【三井住友カードNL】4月以降の100万円修行の最適チャージカード・チャージルートを考える

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 153

  • @onimaruch
    @onimaruch  7 місяців тому +27

    【追記】2024年4月24日にバンドルカードからANA Pay・IDAREへのチャージができなくなります。
    x.com/onimaru718/status/1776126331723612269

  • @かわし-d9j
    @かわし-d9j 7 місяців тому +3

    KYASHからの情報、待ってました。ありがとうございます!

  • @TY-gr1xq
    @TY-gr1xq 6 місяців тому +1

    いつも動画楽しみにしています。遅ればせながら紹介リンク使わせていただき、プラチナプリファード申し込みました。6ヶ月全力で投信積立やるつもりです。

  • @mn-su4it
    @mn-su4it 7 місяців тому +9

    今日バンドルカードのリアル+が届いて有効化したのですが、三井住友カード(NL Gやプラチナプリファード)からチャージ失敗してしまいます。楽天やaupayカードも失敗になります。何故か銀行デビットからはチャージ可能でした。有効化してからしばらく使えないとかあるのでしょうか・・・詰んでます😂

  • @伊木健一
    @伊木健一 7 місяців тому +1

    いつもありがとうございます。参考にしております。紹介コード使わせてもらいました。

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому

      ありがとうございます😊✨

  • @yua7651
    @yua7651 7 місяців тому +2

    招待コード使わせてもらいました、お得な情報ありがとうございます。

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому

      こちらこそ!

  • @iine2525
    @iine2525 7 місяців тому +4

    ポイ活民の修行はお得なチャージルートを駆使して100万円利用を達成する事。
    ユーチューバーの修行は度重なる改悪にもめげずその都度、最新のチャージルートを開拓、検証、整理してポイ活民へ伝承する事。
    師匠、今回もご苦労さまでした。(笑😅)

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +2

      いえいえ、こちらこそいつもお世話になっております😅

  • @美鶴-k7b
    @美鶴-k7b 7 місяців тому +4

    三井住友カード→LINE Pay→Suicaもいけますか?最近、ポイントも付くとか何とかで気になっているのですが、イマイチ調べきれませんで、、、、

  • @peach-mango-grape
    @peach-mango-grape 21 день тому +1

    SBI証券で使用する為一般NL→金が欲しいのですが、ポイント率良くないことと対象外を知りショックです。既に100万円超えていますが、金の招待はどのようにくるのですか?金になれたら、ポイント還元率が高いか、何かしらメリットがあるカードに切り替えた方が良さそうに思いました。

    • @onimaruch
      @onimaruch  21 день тому

      Vpassアプリにはもう達成できてますみたいな表示がされてるかと。であれば時期インビの案内が来るはずです。
      もしsbi証券で積立投資してるならばゴールドNLで積み立てるのが一番良いかと思います👌

    • @peach-mango-grape
      @peach-mango-grape 21 день тому

      ありがとうございます。クレカ無頓着でしたが勉強させてもらいます。アプリには達成とは表示されておらず、メールの受信設定をしていなかったのでしました。140万使い、たった5000弱のVPって悲しいです。入会時の特典が付与されていないんじゃ?必死にカードをタッチ決済していましたが、スマホでやらないといけなかったと、今更ですがApple Payに追加しました。

  • @kei-iw2xp
    @kei-iw2xp 7 місяців тому +2

    カードの持ち方を変えて少しマウント取るの好き

  • @みみ-o5d2g
    @みみ-o5d2g 7 місяців тому +3

    三井住友へのお問合せありがとうございます。現在リアル+の到着待ちです。ANAPayチャージは勿論ですが、ホテル宿泊に使用可なのと月間チャージ上限が通常のリアルカードが12万に対して+だと200万までいけるからです。発行手数料悔いなし❣

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +2

      12万円と200万円では全然違いますもんね〜
      300円程度でその差なら全然払いますよね👌

  • @kiyoka4080
    @kiyoka4080 7 місяців тому +5

    音量ok👌です!声だけでも癒される❤

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +2

      ちょっと上げてみました〜これからこのくらいにしようかな( ・̀∀・́ )

  • @ryoki1019
    @ryoki1019 3 місяці тому +1

    三井住友カードVisa(NL)の100万修行をしたいのですが、還元率0%で良いのが、楽天ギフトカードを買うルートはありますでしょうか?
    Visaなので困っています。

  • @tsurukichi1030
    @tsurukichi1030 5 місяців тому +1

    おにまるさん見返しました。IDAREありがとうございます。

  • @momo-er1ut
    @momo-er1ut 7 місяців тому +6

    toyota walletもana payもですけど三井住友系プリペイドは11円未満のApplePayチャージは弾かれます(確か)

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +1

      ボーダーは11円なんですね〜
      なんで11円なんだろ…

    • @i10475
      @i10475 7 місяців тому +1

      オーソリが関係してるのでは?

  • @shucob
    @shucob 7 місяців тому +7

    バンドルはすぐに改悪されそうな気もするのでちょっと気が進まないですねぇ。エポスも年間100万円使え無さそうだとなると、ここにきてJCB-ファミペイルートが復活か!? 笑
    おにまるさんの表分かりやすくて助かります!

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +2

      JCBファミペイルートはなかなか優秀ですよね。月30万いけるのもgood。エポスは今のところANAPay直チャージでも修行になるのが救いですね。

  • @youngcash5601
    @youngcash5601 7 місяців тому +7

    いつも有益な情報ありがとうございます!
    私はポイ活に疲れ果て、最近はリクルートカードばかり使ってます…

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +1

      高還元クレカ一発決済、好きです😊

  • @かずみ-k7w
    @かずみ-k7w 7 місяців тому +3

    基本は大事✨この手の動画は本当に有難いです🙏シリーズ化望みます✨
    バンドルカード、ポイントサイト経由で作って紹介コードを入れる、というのでも大丈夫ですか❓
    ラビたん🐱どこにいるのかと思いました(笑)

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +1

      モッピー経由で820ptがありましたね!見落としておりました😅
      読んでみたら…これは併用いけそうですねー( ・̀∀・́ )
      どちらにせよモッピー経由が高いのでそっち優先ですねb

  • @bohanyang712
    @bohanyang712 7 місяців тому +5

    au PAY 月5万+IDARE>B/43>公共料金
    これが比較的に堅実なルートですね

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +1

      IDARE→B43もいけるんですね〜ありがとうございます👌

    • @さがなお-p5o
      @さがなお-p5o 7 місяців тому +5

      @@onimaruch IDARE→B43はボーナス残高の逃げ場でよく使いますね

  • @みゆき-z6c
    @みゆき-z6c 7 місяців тому +6

    ためになったねーためになったよー

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +3

      まだ小学生👯‍♂️

  • @kusaka1293
    @kusaka1293 5 місяців тому +1

    いつも、動画を見させていただいております!
    お聞きしたいのですがOliveゴールドを所有していて100万修行を終えたのですが最近またナンバーレスを作ったのですがまた修行しないとインビテーション来ないですかね?逆の順番でしたら来るそうですが⋯
    また、2枚ともゴールドにするメリットとしては年間200万使わないのであれば特に旨みは無いですかね?
    もし宜しかったら教えてください。

    • @onimaruch
      @onimaruch  5 місяців тому +1

      前半部分に関してはその通りで、先にNLの修行を終えていたらOliveゴールドも年会費永年無料でした。
      後半部分に関してもそんな感じですね。

  • @harukaze0322
    @harukaze0322 7 місяців тому +3

    いつもためになる動画配信、ありがとうございます。質問ですが、おにまるさんはこれから、どんなルートで会計しようとしてますか?

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +4

      僕はめんどくさがりなので、チャージ繰り返しての決済ではなく、一髪交換減クレカ決済派です。なので三井住友プラチナプリファードメインになりそうです。

  • @takkemu6646
    @takkemu6646 7 місяців тому +1

    いつもわかりやすい情報ありがとうございます。三井住友カードから直でANA payへチャージできました。Apple payですけど。クレジットカードだとワンタイムパスワードの要求が求められます。

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +4

      修行対象外and通常ポイント付与のになるのでやめておいたほうがいいですよ😓

  • @yudeichigo
    @yudeichigo 7 місяців тому +4

    バニラvisa⇒Kyash⇒モバイルSuicaのルートって使えるの?

  • @箱根-l5g
    @箱根-l5g 7 місяців тому +8

    13:10 KyashからモバイルSuicaへのチャージは0%ではありませんか?

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +4

      っと、そうですね💦
      ご指摘ありがとうございます😭
      Kyashポイント還元対象外となる取引
      「Apple Pay/Google ウォレット経由によるモバイルSuicaアプリでの購入、チャージ」
      support.kyash.co/hc/ja/articles/360033212772-Kyash%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88

  • @SA-py4ig
    @SA-py4ig 7 місяців тому +10

    ポイントに縛られすぎて本末転倒にならんようにしなきゃ…

  • @30代主婦
    @30代主婦 7 місяців тому +2

    普段チャージして買い物はしないのですが、新規発行などのキャンペーンはチャージして終わらせてるので これからどうしようかなと悩んでました💦
    バンドルカード600円発行しました😊
    痒い所に手が届く情報感謝です😍

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +1

      そう言ってもらえると頑張ってチャージしまくった甲斐がありました( ・̀∀・́ )

  • @ささささ-c4c
    @ささささ-c4c 7 місяців тому +2

    いつも動画ありがとうございます。定期券とかは100万修行の対象外ですが、kyashを経由して定期券購入すれば対象になるということですか?

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +2

      です。とにかくkyashにチャージした時点で修行としてカウントされます。

    • @ささささ-c4c
      @ささささ-c4c 7 місяців тому

      @@onimaruchいつもお得で詳しい情報ありがとうございます!助かります!

  • @moveful100
    @moveful100 5 місяців тому +2

    5月版最新修行方法動画まってます

  • @Cat-ew6to
    @Cat-ew6to 7 місяців тому +5

    とりあえず半永久的保存動画とさせていただきます🐈音声レベル大丈夫でしたよ👍

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +2

      今回ちょっと上げてみました( ・̀∀・́ )
      どうだったかなぁ

  • @179ebituka2
    @179ebituka2 5 місяців тому +2

    失敗しました。
    国民年金をkyashでの支払いにすれば100万円修行の足しになったんですよね。
    「カード払い」「紐づけ」なら国民年金は対象外ですが「チャージ」した後は三井住友は知ったこっちゃないんですね。
    2年前納なら40万円近い額なので修行がかなり楽になるはず。
    お得ルートばかりみてると見落としますね。

    • @179ebituka2
      @179ebituka2 5 місяців тому +2

      と思ったら1回の決済上限はこちらも30万円でしたね

  • @ぽんず-x8u
    @ぽんず-x8u 3 місяці тому +1

    質問です!
    イデアやバンドルカードから楽天Edyへチャージできますか?

  • @fqtsvanishiris3028
    @fqtsvanishiris3028 6 місяців тому +2

    修行を済ますだけなら、ゴールドNL→バンドル(バーチャル)でも大丈夫ということですよね🤔

  • @nazo_no_joshi
    @nazo_no_joshi 7 місяців тому +6

    実際にやってみた!こゆ動画良いね~

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +2

      撮るの苦労するけどね😅

  • @ショコラ-r5y
    @ショコラ-r5y 7 місяців тому +3

    みなさん詳しいので助かる!
    バンドルカードはリアル+の発行手数料必要なのがネック…NL金の修行終わってるので様子見ます、、

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому

      まぁバーチャルカードだけなら発行しておいてもいいかもですね👌

  • @金木すぐる
    @金木すぐる 7 місяців тому +1

    三井住友NLで学生のうちに100万修行した場合、一般になったら年会費は永年無料になりますか?

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +1

      なりますが、ただゴールドに切り替える段階で審査落ちの可能性もあるんですよね。

  • @buffett_brother
    @buffett_brother 7 місяців тому +3

    IDEAに結構チャージしたんで、ヒヤヒヤしながら見ました🙄

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому

      対象外って言われてたら最悪でしたね😅

  • @overblue1640
    @overblue1640 7 місяців тому +3

    0.2%かぁ月1回チャージするとして、41年と8ヶ月チャージし続ければ100%ですものね 大事大事
    41年後Kyashとかなくなってそうだけど

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +3

      41年後は人類が生きてるかどうかもわからないですね🥹

  • @金木すぐる
    @金木すぐる 6 місяців тому +1

    三井住友カードNLゴールドは学生ポイントつきますか?

    • @onimaruch
      @onimaruch  6 місяців тому +1

      こちらのページの対象カードの中に三井住友カードNLゴールドありますね。
      www.smbc-card.com/mem/wp/student-point/index.jsp

    • @あわあわわわ-j4g
      @あわあわわわ-j4g 6 місяців тому

      ゴールドの申込ページの職業選択欄にそもそも学生の選択肢ありましたか?以前は無かったような…

  • @すずさと-d9k
    @すずさと-d9k 7 місяців тому +4

    基本かつ重要な話でした。

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +1

      見るのめちゃくちゃ早いですね💦

  • @ohtani-san
    @ohtani-san 7 місяців тому +2

    Kyashからチャージによる還元0.2%ですがすでに塞がれてたんじゃないですかね? チャージだろうがショッピングだろうがちょっと前から0%還元になってたと思いますよ。。。たぶんw
    還元なしにしておきながらチャージ自体を塞いでくるとは。。。どゆこと?w もう事業終了ってことでおk?w
    あ、バンドルカードリアルプラス、だいぶ前に作って全く使ってませんでした。。。これで使えますw
    では

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +1

      そこら辺はあちらのさじ加減みたいなところありますもんね。長いこと続いたkyashですが、もしかしたら…

    • @melon-musk.9
      @melon-musk.9 7 місяців тому +1

      トヨタウォレットへは昨日もついていました。
      UA-camプレミアム代を支払ったら対象外になっていました。
      う〜む。

  • @satoru7178
    @satoru7178 7 місяців тому +1

    紹介コードお借りします
    ダウンロードしたまま
    放置してました😅

  • @michio518078
    @michio518078 7 місяців тому +1

    最初の100万円修行と、その後の年間100万円利用でプラス1%の条件は同じでしたかね?メインでずっと使う場合なんですけど・・・

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +1

      そうですね。対象となる支払い先とかは全部一緒かと思います。

  • @kyokaaichi
    @kyokaaichi 7 місяців тому +2

    三井住友4枚は全部ご自身のものですか?複数発行できるんですね。

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +1

      もちろん全部僕のもので、今3枚が修行完了中です🧘

  • @まぁちゃん-e3b
    @まぁちゃん-e3b 7 місяців тому +1

    三井住友NLゴールドからバンドル・リアルカードへのチャージってどうやってやるのですか。

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому

      バーチャルカードと同じ方法でできますと書いてありますね。
      sokumoney.jp/vandlecard-realcard/#

  • @ドラ菌
    @ドラ菌 7 місяців тому +3

    ノーマルカード100万使用後、ゴールドカードの審査メール来たけど
    審査落ちしました
    最悪です
    なら還元率高いカード使えばよかった

    • @ayamefujishino3495
      @ayamefujishino3495 5 місяців тому +1

      ノーマルカードのクレヒスに傷があったらゴールドカードの審査落ちるのかな?

  • @DORAGON007
    @DORAGON007 7 місяців тому +1

    もう頼れるのはおにまるちゃんだけなので教えてちょーだい🙏
    僕の場合はビジネスオーナーズGですが、イデアに登録しようとしましたが「エラー(MASTER)が発生しました」と表示され登録自体できませんでした💦何故ですかね〜?
    仕方なくバンドルカードを直ぐ発行してイデアには登録は出来たものの、チャージが出来ないじゃないですか⁉︎
    やはり中々上手く行かないものですね〜😢

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +1

      今僕もオーナーズマスターカードを登録しましたが出来ました。ワンタイムパスワードを求められるところでエラーが出てるのかな…?と予想しますがどうでしょう?

    • @DORAGON007
      @DORAGON007 7 місяців тому

      @@onimaruch 僕も今出来ました💦
      昼間出来なかったのに何故だぁぁっ‼︎
      2%還元、くぅぅぅ…😭
      でも、ありがとう!おにまるちゃん🙇‍♂️
      お陰で修行が達成出来そうです。

  • @mappohatayama5728
    @mappohatayama5728 7 місяців тому +2

    バンドルカード招待コード使わせていただきました。

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому

      ありがとうございます😊✨

  • @superdizmon1
    @superdizmon1 7 місяців тому +1

    ネット決済は該当しないのでしょうか?教えていただければ幸いです。

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +1

      普通に楽天とかAmazonで使う分は全部対象になりますよ。

    • @superdizmon1
      @superdizmon1 7 місяців тому +1

      @@onimaruch 楽天とかAmazon以外のネット決済は曖昧な感じですかね。自社のショッピングモールとか

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +2

      @superdizmon1 そういうのも大丈夫かと思いますよ。基本的にはプリペイドなどへのチャージ以外は大丈夫です。

    • @superdizmon1
      @superdizmon1 7 місяців тому +1

      ご回答ありがとうございます。参考します!

  • @チュー部薩摩芋学園
    @チュー部薩摩芋学園 6 місяців тому +2

    三井住友カード欲しいのに審査落ちするのなんでだ、?
    借金や延滞一切無しの、所有カードはJCB草とエポ金とアメ金なんだけど、6ヶ月開けて申し込んでもまた落ちた。
    SBI証券も使ったりしてるのに、ほんとになんでだ、?

    • @TheSakuraEspresso
      @TheSakuraEspresso 5 місяців тому

      ゴールドに申し込んでませんか?
      一般から入ってアプグレしては?

    • @チュー部薩摩芋学園
      @チュー部薩摩芋学園 5 місяців тому

      @@TheSakuraEspresso ゴールド申込んでないです

  • @からあげ良一
    @からあげ良一 7 місяців тому +4

    修行とポイント対象は同義?

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +3

      97%くらいそれでいいと思います。今まで修行対象だけどポイント対象外というのは聞いたことないですし☝️

    • @からあげ良一
      @からあげ良一 7 місяців тому +1

      ​@@onimaruchありがとうございます!

    • @kenjitakizawa6751
      @kenjitakizawa6751 7 місяців тому +2

      @@onimaruch
      Amazonギフト券も修行の対象となるのは間違いないのですが、クレカでAmazonギフト券の購入ではポイントは付かないのはサポセンに確認しました
      ただその場合でも購入金額分はクレカ側でポイントが付くのですかね?

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому

      @kenjitakizawa6751 もし電話での返答ならサポセンが間違ってる可能性も結構あります。
      個人的にはたぶん付くと思うのですが、実践して確かめるのが確実ですね。

  • @有田真章
    @有田真章 7 місяців тому +2

    KyashからTOYOTA wallet &モバイルSuicaへのチャージは0.2%つかないんじゃないですかね?

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому

      モバイルSuicaは対象外のようでした💦
      TOYOTA Walletはこちらには書かれていないのですが、実践したら付かないのかもですね…僕も検証してみますね。
      support.kyash.co/hc/ja/articles/360033212772-Kyash%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88

    • @melon-musk.9
      @melon-musk.9 7 місяців тому +1

      トヨタウォレットへのチャージはついています👍🏼

    • @四つ葉のクローバー-u6p
      @四つ葉のクローバー-u6p 7 місяців тому +1

      4月以降も、kyashの0.2を取るなら、toyotaWalletは必要ですね。

  • @育延仲谷
    @育延仲谷 7 місяців тому +2

    ゴールド作りましたが全くサポート無くて設定出来ませんでした。ポイントつかないままお金使っていましたが馬鹿らしくなりやめました。
    設定に取り組みましたがチャットは役立たず、電話は繋がらない。サポートやる気無しです。2週間ほど頑張りましたが心折れて力尽きました。
    5500円だけ払って退会となりました。コレって私だけなんですかね?

  • @ssigechan
    @ssigechan 7 місяців тому +3

    バンドルカードが、秋ぐらいに改悪される予感しかしないけど、カードプラスを申し込みました。。

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +1

      いつが改悪されるでしょうね😅

  • @アドレス125スズキ
    @アドレス125スズキ 7 місяців тому

    小林製薬がナイシなんとかいう脂肪対策サプリメントを健康被害が出て自主回収始めたらしいけど、大丈夫ですか?

  • @Ren-zw7gq
    @Ren-zw7gq 6 місяців тому +1

    ラインペイへのチャージ方法わからず💦

    • @onimaruch
      @onimaruch  6 місяців тому

      クレカチャージはできないです。チャージアンドペイでなら三井住友カードを紐付けで使えます。

    • @Ren-zw7gq
      @Ren-zw7gq 6 місяців тому

      ​@@onimaruch 紐づけてつかうのですね、ありがとうございますm(_ _)m

  • @snowman5369
    @snowman5369 7 місяців тому +10

    バンドルカードはリアルカード+(プラス)でないといけなかったかと思います!

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому +2

      ありがとうございます💦
      そこも違いがあるんですね…
      念の為700円払ってて良かった…

    • @デイトレあお
      @デイトレあお 7 місяців тому +1

      バンドルカードまったく話題にならないしオプチャでも1度も聞いたことないワードだと思ったら有料だったのね😮だから皆もってないのかぁ。確かにメリット低いね……

    • @慎吾高杉
      @慎吾高杉 7 місяців тому +1

      利便性も悪いですからね。
      暗証番号は非対応だしバーチャルのみでANA Payにチャージできないのは資源の無駄です。
      宣伝もクレカ持っていない人向けってイメージが強いので。

  • @user-rs6qp5wc2h
    @user-rs6qp5wc2h 7 місяців тому +1

    シャトルpayで何か悪さ出来ないかな

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому

      シャトルPAY!なんだろな!?

  • @elt3745
    @elt3745 7 місяців тому +1

    クレジットカード積立でOLIVE経由への支払い100万円修行の゙対象外 痛いね

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому

      対象だったらかなり良かったのになぁ

  • @yumiko-303
    @yumiko-303 7 місяців тому +1

    メインカード三井住友カード(NL)です…ずっと年会費永年無料のゴールドにアップグレードしたいと思ってます。。。なので参考になります…案内メール届くの願ってます。
    ラビちゃんこんな所に笑っちゃた(*^^*)

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому

      朝はいつも一緒に寝ます😸
      夜はラビ、一人で何してるのか謎ですw

  • @コイタン-l4k
    @コイタン-l4k 7 місяців тому +1

    ソフトバンクカード→Suicaもいけるはず!

    • @onimaruch
      @onimaruch  7 місяців тому

      ありがとうございます🫶

  • @2007spam
    @2007spam 6 місяців тому +4

    年5000円のカードなんだから、無駄使い5万円するより、You、10年分くらい払っちゃいなよ

    • @健太郎-t7y
      @健太郎-t7y 6 місяців тому +5

      それやったら通常カードで良くない?

  • @nyotanpaku
    @nyotanpaku 7 місяців тому +1

    13:10 まとめ