ウェルビー社が上場廃止で就労移行支援業界はどうなる?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 18

  • @smyst1124
    @smyst1124 9 місяців тому +10

    元ウ◯ルビーさんの利用者なのですが、まさか上場廃止とは…
    自分が利用していた時に上場したらしいのでこれにはビックリしました。

  • @KT-vr5to
    @KT-vr5to 9 місяців тому +28

    好きで病気になったわけでも、障害を持って生まれてきたわけじゃないのにマネーゲームのコマになるのは嫌ですね。
    資本主義社会の企業なのだから儲けないといけないのは分かってますけど…なんと言うか辛いです。

  • @ondama
    @ondama 9 місяців тому +10

    代わりに障害者雇用で農園運営しているJSHというところが上場するそうです。

  • @user-yoshikimizukami
    @user-yoshikimizukami 2 місяці тому +3

    就労移行支援会社の質を向上させることが急務だと思いました。

  • @nicodono732
    @nicodono732 3 місяці тому +9

    ウェルビー錦糸町に体験で通ったことがあります。
    時間の無駄という感じで通うのがストレスになりました。
    お昼も提供されたのですが,午前で帰宅だったので食べれなかったのを翌日に出されました。不味かったです。

  • @藤倉瞳
    @藤倉瞳 7 місяців тому +11

    ウェルビー西川口に電話したら、
    ものすごい塩対応?冷たくあしらわれてしまって、心折れました

  • @T.M8025
    @T.M8025 8 місяців тому +11

    LITALICOの場合はどうなるか。
    ただ、障害者福祉事業(特に就労移行なんて税金が主な収入元だと思うし)を生業にしている会社が上場しているのはうーん…ですね。
    障害者のための事業を新たに立ち上げるために資金が必要上場をしているならまあ…分かりますが、別に銀行などから融資受ければ?とも思ってしまいます。

  • @中村-s3f
    @中村-s3f 5 місяців тому +9

    この就労移行支援事業所・・・大丈夫なの??

  • @songodai_0921
    @songodai_0921 6 місяців тому +12

    元ウェルビー利用者です。上場とか株の「不思議現象」については全く理解出来ませんが、一つ思い当たる事がありましてそれが「通所時間の増加」です。ウェルビーは去年6月から利用者の通所時間を増やしまして、それ迄は土曜日と祝日は「半日通所」でしたが、6月以降は土曜・祝日も10時~16時迄のフルタイム通所に切り替わりました。で、ウェルビーって利用者一人につき「助成金」が「¥10000」ほど出てるらしいので、例えば俺のいた事業所は俺含め15人利用者がいましたが、1日で¥15万で、それが約20日計算すると¥300万にはなるので、もしかしたら足りないお金を通所時間を増やす事で稼いでるんじゃと思いました。長文失礼しました。

    • @songodai_0921
      @songodai_0921 5 місяців тому +2

      @@k.n.3693 長過ぎて意味不です。ごめんなさい🙇‍♂️。

  • @user-yoshikimizukami
    @user-yoshikimizukami 3 місяці тому +6

    就労移行支援業界も危機を迎えているように思いました。

  • @user-yoshikimizukami
    @user-yoshikimizukami 2 місяці тому +1

    どんな業界でも、同業他社の動向は気になるものだと思いました。

  • @user-yoshikimizukami
    @user-yoshikimizukami 2 місяці тому +2

    UA-cam巡りをしていたら、ここ数日で、就労移行支援会社での体験をもとに就労移行支援会社を悪くいうUA-cam動画をいくつか見つけました。やはり、就労移行支援会社にかなり文句や不満が出ているようですね。

  • @特別支援学校卒投資家
    @特別支援学校卒投資家 2 місяці тому +4

    そもそもこういう業界が上場するのはどうかと思う

  • @wakochibrapha2517
    @wakochibrapha2517 2 місяці тому +2

    障害福祉…ビジネスとは切り離せないです。
    親子じゃないんだかだから、無償で生きていく為の技術を学ばせられる訳がないんです。
    そして親の腹が減っていれば子にお乳も与えられないように、ある程度儲けないといきないんですよね。
    私は自分が通っている就労支援が儲かってもっと設備や学びの質が上がればいいなと思っています。

  • @user-yoshikimizukami
    @user-yoshikimizukami 3 місяці тому +2

    この際、就労移行支援業界は無くして、就労継続支援事業所に一本化した方がいいのかも知れませんね。

  • @なかよし-h2i
    @なかよし-h2i 2 місяці тому +1

    大学卒業しても心が折れそうなひ弱な青年が多いなら、
    中高生の内から取り入れたらどうか?