Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
お久しぶりのコメントです😊1年ほどレブルに乗ってないですがレブル愛は同感です🥰
心強いコメントありがとうございます😆😆😆✨
初めまして♪チャンネル登録させていただきました‼︎4ヶ月前にレブル1100t納車しましたが自分はホンダが好きでカッコいなと思って決めました♪高い買い物でしたけど好きで自分で納得して買ったのでめっちゃ満足してます✨
チャンネル登録ありがとうございます😆😆😆♪1100もかっこいいっすよね~😊レブルはやっぱりスタイルがいいですよね~😆
レブルの気軽さ、乗りやすさが好きで乗ってる人が多いと思います。そういう人があの重くてでかいハーレーに乗りたいとは考えなでしょう。僕は自分にはレブル250がちょうどいいと思ってずっとこれを乗って行く予定です。なのでいろいろカスタマイズ楽しんでます。ちょいたさんもせっかくのレブルなんだからカスタム楽しまなくちゃ。
コメントありがとうございます♪全く同意見!そう!ちょうどいいんですよ~誰がなんといおうと😁カスタムも楽しみの一つですよね~♪一回やり出すと、散財が止まらなさそう🫣🫣🫣
単なる質問なんですが、カスタムするということはピカピカに磨くんだろうから気軽に乗れないと思うんですが、どうなんでしょう。気軽に乗って日常的に磨く感じ?
元レブル250乗りで、今はハーレーのフォーティーエイトに乗ってますが、未だにレブル250っていいバイクだなって思います😊カスタム楽しんで下さいねー!
Socrate2さん、カスタムに30万円掛かってます。もちろん自分のバイクへの愛は強いですが、磨いたり洗車したりの頻度はごく一般的な頻度だと思います。汚れの気にし具合はほどほどで気軽に乗ってます。ピカピカに磨く人むしろすごいと思います。 25neko48さん、そうですよね。レブルの楽しさとハーレーの楽しさって別物ですよね。決してレブルがハーレーを安く作った代用品ではありません。カスタム楽しみます。
もう5万キロ⁉️すごーい👏めっちゃ乗ってますやん☺️ちょい旅さんの5万キロはちょい旅動画見ると乗ってきた記録あるのもいいですよね!レブルの仲間の友情はなんか特別な物を感じます知らない人ともレブル同士ならすぐに仲良くなれそうですもんね😁アンチはどんな所にもいてるけど気にしたら❌ですよね☺️自分のバイクはまだ大阪で乗ってる人と会った事ないですけど自分がいいならいいんですw今年は新しいレブルも出るしまだまだレブル仲間増えそうですね!(本音は羨ましい😊)10万キロ目指して安全運転でよろしくお願いします😁
やんすーさんおはようございます♪😆そうなんですよ~UA-camやってたおかげで、自分のレブルの歴史が積み上がっていってほんとモトブログやってて良かったなぁ~って思ってます😁👍やんすーさんみたいに、レブルオーナーじゃない方とも知り合いになれてほんとレブルとUA-camに感謝😆😆😆
おはよーございます♪もう、5万キロですか!😱やっぱりUA-camrやってると距離はいきますね。その5万キロのおかげ、自分も含め他フォロワーさん達も楽しませて貰ってます。有り難うございますm(_ _)m自分が5万キロに達する頃は、ちょい旅さん10万キロ超えちゃいますね🤣レブルに乗ったから、ちょい旅さんにも出会えたしバイク仲間も増えました。これも縁ですよねー🥰これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
ヒトクンさんいつも心強いコメントありがとうございます♪出会いをくれたレブルに感謝です😁👍春の合同レブミーは土曜日ななっちゃいました💦4/26岐阜から、次の日滋賀会場へ移動しますもしよかったら滋賀会場でお会いしましょう!
ちょい旅さん、おはようございます☀レブル、カッチョいい~✨初めて見た時に、このスタイリングにビビッときてヤマハMT03から速攻乗り換えでした🙋その後こんなにも、たくさんの方が乗られてレブルミーティングや、たくさんのレブル繋がりが出来て、もう手離せなくなりました😆自分は、ちょい旅さんの動画初めて見たのは1000㎞レビューだったと思います❗オッ❗自分と同じレブル、それに格好いいお兄さんが乗ってるじゃん🎵って感じ😊レブルに乗ったからこそ、ちょい旅さんにも会えたし最高です✨まぁ色々なご意見あるかと思うけど自分が納得すれば、それでイイですよね❗3台持ちの自分だけどレブル以外のバイク乗っててもレブルには乗りたくなってしまう自分なのです😊しかしレブルのタンクを触る、あの手がヒワイ🤣
おっはよ~ございますhicutさん😆レブルはカッチョいい✨✨✨ほんと、レブルに乗ってなかったらhicutさんが僕の動画を見ることはなかったでしょうし、出会うこともなかった…ホント、レブルが作ってくれた『縁』なんて素敵なバイクなんだろう♪1000キロレビュー動画ぼくも久々見ましたが、しゃべりが全然違うから自分の動画じゃないみたいでビビりました🤣🤣🤣
レブル乗っていろいろな方と出会えたので、これかも乗って行こうと思っておりますが・・・他のバイク🏍️も乗りたいな😅な〜んて思った事は何度かありますがレブルは本当に乗りやすいバイク🏍️ですネ‼️しかもカッコイイ〜😁✨👍
そうなんですよね!誰がなんと言おうとレブルはカッコいいですよね~😚😚😚ま、たしかに…他のバイクも少し乗ってみたいですが…SSとかも…🫣
レブルは売れてるからカスタムパーツが豊富なのが一番いいところだと思います自分の好みにカスタムしていくバイクの醍醐味の1つだと思いますね
コメントありがとうございます♪ほんと、それ!ありますよね~台数がでててもカスタムで自分好みに変身😆レブルミーティングとかいくと、私のノーマルのレブルが逆に浮いて見えます~(笑)みなさんほんと個性豊かなレブルに仕上げててびっくりします😊
お疲れ様です。僕は50過ぎのおっさんで今はgsx-8sに乗ってますがその前はレブル250に乗ってました。とてもいいバイクなのは間違い無いですが、僕個人で物足りなかった所をあげるとすれば上り坂でのパワー不足って所です。まあ、まったり走る人にとっては関係ないと思うので見た目も乗り味もとても良いバイクです(ロングツーリングではケツ痛注意)ってのを伝えまして締めたいと思います。今後の旅動画楽しみにしてますので怪我せずにお過ごし下さい!
コメントありがとうございます♪😆そう!たしかにケツがいたい💦今年の新型はシート改良されたそうですよね~少しはましになったのかなぁ~🤔🤔🤔たしかに物足りなさを感じる方がいらっしゃるのは理解できますね~まったり乗るのを求めるか、ステップアップして上を目指すかは分かれ目ですね😊
おはようございます❗自分の好きなバイクに乗れば、それが一番ですよね👍でも一番欲しいときに一番品薄であきらめてしまいました😭
GENさんこんちはぁ~え~GENさんレブル検討してた時あったんですかぁ~知らなかった😅😅😅
そっか〜、250だと車検ないからカスタムしやすいですよね。実は初代レブル250乗りでした。基本は変わってないと思います。軽くて手軽に乗れるところがいいですよね。今はリターンして大型乗ってますけどね😊
コメントありがとうございます♪そうっすよね~パーツが多いのもプラス要因ですが、250の車検ないのもみなさんがカスタムしやすい要因ですよね~🤔🤔🤔
東京に住んでいる外国人です。3か月ほど前からRebel500に乗り始め、ちょい旅さんの動画を見ています。初心者ライダーとして、ちょい旅さんの動画をとても楽しんでいます。アップロードしていただき、ありがとうございます。Rebelのグループイベントについて、どのように見つけていますか?
コメントありがとうございます♪レブルのイベントですかぁ~やはりXでの情報ですかね~あとは、レブルの仲間が増えてきたので仲間からの情報もあります以前はHONDAさんが主催のレブルミーティングというイベントをしていましたが、それもなくなり今はレブル限定のイベントは、レブルオーナーさんのコミュニティ発信のものか、UA-camr発信のものぐらいになってしまってますねそういえば、この春4/26と4/27に全国の各地でレブルオーさん主体で開催する合同レブルミーティングがあります僕は岐阜会場を主催しますよかったらインスタのリンクはっときますねむぎさんって方が総合プロデュースしてます↓↓↓instagram.com/p/DE6ZnwIppuM/?igsh=c2N0bWZjOWlybmNv
eクラッチのレブル250が欲しくなってるペーパー中免保持者です。中免は35年前に取りましたが30年以上原付にすら乗ってません。eクラッチという便利なものが付いてカッコイイレブル250いいなあ〜と思ってますが、自分は飽きっぽいので最初だけ乗ってあとは放置ってなりそうで買うのは躊躇してます。でもカッコいいなあ〜。買うなら最新改良型のSエディションです。
eクラッチ…僕はやっぱりミッションがよいので興味はわかないんですが、ペーパー免許の方なら気軽に乗れて良さそうですね😊是非購入して、どこかのイベントとかにきていただいて、僕に見せつけてくださいよ~♪😙😙😙
@choitabi-channel そうなると良いですね。新型Sエディションならどっちの色がいいかなあ~。黒は多いと思うのでグレーのほうが後々人気が出そうで希少かな
たしかに😁レブルは色があっても違和感ないし、個性がでていいですよね~😁👍✨✨
@@choitabi-channel まあこれだけ超人気車種な時点で個性はないんですけどねw でも爆売れしてるってことは多くの人がカッコイイと思ってる証拠ですよね。実際、私は乗ってない持ってないけど、レブル見かけたらかっこいいなあ〜って目で追っちゃうもん。
見た目はかっこいい✨バイク乗らない人に見せてもカッコいいバイクですね~って大抵いわれます😁カスタムで個性を追及する手もあるし売れてる理由は沢山あるバイクだと思いますハンドルの位置が遠いとか、シートが疲れるとかのマイナス意見がありますが、新しいレブルはその辺も改良されたみたいですしね~😄
Eクラッチ搭載型が出るので、今年からレブルデビューする事にしました。大型含め色々と乗った上での結論(私見)としては、カスタムの自由度と維持の気楽さを考えると250ccくらいが一番長く楽しめる賢い選択だと思ってます。
コメントありがとうございます♪😆レブルデビュー!お仲間できてうれしいですいつか、どこかでお会いしましょう😁👍✨
こんばんは🌙5万キロ‼️😮凄い‼️ちょっと前に3万キロって言っていたような🤔懐かしい映像😆レブルにアンチがいるとは😳ハーレーと比較とか😮そんなこと考えたことなかった🤣ただただレブル最高〜❣️レブルかっこいい〜💕って思ってました😝カスタムも不便を便利にする為、安全性の為にはしてるけど🙄他は何していいかわからないし、あまり興味ないのかも😌レブルに乗れればそれでいい。だからこれからも大事に乗っていきたい。走行距離は新車並み⁉️😝大切にしすぎ🤣🤣🤣🤣
こんばんはぁ~♪レブルにアンチ…あんまり直接的には聞かないですよね~ネットの中で聞くくらい😅5万㎞…なんだか納車したのつい数ヵ月前の気がしちゃうんですが…もうそんなに走ったのかぁ…いつまでも乗っていきたいけど、いつまで付き合ってもらえるのかなぁ~最近はあまり回転数あげないように高速もスピード出さないようにしてます😅来週からちょい旅クイズ再開しますのでお待ちくださいね~♪
そうなんですね!回転数上げたりスピード出すと不具合が出るとかですか?たくさん走ってるからかな?全く無知で分かりませんが😅いつだったかエンジンかからない時ありましたよね!
250ccだから、あまり回転数上げると寿命が縮むようなんですよ~エンジンが壊れたら流石に最後ですから、そろそろいたわって乗らないと…っとおもってるだけです😅いまは特別不具合はないですよ😊😊😊
クビレのくだりはエロいっす😅乗りやすくて、最初に選んでホント良かったと思ってますよ😁自分の娘にも最初はおすすめすると思います😄500に乗り換えちゃったけど😅話は変わって、久々のレブゴン君の映像🥰懐かしすぎる😭
あのクビレを股に挟んで…あ、すいません…ほんとに乗りやすくて、良いバイクっすよね~💦500のカスタムも完成したら動画撮らせてくださいね😁😁😁
レブルを購入して1年ちょっとですが、悪い点はあるけど(ハンドル、シートなど)カスタムパーツ豊富だし、足付きとフォルムが良い。レブル買ってから休みの日にツーリングに出かけたりバイクのイベントや、ユーチューバーさんに会いに行ったりと楽しみも増えました。今日は良いオイルに交換して素人でも本当に効果が実感出来るのか検証したいと思います😊
コメントありがとうございます😆ハンドルが遠い問題とシートのケツが痛い問題ありますね~今年でた新型は、ハンドル位置とシートが改良されたらしいですがら、やっぱり不満言う方が多かったって事ですよね😅😅😅レブルライフ楽しんでおられるようでなによりですぼくも負けじとレブルライフ満喫して動画あげてくぞー♪
ドラスタ乗っていてレブル250に乗り換えました。バイクも車も自己満足の世界なので気にいった物に乗ればいいと思いますよ。
コメントありがとうございます♪まさしくその通りですね!😆😆😆✨
自分はレブル1100DCTに乗ってますが3年で37,000キロ乗りました。50,000キロはすごいですね
3年7ヶ月で5万㎞結構乗りましたね~毎週欠かさずちょい旅してますからね~😂😂😂
はじめまして〜!レブル250乗り始めて約2ヶ月です。お気に入りです。質問なんですが、ダンパーつけたら振動へりますか?悩んでます。
コメントありがとうございます♪ダンパーですね僕の、あくまで僕の感想を言わせていただくとあからさまな変化と言うのは体感では感じられなかったですがただ、やはり長距離走行が多いので、特に高速利用した時なんかは振動が軽減された気がしますあからさまな変化というより、結果疲れが軽減されたようなきがするっと言う感想です本当は車体剛性UPでの走りの違いもあるかもしれませんが、あまりSPEEDだしてカーブを攻めるような走りをしないのでそこはちょっと僕にはわかんないですね😅💦街乗りより距離のあるツーリングが多い方は付けても良いのかもしれませんね😊
最近、大型免許を取得し、ハーレーを含めてあれこれ検討した結果、「Rebel250が最良のバイクである!」と結論を出しました!で、今の愛車は、Eliminator400です。Rebelを断念した理由は、マンションの駐車場に既にあったからです、笑。それだけです。それが無かったら間違いなく購入してました。愛車は車検がネック?ですが、その代わり高速での安定感はありますね。まあ、巡り合わせですね。今、私にとってEliminator400は最良の相棒ですが、Rebel250には親友のような愛情があります!
一瞬ん?っておもったらまさかレブルかぶり回避が理由とは🤣いや、でも確かにちょっと嫌かもわかるかも(笑)売れてるバイクのデカイデメリット炸裂しましたねwwwたしかに、巡り合わせ縁ですね😂
@@choitabi-channel そうなんですよ😓数台しか置けないマンションの駐車場なもんで・・・そのRebel250にもRebel愛の眼差しでいつも眺めています~😍
これからもレブルの妖艶なクビレを愛でてやってください🤣
車検無しで、バイクリターン😮しやすいですね^_^大型のboxが取り付けられるキャリーが欲しいね😂それとフレーム補強だね😅ライフスタイル其の一買い物🛒、其のニツーリング、其の三フリーマンを味わいたい😅
リターンライダーさんもレブルは多いですね😚😚😚
アンチというか、乗ってすぐ別のが欲しくなるのは勿体無いなと思うだけですね。レブル乗り続ける人は見かけなかったから興味深いです。飽きたりもっと速いバイク欲しいとかにはならなかったんでしょうか。盆栽だと一通りやったら飽きるとか、連れとツーリング行くと速さが足りないと実感するみたいですが。ちなみにハーレーは他のバイク乗りには蔑まれてますけど、それは爆音撒き散らしてガラ悪いとかツーリングスポットで50台でトレイン組んで他人の邪魔するからであって、、、
コメントありがとうございます♪そうですね~まだ全然飽きたりしないですね~😅まぁたしかに上の性能を求めてしまう気持ちは分からなくはないのですね~きっと若いころに乗りはじめていたら、今とは違う気持ちだったかも…僕にとってレブルはほんとちょうどいいんですよね~😅😅😅
エンジンがスカスカなのがいつも気になりますー。
たしかにそれは気になる方おおいですよね~隠せるようなドレスアップパーツも色々ありますし、僕はサイドのポーチつけてます(結構便利)😅
ここにもレブル5万キロがいましたか❗️
おっ!そこにもいらっしゃいますか!😂
レブル250乗りです。私のは、まだ2万キロ越えです。なんといってもデザインが秀逸です。私は、春から秋の雨の降らない日には通勤に使っていますので、乗りやすいバイクでないといけません。ハレーのような幅がデカそうなバイクは仰々しくて、趣味ではありません。車検なしで、燃費がいいから使いやすいですよ。ただ、高速走行は厳しいです。
コメントありがとうございます♪😊やっぱりそうですよね♪デザインがほんと秀逸っすよね😆たしかに高速走行は90キロ越えるとちょっと、必死で走ってますぅ~みたいな感じですよね😅😅😅デザインとトータルバランスのよい秀逸なバイク!それがレブルっすよね😊
レブルはクルーザー好きなら一度は欲しいと思うバイクだと思うヤッコカウルやらエンジンカバーやらいっぱい付けたゴテゴテのバガースタイルの1100レブル見かけたけど超カッコよかったもん
コメントありがとうございますですよね~♪カスタムパーツ沢山あるし、色々つけるとホント印象かわりますしね~😁
ドリーム店にデッカいハーレーを下取りに😮新車納車している方がいて、やっぱりレブル500がいいですか?😊。と 聞きましたら、いえ もっと軽い250です♡。、、と。軽さは正義 と仰ってました❤。
コメントありがとうございます♪おおぉ~そうゆうかたもいらっしゃるんですね~😆その軽さに僕も何度も助けられました😚😚😚✨
250は2025モデル発表されましたね。燃費も良くなってます。グレードは普通、イークラッチ、Sエディション(イークラッチのみ)の3グレード。普通のを見た目Sエディションにすると(スペシャルシートは無し)、工賃込みでSエディションより高くなってしまう現象を無くす為にイークラッチ無しのSエディションは出さなかったのだと思う。しかし、3グレード全て違う黒色採用って何?
新しいやつ、Sエディションだとイークラッチ無しが無いですと!💦イークラッチって要らないでしょ派な僕はう~ん💦ですね~💦クラッチ操作ふくめ、シフトチェンジするのがバイクの操ってる感で好きなのですがね~💦
レブルは最高ですよ。唯一の不満は他メーカーがクルーザーを出さないもんだから、レブルばっか売れてることですね。(他メーカーが不服ってこと(笑))
コメントありがとうございます♪なるほど、たしかにレブルに集中しすぎちゃってぇ~みたいなのはありますね~レブル人気でエリミネーターも出て、エリミも人気だから、これからもっと増えるかな?🤔🤔🤔
@choitabi-channel YAMAHAが出してこないのが不服っすね。まぁレブル最強ですが…(爆)
そうですね~YAMAHAだとボルトですか~ちょっとレブルとは比較にならないかもですね😅
@@choitabi-channel ドラスタだぞ!ガタッ(笑)ビラーゴだって!HONDAにも文句あります。マグナ出したってバチ当たらんと思う。
@munechi-h 🤣🤣🤣
レブル250で往復30キロくらい1日で運転された事ありますか?
えっ?30キロ(・_・?)300キロじゃなくてですか?ua-cam.com/video/nAblirgqKDY/v-deo.html
バイクは人に見せるものじゃないです。ハーレーはハーレーでいいが爆音たてながら走るのは私は嫌いだ。レブルもモンキーもそれぞれいいと思います。
そうですよね~それぞれの良さがあるので、回りがどうこう言うのは変ですよね😅
相変わらず日本人はマウント取りたがるなぁどれだけハーレーがダサいと思う人がいるか分かんないのかよ!って話だよ。じゃ、アンチの人が普段車乗ってるのは高級車か??
ジェベル200でリターン、1ヶ月後レブル250増車その後基礎を学び直す為に大型二輪所得し、レブル1100増車。大型はレブル一択。
わぉ!レブル2台持ちでバイク3台!すごい😆⤴レブル250にレブル1100所有は憧れます😚😚😚
他人の言うことを気にする方がおかしいよ。自分が乗りたいのならそれに乗れば良い。以上
ですね😄♪
アンチでもないし、ディするつもりもないですが、レブルの何がそんなに刺さるのか自分にはわかりません。ただ多くのライダーの支持をえていることは事実ですよね。ハーレー乗りがレブルばかにするってそうそうないでしょ。w 昔、動画で暴言履いてたアホもいたにはいましたけど、普通、他人のバイクにそんなに関心ないですよ。ただ、5万キロ乗ったら飽きませんか???
コメントありがとうございます流石に売れてるからといって、誰もに刺さるわけじゃないですよね~ハーレー乗りがバカにしてる所は動画内でも話しましたが、確かにみたことないですね🤣🤣🤣ほんと、そんなに他人のバイク気にしないですよね(笑)でも、ネットの中では確かに少なからずいらっしゃいますねただ、それはハーレー乗りが言ってるのかは分からないですね全然関係ないバイカーが言ってるかも(笑)5万㎞走っても特に飽きないですが、まぁ~これは人によりますよね😅
西葛西!?
正解です😆😆😆👍✨
👀
🫣🫣🫣
Rebel250乗ってるオッサン初心者ですが、デメリットは1速が終わってるとこwそれ以外に不満は無い。
貴重なご意見コメントありがとうございます😁👍
お久しぶりのコメントです😊
1年ほどレブルに乗ってないですがレブル愛は同感です🥰
心強いコメントありがとうございます😆😆😆✨
初めまして♪チャンネル登録させていただきました‼︎
4ヶ月前にレブル1100t納車しましたが
自分はホンダが好きでカッコいなと思って決めました♪
高い買い物でしたけど好きで自分で納得して買ったのでめっちゃ満足してます✨
チャンネル登録ありがとうございます😆😆😆♪
1100もかっこいいっすよね~😊
レブルはやっぱりスタイルがいいですよね~😆
レブルの気軽さ、乗りやすさが好きで乗ってる人が多いと思います。
そういう人があの重くてでかいハーレーに乗りたいとは考えなでしょう。
僕は自分にはレブル250がちょうどいいと思ってずっとこれを乗って行く予定です。
なのでいろいろカスタマイズ楽しんでます。
ちょいたさんもせっかくのレブルなんだからカスタム楽しまなくちゃ。
コメントありがとうございます♪
全く同意見!
そう!ちょうどいいんですよ~
誰がなんといおうと😁
カスタムも楽しみの一つですよね~♪
一回やり出すと、散財が止まらなさそう🫣🫣🫣
単なる質問なんですが、カスタムするということはピカピカに磨くんだろうから気軽に乗れないと思うんですが、どうなんでしょう。
気軽に乗って日常的に磨く感じ?
元レブル250乗りで、今はハーレーのフォーティーエイトに乗ってますが、未だにレブル250っていいバイクだなって思います😊
カスタム楽しんで下さいねー!
Socrate2さん、カスタムに30万円掛かってます。もちろん自分のバイクへの愛は強いですが、磨いたり洗車したりの頻度はごく一般的な頻度だと思います。
汚れの気にし具合はほどほどで気軽に乗ってます。
ピカピカに磨く人むしろすごいと思います。
25neko48さん、そうですよね。
レブルの楽しさとハーレーの楽しさって別物ですよね。
決してレブルがハーレーを安く作った代用品ではありません。
カスタム楽しみます。
もう5万キロ⁉️
すごーい👏めっちゃ乗ってますやん☺️
ちょい旅さんの5万キロは
ちょい旅動画見ると
乗ってきた記録あるのも
いいですよね!
レブルの仲間の友情は
なんか特別な物を感じます
知らない人ともレブル同士ならすぐに仲良くなれそうですもんね😁
アンチはどんな所にも
いてるけど気にしたら❌ですよね☺️
自分のバイクはまだ大阪で乗ってる人と会った事ないですけど自分がいいなら
いいんですw
今年は新しいレブルも出るしまだまだレブル仲間増えそうですね!
(本音は羨ましい😊)
10万キロ目指して
安全運転でよろしくお願いします😁
やんすーさんおはようございます♪😆
そうなんですよ~
UA-camやってたおかげで、自分のレブルの歴史が積み上がっていって
ほんとモトブログやってて良かったなぁ~って思ってます😁👍
やんすーさんみたいに、レブルオーナーじゃない方とも知り合いになれてほんとレブルとUA-camに感謝😆😆😆
おはよーございます♪
もう、5万キロですか!😱やっぱりUA-camrやってると距離はいきますね。
その5万キロのおかげ、自分も含め他フォロワーさん達も楽しませて貰ってます。
有り難うございますm(_ _)m
自分が5万キロに達する頃は、ちょい旅さん10万キロ超えちゃいますね🤣
レブルに乗ったから、ちょい旅さんにも出会えたしバイク仲間も増えました。これも縁ですよねー🥰これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
ヒトクンさん
いつも心強いコメントありがとうございます♪
出会いをくれたレブルに感謝です😁👍
春の合同レブミーは土曜日ななっちゃいました💦
4/26岐阜から、次の日滋賀会場へ移動します
もしよかったら滋賀会場でお会いしましょう!
ちょい旅さん、おはようございます☀
レブル、カッチョいい~✨
初めて見た時に、このスタイリングにビビッときてヤマハMT03から速攻乗り換えでした🙋
その後こんなにも、たくさんの方が乗られてレブルミーティングや、たくさんのレブル繋がりが出来て、もう手離せなくなりました😆
自分は、ちょい旅さんの動画初めて見たのは1000㎞レビューだったと思います❗
オッ❗自分と同じレブル、それに格好いいお兄さんが乗ってるじゃん🎵って感じ😊
レブルに乗ったからこそ、ちょい旅さんにも会えたし最高です✨
まぁ色々なご意見あるかと思うけど自分が納得すれば、それでイイですよね❗
3台持ちの自分だけどレブル以外のバイク乗っててもレブルには乗りたくなってしまう自分なのです😊
しかしレブルのタンクを触る、あの手がヒワイ🤣
おっはよ~ございますhicutさん😆
レブルはカッチョいい✨✨✨
ほんと、レブルに乗ってなかったらhicutさんが僕の動画を見ることはなかったでしょうし、出会うこともなかった…
ホント、レブルが作ってくれた『縁』
なんて素敵なバイクなんだろう♪
1000キロレビュー動画
ぼくも久々見ましたが、しゃべりが全然違うから自分の動画じゃないみたいでビビりました🤣🤣🤣
レブル乗っていろいろな方と出会えたので、これかも乗って行こうと思っておりますが・・・他のバイク🏍️も乗りたいな😅な〜んて思った事は何度かありますがレブルは本当に乗りやすいバイク🏍️ですネ‼️しかもカッコイイ〜😁✨👍
そうなんですよね!
誰がなんと言おうとレブルはカッコいいですよね~😚😚😚
ま、たしかに…他のバイクも少し乗ってみたいですが…SSとかも…🫣
レブルは売れてるからカスタムパーツが豊富なのが一番いいところだと思います
自分の好みにカスタムしていく
バイクの醍醐味の1つだと思いますね
コメントありがとうございます♪
ほんと、それ!ありますよね~
台数がでててもカスタムで自分好みに変身😆
レブルミーティングとかいくと、私のノーマルのレブルが逆に浮いて見えます~(笑)
みなさんほんと個性豊かなレブルに仕上げててびっくりします😊
お疲れ様です。僕は50過ぎのおっさんで今はgsx-8sに乗ってますがその前はレブル250に乗ってました。とてもいいバイクなのは間違い無いですが、僕個人で物足りなかった所をあげるとすれば上り坂でのパワー不足って所です。まあ、まったり走る人にとっては関係ないと思うので見た目も乗り味もとても良いバイクです(ロングツーリングではケツ痛注意)ってのを伝えまして締めたいと思います。今後の旅動画楽しみにしてますので怪我せずにお過ごし下さい!
コメントありがとうございます♪😆
そう!たしかにケツがいたい💦
今年の新型はシート改良されたそうですよね~
少しはましになったのかなぁ~
🤔🤔🤔
たしかに物足りなさを感じる方がいらっしゃるのは理解できますね~
まったり乗るのを求めるか、ステップアップして上を目指すかは分かれ目ですね😊
おはようございます❗
自分の好きなバイクに乗れば、それが一番ですよね👍
でも一番欲しいときに一番品薄であきらめてしまいました😭
GENさんこんちはぁ~
え~GENさんレブル検討してた時あったんですかぁ~
知らなかった😅😅😅
そっか〜、250だと車検ないからカスタムしやすいですよね。実は初代レブル250乗りでした。基本は変わってないと思います。軽くて手軽に乗れるところがいいですよね。今はリターンして大型乗ってますけどね😊
コメントありがとうございます♪
そうっすよね~
パーツが多いのもプラス要因ですが、250の車検ないのもみなさんがカスタムしやすい要因ですよね~🤔🤔🤔
東京に住んでいる外国人です。3か月ほど前からRebel500に乗り始め、ちょい旅さんの動画を見ています。初心者ライダーとして、ちょい旅さんの動画をとても楽しんでいます。アップロードしていただき、ありがとうございます。Rebelのグループイベントについて、どのように見つけていますか?
コメントありがとうございます♪
レブルのイベントですかぁ~
やはりXでの情報ですかね~
あとは、レブルの仲間が増えてきたので仲間からの情報もあります
以前はHONDAさんが主催のレブルミーティングというイベントをしていましたが、それもなくなり
今はレブル限定のイベントは、レブルオーナーさんのコミュニティ発信のものか、UA-camr発信のものぐらいになってしまってますね
そういえば、この春4/26と4/27に全国の各地でレブルオーさん主体で開催する合同レブルミーティングがあります
僕は岐阜会場を主催します
よかったらインスタのリンクはっときますね
むぎさんって方が総合プロデュースしてます↓↓↓
instagram.com/p/DE6ZnwIppuM/?igsh=c2N0bWZjOWlybmNv
eクラッチのレブル250が欲しくなってるペーパー中免保持者です。中免は35年前に取りましたが30年以上原付にすら乗ってません。eクラッチという便利なものが付いてカッコイイレブル250いいなあ〜と思ってますが、自分は飽きっぽいので最初だけ乗ってあとは放置ってなりそうで買うのは躊躇してます。でもカッコいいなあ〜。買うなら最新改良型のSエディションです。
eクラッチ…
僕はやっぱりミッションがよいので興味はわかないんですが、ペーパー免許の方なら気軽に乗れて良さそうですね😊
是非購入して、どこかのイベントとかにきていただいて、僕に見せつけてくださいよ~♪😙😙😙
@choitabi-channel そうなると良いですね。新型Sエディションならどっちの色がいいかなあ~。黒は多いと思うのでグレーのほうが後々人気が出そうで希少かな
たしかに😁
レブルは色があっても違和感ないし、個性がでていいですよね~😁👍✨✨
@@choitabi-channel まあこれだけ超人気車種な時点で個性はないんですけどねw でも爆売れしてるってことは多くの人がカッコイイと思ってる証拠ですよね。実際、私は乗ってない持ってないけど、レブル見かけたらかっこいいなあ〜って目で追っちゃうもん。
見た目はかっこいい✨
バイク乗らない人に見せてもカッコいいバイクですね~って大抵いわれます😁
カスタムで個性を追及する手もあるし
売れてる理由は沢山あるバイクだと思います
ハンドルの位置が遠いとか、シートが疲れるとかのマイナス意見がありますが、新しいレブルはその辺も改良されたみたいですしね~😄
Eクラッチ搭載型が出るので、今年からレブルデビューする事にしました。
大型含め色々と乗った上での結論(私見)としては、カスタムの自由度と維持の気楽さを考えると250ccくらいが一番長く楽しめる賢い選択だと思ってます。
コメントありがとうございます♪😆
レブルデビュー!
お仲間できてうれしいです
いつか、どこかでお会いしましょう😁👍✨
こんばんは🌙
5万キロ‼️😮凄い‼️
ちょっと前に3万キロって言っていたような🤔
懐かしい映像😆
レブルにアンチがいるとは😳ハーレーと比較とか😮
そんなこと考えたことなかった🤣
ただただレブル最高〜❣️レブルかっこいい〜💕って思ってました😝
カスタムも不便を便利にする為、安全性の為にはしてるけど🙄他は何していいかわからないし、あまり興味ないのかも😌
レブルに乗れればそれでいい。
だからこれからも大事に乗っていきたい。
走行距離は新車並み⁉️😝大切にしすぎ🤣🤣🤣🤣
こんばんはぁ~♪
レブルにアンチ…
あんまり直接的には聞かないですよね~
ネットの中で聞くくらい😅
5万㎞…
なんだか納車したのつい数ヵ月前の気がしちゃうんですが…もうそんなに走ったのかぁ…
いつまでも乗っていきたいけど、いつまで付き合ってもらえるのかなぁ~
最近はあまり回転数あげないように高速もスピード出さないようにしてます😅
来週からちょい旅クイズ再開しますのでお待ちくださいね~♪
そうなんですね!
回転数上げたりスピード出すと不具合が出るとかですか?
たくさん走ってるからかな?全く無知で分かりませんが😅
いつだったかエンジンかからない時ありましたよね!
250ccだから、あまり回転数上げると寿命が縮むようなんですよ~
エンジンが壊れたら流石に最後ですから、そろそろいたわって乗らないと…
っとおもってるだけです😅
いまは特別不具合はないですよ😊😊😊
クビレのくだりはエロいっす😅
乗りやすくて、最初に選んでホント良かったと思ってますよ😁
自分の娘にも最初はおすすめすると思います😄500に乗り換えちゃったけど😅
話は変わって、久々のレブゴン君の映像🥰懐かしすぎる😭
あのクビレを股に挟んで…
あ、すいません…
ほんとに乗りやすくて、良いバイクっすよね~💦
500のカスタムも完成したら動画撮らせてくださいね😁😁😁
レブルを購入して1年ちょっとですが、悪い点はあるけど(ハンドル、シートなど)カスタムパーツ豊富だし、足付きとフォルムが良い。
レブル買ってから休みの日にツーリングに出かけたりバイクのイベントや、ユーチューバーさんに会いに行ったりと楽しみも増えました。
今日は良いオイルに交換して素人でも本当に効果が実感出来るのか検証したいと思います😊
コメントありがとうございます😆
ハンドルが遠い問題とシートのケツが痛い問題ありますね~
今年でた新型は、ハンドル位置とシートが改良されたらしいですがら、やっぱり不満言う方が多かったって事ですよね😅😅😅
レブルライフ楽しんでおられるようでなによりです
ぼくも負けじとレブルライフ満喫して動画あげてくぞー♪
ドラスタ乗っていてレブル250に乗り換えました。バイクも車も自己満足の世界なので気にいった物に乗ればいいと思いますよ。
コメントありがとうございます♪
まさしくその通りですね!😆😆😆✨
自分はレブル1100DCTに乗ってますが3年で37,000キロ乗りました。
50,000キロはすごいですね
3年7ヶ月で5万㎞
結構乗りましたね~
毎週欠かさずちょい旅してますからね~😂😂😂
はじめまして〜!
レブル250乗り始めて約2ヶ月です。
お気に入りです。
質問なんですが、ダンパーつけたら振動へりますか?悩んでます。
コメントありがとうございます♪
ダンパーですね
僕の、あくまで僕の感想を言わせていただくと
あからさまな変化と言うのは体感では感じられなかったですが
ただ、やはり長距離走行が多いので、特に高速利用した時なんかは振動が軽減された気がします
あからさまな変化というより、結果疲れが軽減されたようなきがする
っと言う感想です
本当は車体剛性UPでの走りの違いもあるかもしれませんが、あまりSPEEDだしてカーブを攻めるような走りをしないのでそこはちょっと僕にはわかんないですね😅💦
街乗りより距離のあるツーリングが多い方は付けても良いのかもしれませんね😊
最近、大型免許を取得し、ハーレーを含めてあれこれ検討した結果、「Rebel250が最良のバイクである!」と結論を出しました!
で、今の愛車は、Eliminator400です。
Rebelを断念した理由は、マンションの駐車場に既にあったからです、笑。それだけです。それが無かったら間違いなく購入してました。
愛車は車検がネック?ですが、その代わり高速での安定感はありますね。まあ、巡り合わせですね。
今、私にとってEliminator400は最良の相棒ですが、Rebel250には親友のような愛情があります!
一瞬ん?っておもったら
まさかレブルかぶり回避が理由とは🤣
いや、でも確かにちょっと嫌かも
わかるかも(笑)
売れてるバイクのデカイデメリット炸裂しましたねwww
たしかに、巡り合わせ
縁ですね😂
@@choitabi-channel
そうなんですよ😓
数台しか置けないマンションの駐車場なもんで・・・
そのRebel250にもRebel愛の眼差しでいつも眺めています~😍
これからもレブルの妖艶なクビレを愛でてやってください🤣
車検無しで、バイクリターン😮しやすいですね^_^大型のboxが取り付けられるキャリーが欲しいね😂それとフレーム補強だね😅ライフスタイル其の一買い物🛒、其のニツーリング、其の三フリーマンを味わいたい😅
リターンライダーさんもレブルは多いですね😚😚😚
アンチというか、乗ってすぐ別のが欲しくなるのは勿体無いなと思うだけですね。
レブル乗り続ける人は見かけなかったから興味深いです。
飽きたりもっと速いバイク欲しいとかにはならなかったんでしょうか。
盆栽だと一通りやったら飽きるとか、連れとツーリング行くと速さが足りないと実感するみたいですが。
ちなみにハーレーは他のバイク乗りには蔑まれてますけど、それは爆音撒き散らしてガラ悪いとかツーリングスポットで50台でトレイン組んで他人の邪魔するからであって、、、
コメントありがとうございます♪
そうですね~
まだ全然飽きたりしないですね~😅
まぁたしかに上の性能を求めてしまう気持ちは分からなくはないのですね~
きっと若いころに乗りはじめていたら、今とは違う気持ちだったかも…
僕にとってレブルは
ほんとちょうどいいんですよね~
😅😅😅
エンジンがスカスカなのがいつも気になりますー。
たしかにそれは気になる方おおいですよね~
隠せるようなドレスアップパーツも色々ありますし、僕はサイドのポーチつけてます(結構便利)😅
ここにもレブル5万キロがいましたか❗️
おっ!
そこにもいらっしゃいますか!😂
レブル250乗りです。私のは、まだ2万キロ越えです。
なんといってもデザインが秀逸です。
私は、春から秋の雨の降らない日には通勤に使っていますので、乗りやすいバイクでないといけません。
ハレーのような幅がデカそうなバイクは仰々しくて、趣味ではありません。
車検なしで、燃費がいいから使いやすいですよ。
ただ、高速走行は厳しいです。
コメントありがとうございます♪😊
やっぱりそうですよね♪
デザインがほんと秀逸っすよね😆
たしかに高速走行は90キロ越えるとちょっと、必死で走ってますぅ~
みたいな感じですよね😅😅😅
デザインとトータルバランスのよい秀逸なバイク!それがレブルっすよね😊
レブルはクルーザー好きなら一度は欲しいと思うバイクだと思う
ヤッコカウルやらエンジンカバーやらいっぱい付けたゴテゴテのバガースタイルの1100レブル見かけたけど超カッコよかったもん
コメントありがとうございます
ですよね~♪
カスタムパーツ沢山あるし、色々つけるとホント印象かわりますしね~😁
ドリーム店にデッカいハーレーを下取りに😮新車納車している方がいて、やっぱりレブル500がいいですか?😊。と 聞きましたら、いえ もっと軽い250です♡。、、と。軽さは正義 と仰ってました❤。
コメントありがとうございます♪
おおぉ~
そうゆうかたもいらっしゃるんですね~😆
その軽さに僕も何度も助けられました😚😚😚✨
250は2025モデル発表されましたね。
燃費も良くなってます。
グレードは普通、イークラッチ、Sエディション(イークラッチのみ)の3グレード。
普通のを見た目Sエディションにすると(スペシャルシートは無し)、工賃込みでSエディションより高くなってしまう現象を無くす為にイークラッチ無しのSエディションは出さなかったのだと思う。
しかし、3グレード全て違う黒色採用って何?
新しいやつ、Sエディションだとイークラッチ無しが無いですと!💦
イークラッチって要らないでしょ派な僕はう~ん💦ですね~💦
クラッチ操作ふくめ、シフトチェンジするのがバイクの操ってる感
で好きなのですがね~💦
レブルは最高ですよ。
唯一の不満は他メーカーがクルーザーを出さないもんだから、レブルばっか売れてることですね。(他メーカーが不服ってこと(笑))
コメントありがとうございます♪
なるほど、たしかにレブルに集中しすぎちゃってぇ~みたいなのはありますね~
レブル人気でエリミネーターも出て、エリミも人気だから、これからもっと増えるかな?🤔🤔🤔
@choitabi-channel
YAMAHAが出してこないのが不服っすね。
まぁレブル最強ですが…(爆)
そうですね~
YAMAHAだとボルトですか~
ちょっとレブルとは比較にならないかもですね😅
@@choitabi-channel
ドラスタだぞ!ガタッ(笑)
ビラーゴだって!
HONDAにも文句あります。
マグナ出したってバチ当たらんと思う。
@munechi-h 🤣🤣🤣
レブル250で往復30キロくらい1日で運転された事ありますか?
えっ?
30キロ(・_・?)
300キロじゃなくてですか?
ua-cam.com/video/nAblirgqKDY/v-deo.html
バイクは人に見せるものじゃないです。
ハーレーはハーレーでいいが爆音たてながら走るのは私は嫌いだ。
レブルもモンキーもそれぞれいいと思います。
そうですよね~
それぞれの良さがあるので、回りがどうこう言うのは変ですよね😅
相変わらず日本人はマウント取りたがるなぁ
どれだけハーレーがダサいと思う人がいるか分かんないのかよ!って話だよ。
じゃ、アンチの人が普段車乗ってるのは高級車か??
ジェベル200でリターン、1ヶ月後レブル250増車その後基礎を学び直す為に大型二輪所得し、レブル1100増車。大型はレブル一択。
わぉ!
レブル2台持ちでバイク3台!
すごい😆⤴
レブル250にレブル1100所有は憧れます😚😚😚
他人の言うことを気にする方がおかしいよ。
自分が乗りたいのならそれに乗れば良い。
以上
ですね😄♪
アンチでもないし、ディするつもりもないですが、レブルの何がそんなに刺さるのか自分にはわかりません。ただ多くのライダーの支持をえていることは事実ですよね。
ハーレー乗りがレブルばかにするってそうそうないでしょ。w 昔、動画で暴言履いてたアホもいたにはいましたけど、普通、他人のバイクにそんなに関心ないですよ。
ただ、5万キロ乗ったら飽きませんか???
コメントありがとうございます
流石に売れてるからといって、誰もに刺さるわけじゃないですよね~
ハーレー乗りがバカにしてる所は動画内でも話しましたが、確かにみたことないですね🤣🤣🤣
ほんと、そんなに他人のバイク気にしないですよね(笑)
でも、ネットの中では確かに少なからずいらっしゃいますね
ただ、それはハーレー乗りが言ってるのかは分からないですね
全然関係ないバイカーが言ってるかも(笑)
5万㎞走っても特に飽きないですが、まぁ~これは人によりますよね😅
西葛西!?
正解です😆😆😆👍✨
👀
🫣🫣🫣
Rebel250乗ってるオッサン初心者ですが、デメリットは1速が終わってるとこw
それ以外に不満は無い。
貴重なご意見コメントありがとうございます😁👍