Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
分かり易い説明です😄世の中知らないことばかりでした😓😓
麻雀やる人全員におすすめしたいこの動画リアル麻雀はフリテン理解できてないとゲームにならんから、こういう動画出してもらえるのほんと助かる
3:07 同巡振聴を利用して、トップ目や2着目からの山越しを狙う方もいますよね。受けている側が切る牌に窮して現物を出して凌ぐと、合わせ打ちした方が餌食になるという。決まったら嬉しいですよね。
3:38 同巡ポンは同卓者もわりと見逃してくれる
5:00 証拠隠滅、失敗。😂😂😂
わかり易かったです。有り難うございます。
あーーー鳴かれてフリテン見落とすパターン!わかる……
いつもすごく分かりやすいです😊笑顔も可愛いくてパイレーツ大好きです❤
これを知らずに同順の白でロン宣言して痛い目見たことある…すごい助かる内容です
ゲームだと自動で判別してくれてますが、なんでダメになるのかというのを学ぶのは大事ですね
説明うまい! めっちゃくちゃわかりやすい
同順フリテンのルール。鳴きが入った時点でフリテンは解消されると思ってました。1回自順のツモが入らないとフリテンは継続か…すごく参考になりました。
3:53 自分のツモ番回っていないので最後に捨てた2sから進行していないのでロンできないですね😂
これは知らなかったので勉強になりました。覚えないと損しますね。事前に学べて良かったです。😊🍀
あーそうか…鳴かれた牌もか。この間ゲームでアガろうと思ったら「フリテンです」って出て、意味分からなかったのはこれかもしれない。自分のフリテンにも気付かないのに、他家のフリテンなんて気付けない自信あるな…。
ポンチーのことはめちゃくちゃ勉強になりました!初心者中級者向けの内容で毎回神です🎉初心者の人の牌譜検討とか見てみたいですね!このときこういう状況だからこういうのがいいよ、こういうことが考えられるよみたいな
分かりやすい解説ありがとうございます!なかなか盲点ですね😵今後もしよければ符計算を教えてください。これ覚えないと雀荘デビューできませんもんね😅
対局の終盤で、役なし聴牌を狙ってフリテンを続けたことがあります。「とりあえず聴牌して、流局でノーテンがいれば点数が入る状態」にしていました。タンヤオも字牌も役を持っていなくて完全に役なしでした。ツモで上がることすらできないので、流局になるのを待つしかない聴牌。もし終盤まで上手く役を作れていなくて、「誰も上がらなさそうだ」と思ったら、思い切って役なしフリテンしてみるのもありかも。
リーチの場合は同順関係なく見逃したらずっとフリテンになるのを最近知りました…
同巡フリテンの解消は、「順番」ではなく自分の捨て牌。自分の河の「巡目」順番じゃないって思えましょう。漢字の巡と順
Tシャツかわいい
もう知らないことなんて無いと思ってました。勉強になりました。
同巡振聴は知っているつもりでしたが、雀荘デビューした日に 3:36 の状況でロンを宣言してしまいました。同卓の方々から白い目で見られた上に、店員さん(協会の女流プロ)の裁定で、トータルから10ポイント差し引くというペナルティーが下されました。💦本を読んで解ったつもりになって、実戦でやらかしたお話でした。( ´~`)ゞ
…お店のサイトで個人成績を改めて調べたら、マイナス20点と記録されていました。謹んで訂正致します。m(_ _)m💦
ゲームでしか麻雀はやらなくなった初心者なので実際に麻雀を打ったら気付かずチョンボしそう勉強になりました
若い頃の話。友人がリーチを掛け、彼の上家がある牌を通した後、リーチ者の下家の私が通った牌の筋を切ったら「高め」と言われてロンされた。「え!?」っと驚いて開けられた手を見たら、何と両面待ち。彼いわく「自分のツモ番が過ぎたから、フリテンは解消されてる」とのこと。彼に「それはチョンボである」と説明しても、インターネットが無い時代だったので、その場で正しいルールを見せることができず、なかなか納得してくれませんでした。基本ルールを正しく知ることは、仲良く楽しむためにも重要ですね。
同順フリテンの解消は自分が何かを捨てた時というのは知らなかったポンをされたら自分の番が飛ばされると考えるのではなく巻き戻ると考えるのかな
フリテン解消の基本的な考え方は 「手牌の形が変わる可能性が発生したかどうか」です鳴きでツモ番が飛ばされた場合は形が変わりようがないので解消されません余談ですが変わる可能性が発生すれば良いので実際に形が変更される必要は無く ツモ切りでも解消されます
役のあるフリテンの和了牌は鳴いて手牌にして役を確定させることはできます。もちろん鳴いた後、牌を河に捨てますのでロンされる恐れがあります。
雀魂でやってて、勝手にブリテンが解消されてた謎が判明した...
ちゃんと全部知ってますが、iPhone以外で麻雀をやらないので実際の牌を使ったらやってしまいそうです
ポンされたあとって、考えたことなかったなぁ非常にわかりやすいし、聞きやすいですね
同順内フリテンはツモ切りでもフリテンは解消されるのですか?あがりを見逃し、なおかつ手は変わっていないのは他の人からは明確かと思うのですが。ただ、自分は他人がツモ切りかどうかなんて見る余裕はありませんが…。
ツモ切りで解消されます。いわゆる「山越し」と言われるテクニックです。Mリーグだと2021-22シーズンで勝又プロが和了牌見逃しからツモ切りリーチをして園田プロから打ち取っています(気になられるなら「健志のポイズン」で検索してみてください)
自分の手番を経由する(ツモ切りか否かは無関係)ことで同順フリテンが解消されるので、相手を錯覚させるテクニックとしてありますね。「あいつ、あの牌を見逃して、その後ツモ切ったから、(もちろん、山越しで当たる可能性があるのは知っているけど、)その同じ牌で当たることはないんじゃないかな」と考えてくれるのを期待して。ここで言う「山越し」の「山」というのは、自分の体を意味していて、山のように見える自分の体を越えたから、フリテンが解消された、という意味です。
@@reach1p @springside40返信ありがとうございました。動画でもツモ切りからのあがりを提示していたので、「ロンできるのだな。」とは思いましたが、そもそもフリテンは「見逃した牌であがるのはよくない!」という精神から来ていると聞いたことがあります。自模って手出しなら待ちが変わった可能性はあるのですが、ツモ切りなら待ちは100%変わっていないので「見逃した牌であがるのはよくない!」は継続しているように見えるのです。ツモ切りでも解消される合理的理由はあるのかが知れるとうれしいです。
自分がポンチーした牌、もしくわそれに使った牌であがれるのでしょうか?初心者ですみません。
5677から7ポンしてからの56のリャンメンの4-7であがれるかみたいなことですかね?フリテンや役無しじゃなければあがれますよ〜
@@patriot1138 以前おっしゃるとおりの状況になってフリテンじゃないかと勘違いして見逃してしまいました。教えていただきありがとうございます!
「自分がポンやチーをした牌や、自分がさらしている(右側に3/4枚見せている)牌」はフリテンとは何の関係もないので、アガれます。例えば、索子の567をチーしていて、敢えて索子の67で両面で待つということもOKです(他家が、「あいつは索子の567で鳴いているから、まさか全く同じの索子の56や67の両面待ちはないだろう」と考えてくれるのを期待して)
カンができない形のやつ教えてほちい
最後のケース知らなかった😅気をつけよう
リーチ後の当たり牌見逃しは同巡関係なく以降はフリテンですね
分かり易い説明です😄世の中知らないことばかりでした😓😓
麻雀やる人全員におすすめしたいこの動画
リアル麻雀はフリテン理解できてないとゲームにならんから、こういう動画出してもらえるのほんと助かる
3:07 同巡振聴を利用して、トップ目や2着目からの山越しを狙う方もいますよね。
受けている側が切る牌に窮して現物を出して凌ぐと、合わせ打ちした方が餌食になるという。
決まったら嬉しいですよね。
3:38 同巡ポンは同卓者もわりと見逃してくれる
5:00 証拠隠滅、失敗。😂😂😂
わかり易かったです。
有り難うございます。
あーーー
鳴かれてフリテン見落とすパターン!わかる……
いつもすごく分かりやすいです😊笑顔も可愛いくてパイレーツ大好きです❤
これを知らずに同順の白でロン宣言して痛い目見たことある…すごい助かる内容です
ゲームだと自動で判別してくれてますが、なんでダメになるのかというのを学ぶのは大事ですね
説明うまい! めっちゃくちゃわかりやすい
同順フリテンのルール。
鳴きが入った時点でフリテンは解消されると思ってました。
1回自順のツモが入らないとフリテンは継続か…
すごく参考になりました。
3:53 自分のツモ番回っていないので最後に捨てた2sから進行していないのでロンできないですね😂
これは知らなかったので勉強になりました。覚えないと損しますね。事前に学べて良かったです。😊🍀
あーそうか…鳴かれた牌もか。
この間ゲームでアガろうと思ったら「フリテンです」って出て、意味分からなかったのはこれかもしれない。
自分のフリテンにも気付かないのに、他家のフリテンなんて気付けない自信あるな…。
ポンチーのことはめちゃくちゃ勉強になりました!
初心者中級者向けの内容で毎回神です🎉
初心者の人の牌譜検討とか見てみたいですね!このときこういう状況だからこういうのがいいよ、こういうことが考えられるよみたいな
分かりやすい解説ありがとうございます!なかなか盲点ですね😵
今後もしよければ符計算を教えてください。これ覚えないと雀荘デビューできませんもんね😅
対局の終盤で、役なし聴牌を狙ってフリテンを続けたことがあります。
「とりあえず聴牌して、流局でノーテンがいれば点数が入る状態」にしていました。
タンヤオも字牌も役を持っていなくて完全に役なしでした。
ツモで上がることすらできないので、流局になるのを待つしかない聴牌。
もし終盤まで上手く役を作れていなくて、「誰も上がらなさそうだ」と思ったら、思い切って役なしフリテンしてみるのもありかも。
リーチの場合は同順関係なく見逃したらずっとフリテンになるのを最近知りました…
同巡フリテンの解消は、「順番」ではなく自分の捨て牌。自分の河の「巡目」順番じゃないって思えましょう。漢字の巡と順
Tシャツかわいい
もう知らないことなんて無いと思ってました。
勉強になりました。
同巡振聴は知っているつもりでしたが、雀荘デビューした日に 3:36 の状況でロンを宣言してしまいました。
同卓の方々から白い目で見られた上に、店員さん(協会の女流プロ)の裁定で、トータルから10ポイント差し引くというペナルティーが下されました。💦
本を読んで解ったつもりになって、実戦でやらかしたお話でした。
( ´~`)ゞ
…お店のサイトで個人成績を改めて調べたら、マイナス20点と記録されていました。
謹んで訂正致します。
m(_ _)m💦
ゲームでしか麻雀はやらなくなった初心者なので
実際に麻雀を打ったら気付かずチョンボしそう
勉強になりました
若い頃の話。
友人がリーチを掛け、彼の上家がある牌を通した後、リーチ者の下家の私が通った牌の筋を切ったら「高め」と言われてロンされた。「え!?」っと驚いて開けられた手を見たら、何と両面待ち。彼いわく「自分のツモ番が過ぎたから、フリテンは解消されてる」とのこと。彼に「それはチョンボである」と説明しても、インターネットが無い時代だったので、その場で正しいルールを見せることができず、なかなか納得してくれませんでした。
基本ルールを正しく知ることは、仲良く楽しむためにも重要ですね。
同順フリテンの解消は自分が何かを捨てた時というのは知らなかった
ポンをされたら自分の番が飛ばされると考えるのではなく巻き戻ると考えるのかな
フリテン解消の基本的な考え方は 「手牌の形が変わる可能性が発生したかどうか」です
鳴きでツモ番が飛ばされた場合は形が変わりようがないので解消されません
余談ですが変わる可能性が発生すれば良いので実際に形が変更される必要は無く ツモ切りでも解消されます
役のあるフリテンの和了牌は鳴いて手牌にして役を確定させることはできます。もちろん鳴いた後、牌を河に捨てますのでロンされる恐れがあります。
雀魂でやってて、勝手にブリテンが解消されてた謎が判明した...
ちゃんと全部知ってますが、iPhone以外で麻雀をやらないので実際の牌を使ったらやってしまいそうです
ポンされたあとって、考えたことなかったなぁ
非常にわかりやすいし、聞きやすいですね
同順内フリテンはツモ切りでもフリテンは解消されるのですか?
あがりを見逃し、なおかつ手は変わっていないのは他の人からは明確かと思うのですが。
ただ、自分は他人がツモ切りかどうかなんて見る余裕はありませんが…。
ツモ切りで解消されます。いわゆる「山越し」と言われるテクニックです。
Mリーグだと2021-22シーズンで勝又プロが和了牌見逃しからツモ切りリーチをして園田プロから打ち取っています(気になられるなら「健志のポイズン」で検索してみてください)
自分の手番を経由する(ツモ切りか否かは無関係)ことで同順フリテンが解消されるので、相手を錯覚させるテクニックとしてありますね。
「あいつ、あの牌を見逃して、その後ツモ切ったから、(もちろん、山越しで当たる可能性があるのは知っているけど、)その同じ牌で当たることはないんじゃないかな」と考えてくれるのを期待して。ここで言う「山越し」の「山」というのは、自分の体を意味していて、山のように見える自分の体を越えたから、フリテンが解消された、という意味です。
@@reach1p @springside40
返信ありがとうございました。
動画でもツモ切りからのあがりを提示していたので、「ロンできるのだな。」とは思いましたが、そもそもフリテンは「見逃した牌であがるのはよくない!」という精神から来ていると聞いたことがあります。自模って手出しなら待ちが変わった可能性はあるのですが、ツモ切りなら待ちは100%変わっていないので「見逃した牌であがるのはよくない!」は継続しているように見えるのです。
ツモ切りでも解消される合理的理由はあるのかが知れるとうれしいです。
自分がポンチーした牌、もしくわそれに使った牌であがれるのでしょうか?
初心者ですみません。
5677から7ポンしてからの56のリャンメンの4-7であがれるかみたいなことですかね?
フリテンや役無しじゃなければあがれますよ〜
@@patriot1138
以前おっしゃるとおりの状況になってフリテンじゃないかと勘違いして見逃してしまいました。
教えていただきありがとうございます!
「自分がポンやチーをした牌や、自分がさらしている(右側に3/4枚見せている)牌」はフリテンとは何の関係もないので、アガれます。
例えば、索子の567をチーしていて、敢えて索子の67で両面で待つということもOKです(他家が、「あいつは索子の567で鳴いているから、まさか全く同じの索子の56や67の両面待ちはないだろう」と考えてくれるのを期待して)
カンができない形のやつ教えてほちい
最後のケース知らなかった😅
気をつけよう
リーチ後の当たり牌見逃しは同巡関係なく以降はフリテンですね