【全解説】全ての戦争戦術29選を13分で解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 102

  • @kanemasa888
    @kanemasa888 Місяць тому +148

    スナイパーがあえて負傷者を作るまでにとどめた時、「じゃあ助けに行かなければ良いじゃん」の発想は部外者として出るけど、
    「助けに行かなかったという事実によって、自分はこれから頑張っても見捨てられる可能性があるんだ」という精神的なダメージを負わせられるのが強いですよね。
    最初から味方を見捨てるような結束力のショボいザコ部隊は、そもそもスナイパーに狙われるまでもなく「見捨てられるかも」という疑心暗鬼によって自己防衛による内部崩壊で潰れている。​​⁠

    • @猫置き場-i4f
      @猫置き場-i4f Місяць тому +13

      マジで人の心とかねぇ戦術なんよ。

    • @モグ康
      @モグ康 Місяць тому +4

      映画でよく見る対処だと、遮蔽に隠れてロープを投げて引っ張って助けてますね

    • @名もなき太郎-m7c
      @名もなき太郎-m7c Місяць тому +4

      @@猫置き場-i4f 人の心っていうのは(少し冷たい言い方だけど)生物学的に言えば要するに社会性(=協調・強力性)のことなんだよね。
       で戦争における敵と味方っていうのは協調協力の関係なんかではなくむしろその逆の関係で、仮にこれを一方だけが人の心を持った状態になればもう片方に楽々刈り取られるだけ。
       だから両者の最適状態は(ナッシュ均衡的に)結局『人の心の真反対でいること』となる。
       というわけで、理論的に見ればこれが一番合理的で整合性のとれた、こと『戦場』という『環境』における状態でありあり方なんだよね。

    • @user-et6zk9ny6e
      @user-et6zk9ny6e Місяць тому

      @@名もなき太郎-m7c それで思い出したけど、日本兵が戦線で撃ち合いながら暇なときに敵方と風呂入って笑ってる写真どこかで見た気がする。

    • @名もなき太郎-m7c
      @名もなき太郎-m7c Місяць тому

      @@user-et6zk9ny6e 第一次世界大戦だったか忘れたけど、マスケット銃っての(使用済み)をイギリスかどっかが調べたら9割がたに球が残ってたんだよね。
       で、この銃って争点すっごい面倒だからもしほんとにみんなうってればこんなに残ってるわけないんだ。
       というか何なら2,3発、酷いと20発以上弾丸が装てんされてるのもあった。
       でね、つまりこれは打ちたくなくてみんな装てんしてて、適当に撃っては又装てんしてたり、あるいはそれすらできずひたすら装てんだけしてたんだよね。
       戦場においてこの……いわば人の心に支配されたような状態っていうのは自分も味方も殺しかねない行為だし褒められたもんではないんだけど、やっぱり人間って本質的にはみんな戦いたくなんてないんだよね。

  • @aasf8251
    @aasf8251 Місяць тому +190

    仲間がスナイパーに撃たれ怪我したら助けに行くべきでないの地獄すぎる

    • @醤油が行く
      @醤油が行く Місяць тому +40

      悲しいけど、これって戦争なのよね。
      時には仲間を見捨てなければならない事も少なくない。
      間違いなく地獄だよ。

    • @sushi_nara_piekan
      @sushi_nara_piekan Місяць тому +29

      それでも俺はお前を見捨てないぞ

    • @Atm89mat
      @Atm89mat Місяць тому +33

      スナイパートラップはスナイパーの役割が分割、明確化された現代では使われない戦術。
      また、今は敵狙撃手へ反撃、対抗する手段が中隊規模で確立されているので、スナイパートラップは狙撃手自身を危険にさらす可能性がある。

    • @Gigi-dv9uv
      @Gigi-dv9uv Місяць тому +17

      戦争なんてそもそも狂気の沙汰なんだからイカれてる方が勝つに決まってるよね。

    • @sushi_nara_piekan
      @sushi_nara_piekan Місяць тому +7

      @@Gigi-dv9uv
      間違いないし、これが真理

  • @user-wb3io8bd4f
    @user-wb3io8bd4f Місяць тому +60

    電撃戦はもう名前がかっこいい

  • @sun-sx8qy
    @sun-sx8qy Місяць тому +92

    ハルダウンのとこ戦車じゃなくて自走榴弾砲になってるのが惜しい

  • @bluemt.7953
    @bluemt.7953 Місяць тому +26

    鉄床戦術がねぇぞと思ったが
    例としては具体的すぎるか

  • @sushi_nara_piekan
    @sushi_nara_piekan Місяць тому +57

    ちょうど窮地だったので助かりました!わんちゃん出世できそうです!

    • @吽阿
      @吽阿 Місяць тому +50

      二階級も昇進するなんて大出世じゃないですか!

    • @sushi_nara_piekan
      @sushi_nara_piekan Місяць тому +23

      @@吽阿
      助かってなくて草

    • @user-DAIHONEI
      @user-DAIHONEI Місяць тому +14

      @@吽阿二階級特進草

    • @Karl_Kernow_141
      @Karl_Kernow_141 Місяць тому +1

      ​@@吽阿成クレ定期

    • @GlassesBreaker
      @GlassesBreaker 22 дні тому +1

      @@吽阿 この返し天才すぎる

  • @コクヨかパイロットか
    @コクヨかパイロットか Місяць тому +14

    靴下に手榴弾いれるとよく遠くまで飛ばせるからって祖父は靴下を多めに持ってました。包帯としても使えるよう二、三個は気を遣ったそうです。

  • @karanokyoukailove
    @karanokyoukailove Місяць тому +20

    この手の紹介動画によくあることだが、ポーランドに行われた作戦は『ブリッツ』ではなく、プロセイン時代から伝統のドクトリンであった『包囲殲滅』です
    ドイツが行った初のブリッツ作戦はフランス侵攻です

    • @Arthur-en7jm
      @Arthur-en7jm Місяць тому

      いや、ポーランド戦であってる。にわかはお前。ブリッツクリークと名付けられたのはフランス戦。
      戦車の機動力に他の兵器が合わせて、突破後に敵の弱いところを叩き堅いところは後続の歩兵に任せるのはポーランド戦ですでに行われている。

  • @なぬにしくなし
    @なぬにしくなし Місяць тому +65

    全ての性癖解説してなかったら
    ぜひお願いします

    • @全解説チャンネル
      @全解説チャンネル  Місяць тому +50

      @@なぬにしくなし 前出したんですけど、エロ動画扱いされてしまったので今作り直してます!
      もう少々お待ち下さい。

    • @底辺求職者
      @底辺求職者 Місяць тому +32

      どう考えても網羅出来ねぇ…

    • @fubuki1115
      @fubuki1115 Місяць тому +7

      それ3時間で足りる?大丈夫?
      HENTAIの国を舐めるなよ?

    • @ahawaha2400
      @ahawaha2400 Місяць тому +6

      新たな性癖が開発され常に情報更新が必須になるでしょう(笑)

    • @スケイブンワークス
      @スケイブンワークス 26 днів тому +1

      賽の河原かな?

  • @ニコライ999世-つべ
    @ニコライ999世-つべ Місяць тому +19

    bgmがのほほんとしすぎてて草

  • @user-DAIHONEI
    @user-DAIHONEI Місяць тому +3

    4:40 我が国では「釣りの伏せ」と呼ばれるものですね。島津藩が得意としていた戦術です。

  • @ペリタ
    @ペリタ Місяць тому +3

    もっと早く見たかった

  • @フィリピンクマタカ
    @フィリピンクマタカ Місяць тому +34

    如何に囲むかみたいなやつが多いですね

    • @bluemt.7953
      @bluemt.7953 Місяць тому +8

      古代の戦争からやってますし

    • @トレボウ
      @トレボウ Місяць тому +10

      戦ってる最中に囲まれたらマジで正気失う。

    • @tissyu
      @tissyu Місяць тому +6

      四方八方から攻撃が来て隠れ場所がないし、撤退もできないから有効なんよね

    • @吽阿
      @吽阿 Місяць тому +4

      人間の視野は前方に集中していますからね。人体の構造的に側面と背後が弱いのです。

    • @Gigi-dv9uv
      @Gigi-dv9uv Місяць тому +4

      ドッジボールで前と後ろから狙われたら対処できないのと同じだよ。

  • @kyuki-o9n
    @kyuki-o9n Місяць тому +7

    結局囲んで叩くのはつよい

  • @変な人-i6k
    @変な人-i6k Місяць тому +3

    ちょうど入植者が襲撃を受けていたので助かります!

  • @コクヨかパイロットか
    @コクヨかパイロットか Місяць тому +7

    小野田寛郎少尉は新聞の読み方も謀略ありとして国の名前を変えて読んだりしていました。内閣府の発表や議員の説明を聞いてると詭弁や「嘘は言ってない論法」が学べるので参考になります。そういうのを国民は意外かもしれませんが真に受けるので、「だったらなぜ〜した?」のような疑問が大事になってきます。大本営発表も少年たち(さすがに社会の現実を知るいい年したおっちゃんらはしませんが…)はバカにしがちですが敵さんに正確な戦果を教える馬鹿はいませんし、防衛省もなんでもかんでも正確には発表しません。兵は詭道なり。戦後の日本人文学者がアメリカに感動したのはなんでもオープンにする姿勢ですが、あれはっきり言ってカスみたいなどうでもいいことを大量に公表してるだけで普通に検閲してましたし、隠すことは隠し通していたので、日本の浅はかさと言いますか…。戦争で騙すなんて当たり前で、曹操だって味方の兵を騙して士気をあげたりしてるんです。戦争をなにかスポーツやかっこいいものと勘違いしてはならない。要人の子息を拉致して戦争回避ができればそれに越したことはない。イスラエル…。

  • @karutagoHannibal-x3b
    @karutagoHannibal-x3b 20 днів тому

    同士少女よ敵を撃てでも同じことやってた
    戦争はいろんな面で人をこんなにも変えてしまうのか

  • @vadayson5274
    @vadayson5274 Місяць тому +7

    スナイパートラップゲームでめっちゃ使えるじゃん!

    • @kabiJapanese
      @kabiJapanese Місяць тому +3

      意図せず使ってる人は多いでしょうね~

  • @青菜レイナ
    @青菜レイナ Місяць тому +1

    シュート&スクートは陸上自衛隊の野戦特科が得意としてますね

  • @ゆい-j4w
    @ゆい-j4w Місяць тому +6

    全ての性癖の解説お願いします!

  • @ああ-w3f4f
    @ああ-w3f4f Місяць тому

    戦争映画ばっか見てるから
    意外と想像しやすかった
    あとMount & Blade IIってゲームとWar Thunderってゲームやってるともっと分かりやすくイメージできる。

  • @corn-o5m
    @corn-o5m Місяць тому +21

    ほんとなんでも〇選できますね

    • @corn-o5m
      @corn-o5m Місяць тому

      凄い知識だと思います

    • @夜鰆
      @夜鰆 Місяць тому +2

      共産主義系も多いから作れるかも例えば
      マルクスレーニン
      スターリン
      毛沢東
      トロツキスト
      冒険的左派
      とかだね

    • @Bob_CharzwerNJ99
      @Bob_CharzwerNJ99 Місяць тому +1

      仏教の宗派とか作ったらまあまあおもしろそう。

    • @ドニエストル
      @ドニエストル Місяць тому

      @@Bob_CharzwerNJ99
      創 価 学 会

  • @a1972
    @a1972 Місяць тому +1

    トラックNo.2642さらに接近
    シースパロー発射始めサルボー
    これでサルボを知った

  • @Tomato10110
    @Tomato10110 Місяць тому +2

    助かります!

  • @Noah-nx8wk
    @Noah-nx8wk Місяць тому +4

    スナイパーって発砲したら自分の居場所も割れると思うんですけど、そのリスクを冒してまで同じ場所に陣取って同じ場所を狙い続けることって可能なんですか?相手に狙撃可能な火器のない状況が前提ってこと?

    • @user-et6zk9ny6e
      @user-et6zk9ny6e Місяць тому +2

      ゲームと違って二キロ以上先で、基本味方のサポート環境整った昼間だけやるから居場所はほぼバレない。

    • @MP43-86
      @MP43-86 28 днів тому +2

      単独で狙撃を行なう時や銃声が敵に聞こえそうな距離から狙撃する時は1発撃つごとにポジションを変えるのが良い、発砲した場所からできるだけ離れてまた発砲そして離れてまた別の場所から発砲を何度も繰り返すことで撃たれる側からすれば色んなところから銃声が聞こえて来て敵がどこにいて何人いるのかも分かりづらくなる。現実じゃどうか分かんないけどゲームなら使えるかも

  • @ドニエストル
    @ドニエストル Місяць тому +4

    参考にします!

  • @user-rudel
    @user-rudel Місяць тому +5

    縦深攻撃…ってどうなんですかね

  • @nekochan7535
    @nekochan7535 29 днів тому +1

    これで俺も二階級特進!

  • @LchfcbchiOff-wb5dr
    @LchfcbchiOff-wb5dr Місяць тому

    この面子だったらファイアーアンドムーブメントも欲しい

  • @具なしタコス
    @具なしタコス 22 дні тому +1

    スナイパーに関しては救助させる事で撃たれた人、救助する人、と二人以上を前線から離脱させつつ、医療を逼迫させる、という意味合いが強いと聞く

  • @geppak-eh2nk
    @geppak-eh2nk Місяць тому

    クリーピングバラージっていうのの別名が弾幕射撃だった気がする

  • @レタスch
    @レタスch Місяць тому +7

    ベルカ式は?

    • @の人アイス
      @の人アイス Місяць тому +7

      あれはやった時点でほぼ確で詰みなんで…

    • @Soimito
      @Soimito Місяць тому +2

      焦土作戦...?

    • @rotton-c8o
      @rotton-c8o 15 днів тому +1

      死なば諸共戦術

  • @キレナいか
    @キレナいか Місяць тому +2

    1:27 第一次大戦でフランスの二ヴェル将軍が実践した戦術と同じやつかな?
    当時は自軍の位置が上手く掴めず大失敗したけど技術の進歩で強力な戦術になったんだね

  • @yyama-kg3eb
    @yyama-kg3eb Місяць тому

    これでpubgエースマスターまで行けた😊

  • @キュラソーカーマイン
    @キュラソーカーマイン Місяць тому +1

    これ全ての陸曹教育隊の教材として見せるべきだと思う

  • @拓原島
    @拓原島 24 дні тому

    火力による偵察って威力偵察とはまた違うのか?

  • @ぱぴぷぺぽ-l2b
    @ぱぴぷぺぽ-l2b День тому

    自衛隊でこういう教育はしてるのだろうか?

  • @松村知紀
    @松村知紀 23 дні тому

    擬退却=釣り野伏?

  • @ハンゾーちゃんねる
    @ハンゾーちゃんねる Місяць тому

    オーバーウォッチ……!?

  • @hayakawaminase
    @hayakawaminase Місяць тому +1

    旧日本陸軍が、人命軽視のイメージがあるけど、米軍側のレポートで、一人狙撃手にやられると、必ず救助に向かうものがあって、それをやめないので、次々と芋づる式にやられるみたいな話があったので、下位部隊レベルでは意外と仲間想いだったみたいです。
    あとは、敵陣地の攻略後に、集結して、逆襲対処の備えなどせず、密集して皆で万歳などをしようとするから、逆襲時にまとめて倒せるみたいなレポートもあったけど、それも、言い換えれば、士気と一体感とチームワークがあると言い換えることができるかもしれない。

  • @橘悠-s6h
    @橘悠-s6h Місяць тому +2

    頂戴頂戴こういうの頂戴もっと