「ここで結果を残さなければ引退だ。」大久保嘉人の知られざるキャリアに迫る。
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 【大久保嘉人選手】
/ okubonbon13
/ yoshito13
【東京ヴェルディ】
/ verdychannel
/ tokyoverdystaff
www.verdy.co.jp/
#大久保嘉人 #得点王 #ストライカー
────────────────
【学生インターン募集中】
docs.google.co...
【サブチャンネル】
/ @那須大亮のロッカールーム
【Twitter】
/ nasudaisuke02
【Instagram】
/ nasudaisuke_official
【出演依頼やご相談】
⇩UA-camを活用したご依頼、またはデジタルメディアへの出演のご相談はこちら
support@liartpromotion.com
⇩アスリートとしての仕事のご依頼、またはサッカーに関するご相談はこちら
nasu@sportconsulting.jp
#大久保嘉人
#東京ヴェルディ
神戸がJ2に落ちたタイミングでフロンターレに移籍したから、自分から出て行ったと思ってたけど、クラブから出て行って欲しいって言われてたんですね
Hironari Harada 確かにそれはあるかもしれませんが、J2に落ちてから南米の選手2人ぐらい(マジーニョとエステバン)取ってきてたぐらいですからどうなんでしょうね。J1に1年で戻ってこられたのは小川慶治朗とマジーニョ等の活躍のおかげでしょうね。
安達が放り出したんちゃうの?
春団治 そうでしょうね。
春団治 あ勃ち
ヴィッセルにおる時にワールドカップのメンバーに選ばれた時かっこよかったなぁ
途中で海外挟んだり、神戸で中盤まで下がってのプレーが多かった中で180点決めるのはすごいと思う。
190まで来ました。
子供元気だね。在宅って感じがとてもする。いい話いっぱい。
大久保選手は昔から1番好きな選手。南アフリカワールドカップの時は特にキレキレだった。
マジョルカ1年目はスペインで大久保嘉人っぷりをしっかり出してて、贔屓目はめちゃあったけど目立ちまくってたし、ちゃんと戦って残留の立役者になってて本当に感動しながら見てた!
あの時もう少しスペインに残れてたらどうなってたんだろうなーってすごく思ってたわ
戦力外通告受けて、移籍させられて、移籍したチームで得点王3年連続ってカッコよすぎ。
てっちゃん つまんな
戦力外って、本当に力不足だからとは限らないからね
人間関係(特に監督に嫌われたとか)とか、高騰しすぎたギャラとか、間に入るエージェントがタチ悪いとか、
超大物有力選手を獲得したことでの玉突き事故とかもあるからね。
下手だから戦力外になるわけじゃないんだよ。
@@FOXHOUND0106 あ、はい。一応そこら辺も理解してます。コメントを簡潔にしました。
イカれてるとしか言えんw
W杯後のキレキレの大久保選手めちゃくちゃ印象にのこってます
ボッティと大久保選手のこと大好きです
かな 私はボッティにエスコートキッズしてもらったのがヴィッセルとの出会いでした😊
あの大久保が関東のチームに移籍して、横浜に家買って、おそらく引退してもこれからずっと関東で生活していくことになるから面白い。
でもセレッソからオファーが。
そしてセレッソへ完全移籍…
そして、開幕3試合で4ゴール…
神戸ファンです。
大久保のこと神戸のみんな大好きですよ
単純に大久保が好き
初めてサッカー選手でサインを貰った人がヴィッセル神戸の時の大久保選手でした。また見たいです。
っていうかさ、フロンターレって戦力外の選手を復活させるの上手い。
本当に全てにおいて補強が上手いわ、その手堅さが突き抜けない所にも繋がってくるのかもしれんけど。
J再開したら大久保選手好きだからヴェルディの試合も時間があれば見たいな
金減っても神戸に残りたいと言ってくれてたのを俺は知っていたが、みんなは大久保は出て行ったと勘違いしてた
神戸を愛してくれてありがとう‼︎
凄い大久保の話は聞いてて興味深い。
大久保選手、喋ってる姿見ると、人間的にすごい魅力的だな。こういうUA-camのインタビュー、すごいありがたい
大久保嘉人選手のゴールは ザンビア戦の青山からのパスでのシュートが印象に残ってます!
あのロングパスも素晴らしいしあのトラップからのシュートも素晴らしかったですね(´∀`)!
嘉人の動画が多くてかなり嬉しいです!モリシや西澤選手との絡みも見てみたい
嘉人大好きすぎるから、いつか神戸帰ってきて欲しい
今でも13番のユニ大事に持ってます
大久保はプライベートでもファンサいいですよ!めちゃくちゃ優しくてサインもくれました!
貴重な話たくさん聞き出してくれるこんなすごいチャンネルがあったなんて!那須さんの話の聞き出し方とか返し方とかがスムーズで上手いなと。
興味深い舞台裏の話。貴重でした。
神戸から川崎移籍ってなった時神戸が要らないってゆうの知ってたから尚更頑張って欲しいって思ったし3年連続得点王とった時マジで嬉しかった
大久保さん、ありがとうございます。反骨心はすごい。強いところ、できるところはぐんぐん伸ばしてほしい。自分も見習いたいです。
五輪の件、昔のことだからかもしれないけど、こうやって月日が経って楽しく話している光景はほっこりする
jリーグってあまり見たことないから、大久保選手は怖くておっかない人だと思ってたけど、那須さんの動画のおかげで、めちゃくちゃ優しい、笑顔の素敵な方だと知る事が出来ました!
最近はjリーグの試合もDAZNで見始めました!
初めてのお使いに出てる大久保選手ぜひ見てください!!優しいですよ😊✨
ピッチ内ではイカつく、ピッチ外では温厚な人だとよく聞きますね
嘉人選手と写真撮って、フロンターレ新聞に載った時はうれしかったなー。
あなたは決めれたのですか?
点を取ることに専念させたらまだまだたくさん点を稼げる選手だと思う。気持ちの強い選手だからまだまだ活躍出来ると思うし、そんな大久保嘉人が見たい!
3年連続得点王は勿論、大久保の実力でもあるけれど、中村憲剛の存在が相当大きい。
WCも、“ 大久保を選ぶなら憲剛とペアじゃなきゃ。ザックは分かってねーなぁ“ と、代表発表の時に思った事を思い出した。
フロンターレを辞めた後はご存知の通り。
川崎に来たときは山瀬が退団になり、ちょうど背番号13が空いていた。サポーターとしても最初は期待してなかった分、得点王はとても嬉しかった
大久保選手、性根良さそうで好きだな〜
素人ながらにだけど、大久保選手の神戸、磐田時代はマンUが少しずつ戦力ダウンしていった時のルーニー選手と被る所があるなぁ〜…と今、そのように感じてます。那須さん、大久保選手、これからも頑張って下さい!
あの時はサイドハーフとかでも出てなかなか得点チャンス少なかったけど、それでも4点は少なかったな。嘉人もヴィッセルも良くなかった。でもほとんどのヴィッセルサポーターは今でも嘉人が好きな人が多い。それだけヴィッセルでも活躍もしてたし魅力的な選手。
今でもヴィッセル神戸時代の大久保選手のタオル使ってるよ👍
自分がサッカー見始めた頃のアイドル!他サポだけどやっぱり好きなんだよなあ…大久保嘉人が
大久保の日本代表を語る時、2014年ブラジルワールドカップで結果出せなかったことばかり批判されて、2010年南アフリカワールドカップで左サイド起用でチームMVP級のパフォーマンスをしたことは都合よく忘れられる。
staho1242 南アフリカはあべちゃんも凄かったけど、ヨシトいてこそのベスト16でしたよね!
阿部ちゃん、大久保、松井の3人は影のキーマンと言われてた
2010年大会のチームは4-1-2-2-1の守備に重点を置いた布陣で
両サイドの大久保選手と松井選手は低い位置から一人で仕掛けて、
守備にも長い距離を走って戻る非常にきつい役割でした。
準優勝した強敵オランダやR16でベスト8を賭けて戦った南米の難敵パラグアイ戦は劣勢で
チャンス自体も少なく無得点でしたが、大久保選手と松井選手の個の突破に僅かな希望を抱きました
南アは大久保、本田、松井この前線3人が個で戦える選手だったから成り立った戦い方
それまでの停滞ぶりからの躍進だったからテンション上がったなー
ドイツとは真逆
那須さんはインタビューが上手すぎる(笑)
途切れず質問ができてすごい。
うーん、キャッチボールによる深堀りはなく、用意してる一問一答を続けてますよね
@@2年後のユーベ
すいません!会話の質については知識がないのでなんとも言えませんが、誰と話しても楽しそうにしてて凄いなと思いました!
那須さんの会話の引き出し方がソフトタッチでgood!
大久保にはまだ頑張って欲しい
ヴェルディサポーターとして大久保選手と戦えるのは誇り
大久保選手は那須チャンネルの準レギュラーッスね!!
コロナのこういう状況じゃなければ、もっとかしこまった様な状況だったなら聞けない話だろうな。
不幸中の幸いじゃないけど、ほんとに貴重な話聞けて嬉しい。
監督の構成と自分のプレースタイルってめちゃ大事なんやね、そういうのも含めて若い人には参考になるね
てっちゃん 荒らしやんおまえ
腐らずに何歳になっても結果残せるのすごいよ。
ヴィッセル時代はエグかったです。
フィニッシュ、ラストパス、ゲームメイク何でもこなしながら、相手ボール時には恐ろしいボール狩り。
岡田ジャパンに呼ばれれば、WBとして無尽蔵に駆け回る。
年度やチームごとに高いクオリティの大久保選手に興奮していました✨
彼らが過去に所属したチームのサポでは無いけど、大久保嘉人、前田遼一、佐藤寿人は俺の中では別格。
初めてユニフォームというかTシャツを買ったのが大久保選手でした。今でも大好きです!!
本編と関係ないけど生活音マジ半端なかったw
Thank you for making nice video.
Nasu san,I would you like to ask okubo about his career from 2003 to 2004.
天皇杯鹿島戦でのスーパーミドルや、東アジア選手権、オリンピック予選の話も聞かせて頂きたいです!
国見の時に松橋選手とツートップでエグかったです。それからずっと一線で活躍してて素晴らしすぎます。那須さんの人間性も好きですわ^_^
家長みたいな円熟味増してからの開花っぷりがスゴい🤔
セレッソ時代からずーっと大久保応援してるしスペイン行ったの嬉しかったし那須が外した時に大嫌いになったから那須がこんな面白い人だなんて知らなかった!チャンネル登録しました!
東京→フロンターレに出戻りしたときは、ビックリした。
プレーに対する姿勢、認められる実績と引き付けるお人柄があるのでしょう!
槙野並みのレギュラーやん
もう最近は槙野超えてるやろww
黛也選手もレギュラー感ありますよね
那須チャンネルベストイレブンのFWとCB一人とキーパーは確定ですわw
たまにブサイク弄りされてるけど、めちゃめちゃ顔カッコいいと思うの俺だけ?
MISIAのBLOW JOB包み込むように おもふ
かっこいいよね。年齢重ねてどんどんかっこよくなってる
嘉人選手すごすぎる神戸に来てよ
最後は地元アピスパ行って欲しいな…
唯一神戸を出てもずっと応援してる選手 自分にとっては初めてのアイドル
盛岡と都倉もやろー!
森岡は海外なので...確かに言葉足らずでしたね! 都倉はしっかり敵です(笑)
神戸時代の大久保も好きだったけどな。
ドリブルでの仕掛けだけじゃなくキープしてタメを作ったりラストパスで味方のお膳立てもこなしていた。
大久保は何でもできるからね、神戸では時が経つごとに何でもやらされていた。神戸ラストイヤーの2012年のシーズン4得点は、やっぱり不本意でしょ。
何でもできるから、何でもやらせると点が取れなくなるイメージがあります
あまり知られてないけど、17年東京残留の立役者でもあります。その頃もチャンスメーカーでした。
この一年後、大久保はJ1で輝いてます
2013国立開幕戦のワクワク感忘れられない現地で見てました
鹿島以外から来たって凄すぎ
みるく
鹿島から来てれば鹿島行ってたのかな、個人的に大久保好きだから来て欲しかった
これは、神動画
FC東京の尺短いな。あの時の心境はまじで聞きたい。
味スタ近いし、行ってみようかな
那須さんのお話を聞いていると、様々なチーム、選手に興味が湧いてきます
神戸時代の大久保選手は自分でボール奪って運んでシュートまで1人でやってた印象
大久保選手の大ファンでWOWOW加入して全試合みてました
ゴールだけを考えさせてやれる環境があるかないかなんだろうなぁ
お子さんにも、自分の思いを伝えられるように、こうやって撮影したんだろうな。
100万再生いってますやん!!
川崎ではファンサービスも良かったし、人気があったけど、東京行ってから悪く言われるようになった気がする
ヤッホーさん いや川崎に来る前までも結構いろいろ言われてたけどね。川崎時代結果残してたから言われなかったんやと思う。
東京に染まってしまったんやろな
ウケる笑
山形出身ですが、2002年7月の山形県総合運動公園陸上競技場で開催された、山形vsC大阪戦で、W杯後の森島選手目当てに観に行ったけど、それより背番号15の大久保選手の方が、動きがキレキレで衝撃だったのを覚えています。
小学生の頃、日本代表の大久保の背番号と同じ16番付けてたから必死になって応援してたなぁ。
神戸ファンです。
大久保選手はこんなスター選手なのにファンサめちゃくちゃ愛想良くて素晴らしい選手です。
神戸であまり結果を残せなかったのは当時の神戸にトップレベルのパサーがいなかったからだと今でも思います。
ボッティが退団してから一気に組み立てられなくなりましたよね。。
アビスパサポーターですけど、大久保選手が入団するとウキウキしてましたw
日本で一番シュートが上手い選手。
大久保選手と幼い頃握手したときいい匂いし過ぎて鮮明に記憶に残ってます
結果的にセレッソ行って良かったな
那須さんは、相槌を打つのが嫌味がなく、話を引き出すのがうまい!
サッカー界ではトークのタイプ違いますが、ゴンさんに次ぐと思います。
登録者数に現れていますね。
神戸ってつい最近まで降格争いだったのに今じゃ強いイメージしかないぜ
川崎のイメージが強い
最近の子供はそのイメージがあるだろうね。
C・ロナウド
まぁ3年連続得点王ですからね
トミーミルフィーユ おっさんはなんのイメージが強い?
なんだかんだセレッソや神戸のイメージの人も多いのではないかな?僕は川崎のイメージだけど
yuchun102 若者は川崎やな、、
嘉人さんって声カッコええよな
東京に行ってから川崎に戻った時はちょっとガッカリした しかもそこからまた移籍かと…
ただ、得点王とった時は凄かった 周りも良かったけど
僕が始めてヴィッセルの試合を観に行ったのは2010年の試合、小1だったかな?
その時の嘉人がほんとにかっこよくて、初めて買ってもらったユニフォームが10番の嘉人のユニフォームだった
ずっと応援しててJ2に降格したタイミングでフロンターレに移籍したから本当にそのときはJ2に落ちたから出て行ったのかと思い本当に嫌いになりそうになったけど、ヴィッセル側から出て行けと言われてたなんて知らなかったからほんとによかった
今でも嘉人はずっと僕のヒーローです
長文失礼しました
那須さんの理解力の高さ
神戸最後の年、嘉人はもちろんサポも嘉人のゴール見たかったけど、ひたすら嘉人のチャント繰り返し歌うのは逆にプレッシャーならんかったんかなって当時ずっと思ってた
神戸時代は不遇だったよなぁ、いろんなことやらされて本来の大久保らしさがどんどん失われるのが見てて辛かった。もっとはやく川崎に来てれば代表でもエースになれたと思う
チャンスメイクも出来ちゃうから良いように使われてたね
勿体なかった
良い指導者になりそうてかなって欲しい!
那須さんがインタビュアーだと、TVより自然に話せている気がしますね。汗が少ないw
大久保選手がマジョルカ移籍の時に!
雲仙の温泉で小嶺監督に会って、大久保選手凄いですねって話をしたけど!
小嶺監督としては選手が商品みたいになるのは嫌なんだーって言ってたのが懐かしいです
100万再生行ってますよ!
ジーコジャパンの時に初めて見て、得点感覚ばかり言われてたけど、実はジーコはサッカーの本質的な所(ボールを失わない、相手からボールを奪う)に非凡なものを感じてたんだろうなとは思ってた。チームが変わる中で例えばセレッソや川崎では得点能力だったり、神戸、スペイン、ドイツではキープやボール奪取能力、パスが目立ってた。川崎後は、3年連続得点王のイメージが強すぎたために、得点以外の突出した能力が注目されない状態になっていると思う
ジュビロが無いww
今更ながら小学生のとき、僕もアテネ五輪のパラグアイ戦で那須この野郎って思ってました。すいません😅
でも、浦和で同じアテネ世代の闘莉王の4番継ぐってある意味運命ですよね!
懐かしいですね。あの瞬間父親が信じらんないくらいぶちギレて、「いつもはいいプレーしてるんだよ」って必死に訴えてた当時小6の俺でした。
レッズサポだけどあの時はボケナスとか言ってバカにしてすみませんでした
マジで反省してるわ
那須さん、大久保に相当頼ってるな笑笑
この二人のデコボココンビ感がすごくいい
聞き入ってたら30分も経ってたわ
逆に鹿島はなぜオファーしなかったのか⁇
素行チェックされたんやろ。
鹿島は素行がひどい奴は放出したりするし
@@ポンプ-d9n 関川が入れてる時点でそれはないな
セレッソを選んでくれてありがとう。目指せ200ゴール!
53歳のオバサンも観てますよー!
大久保が16年オフに東京に行かずにフロンターレに残ってたらどうなってたのか気になる
大久保が出続けてタイトルを逃すか大久保がベンチを温め続けるかだろうなぁ。
まず絶対家長が来ていない。阿部も来てないかもしれない。大久保が退団表明して前線のポジションが空くから、川崎は即戦力にオファーする必要があった。
staho1242 阿部と家長が来てくれて補強が的中しましたよね。連覇の鍵となった
タイトル取れてなかったやろうな
川崎を出るタイミングは完璧やった
チャンネル井上 じゃあ東京が川崎の優勝をアシストしたという事で、、、(謎理論)
覚えてるよ、ヴッセル神戸が2部に落ちて戦力外通告(マネージメント的理由で)受ける前から「1年給料貰わないでも残ってJ1目指すことも考えてる」って大久保さん言ってたもんね
せっかく呼んでもらって良くしてくれたからって言ってたもんなぁ