技術士・小松加奈さんと現場改善Q&A

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 6

  • @kaizenjapan
    @kaizenjapan  Рік тому +2

    0:45〜 小ロット多品種の注文が増えているが、効率化の方法は?
    3:42〜 現場におけるジェンダー多様性に対応する具体策は?
    7:02〜 トレーニングが効果を上げていないが、評価と改善方法は?

  • @omi-nm7ep
    @omi-nm7ep Рік тому +1

    総監の受験を悩んでますが、お二方が、あえて受験されない理由がございましたら御教示ください。どうぞ宜しくお願いいたします。

    • @kaizenjapan
      @kaizenjapan  Рік тому +2

      ご質問をありがとうございました。
      受験しない理由は特にありません。強いて言うなら、私が受験した当時にはこの部門が無かったということと、その後に5S改善をテーマに工学博士号取得へのチャレンジを選択したことでしょうか。
      総合技術監理部門は技術を総合的に捉える大切な分野で、チャレンジする価値の大きい分野だと思います。

    • @omi-nm7ep
      @omi-nm7ep Рік тому +1

      ご返信頂き有難うございました。
      是非、参考にさせていただきます。
      私は学位を取得後、技術士を取得致しました。
      そして、次の目標を総監取得にしようかと迷っており、ご相談させていただきました。
      総監は狭き門なので、受験動機は相当覚悟が必要かと思っております。
      正直、今はその気持ちは小さいですが、いつか気が熟したらチャレンジしたいです。
      今後も動画を拝見して勉強させていただきます。
      ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。

    • @kaizenjapan
      @kaizenjapan  Рік тому +1

      小松加奈です。UA-camチャンネルをもっていないため、柿内先生のアカウントより返信させていただきます。
      ご質問ありがとうございます。
      自己のリソース配分として、総合技術監理部門という技術士部門の取得追加ではなく、技術士を活かした事業展開と収益化を選択しているためです。
      また、経営工学部門の技術士であるため、「利益改善」「管理技術」のコンサルティングテーマにおいては、総合技術監理部門を取らずとも、既にアピールが出来ると見込んだためです。
      何を目的とし受験するのか、それとも他のことにリソースを費やすのか、そこをご納得されることが大切かと存じます。
      応援しております!!

    • @omi-nm7ep
      @omi-nm7ep Рік тому +1

      小松様
      ご返信有難うございました。
      非常によく分かりました。
      資格を取ることが目的ではなく、
      どのように技術士を使うかですね。
      今後もネットワークを拡げていきながら、自分の技術士としての道を模索して参ります。
      有難うございました。