フック時間延長も遅延パーク弱体化も関係なし!!使えれば今一番ストレスフリーな最強格キラーシンギュラリティをゆるっと解説!!【DbD】【カジュアル解説/シンギュラリティ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • ガチな解説動画は話すことがありすぎて長くなりがちなので、このシリーズでは試合を通してゆるっと要点を解説することで、いろんなキラーに興味を持ってもらうことを目的に作っています。
    ◆オススメアドオン
    シンギュラはほとんどのアドオンが使えるアドオン当たりキラーなので、レア度低めで普段使いしやすいものをいくつかオススメで挙げます。
    【空の酸素タンク】
    ・生存者がスリップストリームを持つ状態になると、6秒間疲労状態に苦しむ
    【覚醒スプレー】
    ・生存者がスリップストリームを持つ間、殺人鬼が近くにいるかのように脅威範囲の音が聞こえる
    【送電線】
    ・生存者のスリップストリームが除去されると、その生存者が叫び声を上げ、実行中のアクションが中断される
    【アンドロイドの腕】
    ・スリップストリームが感染可能な生存者間の距離が2メートル拡大し、感染する速度が25%上昇する
    【燃やされた死体】
    ・時空スリップストリームに感染した生存者が目眩ましに苦しむ
    【栄養懸濁液】
    ・バイオポッドを追加で2つ得る
    ■パーク
    ・ノックアウト
    通常攻撃で瀕死状態に陥った生存者は、(32・24・16)メートル以上離れている他の生存者から探知不可になる。
    通常攻撃で瀕死状態に陥った生存者は、15秒間這いずりの移動速度が50%低下して、回復速度が25%低下する
    この間、生存者は目眩ましのステータス効果を受ける。
    ・サージ
    通常攻撃で生存者を瀕死状態にすると、32メートル以内の範囲にある全ての発電機が即座に爆発し、修理の進行度が減少し始める。サージの影響を受けた発電機は進行度が即座に(6・7・8)%減少する。
    ・まやかし
    障害物を乗り越える速度が(5・10・15)%増加する。乗り越えを行うと、エンティティがその場所を(8・12・16)秒間封鎖する。同時に封鎖できる場所は1ヶ所のみ。封鎖は生存者のみ有効。パレットには効果が適用されない。
    ・堕落の介入
    儀式開始時に、一番離れた位置にある発電機3台がエンティティによって(80・100・120)秒間ブロックされる。
    その間、ブロックされた発電機は修理ができない。ブロック中の発電機は白いオーラでハイライトされる。
    堕落の介入はいずれかの生存者が瀕死状態に陥ると解除される。
    ------------------------------
    【お願い事項】
    ・対戦相手の批判はやめてください。
    【コーチング応募はこちら】
    za...
    ▶メンバー登録はこちら!
    / @zawashi
    ・継続期間ごとに専用バッジ
    ・ライブコメントでの専用スタンプ
    ・メンバー限定配信
    ・メンバー用discordチャットルーム 等特典諸々です!
    メンバー登録後、以下のDiscordサーバーに参加して登録した旨一言チャットいただければ専用チャットに招待します!
    各種連絡もここでやるので、できる限り参加お願いします。
    ⇒ / discord
    ▶他配信サイト、SNSなど
    【Twitter】 / zawashi0325
    【Twitch】 / zawa_shi
    【OPENREC】www.openrec.tv...
    コーチングの概要は以下からどうぞ!
    ▶通話指導アリ
    skilltown.jp/i...
    ▶通話指導ナシ
    skilltown.jp/i...
    ▶初心者向けの解説動画作ってます
    ☞ • 【DBD】キラー解説
    ※配信アーカイブや録画の切り抜き、拡散は歓迎です。商用利用はNGでお願いします。
    ※サムネイルのDBDアイコンは、クラウンのスキンもデザインされた観虐さん / kangyaku がフリー素材で作ってくださったものをお借りしています。
    ----------------------------------------------------------------------------------------
    BGM:トーマス大森音楽工房
    / freemusicthomasoomori
    ----------------------------------------------------------------------------------------
    #dbd #実況 #ざわ氏

КОМЕНТАРІ • 49

  • @オレンジ-f6g
    @オレンジ-f6g 5 місяців тому +15

    『吊る事によってサバイバーが強化される』
    ほんこれ。
    吊るって利敵行為なんじゃね?
    って錯覚するわ。

  • @亡者代表
    @亡者代表 5 місяців тому +11

    マジで最近這いずり増えてる
    フィニッシュモリも後押しするだろうから本当に今年中にデフォ不滅来る気がする

  • @niente2023
    @niente2023 5 місяців тому +3

    始めたときからお世話になってます。今でもDBDの疑問点があると必ずざわ氏さんを観てます。理由は情報に客観性がありロジカルだからです。それくらい質の高いコンテンツですよ。DBDの参考書です。

  • @オニオンヘッド-k1x
    @オニオンヘッド-k1x 5 місяців тому +12

    運営「這いずり放置がサバのフラストレーションを増大させるので、出血が3分の1を切ったら1マッチに一回のみ立ち上がれるようにしました。」

    • @出るピエロ
      @出るピエロ 5 місяців тому +5

      このゲームの運営ならあり得るんだよな
      フラグにならないことを祈る

    • @AIUEOwosukore
      @AIUEOwosukore 5 місяців тому +2

      一マッチに一回ってずいぶんと優しいね

    • @美味しいハマグリ
      @美味しいハマグリ 5 місяців тому +4

      フックキャッチとAFCを元に戻せば這いずり減るで運営様?

    • @かいちょう-d1p
      @かいちょう-d1p 5 місяців тому +4

      かつて1マッチ中に何回でも立ち上がれるようにしようとしてたんだよなぁ、、

    • @ゆうゆうおつお
      @ゆうゆうおつお 5 місяців тому +2

      全員ダウン矯正全員メメモリの案あった時、全員不滅常備案あったからね。笑い事とかネタじゃなく実装ありうると思ってる民。
      サバイバーさまの為😊のゲームですし

  • @oila7787
    @oila7787 5 місяців тому +1

    シンギュラリティーが何故這いずり放置が強いのかとか、フワッとした感覚でしか認識出来てなかった事がメチャクチャ分かり易く解説されてて有難かったです。改めて聞きながら思ったけど、フックに吊るっていう行為が悉く弱くなったよな…

  • @taro5178
    @taro5178 5 місяців тому +23

    フックに吊る行為がキラーの足を引っ張ってる事がよくわかる

    • @korohi-yg8pi
      @korohi-yg8pi 5 місяців тому +5

      普通にフックに釣る方が這いずりより不利になる環境異常だと思うからどうにかしてほしい…

    • @iha_ko
      @iha_ko 5 місяців тому +9

      しかしここの運営は這いずり放置をフックに吊るすよりも弱くすることでバランスを取ろうとする…

    • @Berry0521
      @Berry0521 5 місяців тому +1

      バランスの取り方間違っとるんよな

    • @user-Tinpirakun
      @user-Tinpirakun 5 місяців тому +3

      キラーはキャラ単体での強化なのに対して鯖は全体での強化だから上がり方が違いすぎる感じがする

    • @taro5178
      @taro5178 5 місяців тому

      @@user-Tinpirakun なにがヤバイってその結果パーティーのパワーがぶっ壊れてしまうってことだよね

  • @さらニャン
    @さらニャン 5 місяців тому

    解説シリーズ復活ありがとうございます!
    カメラでつけた後一回視点戻す事や殴れる時でも餅つけるのはできてなかった、参考にします。
    自分では這いずり構成をしないので、おすすめアドオン等もそっちに比重を置いてるから
    自分で「この辺りが良いんかな?」と思ったのと全然違くて新鮮でした!

  • @manimani-qo7tt
    @manimani-qo7tt 5 місяців тому

    最近シンギュラリティを使い始めました、どうにも上手くいかなかったんですが、解説で基本方針と勝ち筋を教えてもらえてなぜ上手く行かなかったのかがわかり、少しづつ使えるようになって来ました、ありがとうございます!

  • @亡者代表
    @亡者代表 5 місяців тому +3

    ロッカー対策されたとき吊るか問題に関しては、餅がついてない・血がまだ7割以上残ってる・オブセじゃない・吊り数まとめられそうなら吊るのがいい気がする
    パーティでロッカー徹底されると失血死が遠すぎることあるから、吊りで一人落とすプランも用意した方が勝ちやすい
    複数人吊ると解放とか使われてめんどくさいからできれば一人にまとめたい

    • @zawashi
      @zawashi  5 місяців тому +2

      それはアリですね!

  • @厚切りタン塩-p1w
    @厚切りタン塩-p1w 5 місяців тому

    いろんな角度から解説、とても参考になります☆
    ありがとうございます!

  • @rikapooh3190
    @rikapooh3190 5 місяців тому +1

    Xにてシンギュラの相談をした者です!
    詳しい 解説助かります😂
    シンギュラ忙しくて頭痛くなってくるんですがw使ってて楽しいし上手くなりたいので参考にさせていただきます!

  • @博麗霊夢-g3r
    @博麗霊夢-g3r 5 місяців тому +1

    懐かしのカジュアル解説シリーズw
    忘れ去られたかと思ってた
    個人的には対策シリーズも面白かったんだけどなぁ

    • @zawashi
      @zawashi  5 місяців тому

      あれも労力と再生数見合わない上に調整頻度に投稿が追い付かないという結論で止まってます...

  • @Mr127mm
    @Mr127mm 5 місяців тому +3

    いつも思うけどこのゲーム這いずりだとベータテスト感すごいな。
    見つけて追って倒して、見つけて倒して起こされて…って盤面的駆け引きが少なくて…見てて脳死感が非常に間怠い
    吊ったら次にタゲ変して追う均等チェイスこそ至上!トンネルやフック周りの駆け引きなんて外道!
    みたいな調整し続けてきてる運営が、最終的に目指す未来がこれなのか?

  • @Ama7tsu
    @Ama7tsu 5 місяців тому

    前に大会練習していたのを見かけて、リージョンの立ち回り動画ないかなと思っております。狂乱繋げるのか、追い切るのか、狂乱切ってタゲチェンするのか、エッジングされた定規狙うのかなど。

  • @でーひ-s3s
    @でーひ-s3s 5 місяців тому

    ギュラちゃん使いたかったから助かるます

  • @のぶゆき-x5y
    @のぶゆき-x5y 5 місяців тому

    強化前からシンギュラリティ を使ってますが、これでシンギュラリティ が増えると嬉しいです🎉
    素早い残虐行為もオススメパークの一つなのでよかったら試してみてください。

    • @zawashi
      @zawashi  5 місяців тому +1

      残虐行為はキラーで1番相性良いですね

  • @denjogorin
    @denjogorin 4 місяці тому

    ナースは基本的にキーマウでないと扱えない。けど強化したシンギュラリティならキーマウでもコントローラでも扱える。自分的にはサージが好みのパークなので練習しようと思います。

  • @noel5876
    @noel5876 5 місяців тому

    シンギュラリティほどじゃないかもしれないけど次回のアプデから這いずりドレッジ使おうと思ってます。

  • @CaffeLatteism
    @CaffeLatteism 5 місяців тому

    シンギュラリティの強化、もしかして、不滅標準化への布石?

  • @レイ-f6o5c
    @レイ-f6o5c 5 місяців тому

    大体この構成の時、野良諦めて切断とかするから、ほぼ勝てないんよね…。

  • @oromatsu_
    @oromatsu_ 5 місяців тому

    シンギュラリティ解説参考になりました!
    質問なのですが、まやかしを採用している主な理由って何でしょう?
    自分はまやかしの枠に素早い残虐行為を入れて、這いずり構成をずっとやってきたのですが、窓に困る経験があまり無かったので、参考程度にお聞きしたいです。

    • @zawashi
      @zawashi  5 місяців тому +1

      残虐行為もかなり良いのですが、この構成の負け筋は索敵グダッてフリーの時間を増やしてしまうか、どこかでチェイス伸ばされるかなので、窓連結の強いポジ潰しですね!
      意外と2窓が1番嫌だったりします。

    • @oromatsu_
      @oromatsu_ 5 місяців тому

      @@zawashi なるほど、ありがとうございます。確かにシンギュラでもどうしようもない窓連結が生成されるのはアリそうですね。

  • @uy2880
    @uy2880 5 місяців тому

    来月にはダウンで餅が取れるようになりそう

  • @エナコアク
    @エナコアク 5 місяців тому

    シンちゃんじゃないキラーを使うときは異形の祭壇でもいいのかな…

  • @wanmi2474
    @wanmi2474 5 місяців тому +2

    這いずり構成の方がすんごい遅延になってる。イタチ弱体化してからホントに吊る意味薄くなったね。

  • @いーエル
    @いーエル 5 місяців тому

    シンギュラ戦い方が他キラーと違うから難しいけど、慣れてない時でも何回か5台できる時点で一線を画してると感じた😂

  • @Leon-ug2rm
    @Leon-ug2rm 5 місяців тому +1

    自分で使っていてなんだけど、鯖やってるときマジで当たりたくないわ笑

  • @野口英世-i2r
    @野口英世-i2r 5 місяців тому

    餅に心音付けるアドオンってピエロとかのパーク乗る?
    乗るなら堕落かまやかしをピエロに変えても良さそう

    • @zawashi
      @zawashi  5 місяців тому

      試してないので分からないですがドクターと同じだと偽心音には乗らないですね
      パークで移動してる心音には乗ります

    • @sunlightover
      @sunlightover 5 місяців тому

      スプレーは心音が常に大きく聞こえて距離感バグらせるだけなので脅威範囲で影響するパークには特に効果ありません

  • @Casedre
    @Casedre 5 місяців тому

    這いずりが主流になったら、もはや13金the gameのゲームルールでよくなってしまうな。担ぎ中と釣ったタイミングでなんらかのデカいメリットが欲しい。

  • @さいとうたけし-o6i
    @さいとうたけし-o6i 5 місяців тому

    やっぱり吊らないほうがいいんじゃないか・・・

  • @raityou
    @raityou 5 місяців тому +3

    4人這いずりにした後にサバイバーを長めながら飲むお茶がすごく美味しい