ちょっぴり悲しい過去を持つローカル特急 E751系「つがる」に乗車! 〜外国人と北東北鉄道旅②〜 秋田→青森 つがる3号
Вставка
- Опубліковано 24 лис 2024
- 昔乗った懐かしい鉄道や車窓を流れる景色、大切な人と乗った時のエピソードなど、皆さんの鉄道との素敵な思い出話を、ぜひコメント欄で共有してください!
楽しみにお待ちしています♪
▼特急つがる3号の時刻表
www.jreast-tim...
<資料>
動画内の特急はつかりの画像は以下から引用しています。
ja.wikipedia.o...)
また、C61形蒸気機関車の画像は以下からお借りしています。
ja.wikipedia.o...
*みなさんへ
様々な文献を参考にして、じっくり勉強して、できるだけ情報の信憑性も考えながらこの動画を作成していますが、歴史の解明は日に日に行われています。これまでそれが真実だと思われていたものが大きく変わることもあり、あくまで諸説あることを前提に見ていただけますと幸いですm(_ _)m
そして様々な説、考え方があるからこそ面白い時代です!皆さんの考えや意見もコメント欄でぜひ教えてください!
みなさんと一緒に真実に少しでも近づけていけたらなと思います!
【ご支援ありがとうございます】
SuperThanksにて、サポートくださった皆さん、ありがとうございます。
サポートくださった皆さんには、なるべくコメントにてお礼ができるよう心がけておりますが、遅くなってしまうことがありますこと、申し訳ございません。
皆様からいただいたサポートにつきましては、勉強に使う教材や旅にかかる費用、縄文遺跡巡りに当て、今後の良い動画を作っていけるよう大切に使わせていただきたいと思います。そして、せめてものお返しにはなってしまいますが、より一層楽しんでいただけるような動画を作っていけるように頑張ります!
【連絡先】
・メール:daria.jp2019@gmail.com
・Instagram: / sukimani_daria
コラボや取材、その他案件などにつきましては、メールもしくはSNSのDMにてお問い合わせください。
特に私は、日本の名産品やその土地ならではの特産品など、日本の素敵な文化や商品をもっと広められたらなと思っています。
日本各地、その土地ならではの素敵な場所があると思っています。
農家の皆さんや観光PRに関わる方で、ご興味がありましたらご相談ください!
日本の考古学(縄文時代など)で遺跡での取材についても、お待ちしております!(笑)
その他につきましても、お気軽にお問い合わせください。
※メール確認には気を配っておりますが、返答には数日お時間を頂戴することがありますため、お時間には余裕を持って依頼をいただけますと幸いです。
※ウクライナ情勢についての取材依頼は、誠にすみません。現在、ほとんどの場合において控えさせていただいております。状況が複雑で、こちらでも情報の正確性がわからず、慎重になるべきだと判断したためです。ご理解いただけますと幸いです。
【動画作成について】
音源
BGM:
Music from epidemicsound.com
www.epidemicso....
画像
pixabay.com/ja/
(動画内の一部画像は以上のサイトよりお借りしています)
#奥羽本線 #鉄道 #特急つがる #e751系 #特急
今回も私の動画を見にきてくださり、ありがとうございます^^
皆さんが過去に乗った懐かしい鉄道や車窓を流れる景色、大切な人と乗った時のエピソードなど、皆さんの鉄道との素敵な思い出話をぜひコメント欄で共有してください!また、オススメの鉄道路線もありましたら教えてください^^
私は少し体調を崩してしまったためコメント返答が少し遅れてしまうかもしれませんが、一つ一つのコメントをゆっくり読ませていただきますね☺ 楽しみにお待ちしています!
ゆっくり休んでくださいね!
お体、お大事に。あせらず、じっくりと体調を整えてください。
急ぐ必要は有りませんのでしっかり治して下さい。素敵な笑顔を待ってます。
お身体を労り、ご無理は、避けて下さいな。
一時の「無理」が、後々の、健康を害する事も、有り得るのも、人生ですからね、
休める時には休み、気持ちと、身体を労り、ご褒美を与えて下されば、キット回復も早まる筈ですよ!! 私は、ジックリと、ダリアさんの、次回の動画を、お待ち致しておりますので、急がずに、回復だけを、考えて、過して下さいね!! では、次の動画で、元気で明るい笑顔のダリアさんと、お会い出来ます事を、願いつつおいとま致します。
人口激減地帯!!
昔は鉱業とかあったから栄えたけどなあ!寝台列車があった頃が、良かったねえ!
のんびりするのもいいかもなねえ!
とても綺麗で美しい日本語ですね、語り口が心地良い。 good. Job,
素晴らしいです。日本人より日本人でびっくりです。
今日もまたダリアさんの切れの良い流暢で静かで聞き取りやすい、しかも非常に知識の深い日本語にウットリ。あなたは、ウクライナ🇺🇦発日本🇯🇵の宝石✨のように輝きを放っています。
私はダリアさんのお父さんに近い世代の者ですが……新幹線の開業とともに失われていく在来線の多くの路線や列車の数々……。
その「郷愁」のような感情を、ダリアさんと共有できるなんて、なんだか不思議な驚きがいっぱいです。
ダリアさんって、すごい❗️神の目を持っているような、すばらしい感性が伝わってきて、楽しみがあふれる動画ばかり。
豊かな時間を、たくさんいただいています。
急行「津軽」は1998年(平成10年)まで、東京の上野駅と青森駅を、奥羽本線、秋田駅経由で結んでいた夜行列車でした。
上野~福島間は東北本線を走り、福島~青森間は奥羽本線を走りました。(上野⇔福島⇔山形⇔秋田⇔青森)
列車名としての「津軽」は、1954(昭和29)年から羽越本線経由の列車で使われていましたが、
2年後の1956(昭和31)年、奥羽本線経由の列車に変更し以後、急行「津軽」は奥羽本線経由の列車となりました。
青森行きの「津軽」は上野を夜に出発して、秋田には早朝、青森にはお昼前に到着していました。
私は学生の頃、秋田の実家に帰省するときにこの急行津軽を利用しましたが就職後は「寝台特急あけぼの」を利用してました。
現在はとちらも運行してませんが「つがる」名前が当時のことを思い出してくれました。
地名をこれだけスムーズに発音する人は、あなたが初めてです😊
相変わらず 『最高です』。
ありがとうございます☺️
素敵な旅でさした😊ありがとうございます🎵
日本人なのにこのチャンネルで日本の事を色々教わってます✨ありがとうございます😊🙏
こちらこそ見てくださりありがとうございます🙇♀️✨
ダリア様の話し方の口調が素晴らしいです。
外国語を学んでいる私にとっては勉強になります。
聞いていて心地よく楽しくなります。
人を惹きつけていく話し方に感銘を受けました。
青森駅到着お疲れさまでした。来週が楽しみです。
いつも見にきてくださり、ありがとうございます☺️ そして嬉しいお言葉をありがとうございます!
外国語の勉強、頑張ってください♪ 私ももっと上達できるように頑張ります!
前回に続きの動画ですね。秋田から青森への車窓から見える雪景色、窓辺に座るダリアさんの穏やかで美しい姿にも気持ちが安らぎ、楽しく拝見させて頂きました。八郎潟の干拓は、当時大きな話題になりました。貴女が生まれる大分前の事ですが! この動画は2週間ほど前の撮影のようですが、配信された24日頃には桜の花が開花している所も
多いと思います。青森はもう少し先になるでしょうが。次回も楽しみにしております。何度もコメントしていると親戚のような、友達のような感覚を覚えてしまいます!😊😊😊
なんでそこまでするの?旅のきっかけがはつかりの誕生した日に会わせるなんて感動して泣いちゃいますよ!
ようこそ青森市へ😊
三内丸山遺跡の最寄り駅である新青森駅ですが、実は新幹線の駅舎を建設するための造成中に遺跡の発掘調査が行われております。
東口周辺と国道7号線の北側からも縄文土器が発掘されていますので、三内丸山遺跡だけじゃなくもっと広い範囲でムラがあったのではないでしょうか?
そういうことも含めて青森を楽しんで頂けたらと思います😊
語尾の上がる独特の口調がとても前向きな明るい気持ちになります!本当に素敵なチャンネル
私の田舎 青森をJRで来ていただきありがとうございます。 話し方が優しさがあり、しかも TVでもなかなか見れない、綺麗な方に来てもらって、青森県人みんな、喜んでいます。また 来て下さい。😃🤗
北東北は本州一の豪雪地帯で、冬場はすご〜く寒いです。この緯度でこれだけの積雪地域は世界的に稀だと思いますよ☃️
ありがとうございます! 特急列車の旅は旅情をかきたてますね🎵 特急列車の特徴、沿線の詳しい情報、いつもながら感服しています。八郎潟については以前はよく見聞きしていたので懐かしいですね。
白鯨さん
いつもご支援ありがとうございます🙇♀️
これからも頑張ります!
何十年も日本に住みながら東北地方はなかなか行く機会がなくてこうしてダリアさんの車窓から秋田のあちこちを案内して頂くとまるで自身が旅行している気分になりました。20分があっという間でした。ありがとう。
これからも皆さんと色々な場所へ冒険していけるよう頑張りますね😊
五能線のしらかみ等ばかり使っていました。秋田駅利用なら特急つがるもあったんですね。
とても便利だった寝台特急日本海や特急白鳥が懐かしい。
ダリアさんお疲れ様ですホンマに知的好奇心に満ちたダリアさん。しかも3.11を
選んでこの旅を企画実践したダリアさんには感謝と尊敬の気持ちで一杯😊
「はつかり号」めっちゃ懐かしい😉国鉄を支えた歴史的な名車。歌の題材にもなりましたよね😊
東北地方も全ての県が新幹線で東京と結ばれ、在来線特急は衰退の一途ですが、秋田と青森の観光地を
縫うように走る「つがる」見所一杯の車窓。いつか乗ってみたいです。沿線は豪雪地帯で冬場の運行は
難儀やろうけどいつまで走り続けて欲しいですね😄
色んなジャンルに幅広く深い知識をお持ちのダリアさん😊ホンマに素敵です😊
次回もワクワクしながらお待ちしてます
ダリアさんは
本当日本の事詳しくて負けそう😂
尊敬してます
見たことがない下ろした髪が素敵です
相変わらずで頭が下がります。大鰐弘前の事ほんとに良く調べましたね。地元の人でも知らない方がほとんどです。ダリアさん、最高です‼️
BGMの線路は続くよどこまでもを聴きながらの車窓旅は面白かったです😆👍
素敵な曲ですよね♪
私は鉄道の旅行が好きなので楽しく拝見しています。
あなたの日本、特に歴史についての知識は、脱帽です。
今後も楽しみにしています。
渡邊元喜様
見にきてくださり、そして応援をありがとうございます!
鉄道の知識はまだ浅く、今回も特急つがるをより知るために丸一日かけて勉強しました😂
これからもご期待に応えられるように頑張りますね!また見に来てくださいね^^
鉄道旅 毎回楽しみにしています。 のんびりと流れる景色を見るのと ダリヤさんの心地よい解説が本当いいですね。
ありがとうございます😊 楽しんでいただけたなら何よりです♪ これからも頑張ります!
ダリアさんの優しいナレーションではつかりの話を聞くとよけい悲しい気持ちになりました。
声だけで人の心に響くって凄いですよ、ダリアさん!しかも3月11日という日本人には忘れられない日を選んで東北に行くとは…感動しました。
線~路は続くよ~ど~こまでも~😭
私もちょっぴり悲しい想いになりました。
はつかり、つがるの輝かしい過去について知ってもらえて、そして共感をしてもらえて「紹介できて良かったな」と改めて感じました☺️
私の鉄道の思い出と言えば、JRの標高最高駅の野辺山駅のある「小海線」です。母親の実家が野辺山の次の駅「信濃川上」でして、以前こちらの動画でも紹介された高原レタスで有名な村です。あまり知られていませんが日本犬の純血種「川上犬」が居ます。子供の頃に夏休みなると母親と帰省する際いつも車窓に流れる八ヶ岳を眺め、幼いながらにも郷愁の念を抱いてたのを今も鮮明に覚えています。
もう、鉄道オタクの世界に入っているように
思います。
博識ですね。
東北地方へは、あまり行ったことがありません。景色が最高ですね。🎉分かりやすい、最高に素敵です。これかはも、宜しくお願いします🤲
秋田側には有名な大湯環状列石と、近くにまだあまり知られてない本物の縄文ピラミッド黒又山、青森側の鰺ヶ沢には珍しい中世の洞窟城があったと思います。
このUA-camを拝見すると最初に鉄道の歴史から入ってそれから車窓からの景色の紹介と見る人たちを飽きさせない画像づくりをされています。ダリアさんの秋田県、青森県に関する知識は大変素晴らしいと思います。又、すでに桜が開花している地域もある反面、日本海側は雪景色なので日本は細長い国ですね。次の動画も楽しみにしております。
縄文時代には日本の人口の大半は東北、北関東、北陸に住んでましたから当時の遺跡も圧倒的に多くまさに日本の原風景。秋田、青森は行った事は無いけどなんか懐かしい感じです。
🇯🇵の、文学に限らず、何事に付けて「北へ!」が、郷愁を誘うのは、其の様な、古代史に、由来して居るのかも知れませんね?? 歌謡曲でも、南を意味する、歌詞依は、何故か、北をイメージさせる曲の方がヒットするのは、其の影響か、裏付けなのでしょうかね??
東北ぐるり旅第2弾楽しかったです。バックミュージック「線路は続くよ何処までも」が懐かしく、映像とマッチしていましたよ。
今週も素晴らしい動画をありがとうございます。楽しく拝見させていただきました。
雑談になりますが、ダリアさんの何か考え事をしてるように見える目が素敵です。
次回の動画も楽しみにしています♫
Takamitsu Kubo 様
こんなにたくさんのご支援、本当にありがとうございます!また、これだけ高く評価してくださったのがとても嬉しいです☺️
風邪で編集が少し追いつかないのですが、日帰り東北の旅の最終回も楽しく仕上がるように頑張りますね!次回も楽しみにしていてください✨
子供の頃に急行「津軽」とゆうのがあって、ばあちゃんに会いに行くのに秋田ー東能代間をよく乗ったなぁ
ダリアさんこんばんわ🌟
いきなり忙しい映像で、何か事件かと思いました😆
しかし、ダリアさんは鉄道についてもとても詳しいですね👍✨
また、地平線に拡がる広大な水田の景色は初めて見ました☺️雪化粧した白神山地も絶景ですね✨
ウクライナはそれほど雪、降らないんですか?勝手な私のイメージで雪の多い国かと思ってました🤔
今回もステキな旅の動画を有難うございました🤗
面舵一杯って言葉や、サメを昔はワニと言っていたことまで、ご存知だなんて本当に博学ですね😙
素敵な車窓風景を有難う御座います。
また、改めてダリアさんの日本語での説明レベル、素晴らしいですね💛
まるで日本人が話している様です。
日本語に一段と磨きをかけましたね。内容も話し方も素晴らしい。聞き心地の良い日本語です。
ようこそ、青森へ。
おかげさまで私もいい電車の旅を疑似体験させてもらいました。
ダリアさんの解説付きで旅しながらだと地理や歴史が楽しくスッと頭に入ります。
以前、東北の北部を車で廻りました。八郎潟の中に北緯(N)40度、東経(E)140度の交点が存在します。実際にモニュメント
の位置は実測値より少しずれてるそうですね。当時の測定器の精度が今のに比べると劣っていたと思います。旅行中一日だけホテルに
車を残して、五所川原を起点に → 弘前 → 能代 → 鰺ヶ沢経由 → 五所川原 と奥羽本線と五能線を乗り継ぎ一周しました。2023/03/25
興味深いコメントをありがとうございます!私も調べてみようと思います🤔
電車から見える広い田畑を見ていると自然に安心感が感じました
弘前公園の桜は見応えあります。特にライトアップされた夜桜が素晴らしいですよ。
一生に一度は行きたい絶景スポットで有名ですね!いつか見に行きたいです😌
ダリアさんが鉄ちゃん、なってくれた!? ばんざ~い!!!! 私は日本の旧国鉄路線を全部乗りました。いろんな鉄道の知識も現在では忘れたりして、いまいちです。新幹線車輌も好きですが、私は鈍行の客車車輌とかが好きだった。現在では多分、日本中何処にもそんな車輌は走っていないでしょう。
次回も楽しみです。
こんにちは。ダリアさんは日本の歴史も詳しく旅行好き、遺跡好きだし今回もとても好感を持って拝見してます。お身体に気をつけてこれからも日本を旅して下さい。ちなみに私はアメリカから見てます。
半世紀前は北海道へ旅行する際、「津軽」は夜行急行でした。「八甲田」と共々周遊券でお世話になったものです。時代が流れても特急に「つがる」の名前が残っていると懐かしい学生時代がよみがえります。
私は18日に弘前駅で降りて、雄大な岩木山を見ました。次回は青森駅周辺とのこと。楽しみにしています。
今回は美しい車窓の景色を堪能できました。
八郎潟の広大な田園の景色を見て、秋の黄金色の稲穗の季節なら
ダリアさんはウクライナの田園風景と重なって、懐かしく思う
のではないかな〜、などと想いながら見させて頂きました。
次回の動画も期待しています。
ダリアさん、今回も素晴らしい動画をありがとうございます!
私は妻と東京旅行に利用したサンライズ瀬戸が一番印象に残っています。上り列車で、ダブルデッカーの一階席だったので、ちょうどプラットフォームと同じくらいの高さなんです。朝下着姿のままカーテンを開けると、横浜駅だったと思うのですが、サラリーマンと思われる人達に見下ろされてしまい、とても恥ずかしかったですね。
恐らくあの列車で似たような経験をされた方はいらっしゃるのではないかと思います。
ほんとにウクライナの女性は美人が多いなぁさらにダリアさんはかわいさも持ってるよ(^.^)
旅は車でしていますが、八郎潟に行った時は感動しました。広い田んぼの中に会社員ばかりが住むような住宅地があり、仕事の稲作は農地の中の農機具倉庫へ出勤する形でした。大農家は庭が広いと思い込んでいた古くからの農村育ちの私にはカルチャーショックでした。収穫した稲籾を庭に筵で干していたのはとても昔のことになりました。
ダリアさんは車輌の歴史にも詳しいんですね。
様々な歴史に興味を持っていて、素晴らしいと思います🤔。
お米の「秋田こまち」が「こしひかり」の改良米と言うのも初めてしりました。
日本海側の地域は、人の暮らす土地としては、世界的にも降雪量の多い生活圏との事ですね❄️☃️🌨️。
日本🇯🇵の日本海側の冬は、厳しい気候ですからね🥶。
ダリアさん!体調を崩して居るとの事ですが、お大事になさって下さい‼️。
日本語うますぎだな😍😍
ダリアさん、自分は東北の山形に住んで居ますが、中々、秋田、青森間の電車の風景を見ることが出来ないので今回の動画はとても貴重な動画でした😊👍やっぱり山間部には雪が有るのに、新青森駅には雪が無いのに驚きでした😲👋同じ東北でも雪が多い所と少ないところが有るようでビックリしました😲👋
火焔土器のトレーナーお似合いです。
ぜひ新潟県にも来てくださいね。
雪景色を見ながらの列車の旅はとてものんびりしていいですよね
ちょっとうらやましくなりました。
ダリアさん、こんばんは😃🌃
東北地方弾丸ツアーとはビックリ😱☀️秋田からの車窓風景は正に東北の春景色らしく、深い山合は多くの雪が残っていましたね。
有史以来、東北の地は幾多の地震や火山の被害の他に、冷害による飢饉など、厳しい生活環境に耐えてきた歴史がつづきました。
また、東北から北海道にかけては、ダリアさんが大好きな縄文文化の密集地でもあり、昨今流行のSDGS も、実は縄文時代以来の日本人の生活に受け継がれております。
なお、雪への憧れや驚きを語っていましたが、北陸から北海道の日本海側の地域は、真冬には更なる積雪で貴女を驚かせることでしょう。いつか真冬にも訪ねて下さいね❗
では、次回の配信を楽しみに待たせて頂きます🍴🙏
コメントを投稿した後で、ダリアさんのコメントを発見しました。
体調を崩されていたとか😱
どうかお大事にされますように。
なお、3月の22日(水曜日)から23日(木曜日)は天気も良い予報です。
のんびりと桜を見にお出掛けされるのも、リラックスになるかと思います。
ダリアさんサムネの笑顔がとても素敵ですね。
鉄道愛いっぱいの動画アップしていただきましてありがとうございます。
半世紀前頃に、東京のある大学病院から派遣されて大館にある同和鉱山の病院に3ヶ月ほど勤務したことがあります。毎週のように耳鼻科の先生と一緒に八森にある真瀬川に、ヤマメ釣りに行ったことを思い出しました。車中で乗客達が賑やかに秋田弁でしゃべっていましたが、お互いの気持ちがツーカーで伝わっているのが手に取るように分かりました。ダリアさん、秋田弁は分かりましたか?
ありがとうございます!
Nishinakama Osamu 様
いつもご視聴と応援ありがとうございます😊
楽しみにしてくださっているのが、とても励みになります!東北の弾丸ツアーの最終回も頑張りますので、また見に来てくださいね!
目の付けどころの鋭さや考察の深さ、選ばれることばの表現の多用さにいつも感心しながら動画を拝見しています。
そんな中で今回一番目を引いたのは着用されていたパーカーの図柄でした!
このデザインを採用し制作された方もそうですがそれを選ばれたダリアさん、さすが先史時代ファンの鑑ですね!!
今回も楽しめました😊
ダリアさんは歴史だけじゃなくて、電車にも詳しいんですね😱
どーしてそんなにいろいろ詳しく知ってるんですか?
それに日本人より日本をいろいろ旅してますね😮
今回の動画を見て、電車も日本の文化の一部だと思いました❗️
次の動画も楽しみに待ってます❤
車窓を眺めるダリアさんのうっとり笑顔が旅を心の底から楽しんでいる様を映し出していて、見る方も自然に微笑みたくなります。いつも楽しい博覧動画、有難う御座います。早く体調快復されますように!
大鰐は大鰐温泉もやしで有名ですね
東北では、秋田と青森に訪れたことが無いのでいつか行ってみたいです
御身体をご自愛くださいね😊
体調、お気遣いをありがとうございます🙇♀️ 早く治します(汗)
東北地方も見所が沢山あり、私もまた行きたいと思っています♪
いつも完璧なレポートには、頭が下がります。今回の動画も大変勉強になりました。ありがとうございました。
季節の変わり目は風邪ひいたり体調崩しやすいですからね…しっかり食べて、寝て、元気になったら、また旅に連れて行ってね😊
時々出てくる豆知識がとても面白いです😊
次回も楽しみです!
いつも楽しく拝見しています。
秋田・青森に行ったことが無いのでワクワクします。
ダリアさんはいつも優しくて楽しそうなので、ゆったりとした気分で観れます☺
今回も周辺地域の情報を良くお調べでした。このルートは、使ったことがないので、とても新鮮でした。
いつもながら本当に聴きやすくて耳に心地よいナレーションが最高です。青森県は図にあったように八甲田山に分割されて津軽地方と南部(八戸)地方ではっきり分かれるんですよね。文化や方言も全然違ったりするので面白いです
東北の北部…良いなぁ😃やっぱり雪国は…
車両や路線も詳しくて、分かりやすくて、観光PRビデオ見たいで、見ていて楽しかったですよ😃
日本語も流暢で素晴らしい🎉🎉🎉😅
楽しかったです。有り難う御座いました。
次楽しみに待ってます❤
素晴らしい一日旅行👍
昔子供の頃、青森上野間は寝台列車で行っていました。八郎潟は当時は必要だったでしょうが、美しい自然が失われてしまいました。今となってはあの美しい姿を観ることは出来ませんね。
寝台特急に乗られたことがあるのですね🤩 羨ましいです!
八郎潟には貴重な生物も沢山生息していたそうで、その点では少し残念に思いますね。。。
ダリアさんのアイデア力にはいつも感服します。私の思い出の地がいくつも出て来てとても懐かしいです。また行きたいなぁ。
初めに雪が見えないのあれっと思いましたが、青森にはまだのこってますね。八郎潟の干拓は学校で習いましたが、米あまりで失敗といわれると残念です。地平線まで稲穂が揺れている風景を思い浮かべると人本人としては安心感を覚えます。青森の生徒はだれでもりんごを見て品種をいいあてることができるとききました。ʕっ•ᴥ•ʔっ
今後私が乗ってみたい路線それは五能線です。車窓からの景色が素晴らしいからです。今回の弘前を通ってく路線は参考になりました。😍😄🤗🇷🇺🇯🇵
気が付かない事を丁寧に綴られ愉しく拝見してます。
ネイティブの日本人である私たちが祖国の地理、歴史にいかに無知であるかを思い知らせてくれるすんばらしい動画です!
そのうえで今回の動画で一つだけ気になったことがあります。
江戸時代の参勤交代の件ですが、一年ではなく三年ごとの交代が正解だと思います。
それはさておき、いつも楽しく勉強させていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
一年ごとが正しいですよ!
奥羽線の旅、楽しく拝見しました。岩木山が見られるなんて、ラッキーですね。今度は、五能線も訪れてください。
ダリアさん今回の動画も👍👏👏👏
私の出生は東北地方で懐かしく拝見しました。🥹
今から25年程前、関東人の私は、富山県黒部市に赴任した。月3回程、石川県金沢市で会議が有るのですが、当然、その後飲み会になり、帰宅は、今では廃止と思うが、「能登」と言う夜行列車を利用していました。最終が金沢21:00頃出発で、終点上野に6:00頃着だった。富山を過ぎ、新潟に入ると、停車駅が激減するので、酔った気分で寝る訳にもいかず、毎回ドキドキ(越後湯沢で2:00にお目覚めなんて最悪)。1度だけ、寝過ごした(車掌に起こされた)が、1駅通過で事なきを得ました。以後、自腹で金沢に宿泊する様になった。
昔を思い出します❗️青森迄の遠くて大変だった旅を思い出しました⁉️
弾丸ツアーお疲れさまでした!鉄道好きなのでめちゃくちゃ嬉しい反面、正直言ってビックリしました!! と言うのも20歳の学生の時に歌の文句ではありませんが、上野発の夜行列車で青森まで行ったことがありますが、一睡も出来ず青森に着いた時にはヘロヘロだったことを思い出しました。その先の函館では急遽予定外で一泊したほどハードだったことを思い出しました。今ではそれも良い思い出となっていますが。今回もあっという間に終ってしまったと思うくらいの楽しい動画をありがとうございました。次回も楽しみにしております。
日本人より日本を理解しているような見識の高い解説、毎度楽しみにしております。
From Akita to Aomori, it is a smooth train ride.
はじめまして。すごくおもしろかったです。寝台特急はつかりが懐しかった。青森のりんご、おいしいですよね(^-^)
ダリアさんの優しい声の案内で電車の旅を楽しんでる感がステキです。ありがとうございます。E751系つがるの背景とか米代川や大鰐のいわれなど色々分かると映像の見え方に深みが出てきます。後半は、素顔のダリアさんで、マスク無しの表情はやっぱり人間味があるなあと思いました。次回も楽しみにしてますヨ~
video viewer様
こちらこそ、いつも見にきてくださり、そしてコメント・応援まで本当にありがとうございます🙇♀️
知って乗ると、移動が冒険になる感じがして楽しいですよね♪
マスクは時と場合をよく見ながら、ウイルスには気をつけて着脱していこうと思います!これからもご期待に応えられるように頑張りますね☺️
現代のイザベラ・バードですね😮
他の外国人の人がかんだかくて、声高なのにあなたの声は最高です。
I felt spiritual from Hirakami Sanchi.
Thank you for showing nice picture.
Yoshi in Ottawa 🇨🇦
どうでもいいんですけどね…声だけ聞いてたら、日本人の日本語ですよね。ほんと、凄いですよ。
やはり乗り鉄にしか見えない!
I watch videos all the time. Please keep doing a good job. Looking forward to future success😊
初めまして。
色々下調べして制作していて良い動画ですね。今度行く時は是非数日かけてゆっくりと。私も数年前に秋田十二湖を訪れましたが、また行きたいと思うところです。リゾートしらかみ号もオススメです。このテーマ列車のイベントの一つに、有名な能代工高に因んで「駅ホームでバスケットボール」があり、停車時間中に降りて駅ホームのバスケットに見事ゴールを決めるとお土産がもらえるなんていうことがありました。多分今も続いていると思います。
ダリアさんは歴史だけでなく電車にも詳しいのでしょうか⁉️🤔
さあ、次も楽しみです。
知らない事を沢山あり、本当に勉強になります。
有難う御座います。
さて!
今回は!
弘前は高校バレーボールの強豪校として、全国大会にも優勝をしている高校です。
津軽・東北と言うと私的には、岩木山とりんごと演歌 津軽平野 が好きです。
ダリアさんは日本の演歌は興味がないと思いますが、この津軽平野は東北の情景とぴったりな唄と思っています。
でも、ロシアの人たちは東北好きの方が多くて、九州・四国は人気が無いような気がします。
私は長崎出身なので、九州好きな外国人がもっといてくれるとうれしいのですけどね。
そして、ご存じでしょうが?
現在日本は少子化が危機的な状況になっています。
先日、岸田首相も今が少子化を止めるギリギリの時代として、対策をこうじています。
これから20年後には日本の田舎は無くなるか(若者は都会に出て職や家庭を持つためです。)?
税金が今の倍以上の料金になるか?
待ったなしです。
でも今現在の日本の風潮としては、子供は1人で十分って方が多く、これから先も変わらないような気がします。
いつも動画を拝見しています。秋田は母の実家があったので子供の時に良く行っていましたが、最近は在京で多忙で行くことができません。久しぶりに秋田の光景を見られてうれしいです。そこで光景を見たいリクエストの場所を列挙させていただいてよろしいですか?
・群馬県桐生市(昔3年間ほど住んでいた場所)
・北海道洞爺湖(昔函館に住んでいてよく観光に通っていました。)
・北海道江差カモメ島(昔函館に住んでいてよく観光に通っていました。)