Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
歩人倶楽部さん、こんばんは。有言実行ですね。羅臼周辺は言葉も出ないほどの景色でした。それにしてもカラスの様に普通にオオワシ、オジロワシが見られるなんてまさに別天地。ノシリガモは面白い模様なんですね、初見でした。寒い中の探鳥での昆布ラーメンいいですね。お腹いっぱいの映像でした。ありがとうございます。
羅臼周辺はオオワシが多いとは聞いていましたが、あんなに多いとは思いませんでした。撮り放題はいいのですが、後の処理が大変でした。次回はもう少し的を絞って撮影したいと思います。レンズですが、150−400f4.5が活躍しました。しかし、丹頂鶴の撮影は40-150f2.8が大活躍しました。150−400だと画角が狭すぎます。
冬の羅臼も行ってみたいです。オオワシやオジロワシが見放題っていいですね。オオワシは多分1度、琵琶湖の水鳥観察センターに行った時に(ん十年前😅)見た事があり、一羽だけ居着いていたそうで、あとはオジロワシを釧路湿原のカヌー下りで見ました。北海道の旅行?youtubeで、ハクトウワシの姿が一瞬映り、えっ!と思ってコメントしたら、カムチャッカ方面から一羽だけ渡って来てるような返信があり、見てみたいなぁと思ってます。
私も北海道はあこがれます。登山もよく行きましたが、本州とは違う風景が気に入ってます。琵琶湖のオオワシは二十年以上連続で来ているそうです。今年も来るといいですね。高齢なのでちょっと不安がありますが。ハクトウワシ見てみたいですね。
千葉の漁港近辺のトビの多さ位にオオワシ、オジロワシ飛んでますねwww でも、この光景自然を感じられて幸せな光景だなと思います イヌワシも生息域が蘇って沢山飛んでる光景を見れる日がいつか来る日を夢見て。
toruさん、おはようございます。コメントありがとうございます。オオワシを見るとどうしてもイヌワシの事が頭に浮かびますね。かつては鈴鹿山系で6ペアいました。それほど古い話ではなく、私が山を歩くようになった30年ほど前の話です。しかりと森林管理が出来れば、復活する可能性が大きいと思います。
オオワシやオジロワシが普通に見られるなんて素敵です。流氷も一度見てみたい。寒い中いつもありがとうございます。
おはようございます。私も初めて行きましたが、カラスやトビのように普通に飛んでいて驚きました。寒さの厳しい地域ですね。山本山のおばあちゃんにとって琵琶湖の吹く寒風はそよ風なのでしょうね。
北海道 探鳥の旅お疲れ様でした。沢山のオオワシとオジロワシ迫力ですね🦅山本山にもお婆ちゃんオオワシと一緒にもっと来てくれたらいいのに🤭画像で見てるだけでも寒そうな中での撮影 間近に飛んで来てくれると、その時ばかりは寒さも忘れられそうですね😆素敵な映像ありがとうございました😊
あんなにたくさんいるので、餌が採れる琵琶湖にもっと来てほしいですね。おばあちゃん北国に帰ったら、もっとPRしてもらわないと。11月、仲間を連れて帰ってきてほしいですね。大歓迎です。
クルーズ船が出ない代わりとわいえ、流氷バックの上からのオオワシは良いですね。私も行って撮りたい⤴️ノシリガモは、シノリガモかもしれない。
ふうさん、コメントありがごうとざいます。誤記のご指摘ありがとうございます。「シノリガモ」ですね。クルーズ船は観光的で抵抗はありますが、一度乗れば様子がわかるので、来年また、チャンレンジします。一番船が撮れるようにもう少し早く予約します
船からの観光より展望台から至近距離しかも上から背中が、見れるアングルのほうが断然良かったかと🥰バックに北海道の平屋住居もレア!野付半島や羅臼道の駅ラーメン私も食べましたよ。オジロワシとオオワシの違いも良く見えましたね。ありがとうございます😊
あのラーメン、昆布だしがきいていて美味しいですね。北海道は全体的に味が濃いけど、さっぱりしてました。展望台、寒かったですがいいシーンが撮れました。琵琶湖にいると中々背中から撮れないので、今回はたっぷりと撮れました。背景がどれも羅臼らしいので、全体的に引き気味で撮影しました。いつも、コメントありがとうございます。伊吹山のイヌワシ、ドライブウェイが開通するまでは、気合いを入れ山に登って撮りたいと思います。
歩人倶楽部様 雪の道東の景色に圧倒されました。羅臼岳、流氷をバックに飛ぶオオワシ・オジロワシの、とてもおおらかな姿、良いですね!自分ではとても行けませんので、見せていただきありがとうございました✨(グルメも美味しそうでした)
コメントありがとうございます。北海道は登山で何度か行っていますが、探鳥は初めてでした。オオワシの多さに驚かされ、そして外国人の多さにも驚きました。除雪車が絶え間なく走り回っていて、生活は大変そうですが、自然なは素晴らしかったです。
天候不良で観光船が欠航したらしいですが、私たちは高所からのオオワシの飛翔を見せて頂きラッキーです。オオワシを上方から観察できる映像は貴重なものです。有難うございました。
コメントありがとうございます。多分、船に乗っていたら展望台には行かなかったと思います。天気は良くなかったですが、あの位置からだと逆光になるので、都合が良かったです。与えられた条件で、それなりに楽しめました。
歩人倶楽部さま、ありがとうございます 普通にワシさんが飛んでいる景色。自然厳しくヒトの生活は過酷でしょうが野生動物たちには楽園ですね。今日もありがとうございます。
オオワシやオジロワシ、寒さには強そうです。琵琶湖の冬の北風などはそよ風ですよね。おばあちゃん、どこまで行ったかな?天候が悪いので休み休みだと思いますが、富山、新潟あたりまで行っていそうですね。
@@photo_club おばあちゃん、きになります。昨日、今日こちらはおだやかです。
歩人さま、冬の羅臼は、ワシ🦅だらけって感じなのですね。聖地なのですね!たくさんのワシ達を見て私、大興奮しました🤩現地では、興奮で寒さを忘れ撮影されたのかと思います。空中での枝渡しは、求愛行動なのですか?
よみよみさん、コメントありがとうございます。私もあんなにいるとは思いませんでした。まるで別世界に居るようで、驚きの連続でした。クルーズ船欠航になりましたが、展望台で十分楽しめました。枝わたし求愛かもしれませんね
初めまして、北海道に行かれていたんですね!羨ましいです(*'▽') カラス?と思いきや。。。オオワシにオジロワシって凄すぎるし、むっちゃくちゃ贅沢な事ですね!この中に、もしかして山本山のおばあちゃんも居てたりするのかな?っと思いながら見ていました!
コメントありがとうございます。オオワシ見ると山本山のおばあちゃんが気になります。私たちにとってやはり、おばあちゃんは特別な存在ですね。翼の模様が個体識別の手がかりみたいですが、あれだけ多いとどうにもなりませんね。11月に琵琶湖に帰ってくれることを願うばかりです。
歩人倶楽部さん、こんばんは。有言実行ですね。羅臼周辺は言葉も出ないほどの景色でした。それにしてもカラスの様に普通にオオワシ、オジロワシが見られるなんてまさに別天地。ノシリガモは面白い模様なんですね、初見でした。寒い中の探鳥での昆布ラーメンいいですね。お腹いっぱいの映像でした。ありがとうございます。
羅臼周辺はオオワシが多いとは聞いていましたが、あんなに多いとは思いませんでした。撮り放題はいいのですが、後の処理が大変でした。次回はもう少し的を絞って撮影したいと思います。レンズですが、150−400f4.5が活躍しました。しかし、丹頂鶴の撮影は40-150f2.8が大活躍しました。150−400だと画角が狭すぎます。
冬の羅臼も行ってみたいです。オオワシやオジロワシが見放題っていいですね。オオワシは多分1度、琵琶湖の水鳥観察センターに行った時に(ん十年前😅)見た事があり、一羽だけ居着いていたそうで、あとはオジロワシを釧路湿原のカヌー下りで見ました。北海道の旅行?youtubeで、ハクトウワシの姿が一瞬映り、えっ!と思ってコメントしたら、カムチャッカ方面から一羽だけ渡って来てるような返信があり、見てみたいなぁと思ってます。
私も北海道はあこがれます。登山もよく行きましたが、本州とは違う風景が気に入ってます。琵琶湖のオオワシは二十年以上連続で来ているそうです。今年も来るといいですね。高齢なのでちょっと不安がありますが。ハクトウワシ見てみたいですね。
千葉の漁港近辺のトビの多さ位にオオワシ、オジロワシ飛んでますねwww でも、この光景自然を感じられて幸せな光景だなと思います イヌワシも生息域が蘇って沢山飛んでる光景を見れる日がいつか来る日を夢見て。
toruさん、おはようございます。コメントありがとうございます。オオワシを見るとどうしてもイヌワシの事が頭に浮かびますね。かつては鈴鹿山系で6ペアいました。それほど古い話ではなく、私が山を歩くようになった30年ほど前の話です。しかりと森林管理が出来れば、復活する可能性が大きいと思います。
オオワシやオジロワシが普通に見られるなんて素敵です。流氷も一度見てみたい。寒い中いつもありがとうございます。
おはようございます。私も初めて行きましたが、カラスやトビのように普通に飛んでいて驚きました。寒さの厳しい地域ですね。山本山のおばあちゃんにとって琵琶湖の吹く寒風はそよ風なのでしょうね。
北海道 探鳥の旅お疲れ様でした。
沢山のオオワシとオジロワシ迫力ですね🦅
山本山にもお婆ちゃんオオワシと一緒にもっと来てくれたらいいのに🤭
画像で見てるだけでも寒そうな中での撮影 間近に飛んで来てくれると、その時ばかりは寒さも忘れられそうですね😆
素敵な映像ありがとうございました😊
あんなにたくさんいるので、餌が採れる琵琶湖にもっと来てほしいですね。おばあちゃん北国に帰ったら、もっとPRしてもらわないと。11月、仲間を連れて帰ってきてほしいですね。大歓迎です。
クルーズ船が出ない代わりとわいえ、流氷バックの上からのオオワシは良いですね。私も行って撮りたい⤴️
ノシリガモは、シノリガモかもしれない。
ふうさん、コメントありがごうとざいます。誤記のご指摘ありがとうございます。「シノリガモ」ですね。クルーズ船は観光的で抵抗はありますが、一度乗れば様子がわかるので、来年また、チャンレンジします。一番船が撮れるようにもう少し早く予約します
船からの観光より展望台から至近距離しかも上から背中が、見れるアングルのほうが断然良かったかと🥰バックに北海道の平屋住居もレア!野付半島や羅臼道の駅ラーメン私も食べましたよ。オジロワシとオオワシの違いも良く見えましたね。ありがとうございます😊
あのラーメン、昆布だしがきいていて美味しいですね。北海道は全体的に味が濃いけど、さっぱりしてました。展望台、寒かったですがいいシーンが撮れました。琵琶湖にいると中々背中から撮れないので、今回はたっぷりと撮れました。背景がどれも羅臼らしいので、全体的に引き気味で撮影しました。いつも、コメントありがとうございます。伊吹山のイヌワシ、ドライブウェイが開通するまでは、気合いを入れ山に登って撮りたいと思います。
歩人倶楽部様 雪の道東の景色に圧倒されました。羅臼岳、流氷をバックに飛ぶオオワシ・オジロワシの、とてもおおらかな姿、良いですね!
自分ではとても行けませんので、見せていただきありがとうございました✨(グルメも美味しそうでした)
コメントありがとうございます。北海道は登山で何度か行っていますが、探鳥は初めてでした。オオワシの多さに驚かされ、そして外国人の多さにも驚きました。除雪車が絶え間なく走り回っていて、生活は大変そうですが、自然なは素晴らしかったです。
天候不良で観光船が欠航したらしいですが、私たちは高所からのオオワシの飛翔を見せて頂きラッキーです。オオワシを上方から観察できる映像は貴重なものです。有難うございました。
コメントありがとうございます。多分、船に乗っていたら展望台には行かなかったと思います。天気は良くなかったですが、あの位置からだと逆光になるので、都合が良かったです。与えられた条件で、それなりに楽しめました。
歩人倶楽部さま、ありがとうございます 普通にワシさんが飛んでいる景色。自然厳しくヒトの生活は過酷でしょうが野生動物たちには楽園ですね。今日もありがとうございます。
オオワシやオジロワシ、寒さには強そうです。琵琶湖の冬の北風などはそよ風ですよね。おばあちゃん、どこまで行ったかな?天候が悪いので休み休みだと思いますが、富山、新潟あたりまで行っていそうですね。
@@photo_club おばあちゃん、きになります。昨日、今日こちらはおだやかです。
歩人さま、冬の羅臼は、ワシ🦅だらけって感じなのですね。聖地なのですね!たくさんのワシ達を見て私、大興奮しました🤩現地では、興奮で寒さを忘れ撮影されたのかと思います。空中での枝渡しは、求愛行動なのですか?
よみよみさん、コメントありがとうございます。私もあんなにいるとは思いませんでした。まるで別世界に居るようで、驚きの連続でした。クルーズ船欠航になりましたが、展望台で十分楽しめました。枝わたし求愛かもしれませんね
初めまして、北海道に行かれていたんですね!羨ましいです(*'▽') カラス?と思いきや。。。オオワシにオジロワシって凄すぎるし、むっちゃくちゃ贅沢な事ですね!この中に、もしかして山本山のおばあちゃんも居てたりするのかな?っと思いながら見ていました!
コメントありがとうございます。オオワシ見ると山本山のおばあちゃんが気になります。私たちにとってやはり、おばあちゃんは特別な存在ですね。翼の模様が個体識別の手がかりみたいですが、あれだけ多いとどうにもなりませんね。11月に琵琶湖に帰ってくれることを願うばかりです。