊デイキャンプで荷物も泊まりに比べると少ないので特に問題なかったですが荷物がたくさんあると大変ですね😁
徒歩キャンプの移動は修行のようです🚶♀️笑
こんばんは🙇
今日もMegumiです笑
蚊取り線香で輪投げするのかと思っちゃった笑
マヤちゃんせっかちなん?
モロコシ美味しいよね。
香ばしい匂いが最高👍
🥪のお焦げは見なかった事にしておきます。
マヤちゃん明日🎂おめでとう㊗御座います。
ママの🎂には焼肉パーティー🍻しました。
🏫で恥ずかしい思いした体験アルって友達から言われたけど私は無いな〜って
🏚に帰って来て家族で夕食の時にママは無いのって聞いたら?
めちゃ笑える話(笑)
高校生の時に阪急🚃乗ってる時 朝の通勤とか通学の時間帯だからめちゃ混み
状態だから長椅子の前に立って傘を股に挟んでたら急ブレーキで傘が前に座ってたおじさんに倒れて😮
慌てて捕まえたと思ったら
おじさんの股間を触って❤しまい😮
そのおじさんオ〜って声出したから皆がジロ〜👀
その場から立ち去ろうと
しても混んでるから(笑)
それ聞いてたパパさん!
女子高生に急に触られたら声出るかなって(笑)
こんな話題で盛り上がりました。
次回もマヤちゃん観たいからね❤
めぐみちゃん、こんにちは😊
いつもコメントありがとうございます🍀
蚊取り線香で輪投げは斬新ですね😂
確かにせっかちかもしれません🤣笑
とうもろこしの醤油バターは最高ですね✨
ちょっとした焦げ目も香ばしくなるスパイスですね😋
パンの2枚目は・・・ありがとうございます🙏😇笑
誕生日覚えててくれて嬉しいです🥺❣️
ルーシーさんのお誕生日は焼肉だったのですね🥩🤤いいなぁ✨
ルーシーさんもお誕生日おめでとうございます🎉♪
面白話🤣そんなことがあったんですね😂家族の団欒で楽しくお話ししている様子が目に浮かびます☺️🌿
今日の動画はちょっといつもとは違う内容なのですが、気が向いたら見てもらえたら嬉しいです😁笑
マヤちゃん。コッセツしてたチェアワン、いつの間にか治ってたと思ったら、再びデスカ・・・😢。同じ箇所だから、脚にクセがついてしまっているのかも。。。滝沢園はやっぱり、マヤちゃんのホーム感強いネ😊。竈の石組み、上手に出来たから炎が安定してますね、空気の通り路が見えるみたいです🤗。筵(蓙)は、いい匂いでしたか? ブタの蚊取り線香受けを傍らに置きたいところですネ。とっても良いデイキャンプ映像でした😄。
スナフキンさん、こんにちは😊
いつもコメントありがとうございます!
そうなんですよ💦比較的すぐだったのでショックでしたが😨修理日数そんなにかからずお直ししてくれるので助かっています😊
元々の黒い脚ではなく今回はシルバーになりましたが、それもまた個性でいいなぁって思っています😊
たまたま上手に出来たのかもですが、かまどの組み方褒めてもらえて嬉しい😁✨
茣蓙はいい香りでした!ブタの蚊取り線香受けとうちわと風鈴があれば日本の夏の一コマですね😆☀️🌻🍉
楽しんでいただけて嬉しいです♩😊
今日はしっかり起きてる声でしたね🤣
椅子の脚は予備で買っておかないと行けないんじゃない
マヤさん仕様でその体勢で使える椅子探さなきゃだね
それにしても毎回コメントに返信大変でしょ
インスタもあるのに
コメントも増えて来てるだろうから無理しないでね
kiruaさん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
いつもコメントありがとうございます✨
今回は起きていましたね🤣
椅子はいよいよ重量オーバー説が・・・笑
また今回もモンベルさんに修理でお世話になりました🙇♀️
前回も今回も4,5週間かかると言われたのですが、前回も今回も3日程度で直してくれるのでそんなやりとりをこれからもしたいなとも思ったり😂笑
お気遣いありがとうございます☺️
今回みたいに遅れてしまうこともありますが、マイペースにお返事していきます🍀🐱♩
チェアー根本で折れて
直せるのですか?
トウモロコシも
鮎も美味しそうですね?
野崎さん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
いつもコメントありがとうございます✨
ミニワンチェアは購入したモンベルでお直しが可能でした💡
脚1本、1000円かからないので修理して使っています☺️
座面の穴は部分で直せないようなので買い替えになるそうです💺
とうもろこしもニジマスも美味しかったです🤤
俺も石を使って焚き火しましたよ。あそこはそれが出来るのが
いいですね。
野崎さん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
いつもコメントありがとうございます✨
直火が出来るキャンプ場が少ない中で、直火キャンプを楽しませてもらえるのはありがたいですよね☺️🔥
俺もそこに最近行きました。
目茶苦茶暑くて辛かったです。
木陰にすれば良かったのかな?
野崎さん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
いつもコメントありがとうございます✨
滝沢園に野崎さんも行かれたんですね💡
この時期は木陰の方が直射日光避けられていいかもしれませんね😃🌿
また壊れちゃいましたかぁ💦原因が分かって良かった(ほんとか?)新調するのもありかと🤔もうとうもろこし🌽のシーズンかぁ😊楽でいいですよねぇw
milk cocoaさん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
いつもコメントありがとうございます✨
あの体制が悪いのかと思っていたのですが、よく考えたら大人がチェワンミニに座って重量オーバー説もありますね😂笑
今回もモンベルさんに持っていってお直ししてもらいました☺️
いつも4.5週間かかると言われて毎回3日ぐらいでお直ししてくれるので修理で対応可能な限り使っていきたい気持ちもあります😁修理コストも1000円以内なので良心的なんですよね💡
スーパーでもとうもろこし沢山みますよね🌽😋
焼くだけであんなに甘味も出て美味しいなんて最高ですよね✨🤤
蚊取り線香は素手のほうが扱いやすいとおもいます。
mameeさん、こんばんは😊
コメントありがとうございます🌿
確かに軍手だとやりずらかったです😂
次回は素手で外してみます☺️💡
しばらくは折れてしまった森林香を消費していきます。笑
滝沢園行きたいと思いつつ、行けてないです、、
マヤさんの動画見てますます行きたくなりました!
虫の量は多かったですか?アリなど、、
Mrsノリスさん、こんばんは😊
いつもコメントありがとうございます🌿
是非是非機会があれば一度は足を運んで欲しいキャンプ場です🏕✨☺️
この時は虫は全然気にならなかったです💡
連日暑すぎたので虫もバテていたのかもしれません😅
私は今まで行った中で1回だけしか見たことないですが、ジメジメした時期はヒルが出やすいみたいです💦
@@tekutekumaya
貴重な情報ありがとうございます!
虫があまり気にならなかったとのことですので更に行きたい欲が上がっちゃいました😆
今度行くときの参考にさせてもらいます!!
マヤ姉💓こんにちは🎵直火をした事が無いですが、焚き火台でするのと余り変わり無いですか⁉️。マヤ姉の体重、仮に百キロ以内の重さに耐える椅子で良いですよ💕マヤ姉ちゃん
平松さん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
いつもコメントありがとうございます✨
片付けは直火の方が色々気にしないといけないことも多いので大変かもしれません💡直火する時は余裕を持って片付けに取り掛かった方がいいです😃でも直火ならではのワイルドさや良さもありますね🤗🔥
椅子は重量オーバーじゃなかった😮💨😂笑
女性に体重のことを言う事は失礼でした。ごめんなさい💓
は~い\(^-^)/👣💨マヤちゃ~ん♪
デイキャンプできるなんて羨ましい、しかも直火OKとはね‼️
畳みじゃなくってゴザ(畳み表)ってよんでいました。
ニジマスもトウモロコシも美味しそう🤤
👣💨徒歩キャンプは体力勝負おおいに飲んで食べましょう😋
今回も楽しませていただきましたありがとう(*´∇`)ノ♪
濱砂さん、こんばんは😊
いつもコメントありがとうございます🌿
デイキャンプでしたが今回のキャンプでしたかった直火料理の目的はしっかり果たしてこれました😋
直火ができるキャンプ場は少ないのでありがたいです😌🔥
ゴザですね!!笑
畳じゃないような気はしていたのですが単語が出てきませんでした😂
スッキリしました☺️🙏✨
ニジマスもとうもろこしもシンプルに焼くだけで本当に美味しいですね♩今回も食べるしかしてないキャンプでしたが満喫してきました😝🏕
いつも楽しく動画をご視聴いただけて嬉しいです🙇♀️❣️
畳ではなく茣蓙(ござ)といいます。昭和のころは一般的だったんですけどね
Shin-yaさん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
いつもコメントありがとうございます✨
ゴザでしたね😂笑
風情があっていいですよね☺️
お疲れさまです。
蚊取り線香は、あるあるですね。椅子、壊れてしまいましたね、ヘリノックスって高いんでしょう?
トウモロコシ、美味しそうですね。デイキャンプだと時間が足りませんね。
次回の動画も楽しみにしています。
holidayさん、こんにちは😊
いつもコメントありがとうございます🍀
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
蚊取り線香、いつも上手に取れません😂笑
ヘリノックス自体は安くはないのですが、モンベルで修理ができてコストも安いので重宝しています😌
この日は張り切って頑張って早起きしたので、デイキャンプでも思っていたよりゆっくりすることが出来ました☺️今度は泊まりでいきたいですね✨次回の動画も楽しみにしてくれてありがとうございます😊!
キャンプの友へ・・・タープっで日除け目隠しで使い方は自在、短い日帰り計画。中身が充実していれば良いのさ!・・・キャンプの旅人より!ではこの辺で\(^o^)/Fighting
千秋さん、こんばんは😊
いつもコメントありがとうございます🌿
タープって奥が深いですよね☺️もっと色々な張り方を覚えたいけどついつい毎回楽な張り方をしちゃいます🙈笑
早起きしてデイキャンプでも朝からたっぷり楽しんで、心地よい疲れを感じながら帰りました🚃🍒😊
はあ~い🎵マヤさん(*^^*)🎶
あっ🎵こちらではゴザって言いますよ😊
直火はいいねぇ…小中学生の頃は焚き火台がなかったからほとんど直火だったような…父親に叩き込まれましたよ(キャンプによく連れてもらいました)…
ピザトースト(?)美味しいそうに出来ましたね😊
2枚目は見なかったことに(笑)ヽ(´・∀・`)ノドンマイ
はい🎵個人的にトウモロコシは皮のまま焼くのが美味しいと思いますよ😊皮のままで焼くと蒸すみたいな感じで焼くってね😉👍️🎶この焼き方好きですよ🎵
あちゃー偶然に今晩のおかずはピーマンの肉ですよ(笑)
ではでは次回の動画楽しみに待ってますね😉👍️🎶
👋😃✨またね~⤴️((o(^∇^)o))
川嶋さん、こんばんは😊
いつもコメントありがとうございます🌿
ゴザでしたね😂スッキリしました!✨
ありがとうございます🙇♀️❣️
川嶋さんのお父さんは川嶋さんに生きる術を教えたんですね💡😁
子供の頃からキャンパーの英才教育を受けてきたんですね😉🔥✨
ピザトースト、1枚目は上手にできたんですけど・・・
1枚目の成功で気が緩んだみたいです🍕笑😂
とうもろこしは次回は皮のまま焼いてみようと思います🌽♪
今回は色々過保護にぐるぐる巻きすぎました😛
川嶋さんの晩御飯とピーマンの肉詰めかぶりましたね😂
ピーマンの肉詰めかぶるってなかなかないですよね!すごい🙌笑
明日(今日)の動画は少し箸休め的な動画になりますが、遊びに来てもらえたら嬉しいです☺️また動画でお待ちしています🍀
🌲🚶🏻♀️⛺️聖地😄👍✨独言🙏🩵🙏動画💯⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️💮最高🥰🫶❣️安定黒焦🖤車付手提鞄無😱明日🎂🎊🎉㊗️
字幕極太巨大流行 文字白桃色🤍🩷 他動画配信者拝見😊
0145Mameさん、こんばんは😊
いつもコメントありがとうございます🌿
よくお世話になっているキャンプ場です☺️
管理人さんにまだ顔と名前は覚えてもらえません😂笑
動画褒めてもらえて嬉しいです✨
完璧にはいかないのが私のキャンプですね😅
最近は字幕大きめの動画が流行っているんですか??💡
タタミっぼいもの……ゴザと言います。テストに出るので覚えておくよー(笑)
う〜みんさん、こんにちは😊
いつもコメントありがとうございます🍀
ゴザ!!!畳ではないことは薄々気づいてはいたのですが、スッキリしました😂今度のテストはバッチリです👍✨笑
暑いのに、ご苦労様です
セミの声うるさい、ぐらい
スズメさん、こんにちは😊
お返事が遅れてしまってすみません🙇♀️
いつもコメントありがとうございます✨
この日は木陰と風もあって思っていたより快適に過ごせました☺️
場所を選ばないと今の時期の暑さは辛いですよね😅
この暑さでもセミは元気ですね😁笑
こんばんは(^^)
今週も朝から楽しみに正座して待ってました(^o^)
滝沢園キャンプ場は今まで行かれたキャンプ場の中でも最多になってるのでは?
マヤさんのホームになってますね(^^)
夏と言えばアクティビティのキャンプ場やったのがやられました🤣
今回はめっちゃ食べましたね(^^)
ニジマス美味しそうでしたね😋
串焼きでやっても良かったかもですね✨
とうもろこし🌽のシーンでは『今年はとうもろこしを焼くよ』って所では思わず『今年もでしょ?』ってツッコンでしまってました🤣
今回はクスッとポイントも多めですね😂
蚊取り線香の所はクスッとしちゃいました😂
ピザパンの焦げの隠蔽は今回はやらなかったようで🤣
沢山の美味しそうなのが満載😋
お酒も珍しく2回目のお酒ですね😊
キャンプで呉座もいいですね✨
近くで呉座なんて売っているのですか?
椅子の方は直りそうですか?
今夜も週末恒例のてくてく巡りですね✨
今夜のアテは…
これはまたのお楽しみで😂
ついに梅雨明けしましたね
毎日暑い日が続いていますが、これからが夏本番になってきますし熱中症や体調にはお気を付けて水分補給もしっかりと補って下さいね(^^)
次回も楽しみにしてます(^o^)
masaさん、こんにちは😊
いつも待機&コメントありがとうございます🌿
やっぱり予約なしでいけちゃうというのが気軽でいきやすいですね✨
最近乙津ネイチャーガーデンにも行けていないのでまたいきたいです♪🏞☺️
今回特に凝った料理はなかったですが、色々焼いてみました😋
シンプルですが、十分ですね✨
ニジマスは掴み取りしか出来ないと思っていたので普通に購入できて、これからたまに買っちゃいそうです😁川魚は串のイメージですよね🐟💡
串持っていなかったです😂笑
去年はとうもろこし出来なかったので2年ぶりの焼きとうもろこし🌽でした😋美味しかったので去年の分も今年また食べたいです。笑
森林香バキバキになっちゃいましたね😅パンの隠蔽は諦めました😂笑
ひとりでお酒飲みたくなるのは年1.2回あるんですよね💡
今回はちょうどそのタイミングでした😁
ゴザは確か100均で300円ぐらいで売られていました✨
椅子は今回もとっても早くお直しから戻ってきました😂
毎週てくてく巡りありがとうございます♩
アテ作りも恒例になってきましたね🌿😋
体調には気をつけて過ごしますね✨masaさんもご自愛しながら楽しい日々をお過ごしください😌🍒いつも温かいお気遣いありがとうございます🙏
次回も楽しみにしてくれてありがとうございます☺️
@@tekutekumaya さん
こんにちは♪
とうもろこし🌽海の見える場所でって思っていたの一昨年やったのですね😅
勘違いでした💦
また今日も楽しみにしてます(^o^)