Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
鉛筆が画面から離れていないんですね。一筆書きと言っても良いくらい。鉛筆の持ち方もデッサンの時とは違う。このシリーズずっと続けてください。スケッチから帰って、鉛筆で念入りに仕上げると言うのもお願いします。本当に風景画は良いです。
鋭い!よく見てますね!確かに室内でイーゼル使ってデッサンしてる時とは持ち方からして違いますね♪
久々の深く濃い海の色。波の音。鳥の声。風の音。紙の上を走る鉛筆の音。野外スケッチは何にも代えがたいものですね。かなり背中を押された気がします。
鳥の囀りを聴きながらスケッチするのは気分良いです♪
見てて楽しいので勉強になります
ありがとうございます!!!できるだけ野外に出てスケッチしたいものです♪
描き始めるときは、おじけづくんですが、あきらめの境地で淡々と描くというのはいいですね。新潟の海岸というと事件を連想してしまうのですが、本当にきれいで静かなところですね。
人が少ないので閑散としてます笑鳥の鳴き声が良く聞こえて気分いいですよ♪
ロックダウンは完全に解けていませんが、今日久々に表にでてスケッチしました。15分ですが。
100均の色より影の色が綺麗ですね、なるべく画材店か文具店で購入します
そう!思って三菱ユニ鉛筆を使ってみたのですが、実は「百均スケッチブック」のせいで鉛筆が発色してくれていなかったようです!マルマンスケッチブックA画学紙にさんかく鉛筆で描いてみたら綺麗に発色しました笑
uniatelier わぁー!紙が原因でしたか、てっきり鉛筆だと思ってました。
凄いですね!今自分はイラストレーターを目指していましてイラストの情報量アップの為にスケッチを勉強してます、描き方とても参考になります!デッサンと違って結構大雑把に描くのですね、比率などを難しく考えてしまって手がなかなか動かせていませんでした😅
気軽なスケッチを枚数描いて自由自在な線が引けるようになるのが夢です。形重視ばかりが印象を捉えるとは限りませんから、別の視点も取り入れてみるとスケッチが楽しくなります。
I don’t speak Japanese fluently but I am learning. I do love this video.
That's right! Thank you!I'm not good at English, but I want to study a little more and be able to translate!
鉛筆での風景クロッキー素晴らしいです。良かったら先生の代表作も見てみたいです。もっと先生のことを知ってもらえたら見る人も増えるかと思います。
ありがとうございます!一番大きな作品は富山県にある黒部市国際文化センター(愛称=コラーレ)の能舞台鏡板(老松・若竹)www.colare.jp/wp-content/uploads/2016/11/2016-14.pdf当初「多目的スペース」になる予定が、狂言師野村万作(人間国宝)氏がここで公演をすることになり、急遽能舞台に設計変更。あまりにも制作期間(3ヶ月程)が短かすぎると日本画家の諸先生方に断られた挙句、私加藤のところに話が来たという伝説の鏡板(岩絵の具・金箔・アクリル樹脂/檜板)
私も最近気晴らしにスケッチ?クロッキー?やってます(*´ω`*)そして形は狂ってるけど走ってる線がなんか好きだと言うことに気がつきました^ ^緻密な絵が好きだけど緻密に描けないのである意味諦めの境地です笑笑デッサンはめっちゃ大事ですけど楽に絵を描くのも大事なんだなって気づきました(*´ω`*)
上手に描こうとしないことが大事です♪正直に、ただ正直になぞっていくと、時間が経った分だけ絵が進んでいます笑
鉛筆が画面から離れていないんですね。
一筆書きと言っても良いくらい。
鉛筆の持ち方もデッサンの時とは違う。
このシリーズずっと続けてください。
スケッチから帰って、鉛筆で念入りに仕上げると
言うのもお願いします。
本当に風景画は良いです。
鋭い!
よく見てますね!
確かに室内でイーゼル使ってデッサンしてる時とは持ち方からして違いますね♪
久々の深く濃い海の色。波の音。鳥の声。風の音。紙の上を走る鉛筆の音。
野外スケッチは何にも代えがたいものですね。
かなり背中を押された気がします。
鳥の囀りを聴きながらスケッチするのは気分良いです♪
見てて楽しいので勉強になります
ありがとうございます!!!
できるだけ野外に出てスケッチしたいものです♪
描き始めるときは、おじけづくんですが、あきらめの境地で淡々と描くというのはいいですね。新潟の海岸というと事件を連想してしまうのですが、本当にきれいで静かなところですね。
人が少ないので閑散としてます笑
鳥の鳴き声が良く聞こえて気分いいですよ♪
ロックダウンは完全に解けていませんが、今日久々に表にでてスケッチしました。15分ですが。
100均の色より影の色が綺麗ですね、なるべく画材店か文具店で購入します
そう!思って三菱ユニ鉛筆を使ってみたのですが、
実は「百均スケッチブック」のせいで鉛筆が発色してくれていなかった
ようです!
マルマンスケッチブックA画学紙にさんかく鉛筆で描いてみたら綺麗に発色しました笑
uniatelier わぁー!紙が原因でしたか、てっきり鉛筆だと思ってました。
凄いですね!今自分はイラストレーターを目指していましてイラストの情報量アップの為にスケッチを勉強してます、描き方とても参考になります!
デッサンと違って結構大雑把に描くのですね、比率などを難しく考えてしまって手がなかなか動かせていませんでした😅
気軽なスケッチを枚数描いて自由自在な線が引けるようになるのが夢です。
形重視ばかりが印象を捉えるとは限りませんから、別の視点も取り入れてみるとスケッチが楽しくなります。
I don’t speak Japanese fluently but I am learning. I do love this video.
That's right! Thank you!
I'm not good at English, but I want to study a little more and be able to translate!
鉛筆での風景クロッキー素晴らしいです。良かったら先生の代表作も見てみたいです。もっと先生のことを知ってもらえたら見る人も増えるかと思います。
ありがとうございます!
一番大きな作品は富山県にある黒部市国際文化センター(愛称=コラーレ)の能舞台鏡板(老松・若竹)
www.colare.jp/wp-content/uploads/2016/11/2016-14.pdf
当初「多目的スペース」になる予定が、狂言師野村万作(人間国宝)氏がここで公演をすることになり、急遽能舞台に設計変更。あまりにも制作期間(3ヶ月程)が短かすぎると日本画家の諸先生方に断られた挙句、私加藤のところに話が来たという伝説の鏡板(岩絵の具・金箔・アクリル樹脂/檜板)
私も最近気晴らしにスケッチ?クロッキー?やってます(*´ω`*)そして形は狂ってるけど走ってる線がなんか好きだと言うことに気がつきました^ ^緻密な絵が好きだけど緻密に描けないのである意味諦めの境地です笑笑
デッサンはめっちゃ大事ですけど楽に絵を描くのも大事なんだなって気づきました(*´ω`*)
上手に描こうとしないことが大事です♪
正直に、ただ正直になぞっていくと、時間が経った分だけ絵が進んでいます笑