Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
トイレと施設があまりにも綺麗なので 思わず感動してしまいました
私も下水処理場で勤務してた経験があります。人の嫌がる仕事ですが頑張って働いてくれてる方々には頭が上がりません。
下水処理場のお仕事も大変だと思います。我々は感謝しています。
@@tsunehirokawa ありがとうございます。
例え給料が高くてもこんな仕事をやるのは自分では無理です。とても勇気が要りますし本当にこういう仕事してる方々は偉いと思います。正直尊敬に値しますし神や創造主クラスに偉大と思います。
世間に知られていない仕事も大切なことがたくさんある。世間をなめてるといずれ痛い目にあいます。覚えておいてください。
@@建部浩一 コメ主さんが世間をなめてる所ある…?
@@建部浩一 何上から目線しゃしゃってんだよ、おっさん
お仕事、ご苦労様です。作業内容良く分かりました。
ペルシャ怒ってばっかやなー。猫の排便もなー犬も、赤ん坊と高齢者諸々オムツ排便処理への怒りやー‼️うりゃーーーっにゃーーっ
あれこれ書いたら長くなりそうなのでこれだけ…いつもありがとうございます。お体にお気をつけてお仕事頑張ってください。
とても大切なお仕事だと思います。これからもがんばってください
嬉しいコメントをありがとうございます。とても励みになります。
ハイテクでうまく出来ていますね。大変なお仕事に感謝です。
何十年も古い処理場でしたが、ようやく新設されで、防臭力が、良くなりました。
これは素晴らしい処理施設ですね!日本の環境インフラは世界に誇れる技術だと思います。プラントメーカーにより差が大きくて建設費用だけで選んでしまった市町村は残念な事になってしいますが…
臭気についてかなりこだわって作られたようです。処理場内部でもし尿のにおいなど全くしません。
tsunehirokawa それはすごい
俺もこういう仕事がいいなぁ。人間関係に悩まされず一人で黙々と仕事をこなして一日が終わる。仕事した~って充実感もあるだろうなぁ~。メシがうまいだろうなぁ~
おっしゃる通りです。マイペースで淡々と仕事ができます。何より浄化槽がきれいになると達成感があります。
慣れるまではメシ食えなさそうやけど。
厄介な仕事ほど繊細さが要求されるという事がよくわかりました。
嬉しいコメントをありがとうございます。
うちも浄化槽なので綺麗にしてもらってます。
コメントありがとうございます。掃除は私たちの使命です。
ご苦労様です、家も田舎がぼっとんなのでお世話になってます。
私の個人的な意見ですが、し尿は本当は自然に返す浸透式が良いと思います。でも日本の排水は、雑排水が浸透式や川への放流が多いですよね。本当は雑排水が、川を汚しているのです。し尿は川へ流しても水中の動物やバクテリアや処理してくれます。ただ大腸菌を流さないために浄化槽や便槽があります。
昔は、畑や花壇の肥料に使っていたのですが、皆歳で重労働ができない、そして安くて良い肥料が安く売ってるのでどうしても、そっちに行ってしまいます。
おっしゃる通りですね。
現代版し尿のゆくえ!
そこからきた笑
お近くには、間違いなく下水処理施設がありますwまぁ、引き受けてくれるのはし尿のみならず、浄化槽汚泥にグリストラップ汚泥もかな?
私もそこから来た。 現代版だな。
コメントありがとうございます。
こんにちは(^^)大変勉強になりました。どう処理されるのか今までなぞでしたので、無人の施設って未来的で凄いですね。固体と汚水を別けて汚水は下水に撹拌して流すんですね、なるほど。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。これまで京都市はとても古い処理施設でした。浄化槽が減ったので、投入量の少ない施設を建築できることになったため、この無人の新しい施設ができました。他府県ならこの施設では小さすぎるかもしれません。
オムツも処理場もんだいやで、犬小便大便に怒り炸裂のさっこん。デモのようにペット買いあさった日々はっもーむかし。
@@宮地君江 オムツも下水に流す人は、理解度がヤバいですね(^_^;)一年ほど前に下水に流せるオムツって大々的にニュースになってたから、ピンときました。下水に流せないオムツも流す。自分の母も認知症でおトイレの管理が大変です、オムツをトイレには流さないと思います。というか、流すとか後の行為が出来ません。もしかしたら、認知症の方が流したらいけないオムツを流す人もいるかも知れないですね。
返信ありがとうございました。松本さーーーん、話が難しいですね。オムツをトイレ‼️認知症触らないです。難しいんですよ。💩や吐瀉物をおトイレ排水で。を学習して欲しいだけなんです。家庭でも共有の場所においても。
@@宮地君江 ですね、認知症とか水戸黄門の印籠みたいですよね。難しい、ややこしい話してしまいました(^_^;)(汗)自分も猫飼ってまして、フンをトイレには流したことありせん。
車を大切に乗られてますね素手で、触れるくらい綺麗なんですね
古い車をずっと乗っていたい思いです。
大変な仕事だな…
僕は病院で清掃の仕事をしています。みなさん本当にご苦労様です!
コメントありがとうございます。大変な仕事ですけど頑張ってくださいね。
16:46 水の音と、清掃して水を注入という過程に中毒性がある…。神経質な住人なら門のノブにホースがぶつかったとか言ってきそう
気を付けていても、どうしてもホースがあたったりすることがあります。昔は見て見ぬふりでしたが、最近は結構、叱られます。
京都市内の中心部町屋みたいな狭い所だと3㌧仕様や2㌧仕様のバキュウムカーだと小回りが効き作業効率が上がりますが、京都市内の北部である山間部だと2㌧仕様や3㌧仕様だと昔ながらの古民家や農家が多く処理場迄の往復にロスが生じてしまい2㌧仕様よりも4㌧か?2㌧や3㌧バキュウムカーで収集して10トンバキュウムカーで積み替えて処理場迄の往復の時間が短縮されますよね。
おっしゃる通りです。京都市内ですが、公共下水工事が遅れた左京区の大原当りは2t車で収集して10tで処理場へ行かれています。弊社は10t車がありません。それと京都市と合併した京北町もです。距離が長いと運転手が大変ですが…。
今日、実家の浄化槽清掃に来ました。清掃中にお手洗いに行きたくなってさすがにほやほやを出すのと思い我慢してました。清掃後に作業員の方が「水張りに戻ります。トイレ等は使って構いません。また来年汲み取りますから」と言われたので...すぐに使いました。使用直後に 水張りに再度来ました。あとになってほんとに使ってよかったんだろうかと...心配になったので関係の方聞きたくてコメントさせていただきました。
汚物がばっ気槽に入るので、出来れば、水張の後の方が良いと思いますが、少量なら大丈夫です。
私、過敏性腸症候群なんです。大の方を水張り前の清掃直後にさせていただきました。
好気性微生物が早く、住み着くかもしれません(笑)
好気性微生物?? 住みつく??
浄化槽には汚水が流入する第一室とその水分を浄化(きれいにする)する第二室以降の槽があります。ブロワーモータから空気を送ると好気性微生物(バクテリア)が生息し、人糞等を食べてくれるということです。ですので、1年に1回の清掃で済むのです。うまく出来ているでしょ!
コマツの浄化槽を改造してブロアー曝気にしたタイプですね!センタートラフから曝気してないので均等循環しておらず、片曝気してる事が想像できます。
おっしゃる通りです。新ぺらより若干マシな程度で、浄化能力はありませんね。
京都市の希釈放流施設ですね受入槽を定期的に清掃しないと前処理が困難になりまず
コマツが浄化槽やってるとは知らなんだ…
古い浄化槽は、コマツが多いです。今ではほとんど見かけなくなりました。
同業者です。なんの仕事も、誰かがやらないと、大変な事になります。
本当におっしゃるです。コメントありがとうございます。
日本って、こういうのだけは進んでるよね。下水処理に関しては常に世界一だと思う。
このプラントが最新施設らしいです。
因みにお隣の国では未だに垂れ流しです
@@パラグアイワッショイ そのころ東京では…
江戸時代から、世界で一番清潔なほうだったらしいからね。昔は、肥やしに変わっていたが、今はそう言うわけにもいかん。言うまでもなく、大切なインフラなんだわな。
いつもご苦労様です汲み取り式が無くならないのはインフラが整備されていないからですか?
公共下水が未完備なのと、引くことが不可能な場所とかです。行政側で公共下水をあきらめた地域もあります。
tsunehirokawa引くことが不可能な場所ってどんなところですか?行政が諦めるほどとは、、
@@ぎおや 下水が引けない道路とは。公共道路でなく、私道等の自分が持っていない道路とか、山の上や、川より下にある家は、浄化槽になりますね。
大型2種免許のほかに浄化槽管理士の資格が必要なのですかね?
ボカシは、何ですか?
会社名などが映っているためですよ。
オート三輪 バキュームカーが現役であるそうです。入り組んだ道なので4輪が入れないとかでOld Timerで紹介されていました。
それは凄いですね。見てみたいです。弊社でも軽トラのバキュームカーが昔にありました。ブレーキが利かないので大変でした。
ごくろうさまです
ダンパ~のばいはどうやって処分するんですか
関西圏では、ダンパー車は、一般的に中継所で集積して、船で九州の最終処分場まで持っていきます。
昔は高額アルバイトでバキュームカーの掃除が挙げられていたが・・・
ここの都道府県が知りたい
京都府です。
ホースが抜けたら大蛇みたいになりそう☀️
ここでどこかのバキュームカーのホースが抜けて暴れて大変なことになりました。我々も注意を受けました。
やっぱり処理場に来るんですね。 脱水機にかけてケーキにして焼却かな。 脱水機から出てきたケーキは糞の臭いしないけどケーキを搬出する時は糞の臭いがする。 不思議だ。 ホッパーの中で発酵しとるのかな?
汚泥のにおいは取れないですね。この処理場は水は下水処理場へ、固形物は農業用肥料となります。
@@tsunehirokawa 水分だけ処理場に来てるんですね。前にイベント行った所の簡易トイレの中身全部処理場に流されて現場の数字荒れて大変でした💦
@@かっぱ様々お神様 簡易トイレは濃すぎますねる。かなり薄めないと(笑)
@@tsunehirokawa たぶんそのまま流したと思います。安定してた数字が大変なことになってわかりましたからね。こっちは知らないもんだからパニックですよ。
流入する人たちも知識と環境保護の勉強が必要ですね。誰も見ていないことをいいことにしてはいけませんよね。
2㌧のバキュウムカーだと現場~処理場迄の往復が大変ですね午前中の受付は11時半迄日没は4時半が最終受付になりますよね、受付に間に合わずバキュウムカーを職場の車庫に入れておくと発酵して悪臭が充満して付近の人に迷惑が掛かってしまいますよね?
この方は3トン車でも清掃に行きますよ。
トラック類は「宵積み」しないほうがいいのは当然ですが。バキュームカーのタンクは鉄製なので錆び付いてひどい場合は穴が開いてしまいます。
この浄化槽、浄化能力が低いのかー透明度ってどのくらいなんですか
全ばっ気槽ですが、10cmで良い方になります。単独の分離ばっ気なら、15cmで良い方になります。
@@ただの天丼-s1b さま 小型合併なら透視度が30cm以上ありますから、その差は歴然です。単独だと使用人数が少ない場合、透視度はいいのに色が濃いという症状が出ます。それとpH値が低く、放流水が酸性になります。浄化槽の放流水はアルカリ性にはならないですが、中性で放流されるのか好ましいということです。
あとアムズのCXWはめんどくさいよりも、作りが失敗作ですね‼️維持管理よりも清掃しやすい作りにしてほしいですね‼️
おっしゃる通りです。私は担体流動層が詰まってオーバーフローする浄化槽が嫌いです。嫌気第1室が小さいフジクリーンも少し嫌です。
宅地内の給水整備してるとたまーに使われなくなった浄化槽がでてくるんだよなあー。中身入ってるものなのでしょうか??
公共下水に切り替わっていれば、そのまま放置されていることはありません。普通は層内を清掃して、彦に穴をあけて埋め戻しに砂を入れます。がらや土が入っていると手抜き工事です。
ステンレス製のタンクや後ろに点検口があるモデルも見たことがあります、多くは鉄製のタンクで内面は無塗装らしい10年くらいで寿命?
バキュームの仕事に興味があり見に来ました。未経験でもできますか?因みに僕は介護職員を10年していましたが、昨年膝を手術し介護を辞めています。現在はリハビリをしながらパート勤務です。介護はもうやりません。
未経験でも、全く問題はありません。歓迎されると思いますよ。
tsunehirokawa 早速の返信ありがとうございます!検討してみます。マニュアルも運転できるので。
@@t.ki6072 がんばってください。
何歳までの方が対象ですか。
手積みが無い為ホースでの作業は楽そうに見えますが、層の中に汚泥が残ら無いように吸い取る集中力と神経が必要になりますし午前中そして午後~何件の個人宅や取引先を収集出来るかで処理場迄のする回数が変わってしまいますよね?後天候不順大雪でとか台風直撃だと今月予定を組んでいた地域の収集がずれたり遅れる事もあるんですか?
雨が降ると困ります。ホースを引きずるので汚れます。屋根のある所は稀なので…。処理場の搬入時間は午前8時から午後3時30分頃です。間に合わないとシャットアウトなので宵積みとなります。
@@tsunehirokawa 「宵ずみ」・・~バキュームカーが可哀想ですね。
雪の日はバキュームカーに限らず、クルマを出さないほうがいいですね。処理場の運営時間が、午前8時から、午後3時30分までの規定なので宵積みを余儀なくされることがあります。
@@とらんぷどなるど-i3r すべてのトラックが宵積みは可哀そうですね。それでも合併浄化槽の200人以上くらいの廃槽になると処理場の時間の関係で宵積み必至となります。
全ばっ気は今あんまり無いですよね〜自分も浄化槽の清掃してますけど平面酸化とどっちが処理能力高いんですかね〜
弊社では平面酸化ろ床槽の点検等がなくなりました。処理能力については難しいところですね。好気性微生物の繁殖にはブロワモーターのある全ばっ気槽かも知れません。平面酸化ろ床槽は嫌気だけですよね。どちらにしろ、使用量が多いと処理しきれませんね。ないと思いますが、個人的には浸透式がベストかと思います(笑)
いつもありがとうございますm(__)m
励みになるコメントをありがとうございます。
レバーを素手で操作したことにびっくり笑笑 同業者だけど絶対しない笑笑
作業時以外は素手ですよ(笑)
1800のバキュームって、まだ有るんですか?数年前に運転手さんと話したら、「昔1800って有りましたね、最近見ないな。。」って言ってましま。その車両はエルフ2トン顔でしたが、3000?とか言ってた気がします。。
積載量1800Lのバキュームカーが2t車と呼ばれるものです。道路幅が広いところは、4t車で積載量も多く便利なのですが、狭いところや地価の汚水槽に行くには2t車でしか入れないので、まだ新車でも売っています。
ホースが途中で暴れたりしないのかな?
暴れます。予備にバンドを装着するようには、言われています。しなくても抜けるようなことはありません。
今日も世界中からここへし尿が届けられます
キャパオーバー不可避
こんにちは。サミットですか?
サミットではありません(笑)
子どもに観せるべき動画。モザイク使用して。
このトラック、タイタンですか?
そうです。とても古いマツダのタイタンです。
モザイクみたいなものが写っていましたけど?
ドアの横の社名にモザイクかけたつもりでした。ユーチューブのモザイクは難しいです。
なる程タンク内はこんなふうに高圧洗浄機を使い奇麗に洗浄するわけですね。
過酷な仕事をしてくれるバキュームカーのため、掃除します。
全バッキ!
なぜかオススメに出てきた
ご視聴ありがとうございます。
@@tsunehirokawa さま本当に偶然私もたった一年だけですけどバキュームカーを運転していましたし尿ではなく養豚場の過剰流出の調整で一時的な汲み取りで調整後浄化槽に戻す作業でした
@@kurocyan23 さま そうなんですか。なかなかできない体験でしたね。
全バッキは掃除楽❗腐敗が一番めんどくさい‼️
人数が多いとトイレットペーパーが大量に溜まり固まると引き抜きも大変ですね。全ばっ気はほーすを付けたままでもOKですもんね。
こういった仕事は同和の人しかできません。
DJ無洗米 言葉を考えて言わないと誤解されますよ?
部落にある処理施設は日本の宝です
京環?
身体に染み付いた匂いが取れないのよ
本当に匂いは染み付きますよ。
全ばっ気はただ汚水を空気でかき回しているだけですよね。なぜこれが浄化槽として認められるのでしょうか?
tk 2006 現在では認められてませんよ。"みなし浄化槽"とされていて、現在では設置はできません。本来はみなし浄化槽は撤廃し小型合併に入れ替えるべきですが、まだまだ残ってるのが現状です。
関係ないんですけど、撮影しながらの運転は危険ですw
今回限りで、ご勘弁ください。助手席にします。
え、水張りの水汚くね?
普通の水道水です。
いや、それは見たらわかるんよ 同じ職業やし 高圧洗浄機使うとかしないのかなって?
たまに使いますよ。汚水槽なら良く使いますが、浄化槽はたまにしかないですね。同じ浄化槽協会の友人たちもみんなそうです。
そうなんですねうちの、会社は高圧洗浄機で洗ったのちバキュームカーで吸い取ります もお一台のバキュームカーの中をゆすいでから処理場に行き水を汲み、浄化槽に水を張っています
凄く手間がかかってますね。お客さんにとって、とてもありがたいことだと思います。こちらはほとんど浄化槽がなくなり、ほとんど仕事もありません。頑張ってください。
排気のダクト意味無さすぎワロタにゃんぱす〜(=^ェ^=)
これほんとにダメですよね。コメントありがとうございます。
マツダタイタン
古いタイタンです。
極悪カンポのパッカー
だいぶ古いタイプですね。
弊社取り扱いが20年くらい前なので、30年前くらいかもしれません。行政側が公共下水への切り替えの要請を諦めたくらいの場所にあります。
それでも臭い
対処法がありませんね。
町のうんこ屋💩さんは給料いいの?
トイレと施設があまりにも綺麗なので 思わず感動してしまいました
私も下水処理場で勤務してた経験があります。人の嫌がる仕事ですが頑張って働いてくれてる方々には頭が上がりません。
下水処理場のお仕事も大変だと思います。我々は感謝しています。
@@tsunehirokawa ありがとうございます。
例え給料が高くてもこんな仕事をやるのは自分では無理です。とても勇気が要りますし本当にこういう仕事してる方々は偉いと思います。正直尊敬に値しますし神や創造主クラスに偉大と思います。
世間に知られていない仕事も大切なことがたくさんある。世間をなめてるといずれ痛い目にあいます。覚えておいてください。
@@建部浩一 コメ主さんが世間をなめてる所ある…?
@@建部浩一 何上から目線しゃしゃってんだよ、おっさん
お仕事、ご苦労様です。作業内容良く分かりました。
ペルシャ怒ってばっかやなー。猫の排便もなー犬も、赤ん坊と高齢者諸々オムツ排便処理への怒りやー‼️うりゃーーーっにゃーーっ
あれこれ書いたら長くなりそうなのでこれだけ…
いつもありがとうございます。お体にお気をつけてお仕事頑張ってください。
とても大切なお仕事だと思います。これからもがんばってください
嬉しいコメントをありがとうございます。とても励みになります。
ハイテクでうまく出来ていますね。
大変なお仕事に感謝です。
何十年も古い処理場でしたが、ようやく新設されで、防臭力が、良くなりました。
これは素晴らしい処理施設ですね!日本の環境インフラは世界に誇れる技術だと思います。プラントメーカーにより差が大きくて建設費用だけで選んでしまった市町村は残念な事になってしいますが…
臭気についてかなりこだわって作られたようです。処理場内部でもし尿のにおいなど全くしません。
tsunehirokawa
それはすごい
俺もこういう仕事がいいなぁ。
人間関係に悩まされず一人で黙々と仕事をこなして一日が終わる。
仕事した~って充実感もあるだろうなぁ~。
メシがうまいだろうなぁ~
おっしゃる通りです。マイペースで淡々と仕事ができます。何より浄化槽がきれいになると達成感があります。
慣れるまではメシ食えなさそうやけど。
厄介な仕事ほど繊細さが要求されるという事がよくわかりました。
嬉しいコメントをありがとうございます。
うちも浄化槽なので綺麗にしてもらってます。
コメントありがとうございます。掃除は私たちの使命です。
ご苦労様です、家も田舎がぼっとんなのでお世話になってます。
私の個人的な意見ですが、し尿は本当は自然に返す浸透式が良いと思います。でも日本の排水は、雑排水が浸透式や川への放流が多いですよね。本当は雑排水が、川を汚しているのです。し尿は川へ流しても水中の動物やバクテリアや処理してくれます。ただ大腸菌を流さないために浄化槽や便槽があります。
昔は、畑や花壇の肥料に使っていたのですが、皆歳で重労働ができない、そして安くて良い肥料が安く売ってるのでどうしても、そっちに行ってしまいます。
おっしゃる通りですね。
現代版し尿のゆくえ!
そこからきた笑
お近くには、間違いなく下水処理施設がありますwまぁ、引き受けてくれるのはし尿のみならず、浄化槽汚泥にグリストラップ汚泥もかな?
私もそこから来た。 現代版だな。
コメントありがとうございます。
こんにちは(^^)
大変勉強になりました。どう処理されるのか今までなぞでしたので、無人の施設って未来的で凄いですね。
固体と汚水を別けて汚水は下水に撹拌して流すんですね、なるほど。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。これまで京都市はとても古い処理施設でした。浄化槽が減ったので、投入量の少ない施設を建築できることになったため、この無人の新しい施設ができました。他府県ならこの施設では小さすぎるかもしれません。
オムツも処理場もんだいやで、犬小便大便に怒り炸裂のさっこん。デモのようにペット買いあさった日々はっもーむかし。
@@宮地君江 オムツも下水に流す人は、理解度がヤバいですね(^_^;)
一年ほど前に下水に流せるオムツって大々的にニュースになってたから、ピンときました。
下水に流せないオムツも流す。
自分の母も認知症でおトイレの管理が大変です、オムツをトイレには流さないと思います。
というか、流すとか後の行為が出来ません。
もしかしたら、認知症の方が流したらいけないオムツを流す人もいるかも知れないですね。
返信ありがとうございました。松本さーーーん、話が難しいですね。
オムツをトイレ‼️認知症触らないです。難しいんですよ。💩や吐瀉物をおトイレ排水で。を学習して欲しいだけなんです。家庭でも共有の場所においても。
@@宮地君江 ですね、認知症とか水戸黄門の印籠みたいですよね。
難しい、ややこしい話してしまいました(^_^;)(汗)
自分も猫飼ってまして、フンをトイレには流したことありせん。
車を大切に乗られてますね
素手で、触れるくらい
綺麗なんですね
古い車をずっと乗っていたい思いです。
大変な仕事だな…
僕は病院で清掃の仕事をしています。みなさん本当にご苦労様です!
コメントありがとうございます。大変な仕事ですけど頑張ってくださいね。
16:46 水の音と、清掃して水を注入という過程に中毒性がある…。神経質な住人なら門のノブにホースがぶつかったとか言ってきそう
気を付けていても、どうしてもホースがあたったりすることがあります。昔は見て見ぬふりでしたが、最近は結構、叱られます。
京都市内の中心部町屋みたいな狭い所だと3㌧仕様や2㌧仕様のバキュウムカーだと小回りが効き作業効率が上がりますが、京都市内の北部である山間部だと2㌧仕様や3㌧仕様だと昔ながらの古民家や農家が多く処理場迄の往復にロスが生じてしまい2㌧仕様よりも4㌧か?2㌧や3㌧バキュウムカーで収集して10トンバキュウムカーで積み替えて処理場迄の往復の時間が短縮されますよね。
おっしゃる通りです。京都市内ですが、公共下水工事が遅れた左京区の大原当りは2t車で収集して10tで処理場へ行かれています。弊社は10t車がありません。それと京都市と合併した京北町もです。距離が長いと運転手が大変ですが…。
今日、実家の浄化槽清掃に来ました。清掃中にお手洗いに行きたくなってさすがにほやほやを出すのと思い我慢してました。清掃後に作業員の方が「水張りに戻ります。トイレ等は使って構いません。また来年汲み取りますから」と言われたので...すぐに使いました。
使用直後に 水張りに再度来ました。
あとになってほんとに使ってよかったんだろうかと...心配になったので関係の方聞きたくてコメントさせていただきました。
汚物がばっ気槽に入るので、出来れば、水張の後の方が良いと思いますが、少量なら大丈夫です。
私、過敏性腸症候群なんです。大の方を水張り前の清掃直後にさせていただきました。
好気性微生物が早く、住み着くかもしれません(笑)
好気性微生物?? 住みつく??
浄化槽には汚水が流入する第一室とその水分を浄化(きれいにする)する第二室以降の槽があります。ブロワーモータから空気を送ると好気性微生物(バクテリア)が生息し、人糞等を食べてくれるということです。ですので、1年に1回の清掃で済むのです。うまく出来ているでしょ!
コマツの浄化槽を改造してブロアー曝気にしたタイプですね!センタートラフから曝気してないので均等循環しておらず、片曝気してる事が想像できます。
おっしゃる通りです。新ぺらより若干マシな程度で、浄化能力はありませんね。
京都市の希釈放流施設ですね
受入槽を定期的に清掃しないと
前処理が困難になりまず
コマツが浄化槽やってるとは知らなんだ…
古い浄化槽は、コマツが多いです。今ではほとんど見かけなくなりました。
同業者です。なんの仕事も、誰かがやらないと、大変な事になります。
本当におっしゃるです。コメントありがとうございます。
日本って、こういうのだけは進んでるよね。下水処理に関しては常に世界一だと思う。
このプラントが最新施設らしいです。
因みにお隣の国では未だに垂れ流しです
@@パラグアイワッショイ そのころ東京では…
江戸時代から、世界で一番清潔なほうだったらしいからね。昔は、肥やしに変わっていたが、今はそう言うわけにもいかん。言うまでもなく、大切なインフラなんだわな。
いつもご苦労様です
汲み取り式が無くならないのはインフラが整備されていないからですか?
公共下水が未完備なのと、引くことが不可能な場所とかです。行政側で公共下水をあきらめた地域もあります。
tsunehirokawa引くことが不可能な場所ってどんなところですか?
行政が諦めるほどとは、、
@@ぎおや 下水が引けない道路とは。公共道路でなく、私道等の自分が持っていない道路とか、山の上や、川より下にある家は、浄化槽になりますね。
大型2種免許のほかに浄化槽管理士の資格が必要なのですかね?
ボカシは、何ですか?
会社名などが映っているためですよ。
オート三輪 バキュームカーが現役であるそうです。入り組んだ道なので4輪が入れないとかでOld Timerで紹介されていました。
それは凄いですね。見てみたいです。弊社でも軽トラのバキュームカーが昔にありました。ブレーキが利かないので大変でした。
ごくろうさまです
ダンパ~のばいはどうやって処分するんですか
関西圏では、ダンパー車は、一般的に中継所で集積して、船で九州の最終処分場まで持っていきます。
昔は高額アルバイトでバキュームカーの掃除が挙げられていたが・・・
ここの都道府県が知りたい
京都府です。
ホースが抜けたら大蛇みたいになりそう☀️
ここでどこかのバキュームカーのホースが抜けて暴れて大変なことになりました。我々も注意を受けました。
やっぱり処理場に来るんですね。 脱水機にかけてケーキにして焼却かな。 脱水機から出てきたケーキは糞の臭いしないけど
ケーキを搬出する時は糞の臭いがする。 不思議だ。 ホッパーの中で発酵しとるのかな?
汚泥のにおいは取れないですね。この処理場は水は下水処理場へ、固形物は農業用肥料となります。
@@tsunehirokawa
水分だけ処理場に来てるんですね。
前にイベント行った所の簡易トイレの中身全部処理場に流されて
現場の数字荒れて大変でした💦
@@かっぱ様々お神様 簡易トイレは濃すぎますねる。かなり薄めないと(笑)
@@tsunehirokawa
たぶんそのまま流したと思います。
安定してた数字が大変なことになってわかりましたからね。
こっちは知らないもんだからパニックですよ。
流入する人たちも知識と環境保護の勉強が必要ですね。誰も見ていないことをいいことにしてはいけませんよね。
2㌧のバキュウムカーだと現場~処理場迄の往復が大変ですね午前中の受付は11時半迄日没は4時半が最終受付になりますよね、受付に間に合わずバキュウムカーを職場の車庫に入れておくと発酵して悪臭が充満して付近の人に迷惑が掛かってしまいますよね?
この方は3トン車でも清掃に行きますよ。
トラック類は「宵積み」しないほうがいいのは当然ですが。バキュームカーのタンクは鉄製なので錆び付いてひどい場合は穴が開いてしまいます。
この浄化槽、浄化能力が低いのかー透明度ってどのくらいなんですか
全ばっ気槽ですが、10cmで良い方になります。単独の分離ばっ気なら、15cmで良い方になります。
@@ただの天丼-s1b さま 小型合併なら透視度が30cm以上ありますから、その差は歴然です。単独だと使用人数が少ない場合、透視度はいいのに色が濃いという症状が出ます。それとpH値が低く、放流水が酸性になります。浄化槽の放流水はアルカリ性にはならないですが、中性で放流されるのか好ましいということです。
あとアムズのCXWはめんどくさいよりも、作りが失敗作ですね‼️
維持管理よりも清掃しやすい作りにしてほしいですね‼️
おっしゃる通りです。私は担体流動層が詰まってオーバーフローする浄化槽が嫌いです。嫌気第1室が小さいフジクリーンも少し嫌です。
宅地内の給水整備してるとたまーに使われなくなった浄化槽がでてくるんだよなあー。中身入ってるものなのでしょうか??
公共下水に切り替わっていれば、そのまま放置されていることはありません。普通は層内を清掃して、彦に穴をあけて埋め戻しに砂を入れます。がらや土が入っていると手抜き工事です。
ステンレス製のタンクや後ろに点検口があるモデルも見たことがあります、多くは鉄製のタンクで内面は無塗装らしい10年くらいで寿命?
バキュームの仕事に興味があり見に来ました。未経験でもできますか?因みに僕は介護職員を10年していましたが、昨年膝を手術し介護を辞めています。現在はリハビリをしながらパート勤務です。介護はもうやりません。
未経験でも、全く問題はありません。歓迎されると思いますよ。
tsunehirokawa 早速の返信ありがとうございます!検討してみます。マニュアルも運転できるので。
@@t.ki6072 がんばってください。
何歳までの方が対象ですか。
手積みが無い為ホースでの作業は楽そうに見えますが、層の中に汚泥が残ら無いように吸い取る集中力と神経が必要になりますし午前中そして午後~何件の個人宅や取引先を収集出来るかで処理場迄のする回数が変わってしまいますよね?後天候不順大雪でとか台風直撃だと今月予定を組んでいた地域の収集がずれたり遅れる事もあるんですか?
雨が降ると困ります。ホースを引きずるので汚れます。屋根のある所は稀なので…。処理場の搬入時間は午前8時から午後3時30分頃です。間に合わないとシャットアウトなので宵積みとなります。
@@tsunehirokawa 「宵ずみ」・・~バキュームカーが可哀想ですね。
雪の日はバキュームカーに限らず、クルマを出さないほうがいいですね。処理場の運営時間が、午前8時から、午後3時30分までの規定なので宵積みを余儀なくされることがあります。
@@とらんぷどなるど-i3r すべてのトラックが宵積みは可哀そうですね。それでも合併浄化槽の200人以上くらいの廃槽になると処理場の時間の関係で宵積み必至となります。
全ばっ気は今あんまり無いですよね〜
自分も浄化槽の清掃してますけど平面酸化とどっちが処理能力高いんですかね〜
弊社では平面酸化ろ床槽の点検等がなくなりました。処理能力については難しいところですね。好気性微生物の繁殖にはブロワモーターのある全ばっ気槽かも知れません。平面酸化ろ床槽は嫌気だけですよね。どちらにしろ、使用量が多いと処理しきれませんね。ないと思いますが、個人的には浸透式がベストかと思います(笑)
いつもありがとうございますm(__)m
励みになるコメントをありがとうございます。
レバーを素手で操作したことにびっくり笑笑 同業者だけど絶対しない笑笑
作業時以外は素手ですよ(笑)
1800のバキュームって、まだ有るんですか?
数年前に運転手さんと話したら、「昔1800って有りましたね、最近見ないな。。」って言ってましま。その車両はエルフ2トン顔でしたが、3000?とか言ってた気がします。。
積載量1800Lのバキュームカーが2t車と呼ばれるものです。道路幅が広いところは、4t車で積載量も多く便利なのですが、狭いところや地価の汚水槽に行くには2t車でしか入れないので、まだ新車でも売っています。
ホースが途中で暴れたりしないのかな?
暴れます。予備にバンドを装着するようには、言われています。しなくても抜けるようなことはありません。
今日も世界中からここへし尿が届けられます
キャパオーバー不可避
こんにちは。
サミットですか?
サミットではありません(笑)
子どもに観せるべき動画。モザイク使用して。
このトラック、タイタンですか?
そうです。とても古いマツダのタイタンです。
モザイクみたいなものが写っていましたけど?
ドアの横の社名にモザイクかけたつもりでした。ユーチューブのモザイクは難しいです。
なる程タンク内はこんなふうに高圧洗浄機を使い奇麗に洗浄するわけですね。
過酷な仕事をしてくれるバキュームカーのため、掃除します。
全バッキ!
なぜかオススメに出てきた
ご視聴ありがとうございます。
@@tsunehirokawa さま
本当に偶然私もたった一年だけですけどバキュームカーを運転していました
し尿ではなく養豚場の過剰流出の調整で一時的な汲み取りで調整後浄化槽に戻す作業でした
@@kurocyan23 さま そうなんですか。なかなかできない体験でしたね。
全バッキは掃除楽❗
腐敗が一番めんどくさい‼️
人数が多いとトイレットペーパーが大量に溜まり固まると引き抜きも大変ですね。全ばっ気はほーすを付けたままでもOKですもんね。
こういった仕事は同和の人しかできません。
DJ無洗米 言葉を考えて言わないと誤解されますよ?
部落にある処理施設は日本の宝です
京環?
身体に染み付いた匂いが取れないのよ
本当に匂いは染み付きますよ。
全ばっ気はただ汚水を空気でかき回しているだけですよね。なぜこれが浄化槽として認められるのでしょうか?
tk 2006 現在では認められてませんよ。"みなし浄化槽"とされていて、現在では設置はできません。本来はみなし浄化槽は撤廃し小型合併に入れ替えるべきですが、まだまだ残ってるのが現状です。
関係ないんですけど、撮影しながらの運転は危険ですw
今回限りで、ご勘弁ください。助手席にします。
え、水張りの水汚くね?
普通の水道水です。
いや、それは見たらわかるんよ 同じ職業やし
高圧洗浄機使うとかしないのかなって?
たまに使いますよ。汚水槽なら良く使いますが、浄化槽はたまにしかないですね。同じ浄化槽協会の友人たちもみんなそうです。
そうなんですね
うちの、会社は高圧洗浄機で洗ったのちバキュームカーで吸い取ります もお一台のバキュームカーの中をゆすいでから処理場に行き水を汲み、浄化槽に水を張っています
凄く手間がかかってますね。お客さんにとって、とてもありがたいことだと思います。こちらはほとんど浄化槽がなくなり、ほとんど仕事もありません。頑張ってください。
排気のダクト意味無さすぎワロタ
にゃんぱす〜(=^ェ^=)
これほんとにダメですよね。コメントありがとうございます。
マツダタイタン
古いタイタンです。
極悪カンポのパッカー
だいぶ古いタイプですね。
弊社取り扱いが20年くらい前なので、30年前くらいかもしれません。行政側が公共下水への切り替えの要請を諦めたくらいの場所にあります。
それでも臭い
対処法がありませんね。
町のうんこ屋💩さんは給料いいの?