Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
10年以上前ですが、旧軽井沢ホテルの時は、確か朝食付で5万円前後、2階の60平米ぐらいの部屋に宿泊できました。その頃と比較はできないと思いますが、リフォームもしっかりできてないですし、10万円は高過ぎです!
いつも楽しみに拝見しています!
10万円はたかいなー。コロナ禍、4~5万円で利用しましたがなかなか良かったです。
ヒルトンになってから前のホテルをリニューアルしたみたいですね。ヒルトンならヒラマツ御代田の方が良さそうですね。万平ホテルもリニューアルして高くなりましたし、鹿島の森の方が良いです。いつも忖度ないレポート参考になります。
元々は旧軽井沢ホテルと言うヒルトンとは関係ないホテルでした。それから確かオーナーが2回代わり今のヒルトンになりました。ヒルトンになる前に3回、ヒルトンになってから1回行きましたが、お料理もスタッフもグッドでした。
オーナーは変わらず東急じゃないですかね?
@ そうなんですか!
はい。東急がオーナーです。運営がヒルトンです。送迎車2台のナンバーも109です。こちらオープンから良かったのですが、スタッフが変わってから悪くなったイメージです。以前のバレーの方もいなくなり自分で停めろ形式になりましたしね。言えばやってくれますが。食事もソノリテだったかな?以前のシェフの方が良かったです。軽井沢のホテルなら一周まわってプリンスウエストが最高です。
お疲れ様です!本日もエレガント🎉いいなぁ~😊
世に溢れる長~い名前の宿。特にコレクションとかByが付くやつを、どこの大手ホテル運営会社もお互いに真似しあって増やしている。宿泊施設の名前は「OOホテル」「ホテルXX」「XX旅館」と短く分かりやすい所の方が、潔さを感じます(個人の感想です)。*〝コレクション〟がサブネームで付くまともなホテルは、ドーチェスターコレクション(ムーリス、プラザアテネ、ビバリーヒルズホテル等)とオトカーコレクション(ブリストル、シャトーサンマルタン、レンズボロー等)くらいだと思います。
マリオットのラグジュアリーコレクションも入れてもいいかと思います。
@@vimpatior867 入れていいかはともかく、Mのラクジュアリーコレクションと、ドーチェスター&オトカーコレクションでは、格、平均価格帯、客層が余りにも違います。少なくとも、ドーチェスター&オトカーは、マリオット・ラクジュアリーコレクションのようにポイント制度やら、客の虚栄心を逆手に取った階級制度やらでの「無料アップグレード」などの乱発はしていませんし(内部での、VVIPコードなどはもちろんありますが)。Mのそういうところに嫌気が差し、「うちは、ドーチェスターやオトカー加盟ホテル並みの格式の宿である!」と再自覚した、ヴェニスのダニエリが、今年「我々は〝ノーロンガーマリオット〟だ!」という強い表現とともに、脱マリオット(マリオットに嫌気がさして決別)しています。
いつもミノログ楽しみに拝見しております。折角なら最上級のお部屋に泊まって欲しいです🎉
中国飯店が軽井沢に新店できたのでぜひ行ってみてください😊
良い夫婦だわー❤
ぜひコンラッドに行って評価してください。
この部屋なら一休で5万円代で掲載されてます。評価は、三段階で最低でした
まあヒルトンダイヤモンドってほぼ意味ないですよね
無料と言ってもそれ以上の金額を払っているのだから特に嬉しくないはずなのですが本当に嬉しいんですかね?
キュリオ結構前にオープンしてるぞw
やっぱりヒルトンですね💦建物はリノベかと。かなり古い保養所をリノベしたのではないでしょうか。同じリノベでもシャレーアイビーほど全面リノベされると、新築だと思える程になりますが…。こちらはかなり中途半端ですね。名前負けのホテルだとお見受けしました。
金捨ててるね
10年以上前ですが、旧軽井沢ホテルの時は、確か朝食付で5万円前後、2階の60平米ぐらいの部屋に宿泊できました。
その頃と比較はできないと思いますが、リフォームもしっかりできてないですし、10万円は高過ぎです!
いつも楽しみに拝見しています!
10万円はたかいなー。
コロナ禍、4~5万円で利用しましたがなかなか良かったです。
ヒルトンになってから前のホテルをリニューアルしたみたいですね。
ヒルトンならヒラマツ御代田の方が良さそうですね。
万平ホテルもリニューアルして高くなりましたし、鹿島の森の方が良いです。
いつも忖度ないレポート参考になります。
元々は旧軽井沢ホテルと言うヒルトンとは関係ないホテルでした。
それから確かオーナーが2回代わり今のヒルトンになりました。
ヒルトンになる前に3回、ヒルトンになってから1回行きましたが、お料理もスタッフもグッドでした。
オーナーは変わらず東急じゃないですかね?
@
そうなんですか!
はい。東急がオーナーです。運営がヒルトンです。送迎車2台のナンバーも109です。
こちらオープンから良かったのですが、スタッフが変わってから悪くなったイメージです。以前のバレーの方もいなくなり自分で停めろ形式になりましたしね。言えばやってくれますが。食事もソノリテだったかな?以前のシェフの方が良かったです。
軽井沢のホテルなら一周まわってプリンスウエストが最高です。
お疲れ様です!本日もエレガント🎉いいなぁ~😊
世に溢れる長~い名前の宿。特にコレクションとかByが付くやつを、どこの大手ホテル運営会社もお互いに真似しあって増やしている。
宿泊施設の名前は「OOホテル」「ホテルXX」「XX旅館」と短く分かりやすい所の方が、潔さを感じます(個人の感想です)。
*〝コレクション〟がサブネームで付くまともなホテルは、ドーチェスターコレクション(ムーリス、プラザアテネ、ビバリーヒルズホテル等)とオトカーコレクション(ブリストル、シャトーサンマルタン、レンズボロー等)くらいだと思います。
マリオットのラグジュアリーコレクションも入れてもいいかと思います。
@@vimpatior867 入れていいかはともかく、Mのラクジュアリーコレクションと、ドーチェスター&オトカーコレクションでは、格、平均価格帯、客層が余りにも違います。
少なくとも、ドーチェスター&オトカーは、マリオット・ラクジュアリーコレクションのようにポイント制度やら、客の虚栄心を逆手に取った階級制度やらでの「無料アップグレード」などの乱発はしていませんし(内部での、VVIPコードなどはもちろんありますが)。
Mのそういうところに嫌気が差し、「うちは、ドーチェスターやオトカー加盟ホテル並みの格式の宿である!」と再自覚した、ヴェニスのダニエリが、今年「我々は〝ノーロンガーマリオット〟だ!」という強い表現とともに、脱マリオット(マリオットに嫌気がさして決別)しています。
いつもミノログ楽しみに拝見しております。折角なら最上級のお部屋に泊まって欲しいです🎉
中国飯店が軽井沢に新店できたのでぜひ行ってみてください😊
良い夫婦だわー❤
ぜひコンラッドに行って評価してください。
この部屋なら一休で5万円代で掲載されてます。
評価は、三段階で最低でした
まあヒルトンダイヤモンドってほぼ意味ないですよね
無料と言ってもそれ以上の金額を払っているのだから特に嬉しくないはずなのですが本当に嬉しいんですかね?
キュリオ結構前にオープンしてるぞw
やっぱりヒルトンですね💦
建物はリノベかと。かなり古い保養所をリノベしたのではないでしょうか。同じリノベでもシャレーアイビーほど全面リノベされると、新築だと思える程になりますが…。こちらはかなり中途半端ですね。
名前負けのホテルだとお見受けしました。
金捨ててるね