Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
これ全部買ったのすごい!女性は髪が長くて乾燥時間も長いので、温度調整機能はすごくたすかります夏は汗だくになっちゃいます
エントリー製品・サロニア スピーディーイオンドライヤー・サロニア トリートメントミストドライヤー・パナソニック ヘアードライヤー ナノケア・シャープ プラズマクラスタードレープフロードライヤー・リファ ビューテック ドライヤープロ・ダイソン スーパーソニックイオニックヘアドライヤー・バイオプログラミング レプロナイザー 7D Plus〈目次〉0:00 はじめに0:32 【名作ドライヤーランキング】エントリー商品2:17 第6位 風速は最強!でも乾燥後の質感に難あり…?7:41 第5位 ミスト照射機能が画期的!ただし速乾力が…11:48 第4位 平均的な機能性だがデザインはカッコいい15:19 第3位 最軽量で使いやすく、コスパはダントツ1位!17:58 第2位 見た目はトンカチ?なのに髪の質感は最上級! 21:14 第7位 常人には理解が追いつかない怪作26:16 第1位 一度使えば分かる。現代ドライヤー界の頂点
すごい!どのドライヤー紹介の動画よりも面白いし、ちゃんと実験もしていて信頼できるし、見てて飽きないし、とても参考になります!
高いから良いはず洗脳に騙されてこういうの自分じゃ絶対冷静に判断できないから(そもそも集められない)、知識ある人の解説動画本当に助かる🫠🫠
こんな重いドライヤーで1ヶ月も乾かしてくれたんですか!?尊敬します😂重いと使うの嫌になるから自然乾燥させちゃって髪に良くないので、ドライヤーの軽さは重要視してます!
悪いところもはっきり言ってくれるから助かる
高額商品をちゃんと買って、客観的な指標で示してくれるの素晴らしいです!!すごく誠実で、信用できる姿勢だと思います。さすがかずのすけさん!
美容師さんがレプロナイザーをすごく推してるので、買おうか悩んでました😅動画を観てやっぱり家庭で使うなら、ナノイーかシャープがいいなと思いましたね👍
13:14 よくわからない台座のくだりめちゃめちゃ笑いました🤣🤣あとよくわからない説明書を噛まずにスラスラ読まれててさすがでした🤣🤣
レプロナイザーをブログやインフルエンサーが激オシするのは、1台売れたときの広告料がドライヤーのなかでブッチギリ高いからなんですよねー
そのとおりだとおも(げふんげふん)
すごく参考になりました。髪の毛の悩みは年々つきません。ドライヤーをいくつも試した結果、1位がパナソニック、2位がシャープ。同じ意見です。
かずのすけさんのドライヤー全般のレビューの説得力半端ない。これ見てナノケア買ってよかった。
少し前に誕生日で、自分へのプレゼントにダイソンのドライヤーを買おうと思っていました…もう何度かこの動画を観て、自分に合いそうなドライヤーを再検討したいと思います!ありがとうございます✨
こんな動画が無料で見られるなんて!ありがたすぎます。。自分の持ってるドライヤーが一番で嬉しかったです😊
私はダイソンのドライヤー使ってます!髪の毛の量が多いためかなり重宝してます!
メーカーに貰ったものにも真っ正面から正直レポしてる感じが好感! 感想とか個人差あるものじゃなくて計測した数値とか客観的な理由聞くと納得しかないです
神回です!比較検討中のドライヤーだったので、購入前に動画出してくださってありがとうございます!!
ナノケア愛用してます〜!14,000円くらいの商品ですが、私にとっては十分な機能がありました。高評価で嬉しかったです🥰
ダイソン使ってます。使い始めは風量凄くて髪が絡まる!って思ってたけど使い慣れると絡まることもなく爆速で乾くからもう普通のドライヤーに戻れない。何か分からないと言っていたリングつけると少し温度と風量が柔らかくなるので付けるのオススメです。
今回の企画とてもありがたかったです🙏私の12年もののナノイーはまだ現役💪(パナソニック凄い✨)最近ヘアアイロンを買おうとリプロナイザー貯金をしていたので、その金額で新しいドライヤーとアイロンが買えて更にお釣りがくるなんて😂ヘアアイロンの比較もやって欲しいですー
この動画はスゴイ!各所を恐れない事実ベースの姿勢に感嘆を禁じえないです。レプロナイザーなどはついに陽の光のあたるところに。。。なにげにシャープ良さそう。いい情報をありがとうございました!ただ、ドライヤーって壊れないから買い替えるのがゆっくりになるのですよね。。
レプロナイザーのパンフレットを読む先生の訝しげな顔が凄すぎて、動画の内容が吹っ飛んだのでもう一度頭から再生してきます😏そんな私は、先生の本が置いてある美容室で買った2万くらいのレプロナイザーを使ってます〜苦笑
ナノケアずっと1択だったのですが、最近色々ドライヤー出てて他のも気になっていましたがナノケアをこれからも使います💕
レプロナイザー7Dを愛用しています!!私は癖毛の頂点に立つもので髪の悩みが強いです。かずのけさんがおっしゃる通り重いしボタンの位置バラバラ、ボタンが小ちゃい等不便ですし、説明書に書いてある事は意味がわかりません笑しかし他の愛用者さんもおっしゃってる通り、冷風と温風を上手く使い分けるとこの癖毛の頂点にたつ私の髪がトゥルトゥルになります。日本のジメジメした湿気にも負けずずっとストレートをキープできるし、雨の日もストレートをキープできます。髪結んでもゴムの跡がつきません。悩みが強い人が「これで解決できるなら!!!」と思って買うのかな。私もモデルさんみたいな美髪が手に入れたくて購入しました。で、美髪を手に入れることができます。髪のお悩みが強い方は是非♡
それ別にレプロ以外でもできるけどw思い込みって怖いねレプロは広告料高いから騙されてるだけw
嫁さんがレプロ4dplus使ってますけどむっちゃダメージ毛なのにイースタンダードのシャンプーとレプロ使いでむっちゃ髪質変わってしっとりサラサラなってます!!!高いけど7dよりも安いし、日本人なら4dで十分でおすすめです◎
いつも真面目にかずのすけさんの動画をみてるのですが、この動画の第7位の時は笑いが止まらないので元気がないときに見にきています😂
分かります!!!!私もPanasonic一択です。ドライヤーだけでなく、ヘアアイロンもPanasonicはかなり優秀だと思います!
何度か声を出して笑ってしまいました😂美の方程式気になるわ〜wドライヤーで髪の仕上がり具合がこんなに違ってなのですね!持ってるやつが1位でうれしい〜🥳
ロングヘア戦闘民族です。世で絶賛されるダイソンやリファじゃちっとも乾かないしSALONIAとか風量ないに等しくて「は!?」ってなります。爆風ターボの軽いドライヤー愛してるので、・テスコム・Monster風量お化けなのでおすすめです!ヘアオイルやヘアケア等しっかりやってあげればナノイーとかそういうの必要なし✌️全然綺麗に髪の毛保ててますよ✨断然よりも女性の方がドライヤー選び大変だと思うのでロングヘアの方参考までに是非…!
何年もハイトーン継続したハイダメージに加えて、癖毛&ロングヘアなので、わたしもドライヤーめちゃくちゃ色々試しましたここに出てきたドライヤー大抵使ったけど、個人的にはレプロナイザー7Dが乾きも仕上がりも1番良かったです。8万近くするけどその値段出す価値あるなと思います…だから7位なの悲しい😭髪の短い方とか、ダメージがあまりない方よりも、ダメージ毛だったり広がりやすいひと、癖毛の人はほんとに感動すると思う乾かしたあとのツヤ感とかまとまり感まじで違う…!一般的なドライヤーだと髪乾くのに1時間以上かかるけど、7Dだと20分くらいで乾くの😭
レプロナイザーやヘアビューロンは美髪を目指したい方やロングヘアーの方向けなんですよね私も2つを同時に1度だけ使う機会がありましたが、1回でこんなに!?と驚き買う決心がつきました今は頑張ってお金貯め中w短髪の人には不向きかもですねバイオプログラミング製品は一日中手ぐしが通って天使の輪が出来てたのには感動でした
ナノケアは何年も愛用していたので、嬉しいです♫やっぱりいいんですね。これからも使おうと思いました!
見たかったやつ〜!ホリスティックキュアを使ってて、ホリスティック、絹女、復元ドライヤー、光ドライヤーの違いも気になってるので第二弾をぜひ。。!
し、資金に余裕ができましたらぜひ…🤣💦
高価ですもんね〜😁💦気長に待ってます💓返信ありがとうございます!
13:27 銃口に笑ってしまいました🤣ドライヤーに全然興味無かったのに面白くて最後まで見ちゃいました!
ダイソンの使用感は、私も全く同じ意見です。パナソニックを利用していますが、次はリファにしようか悩んでいたので嬉しい比較です。頭皮マッサージャーの比較も是非みたいです。
歯に衣着せぬ正直なレビューでとても参考になりました!
我が家はKINUJOを使用しています。軽くてロングヘアーの娘が長時間使用しても疲れません。風力も強く、スカルプやグロスモードがあり、グロスで使用すると艶感を感じられます。お値段もパナソニックさんよりお手頃だったと思います。以前パナソニックを使用していましたが、私は的にはおすすめです♪
パナソニックから7Dに変えて半年以上経つけど、レプロナイザーも慣れるととっても良いですよ。でかさと重さに慣れないと微妙だろうけど、艶、櫛通り、乾きは優れていると思う。何を重視するか、人によりそう!でも正直なレビューで参考になりました。
1位のものを最近購入して、大変良い商品だと使う度に思っているので嬉しいです✨
きちんと長く使用して、直な感想を出してくれて・・感動です。自分ではとても出来ない事でしたので・・次には1位と3位のを買おうと思います本当に有難う御座います。
第七位”常人には理解が追いつかない”ってどゆことん??って思ったけど説明書読んだ瞬間に、こりゃあなんだ!ってなりました😂読んだ後の真顔で「だそうです」がツボすぎて😂😂😂
いつもわかりやすくためになる動画をありがとうございます!リファビューテック ドライヤースマートが気になっています。リファビューテック ドライヤースマートはリファビューテック ドライヤープロよりコンパクトで軽く折り畳みもできますので評価が上がるのかな、と。かずのすけさんおすすめのパナソニックの1世代前の最上位機種とリファビューテック ドライヤースマートの比較動画があるとうれしいです!
リファの紹介のところの銃口で狙われてるのが嫌っていうので吹き出してしまいました😂笑確かに嫌だwww
親族からレプロ4Dをプレゼントされまして、使用期間5ヶ月ほどですが…剛毛&クセ毛の私にはめちゃくちゃ合ってます😅 重い!デカい!ボタン操作し辛い!の三拍子。それでも乾かした後と寝起きの髪を見ると全然頑張れます😂梅雨を迎えてもサラサラです。ドライヤー前のヘアミルクが要らなくなったので私のお財布は喜んでます😊ただ…行きつけの美容師さんが、髪質によってかなり差を感じると言っていたので、高額だけに購入は慎重にですね💦次自分で買う時はこちらの動画を参考にさせて頂きます🤗
もう3年ほど愛用してます🌪️Dysonヘアドライヤーの「ナミナミドーナツ🍩型のパーツ」は、装着すると風の温度を下げ・風量を増幅させる物です😊ベリーショートの私はWetブラシスピードドライと併用すると2分掛からず乾きます♪ロングヘアの娘は髪の艶が違う✨✨と話してましたよ〜かずのすけさんの仰る通り、あのACアダプター的なのは片付ける時も邪魔でいただけませんw😅お手入れが簡単なのでそこも大好きポイントです👍
私はテスコムというメーカーの6千円くらいのものを使っていて、耐久性が高いのでリピートしてました。次買うときは、髪のことを考えて、ご紹介されているものを参考にしたいと思います。ありがとうございます。
ナノケアからレプロナイザー7Dに変えたけど、正直ほぼ同じ満足度。安いシャンプー使ってもまとまるのはレプロナイザーかな。セットもレプロの方がうまくいく。ナノケアは小さいし軽い。使いやすい。
企業からのプレゼント品なのに正直に答えるところが好感でしかないほんと笑
今までずっとパナソニックしか買ったことがなかったのでとても有難い企画です!!知らないものばかり🥰
ナノケア数年使っているのですがレプロナイザーに買い替えようかな…って思っちゃっていたので大変助かりました!ありがとうございます!
ナノケアが7位位だったどうしようとドキドキしながら見てまし 笑とても参考になりました!ナノケア買います!
かずのすけさんの動画久しぶりに見たけど、なんかテンション高くなってる!?今の方が好き!
ドライヤーを買い換えたばかりでしたのでドキドキしながら拝見しておりましたが、購入したパナソニックが1位で嬉しいです!!
このランキング納得です!!私もナノケア愛用をしてますそれにしてもドライヤーでなんでサラサラになるんでしょうか?メカニズムがわかりません🧐レプロナイザーは説明文読んで候補から外した記憶があります。。かずのすけさんが前におっしゃっていた"よくわからないけどなんだか凄そう!商法"だなと思いました
今度説明しようと思うのですが、この動画ではあえて全く話題に上げなかったいわゆる【マイナスオン】等によるものですね。これは世間的には疑似科学と言われているのですが、実は元々大昔に疑似科学として誕生したマイナスイオンとは別の機構が現在は主流でして、現代のドライヤー等に搭載されているマイナスイオンなどは『イオナイザー』という機能がその正体です。日本語でいうと「除電器」というもので、静電気を除去する機能ですね😉日本においてはこのイオナイザー機能を「ナノイー」や「プラズマクラスター」などの企業独自の呼び方で呼んでいまして、このイオナイザー機能に関してはパナソニック・SHARPはやはり長年の研究蓄積が多く、他メーカーを大きく引き離しています💡
@@kazunosuke 1視聴者の1コメントにこんな真剣にお返事していただいてありがとうございます!かずのすけさんはTwitterもUA-camもリプやコメントまで内容が濃くて見逃せません🥹ふむふむ🤔ナノイーもプラズマクラスターもほとんど一緒ってことですかねイオナイザー、自分でも頑張って調べてみますかずのすけさんの詳しい説明も楽しみにしています✨
初期の頃のレプロナイザー使ってましたが3か月に1度は縮毛矯正する私には髪質変わることもなくイマイチでした。その後Panasonicにしたら髪サラサラになりました❤️🔥
家で使うドライヤーを買い替えるために参考にさせてもらいました。各ドライヤーの特徴を主観を織り交ぜつつも客観的に納得できるように説明していてとても参考になりました。ありがとうございます
見た目のかっこよさでリファ買ってしまいました笑(ただおっしゃる通り重くて風がうるさい!) あと売ってる店でも美容師さんが必ずお勧めする製品で、ダイソンよりかは安くてお手頃という謳い文句もあり...使用感としては、何もヘア系商品を使わなくてもそれとなくまとまるところと冷たい風の風力が強いところが気に入ってます!先生の動画見た後ならパナ買ってただろうな〜 いつも勉強させていただいております!遠慮せず辛口なのに表現が穏やか(ちょっと微妙なので微妙な評価にした等)ところが上品さが出てて素晴らしいです🎉
パナソニックは通常はセットノズルはずして乾かすのが正しい使い方らしいですよ🙌はずすと乾く時間もっと早くなるはずです😀
21:14 過去最高に笑った、美容師界隈が声を揃えて絶賛する逸品(79200+4500円)を「よく分からない」でぶった切って容赦なく晒し上げるの面白すぎる軽さと風量に加えてデザインも良いキヌージョ(絹女)を検討中です
7位の世界観、ほぼ宗教で草
こんにちは😊ドライヤーもたくさん種類があって迷ってしまいますね。我が家もパナソニックです👍リファ!気になってました。とっても参考になりました。ありがとうございました🙇
レプロナイザー気になってましたがパナソニックをこの間買ったんですよね正解でした笑かずのすけさんの新しい表情が見れて良かったです笑
👏👏👏👏👏👩ドライヤーを買おうと家電量販店に行きました。ネットの評判でシャープさんにしようと思っていました。店員さんの説明を聞いたらパナソニックもお勧めだっだ。結果、パナソニックを購入。今回の動画で余計に満足👍🏻検証ありがとうございます☺️
パナソニックのドライヤーにかえてから、ヘアカラーの褪色が遅くなり、美容院でのカラー回数が減りました。お値段はそこそこしますが、買ってよかった商品です。
7位の商品を買おうと頑張っていましたが、今回の動画を見て踏みとどまることができました!(高いけどいいのであれば、、と思っていました。)2位のもの愛用しています。使い心地気に入ってるのでこちらを長く使っていきます!
レプロナイザーいろいろ言われてるけど7dを半年弱使った身として、髪質かわるから個人的にオススメ!くせっ毛だったのが直毛になった。だが他の方もおっしゃる通り値段がバカ高いし重い😢
3番で乾かしたあと、1番で1分ほどで仕上げるとブラシなしでもすごく艶々でアイロンしたみたいになりますよ。使い方次第な気がします。あと電源も数字を一度押せば消えるので楽です。10年ほど一位のやつを使っていたので重さも軽く感じたし、全然違います。高かったけど買ってよかった商品です。回し者じゃないので、使いたい人が使えば良いと言った感じです。
ネットでドライヤースタンドを購入すると、ストレスフリーで両手が使えます。但し、結構場所を取るので要注意です。私は買って良かったです。検討をする値はありますよ。3000円位です。
1番初期のダイソン使っています。とにかく乾く速度重視で決めたので、大満足です。10年近く使っていますが、全然壊れる気配なし。温度があまり高くないのも気に入っています。初期のだからなのか、コードのアダプターは、変な位置にはありません。使い勝手は悪くないです。とにかくすごい風。でも、乾くのは間違いなく速い。ドライヤー時間が苦手な人におすすめですが、ブローなどをしたい人には絶対お勧めしません。
旅行用にサブのを探してたのでサロニア買おうと思います!参考になりました!
私はPanasonicを使ってるので一位で良かった⤴️なんだか嬉しい😄もう15年位Panasonic使ってます。今三台目ですが、とてもいいです。私もスキンモードは二回しか使ってません笑
ちょうどドライヤーが壊れてしまったので、こちらの動画参考にさせていただきました🌪すごく分かりやすかったので、他の動画も拝見します☺️
レプロナイザー7D愛用しています。こちらはしっかりと冷風を使うことで本来の良さが実感出来るので試して頂きたいです。あとは基本的に洗い流さないトリートメントを使わなくてよい所もポイントが高いです✨私にはとっても合っているみたいで使い出してから髪の毛を褒められる様になりました☺️1番の良さはツヤと毛先の収まりです!個人差がありますが、私は買って本当に良かったです🤍
回しもんか?
ドライヤーの買い替えを検討しているので非常に参考になりました。なお、風量は風速×開口面積で計算されます。(厳密には違いますが)なので風速が遅くても面積が大きければ風量が大きくなります。あと0距離で測定すると性能が発揮でなくなる可能性があります。
愛用のナノケアが1位で嬉しい〜✨✨レプロナイザーは素人では使いこなせないという評判を見て、ナノケアを購入したので間違ってなかったと再認識しました
ドライヤーを買い替える参考にさせて貰いました色々と検討した結果 1位のパナソニックに決めました😊
2位のプラズマクラスター使ってますー!さらさらになるし、軽くて使いやすいですっ!
新しくドライヤー買おうと思ってるので、参考になりました!
今ドライヤーが壊れて、どれ買えばいいのか、動画に救いを求めたら、よそでは第7位を推してて😑もう少し探してみようかとこちらを見たら真逆だったので笑っちゃいました。でもすごい納得‼️壊れたドライヤーは1位の物でした。2015年製。ここまでよく働いてくれた😭迷わずもう一度これにします。ありがとう‼️
そう思います😅
レプロ4DPlus使ってるけど、しっとりするイメージはありますね笑それが特徴だと思ってます笑それゆえにメンズや、毛が細い方はちょっとセットしにくくなったりします。操作は慣れたら結構楽にできるようになります。ただ本当に重いのでロングの女性は手が疲れる、疲れてる日髪の毛乾かすのめんどくさい病にかかります笑カラー残留が少しの方でもロングの場合は絡みやすさあるような気します。参考までに〜
シャープの型落ちが8000円くらいで買えるのでずっと現行の型落ち買ってる。私が求めるのはブラズマクラスターだし、前にあった頭皮エステ機能でもあるから。
美容師でレプロナイザー4D を使用しています!4Dは7Dの前のモデルですが、他のレプロナイザー製品やリファ、ナノケアとは比べものにならないぐらい髪がまとまってツヤが出ましたよ☺️ダメージ毛や乾燥によるクセ毛、タンパク変性を起こしているごわついた髪にはとても良かったです!値段は可愛くないので男性には必要ないですよね💦結局、もとの髪質や水分量、油分量によってかなりの個人差があるので美容師がしっかりした知識でオススメするべきだなと考えさせられる動画でした😊これからも楽しみにしています!
「しっかりした知識でおすすめ」するならこんなエセ科学のドライヤーオスススメして欲しくないです😂
昔のコメントに今更だけど言い方が嫌味すぎる きつー
美容師さんお薦めのFUKUGENを使っています。乾きは早いです。櫛通りもバッチリですり
以前ナノケアを使ってましたが、ホテルにあったレプロナイザーを使って感動し、このドライヤーは何だ?同じドライヤーが欲しい!と思って調べて値段にビビりながら買ってしまいました。結果、大満足しています。電源ボタンの押しにくさは欠点ではありますが、冷風の切り替えボタンは指一本で切り替えができて押したときの感じもとても好きです。あとこれは予想してなかったことですが、家に女の子を呼んだときに喜んでくれるのがいい笑
面白い😂スゴイ参考になりました!いろいろな動画見たんですが決められなくて他の方もコメントされてますが、こちらは信用できると感じました~😊
ダイソンのドライヤーは実家で使っていましたが、同じ意見です。髪がパサついて、上手くセットもできなかったです😅一人暮らしをして暫くは安いドライヤーを使ってましたが、最近パナソニックの最上位のナノケアドライヤーを、使い始めましたが2週間で周りの人に髪のツヤが凄い!髪が綺麗になった!と言われるようになりました✨実感として髪質も少し変わってきたような気がします🥰パナソニックほんとにオススメです!
レプロナイザー使っていますが、個人的には凄く良いです(^ ^) ただ重さとかフォルムは確かに自宅用というより業務用なんだと思います(⌒-⌒; )
レプロナイザーはインフルエンサーが広告を出して売れるとその人に万単位のお金が入る仕組みになっているので、値段相応ではないのが現実です……
ちょうど買い替えようと思っていて一番欲しい情報で参考になりました!!重さとかコードの長さとか盲点だったので買う前に動画に出会えてよかったですリファの台座の件めちゃくちゃ笑いましたw
ドライヤーが壊れてきて何に買い換えるか迷ってたので参考にさせていただきます😊こちらには載っていなかったですがKINUJOも気になってました😌
比較動画助かります!絹女のドライヤーも気になっていたのでもしまたドライヤー企画がありましたら加えていただきたいです!
サロニアのやつホテルに置いてあって一目惚れしてすぐぽちったけどマジで買ってよかった
ためになる配信をありがとうございます。レプロナイザーの2D plusをネット購入してしまったのですが、さすがPanasonicですよね。電気屋さんに行く一手間はあっても、電気屋さんで買ってたら、Panasonicあたりをすすめられてた気がします。レプロナイザーはまだまだ人気ですし、メルカリで売って買い替えようかな😂清水買いして配信してくださったとのこと、メルカリの回し者ではないですが、一位以外はメルカリで売っちゃってください(笑)とりあえず、このショックを受けとめて、Panasonicの購入を検討します。。。そうなんです、指通り、あんまりなんですよね。。。はい。。。
ヘアケア系って怪しいこと言ってるものが多いですよね、、笑いつも通りめちゃくちゃ正直なレビューで大変助かります!🙏🏻🙏🏻
fefa買おうと思ってたけどナノケアにします!男性でドライヤーレビューしてる人あまりいないので、同じ男としては助かります🙏
一位の商品を大変気に入って使っているのでこの結果に納得します❕
自分自身、ショートヘアなのでとても助かります🥰
かずのすけさん毎回動画楽しみに拝見してます😊今回の動画もとても参考になりました!最近ドライヤーを買い替えたので、この動画を見てから購入したかったです😭今後の参考にさせていただきます♪
2年前に買った5万超えのドライヤーを5歳児に壊されて凹んでたんですが、この動画見て元気出ました😂🌸次ドライヤーどうしようと思って辿り着きました。次はパナソニックにします!伝統のあるパナソニック🫢✨
シャープが出てない頃、ダイソンとナノケアを比較して、重さと値段で比較してナノケアにしました。毎日腕を上げて使うものだから負荷がかかるのは嫌だなあと。それにナノケアのサラサラ効果は既に知っていたので、今でもナノケアが1番良いとわかり嬉しいです😊
ダイソン使用してます!中温にして、風力は段階で選べるので、少し落として、使ってるせいか、ボサボサにはならず、まとまりも良く乾かせて、これにしてからストレートアイロンいらずになりました!!!髪もつやつやっていつも褒められます!!2つめのドライヤー探してて、2位のやつを悩んでたので、色々聞けて嬉しいです☺️でも、2位のやつの中温はダイソンの中温のより温度高かったので、悩んでますー。
レプロナイザー使ってますが、死ぬほど良いです、、
ナノケア3万ぐらいしたのに2年持たず壊れた😢1人暮らしでそんな長く当ててないのに流石にショック受けてこの動画見てます個体差はありますよね、、また買い替えますmm
Refa買おうと思ってたけど、Panasonicにしようかなぁ…
これ全部買ったのすごい!
女性は髪が長くて乾燥時間も長いので、温度調整機能はすごくたすかります
夏は汗だくになっちゃいます
エントリー製品
・サロニア スピーディーイオンドライヤー
・サロニア トリートメントミストドライヤー
・パナソニック ヘアードライヤー ナノケア
・シャープ プラズマクラスタードレープフロードライヤー
・リファ ビューテック ドライヤープロ
・ダイソン スーパーソニックイオニックヘアドライヤー
・バイオプログラミング レプロナイザー 7D Plus
〈目次〉
0:00 はじめに
0:32 【名作ドライヤーランキング】エントリー商品
2:17 第6位 風速は最強!でも乾燥後の質感に難あり…?
7:41 第5位 ミスト照射機能が画期的!ただし速乾力が…
11:48 第4位 平均的な機能性だがデザインはカッコいい
15:19 第3位 最軽量で使いやすく、コスパはダントツ1位!
17:58 第2位 見た目はトンカチ?なのに髪の質感は最上級!
21:14 第7位 常人には理解が追いつかない怪作
26:16 第1位 一度使えば分かる。現代ドライヤー界の頂点
すごい!どのドライヤー紹介の動画よりも面白いし、ちゃんと実験もしていて信頼できるし、見てて飽きないし、とても参考になります!
高いから良いはず洗脳に騙されてこういうの自分じゃ絶対冷静に判断できないから(そもそも集められない)、知識ある人の解説動画本当に助かる🫠🫠
こんな重いドライヤーで1ヶ月も乾かしてくれたんですか!?
尊敬します😂
重いと使うの嫌になるから自然乾燥させちゃって髪に良くないので、ドライヤーの軽さは重要視してます!
悪いところもはっきり言ってくれるから助かる
高額商品をちゃんと買って、客観的な指標で示してくれるの素晴らしいです!!すごく誠実で、信用できる姿勢だと思います。さすがかずのすけさん!
美容師さんがレプロナイザーをすごく推してるので、買おうか悩んでました😅
動画を観てやっぱり家庭で使うなら、ナノイーかシャープがいいなと思いましたね👍
13:14 よくわからない台座のくだりめちゃめちゃ笑いました🤣🤣
あとよくわからない説明書を噛まずにスラスラ読まれててさすがでした🤣🤣
レプロナイザーをブログやインフルエンサーが激オシするのは、1台売れたときの広告料がドライヤーのなかでブッチギリ高いからなんですよねー
そのとおりだとおも(げふんげふん)
すごく参考になりました。髪の毛の悩みは年々つきません。ドライヤーをいくつも試した結果、1位がパナソニック、2位がシャープ。同じ意見です。
かずのすけさんのドライヤー全般のレビューの説得力半端ない。これ見てナノケア買ってよかった。
少し前に誕生日で、自分へのプレゼントにダイソンのドライヤーを買おうと思っていました…
もう何度かこの動画を観て、自分に合いそうなドライヤーを再検討したいと思います!
ありがとうございます✨
こんな動画が無料で見られるなんて!ありがたすぎます。。
自分の持ってるドライヤーが一番で嬉しかったです😊
私はダイソンのドライヤー使ってます!
髪の毛の量が多いためかなり重宝してます!
メーカーに貰ったものにも真っ正面から正直レポしてる感じが好感! 感想とか個人差あるものじゃなくて計測した数値とか客観的な理由聞くと納得しかないです
神回です!比較検討中のドライヤーだったので、購入前に動画出してくださってありがとうございます!!
ナノケア愛用してます〜!
14,000円くらいの商品ですが、私にとっては十分な機能がありました。高評価で嬉しかったです🥰
ダイソン使ってます。使い始めは風量凄くて髪が絡まる!って思ってたけど使い慣れると絡まることもなく爆速で乾くからもう普通のドライヤーに戻れない。
何か分からないと言っていたリングつけると少し温度と風量が柔らかくなるので付けるのオススメです。
今回の企画とてもありがたかったです🙏私の12年もののナノイーはまだ現役💪(パナソニック凄い✨)最近ヘアアイロンを買おうとリプロナイザー貯金をしていたので、その金額で新しいドライヤーとアイロンが買えて更にお釣りがくるなんて😂ヘアアイロンの比較もやって欲しいですー
この動画はスゴイ!各所を恐れない事実ベースの姿勢に感嘆を禁じえないです。
レプロナイザーなどはついに陽の光のあたるところに。。。
なにげにシャープ良さそう。いい情報をありがとうございました!ただ、ドライヤーって壊れないから買い替えるのがゆっくりになるのですよね。。
レプロナイザーのパンフレットを読む先生の訝しげな顔が凄すぎて、動画の内容が吹っ飛んだのでもう一度頭から再生してきます😏
そんな私は、先生の本が置いてある美容室で買った2万くらいのレプロナイザーを使ってます〜苦笑
ナノケアずっと1択だったのですが、最近色々ドライヤー出てて他のも気になっていましたがナノケアをこれからも使います💕
レプロナイザー7Dを愛用しています!!私は癖毛の頂点に立つもので髪の悩みが強いです。
かずのけさんがおっしゃる通り重いしボタンの位置バラバラ、ボタンが小ちゃい等不便ですし、説明書に書いてある事は意味がわかりません笑しかし他の愛用者さんもおっしゃってる通り、冷風と温風を上手く使い分けるとこの癖毛の頂点にたつ私の髪がトゥルトゥルになります。日本のジメジメした湿気にも負けずずっとストレートをキープできるし、雨の日もストレートをキープできます。髪結んでもゴムの跡がつきません。
悩みが強い人が「これで解決できるなら!!!」と思って買うのかな。私もモデルさんみたいな美髪が手に入れたくて購入しました。で、美髪を手に入れることができます。髪のお悩みが強い方は是非♡
それ別にレプロ以外でもできるけどw
思い込みって怖いね
レプロは広告料高いから騙されてるだけw
嫁さんがレプロ4dplus使ってますけどむっちゃダメージ毛なのにイースタンダードのシャンプーとレプロ使いでむっちゃ髪質変わってしっとりサラサラなってます!!!高いけど7dよりも安いし、日本人なら4dで十分でおすすめです◎
いつも真面目にかずのすけさんの動画をみてるのですが、この動画の第7位の時は笑いが止まらないので元気がないときに見にきています😂
分かります!!!!私もPanasonic一択です。ドライヤーだけでなく、ヘアアイロンもPanasonicはかなり優秀だと思います!
何度か声を出して笑ってしまいました😂美の方程式気になるわ〜w
ドライヤーで髪の仕上がり具合がこんなに違ってなのですね!持ってるやつが1位でうれしい〜🥳
ロングヘア戦闘民族です。
世で絶賛されるダイソンやリファじゃちっとも乾かないしSALONIAとか風量ないに等しくて「は!?」ってなります。
爆風ターボの軽いドライヤー愛してるので、
・テスコム
・Monster
風量お化けなのでおすすめです!
ヘアオイルやヘアケア等しっかりやってあげればナノイーとかそういうの必要なし✌️全然綺麗に髪の毛保ててますよ✨
断然よりも女性の方がドライヤー選び大変だと思うのでロングヘアの方参考までに是非…!
何年もハイトーン継続したハイダメージに加えて、癖毛&ロングヘアなので、わたしもドライヤーめちゃくちゃ色々試しました
ここに出てきたドライヤー大抵使ったけど、個人的にはレプロナイザー7Dが乾きも仕上がりも1番良かったです。
8万近くするけどその値段出す価値あるなと思います…だから7位なの悲しい😭
髪の短い方とか、ダメージがあまりない方よりも、ダメージ毛だったり広がりやすいひと、癖毛の人はほんとに感動すると思う
乾かしたあとのツヤ感とかまとまり感まじで違う…!
一般的なドライヤーだと髪乾くのに1時間以上かかるけど、7Dだと20分くらいで乾くの😭
レプロナイザーやヘアビューロンは美髪を目指したい方やロングヘアーの方向けなんですよね
私も2つを同時に1度だけ使う機会がありましたが、1回でこんなに!?と驚き買う決心がつきました今は頑張ってお金貯め中w
短髪の人には不向きかもですねバイオプログラミング製品は
一日中手ぐしが通って天使の輪が出来てたのには感動でした
ナノケアは何年も愛用していたので、嬉しいです♫やっぱりいいんですね。これからも使おうと思いました!
見たかったやつ〜!
ホリスティックキュアを使ってて、ホリスティック、絹女、復元ドライヤー、光ドライヤーの違いも気になってるので第二弾をぜひ。。!
し、資金に余裕ができましたらぜひ…🤣💦
高価ですもんね〜😁💦
気長に待ってます💓
返信ありがとうございます!
13:27 銃口に笑ってしまいました🤣
ドライヤーに全然興味無かったのに面白くて最後まで見ちゃいました!
ダイソンの使用感は、私も全く同じ意見です。パナソニックを利用していますが、次はリファにしようか悩んでいたので嬉しい比較です。
頭皮マッサージャーの比較も是非みたいです。
歯に衣着せぬ正直なレビューでとても参考になりました!
我が家はKINUJOを使用しています。
軽くてロングヘアーの娘が長時間使用しても疲れません。風力も強く、スカルプやグロスモードがあり、グロスで使用すると艶感を感じられます。お値段もパナソニックさんよりお手頃だったと思います。以前パナソニックを使用していましたが、私は的にはおすすめです♪
パナソニックから7Dに変えて半年以上経つけど、レプロナイザーも慣れるととっても良いですよ。でかさと重さに慣れないと微妙だろうけど、艶、櫛通り、乾きは優れていると思う。何を重視するか、人によりそう!でも正直なレビューで参考になりました。
1位のものを最近購入して、大変良い商品だと使う度に思っているので嬉しいです✨
きちんと長く使用して、直な感想を出してくれて・・
感動です。
自分ではとても出来ない事でしたので・・
次には1位と3位のを買おうと思います
本当に有難う御座います。
第七位”常人には理解が追いつかない”ってどゆことん??って思ったけど説明書読んだ瞬間に、こりゃあなんだ!ってなりました😂
読んだ後の真顔で「だそうです」がツボすぎて😂😂😂
いつもわかりやすくためになる動画をありがとうございます!リファビューテック ドライヤースマートが気になっています。リファビューテック ドライヤースマートはリファビューテック ドライヤープロよりコンパクトで軽く折り畳みもできますので評価が上がるのかな、と。かずのすけさんおすすめのパナソニックの1世代前の最上位機種とリファビューテック ドライヤースマートの比較動画があるとうれしいです!
リファの紹介のところの銃口で狙われてるのが嫌っていうので吹き出してしまいました😂笑
確かに嫌だwww
親族からレプロ4Dをプレゼントされまして、使用期間5ヶ月ほどですが…
剛毛&クセ毛の私にはめちゃくちゃ合ってます😅 重い!デカい!ボタン操作し辛い!の三拍子。それでも乾かした後と寝起きの髪を見ると全然頑張れます😂
梅雨を迎えてもサラサラです。ドライヤー前のヘアミルクが要らなくなったので私のお財布は喜んでます😊
ただ…行きつけの美容師さんが、髪質によってかなり差を感じると言っていたので、高額だけに購入は慎重にですね💦
次自分で買う時はこちらの動画を参考にさせて頂きます🤗
もう3年ほど愛用してます🌪️Dysonヘアドライヤーの「ナミナミドーナツ🍩型のパーツ」は、装着すると風の温度を下げ・風量を増幅させる物です😊
ベリーショートの私はWetブラシスピードドライと併用すると2分掛からず乾きます♪
ロングヘアの娘は髪の艶が違う✨✨と話してましたよ〜
かずのすけさんの仰る通り、あのACアダプター的なのは片付ける時も邪魔でいただけませんw😅
お手入れが簡単なのでそこも大好きポイントです👍
私はテスコムというメーカーの6千円くらいのものを使っていて、耐久性が高いのでリピートしてました。
次買うときは、髪のことを考えて、ご紹介されているものを参考にしたいと思います。ありがとうございます。
ナノケアからレプロナイザー7Dに変えたけど、正直ほぼ同じ満足度。安いシャンプー使ってもまとまるのはレプロナイザーかな。セットもレプロの方がうまくいく。ナノケアは小さいし軽い。使いやすい。
企業からのプレゼント品なのに正直に答えるところが好感でしかないほんと笑
今までずっとパナソニックしか買ったことがなかったのでとても有難い企画です!!知らないものばかり🥰
ナノケア数年使っているのですがレプロナイザーに買い替えようかな…って思っちゃっていたので大変助かりました!ありがとうございます!
ナノケアが7位位だったどうしようとドキドキしながら見てまし 笑
とても参考になりました!
ナノケア買います!
かずのすけさんの動画久しぶりに見たけど、なんかテンション高くなってる!?今の方が好き!
ドライヤーを買い換えたばかりでしたのでドキドキしながら拝見しておりましたが、購入したパナソニックが1位で嬉しいです!!
このランキング納得です!!
私もナノケア愛用をしてます
それにしてもドライヤーでなんでサラサラになるんでしょうか?
メカニズムがわかりません🧐
レプロナイザーは説明文読んで候補から外した記憶があります。。
かずのすけさんが前におっしゃっていた
"よくわからないけどなんだか凄そう!商法"だなと思いました
今度説明しようと思うのですが、この動画ではあえて全く話題に上げなかったいわゆる【マイナスオン】等によるものですね。
これは世間的には疑似科学と言われているのですが、実は元々大昔に疑似科学として誕生したマイナスイオンとは別の機構が現在は主流でして、現代のドライヤー等に搭載されているマイナスイオンなどは『イオナイザー』という機能がその正体です。
日本語でいうと「除電器」というもので、静電気を除去する機能ですね😉
日本においてはこのイオナイザー機能を「ナノイー」や「プラズマクラスター」などの企業独自の呼び方で呼んでいまして、このイオナイザー機能に関してはパナソニック・SHARPはやはり長年の研究蓄積が多く、他メーカーを大きく引き離しています💡
@@kazunosuke
1視聴者の1コメントにこんな真剣にお返事していただいてありがとうございます!
かずのすけさんはTwitterもUA-camもリプやコメントまで内容が濃くて見逃せません🥹
ふむふむ🤔
ナノイーもプラズマクラスターもほとんど一緒ってことですかね
イオナイザー、自分でも頑張って調べてみます
かずのすけさんの詳しい説明も楽しみにしています✨
初期の頃のレプロナイザー使ってましたが3か月に1度は縮毛矯正する私には髪質変わることもなくイマイチでした。その後Panasonicにしたら髪サラサラになりました❤️🔥
家で使うドライヤーを買い替えるために参考にさせてもらいました。各ドライヤーの特徴を主観を織り交ぜつつも客観的に納得できるように説明していてとても参考になりました。ありがとうございます
見た目のかっこよさでリファ買ってしまいました笑(ただおっしゃる通り重くて風がうるさい!) あと売ってる店でも美容師さんが必ずお勧めする製品で、ダイソンよりかは安くてお手頃という謳い文句もあり...使用感としては、何もヘア系商品を使わなくてもそれとなくまとまるところと冷たい風の風力が強いところが気に入ってます!
先生の動画見た後ならパナ買ってただろうな〜 いつも勉強させていただいております!遠慮せず辛口なのに表現が穏やか(ちょっと微妙なので微妙な評価にした等)ところが上品さが出てて素晴らしいです🎉
パナソニックは通常はセットノズルはずして乾かすのが正しい使い方らしいですよ🙌はずすと乾く時間もっと早くなるはずです😀
21:14 過去最高に笑った、美容師界隈が声を揃えて絶賛する逸品(79200+4500円)を「よく分からない」でぶった切って容赦なく晒し上げるの面白すぎる
軽さと風量に加えてデザインも良いキヌージョ(絹女)を検討中です
7位の世界観、ほぼ宗教で草
こんにちは😊
ドライヤーもたくさん種類があって迷ってしまいますね。我が家もパナソニックです👍リファ!気になってました。とっても参考になりました。ありがとうございました🙇
レプロナイザー気になってましたが
パナソニックをこの間買ったんですよね
正解でした笑
かずのすけさんの新しい表情が見れて良かったです笑
👏👏👏👏👏👩
ドライヤーを買おうと家電量販店に行きました。ネットの評判でシャープさんにしようと思っていました。店員さんの説明を聞いたらパナソニックもお勧めだっだ。結果、パナソニックを購入。今回の動画で余計に満足👍🏻検証ありがとうございます☺️
パナソニックのドライヤーにかえてから、ヘアカラーの褪色が遅くなり、美容院でのカラー回数が減りました。お値段はそこそこしますが、買ってよかった商品です。
7位の商品を買おうと頑張っていましたが、今回の動画を見て踏みとどまることができました!(高いけどいいのであれば、、と思っていました。)
2位のもの愛用しています。使い心地気に入ってるのでこちらを長く使っていきます!
レプロナイザーいろいろ言われてるけど7dを半年弱使った身として、髪質かわるから個人的にオススメ!くせっ毛だったのが直毛になった。だが他の方もおっしゃる通り値段がバカ高いし重い😢
3番で乾かしたあと、1番で1分ほどで仕上げるとブラシなしでもすごく艶々でアイロンしたみたいになりますよ。
使い方次第な気がします。
あと電源も数字を一度押せば消えるので楽です。
10年ほど一位のやつを使っていたので重さも軽く感じたし、全然違います。高かったけど買ってよかった商品です。
回し者じゃないので、使いたい人が使えば良いと言った感じです。
ネットでドライヤースタンドを購入すると、ストレスフリーで両手が使えます。但し、結構場所を取るので要注意です。私は買って良かったです。検討をする値はありますよ。3000円位です。
1番初期のダイソン使っています。とにかく乾く速度重視で決めたので、大満足です。10年近く使っていますが、全然壊れる気配なし。温度があまり高くないのも気に入っています。初期のだからなのか、コードのアダプターは、変な位置にはありません。使い勝手は悪くないです。とにかくすごい風。でも、乾くのは間違いなく速い。ドライヤー時間が苦手な人におすすめですが、ブローなどをしたい人には絶対お勧めしません。
旅行用にサブのを探してたのでサロニア買おうと思います!参考になりました!
私はPanasonicを使ってるので一位で良かった⤴️
なんだか嬉しい😄
もう15年位Panasonic使ってます。今三台目ですが、とてもいいです。
私もスキンモードは二回しか使ってません笑
ちょうどドライヤーが壊れてしまったので、こちらの動画参考にさせていただきました🌪
すごく分かりやすかったので、他の動画も拝見します☺️
レプロナイザー7D愛用しています。こちらはしっかりと冷風を使うことで本来の良さが実感出来るので試して頂きたいです。あとは基本的に洗い流さないトリートメントを使わなくてよい所もポイントが高いです✨私にはとっても合っているみたいで使い出してから髪の毛を褒められる様になりました☺️1番の良さはツヤと毛先の収まりです!個人差がありますが、私は買って本当に良かったです🤍
回しもんか?
ドライヤーの買い替えを検討しているので非常に参考になりました。
なお、風量は風速×開口面積で計算されます。(厳密には違いますが)
なので風速が遅くても面積が大きければ風量が大きくなります。あと0距離で測定すると性能が発揮でなくなる可能性があります。
愛用のナノケアが1位で嬉しい〜✨✨
レプロナイザーは素人では使いこなせないという評判を見て、ナノケアを購入したので間違ってなかったと再認識しました
ドライヤーを買い替える
参考にさせて貰いました
色々と検討した結果
1位のパナソニックに決めました😊
2位のプラズマクラスター使ってますー!さらさらになるし、軽くて使いやすいですっ!
新しくドライヤー買おうと思ってるので、参考になりました!
今ドライヤーが壊れて、どれ買えばいいのか、動画に救いを求めたら、よそでは第7位を推してて😑
もう少し探してみようかとこちらを見たら真逆だったので笑っちゃいました。
でもすごい納得‼️
壊れたドライヤーは1位の物でした。2015年製。ここまでよく働いてくれた😭
迷わずもう一度これにします。ありがとう‼️
そう思います😅
レプロ4DPlus使ってるけど、しっとりするイメージはありますね笑
それが特徴だと思ってます笑
それゆえにメンズや、毛が細い方はちょっとセットしにくくなったりします。
操作は慣れたら結構楽にできるようになります。
ただ本当に重いのでロングの女性は手が疲れる、疲れてる日髪の毛乾かすのめんどくさい病にかかります笑
カラー残留が少しの方でもロングの場合は絡みやすさあるような気します。
参考までに〜
シャープの型落ちが8000円くらいで買えるのでずっと現行の型落ち買ってる。私が求めるのはブラズマクラスターだし、前にあった頭皮エステ機能でもあるから。
美容師でレプロナイザー4D を使用しています!
4Dは7Dの前のモデルですが、
他のレプロナイザー製品やリファ、ナノケアとは比べものにならないぐらい髪がまとまってツヤが出ましたよ☺️
ダメージ毛や乾燥によるクセ毛、タンパク変性を起こしているごわついた髪にはとても良かったです!
値段は可愛くないので男性には必要ないですよね💦
結局、もとの髪質や水分量、油分量によって
かなりの個人差があるので
美容師がしっかりした知識でオススメするべきだなと
考えさせられる動画でした😊
これからも楽しみにしています!
「しっかりした知識でおすすめ」するならこんなエセ科学のドライヤーオスススメして欲しくないです😂
昔のコメントに今更だけど言い方が嫌味すぎる きつー
美容師さんお薦めのFUKUGENを使っています。乾きは早いです。櫛通りもバッチリですり
以前ナノケアを使ってましたが、ホテルにあったレプロナイザーを使って感動し、このドライヤーは何だ?同じドライヤーが欲しい!と思って調べて値段にビビりながら買ってしまいました。結果、大満足しています。電源ボタンの押しにくさは欠点ではありますが、冷風の切り替えボタンは指一本で切り替えができて押したときの感じもとても好きです。あとこれは予想してなかったことですが、家に女の子を呼んだときに喜んでくれるのがいい笑
面白い😂スゴイ参考になりました!いろいろな動画見たんですが決められなくて他の方もコメントされてますが、こちらは信用できると感じました~😊
ダイソンのドライヤーは実家で使っていましたが、同じ意見です。
髪がパサついて、上手くセットもできなかったです😅
一人暮らしをして暫くは安いドライヤーを使ってましたが、最近パナソニックの最上位のナノケアドライヤーを、使い始めましたが
2週間で周りの人に髪のツヤが凄い!髪が綺麗になった!と言われるようになりました✨
実感として髪質も少し変わってきたような気がします🥰
パナソニックほんとにオススメです!
レプロナイザー使っていますが、個人的には凄く良いです(^ ^) ただ重さとかフォルムは確かに自宅用というより業務用なんだと思います(⌒-⌒; )
レプロナイザーはインフルエンサーが広告を出して売れるとその人に万単位のお金が入る仕組みになっているので、値段相応ではないのが現実です……
ちょうど買い替えようと思っていて一番欲しい情報で参考になりました!!
重さとかコードの長さとか盲点だったので買う前に動画に出会えてよかったです
リファの台座の件めちゃくちゃ笑いましたw
ドライヤーが壊れてきて何に買い換えるか迷ってたので参考にさせていただきます😊こちらには載っていなかったですがKINUJOも気になってました😌
比較動画助かります!絹女のドライヤーも気になっていたのでもしまたドライヤー企画がありましたら加えていただきたいです!
サロニアのやつホテルに置いてあって一目惚れしてすぐぽちったけどマジで買ってよかった
ためになる配信をありがとうございます。
レプロナイザーの2D plusをネット購入してしまったのですが、さすがPanasonicですよね。電気屋さんに行く一手間はあっても、電気屋さんで買ってたら、Panasonicあたりをすすめられてた気がします。
レプロナイザーはまだまだ人気ですし、メルカリで売って買い替えようかな😂
清水買いして配信してくださったとのこと、メルカリの回し者ではないですが、一位以外はメルカリで売っちゃってください(笑)
とりあえず、このショックを受けとめて、Panasonicの購入を検討します。。。
そうなんです、指通り、あんまりなんですよね。。。はい。。。
ヘアケア系って怪しいこと言ってるものが多いですよね、、笑
いつも通りめちゃくちゃ正直なレビューで大変助かります!🙏🏻🙏🏻
fefa買おうと思ってたけどナノケアにします!
男性でドライヤーレビューしてる人あまりいないので、同じ男としては助かります🙏
一位の商品を大変気に入って使っているのでこの結果に納得します❕
自分自身、ショートヘアなのでとても助かります🥰
かずのすけさん毎回動画楽しみに拝見してます😊今回の動画もとても参考になりました!最近ドライヤーを買い替えたので、この動画を見てから購入したかったです😭今後の参考にさせていただきます♪
2年前に買った5万超えのドライヤーを5歳児に壊されて凹んでたんですが、この動画見て元気出ました😂🌸
次ドライヤーどうしようと思って辿り着きました。
次はパナソニックにします!
伝統のあるパナソニック🫢✨
シャープが出てない頃、ダイソンとナノケアを比較して、重さと値段で比較してナノケアにしました。毎日腕を上げて使うものだから負荷がかかるのは嫌だなあと。それにナノケアのサラサラ効果は既に知っていたので、今でもナノケアが1番良いとわかり嬉しいです😊
ダイソン使用してます!中温にして、風力は段階で選べるので、少し落として、使ってるせいか、ボサボサにはならず、まとまりも良く乾かせて、これにしてからストレートアイロンいらずになりました!!!
髪もつやつやっていつも褒められます!!
2つめのドライヤー探してて、2位のやつを悩んでたので、色々聞けて嬉しいです☺️でも、2位のやつの中温はダイソンの中温のより温度高かったので、悩んでますー。
レプロナイザー使ってますが、死ぬほど良いです、、
ナノケア3万ぐらいしたのに2年持たず壊れた😢
1人暮らしでそんな長く当ててないのに流石にショック受けてこの動画見てます
個体差はありますよね、、また買い替えますmm
Refa買おうと思ってたけど、Panasonicにしようかなぁ…