“負担金0円”で空き家をリノベーション…全国で100件以上 急増する新活用術【Jの追跡】(2022年11月23日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 вер 2024
  • 全国に約850万戸もある「空き家」。この問題に取り組むサービスがあります。空き家のリノベーションがなんと0円で!急増する空き家の新たな活用術を追跡しました。
    ■負担金は“0円” 空き家の新たな活用術
    現在、全国の空き家は増え続け、およそ850万戸、社会問題に。そんななか、空き家を有効活用する画期的な取り組みが始まっています。
    地元で愛された大衆酒場は、おしゃれなたこ焼き屋さんに。そして、築60年以上、住居や社宅として使われた鉄筋3階建ては2階・3階はシェアハウスに、1階は開放的なダイニングバーとして生まれ変わりました。
    これらのリノベーション、所有者の負担金はなんと0円。一体なぜ?
    急増する空き家の新たな活用術を追跡しました。
    ■“築46年の民家”を「シェアキッチン」に
    この日、追跡取材班は東京・世田谷区の住宅街へ。一体、どんなリノベーションをしたのでしょうか?
    実は、以前は築46年の民家でしたが、2年前にリノベーション。和室や洗面所など細かく区切られていた1階は、カウンターから店全体を見られる広々とした店内に。
    そして、居間にあった押し入れは、コロナ禍にぴったりの半個室の席に。
    所有者が、両親から相続して放置したままでしたが、3年前にアキサポに相談。現在は、曜日ごとにお店が変わるシェアキッチンとしてオープンしています。
    2階へ上がると、2部屋あった和室は、間の壁をなくすことで、広々としたくつろげる空間になっています。
    押し入れがあった部分の床を取り除いて、吹き抜けにしました。
    この空き家の復活も、所有者の負担は0円だったといいます。なぜ、そんなことが可能なのでしょうか?
    ■全国で100件以上 空き家をサポートする「アキサポ」
    それを可能にしたのが、空き家サポートする、その名も「アキサポ」。
    「アキサポ」シニアマネージャー・印南俊祐さん:「アキサポは空き家を放置しないために、負担金0円でいったん重たい腰を上げてもらうのが目的」
    空き家をかかえても、リフォーム費用などが払えず放置されていることが多いといいます。
    印南さん:「貸し出した際に出てくる転貸賃料。その賃料の一部をオーナーさんにお返しする仕組み」
    アキサポは、借り受けた空き屋をリノベーション。さらに入居者探しや物件の管理まで行います。3年から15年の契約期間は支払われた家賃がアキサポの収入となり、工事費用などを回収、利益を上げていきます。また、その家賃から一部が所有者にも入ります。
    そして、契約期間終了後は、すべての権利が所有者に戻るのです。
    印南さん:「(Q.依頼があっても、すべて受けられるわけではない?)もちろんそうなんですけど、もしも活用に当たらない物件は、売買などで空き家の問題の解決は当社でできます」
    これまで手掛けた物件は、全国で100件以上だといいます。
    築50年、木造長屋の空き家は、地域住民が気軽に立ち寄れるカフェになり、わずか8坪の狭い住居が木のカウンターを置き、くつろぎやすい空間になりました。
    道幅が狭く奥まった場所にあるため、2年間使われていなかった倉庫は、周辺にバイクユーザーが多かったことから、大型バイク専用のガレージになりました。
    今、全国から多くの相談が寄せられているといいます。
    ■“築50年のアパート”をリノベーション
    これから、リノベーションが始まる物件があります。
    リノベーションを依頼したのは、建築士の藤村洋人さんです。
    藤村さん:「ここのアパートの管理を自分たちでやってたんですけど、非常に大変だったので、古いしもうやめようかなと」
    木造2階建て、築50年のアパート。早速、アキサポスタッフと部屋の状況を確認して、様々な可能性を探ります。
    空き家になって1年。家賃収入はゼロ。維持費や税金などがかかるだけの状態でした…。
    まずは、1階から。
    アキサポ担当者・山下航平さん:「(Q.最終的にどういう建物にしよう?)ただの賃貸の住宅ではなく、商業的なものも含めた複合的な施設」
    アキサポでは周辺環境などをリサーチしたうえで、様々な可能性を所有者に提案します。
    「この場所ならお客さんが来る」と判断し、1階はお店の入るテナントにするアイデアを出しました。
    続いて、2階へ。
    2年以上も借り手がいなかったという部屋の天井は、雨漏りで剥がれ始めていました。
    2階の部屋はきれいにリノベーションしたうえで、新たな賃貸物件にすることを提案しました。
    藤村さん:「楽しみもありますし、ホッとしてるところもありますよね。ずっとこの状態だと、どうするかなっていうのもあったので」
    年明けには工事が始まり、築50年のアパートは生まれ変わる予定です。
    ■「ファンの集える場所」…トキワ荘に特化した“ブックカフェ”
    家賃収入を得るためにも、空き家をどうリノベーションするかが重要です。
    この日、議題に上がっていたのは、東京・品川区にある10年間放置されていた元美容室。現在は、修復工事も終わり入居者を探している状態です。
    山下さん:「オーナーさんの思いもあるので、美容室で決まってくれたら1番いいかなと」
    所有者の希望、立地や設備、借り手のニーズを考え、プランニングと利用者探しを行っていきます。
    それらが成功した例が、東京・豊島区にあります。
    2年前にオープンしたトキワ荘ミュージアムのすぐ近く、昭和レトロな駄菓子屋のようなお店です。
    通り沿いの入り口は白を基調にしたシンプルな店構え。中に入ると、トキワ荘出身者の作品がずらりと並んだブックカフェです。多くの漫画ファンが訪れています。
    実は、この店、以前は老舗の時計店でした。かつては、200店以上が軒を連ねるにぎやかな商店街でしたが、次第に閉める店も増え、3年前に閉店する決意をしたということです。
    アキサポを利用した小出幹雄さん:「トキワ荘に特化したショップに切り替えたいなという気持ちは、随分前からありました」
    店主の小出さんは「ファンの集える場所を」と、アキサポに相談。雑然とした時計店の店内と作業場はカウンターを設置し、ブックカフェに生まれ変わりました。
    棚には、トキワ荘の漫画家たちの作品がずらりとあります。
    借り手は、岡山県で中古の漫画を販売する書店です。アキサポが声を掛け、実現しました。
    「借り手」テイツー・藤原克治社長:「(トキワ荘を)元々聖地として捉えてはいた。何らかのカタチで関わりたいなと」
    ドリンクを注文すれば、マンガは読み放題。イベントなども行われ「ファンが集える場」になっています。
    小出さん:「私が考えてた理想のカタチになってます」
    これからの展開について、アキサポは次のように話します。
    印南さん:「今後、少子化もあって(空き家が)増加することは止められないと思うんですけど、空き家を1軒でも少なくすることが我々の目的になっています」
    (「スーパーJチャンネル」2022年11月23日放送分より)
    [テレ朝news] news.tv-asahi....

КОМЕНТАРІ • 59

  • @jm1260
    @jm1260 Рік тому +47

    築年数が長いなら、耐震も一緒にやらないと地震の時が怖いよね。

    • @user-nv8jg6ud7y
      @user-nv8jg6ud7y Рік тому +5

      そんなことしたら赤字になるだろ
      商売舐めんな

    • @aska-pp3570
      @aska-pp3570 Рік тому +4

      2011を乗り越えた建物なら不安はないかな。

  • @massas8663
    @massas8663 Рік тому +13

    ロケーションが悪い物件は相手にされないか捨て値で処分を案内されるだけです。

  • @mugikogabu
    @mugikogabu Рік тому +8

    修繕費や解体費すら捻出できない人には良いと思う。
    ただし良い場所に限る。

  • @user-yr1nq8uq3l
    @user-yr1nq8uq3l Рік тому +10

    自治体支援があるという人もいるだろうが、実際に自治体が支援してくれる空き家の対象がどれだけ少ないことか…私も首都圏近郊に空き家を抱えているけど、本当に行政は頼りにならない。耐震構造やら築年数やらで、助成金対象になりうる物件なんてあるのか?と疑いたくなるレベルで厳しい。
    ボランティアではないのだから、ある程度事業性を持っているのは当たり前。何にも手を付けられず、放置されたまま朽ちていくよりも少しでも賃料収入になる物件に再生されるのは良いと思う。

    • @doremifadon
      @doremifadon 4 місяці тому

      売らない事情とかあります?

  • @moudokuringo2011
    @moudokuringo2011 Рік тому +16

    費用が問題だわなぁコスト掛けるわけないから見た目重視だけのリフォームだろうし
    15年も経てば構造的に限界でしょうね、中抜きされるわけだし所有者的にお得なのかわからんわ

  • @NAMAKEMON00
    @NAMAKEMON00 Рік тому +46

    リノベーション活用が成功するのは大都市のように人口過密地域だけだと思う。

    • @user-hg5xp1bu7c
      @user-hg5xp1bu7c Рік тому +9

      田舎にある空き家は放置されてて、壊れてるところもある。

    • @aska-pp3570
      @aska-pp3570 Рік тому +3

      @@user-hg5xp1bu7c
      あれは、解体や片付けもされず土にかえるのを待つんですね。キット

  • @user-rt8yx9ep2j
    @user-rt8yx9ep2j Рік тому +5

    いい取り組みだと思います。
    ですが、投資分回収するのに何年かかるんだろう?
    その間に売買等はできないだろうし

  • @yomuiri1228
    @yomuiri1228 Рік тому +21

    リノベーションとかするのはいいけど、その過程で耐震対策とかどうなっているのかが気になります。

    • @jm1260
      @jm1260 Рік тому +10

      壁とるとますます地震に弱くなりそう。おしゃれだけど、地震大国の日本には向かないですよね。

  • @user-md8iv3bm2n
    @user-md8iv3bm2n 11 місяців тому +2

    都内は需要があるが地方は絶望的に利用価値が無い。不動産屋は悪人が多いし丸投げしないで良く調べて依頼するべき。

  • @user-princesoftheyen
    @user-princesoftheyen 4 місяці тому +1

    09:30 1959年 昭和34年 この頃はまだ 江戸時代の街の面影があることに驚きだわ

  • @user-nh9vw6vq6q
    @user-nh9vw6vq6q Рік тому +11

    これらの空き家は旧建築基準法で建てられた物件でしょう。躯体も老朽化しているので契約期間終了後オーナーに返還された時にはスクラップ確実だと思う。
    リノベ費用を回収するのが関の山でオーナーに利益バックは雀の涙程度。もしくはゼロ。
    契約期間中も固定資産税はオーナー持ち、そしてスクラップ費用もオーナー持ちというシナリオが透けて見える。
    都心なら更地にして売却するのが一番確実だと思う。

    • @inari-yebisu
      @inari-yebisu Рік тому +1

      再建築不可とか、セットバックなど、更地にすると価値が無くなる土地もあるから困りもの

  • @friday-uw6db
    @friday-uw6db Рік тому +14

    固定資産税以上で調整とあったので場所にもよるが年間オーナーへは良くて数十万しか入らないのでは。。
    15年、その間もし売却したくなっても何もできないだろうね。

    • @aska-pp3570
      @aska-pp3570 Рік тому +3

      リフォーム費用がまるまるオーナーさんの利益になってるじゃん。その利益が建物の維持管理費だし、 いらない物は貰ちゃダメ。 解体費用で売却出来れば御の字位の認識なら売ろうと思わない。15年後からは家賃が貰える収益物件

    • @user-zb8rt8cr2w
      @user-zb8rt8cr2w 11 місяців тому +2

      売る人は放置していないでしょ

  • @hukkenn
    @hukkenn Рік тому +5

    契約期間後に改装された物件まで戻してくれるって神様のよう
    拝みたくなっちゃうね

  • @user-ci8ic2im1z
    @user-ci8ic2im1z Рік тому +8

    なんかリノベーション詐欺みたいのに友人があっていたな家だけ買わされてリノベーションしてくれなくてその会社が倒産したと言っていた。

    • @user-ci8ic2im1z
      @user-ci8ic2im1z Рік тому +3

      そういった会社もあるから流行りには気をつけたほうが良いぞ。

  • @TAGBLOOD
    @TAGBLOOD Рік тому +10

    なんというか、本来なら借地料を払って上物の家賃を収入として得るはずなのに、固定資産税程度しか払わないで利用するというのはどうなんだろうね。

  • @yayoi1031
    @yayoi1031 Рік тому +3

    ローンが組めない、リノベ費用が捻出できない高齢者にはいいのでは

  • @user-eq2hn4ms2j
    @user-eq2hn4ms2j 9 місяців тому +1

    素晴らしい🤲
    日本の国を新、古
    良い形でイメチェン感謝ですね☺️

  • @flt4054
    @flt4054 16 днів тому

    昭和の感じを残す空き家は好きなのですが、実際に利活用するのは難しいですよね(汗)

  • @sutekInamaChikah.
    @sutekInamaChikah. Рік тому +4

    放置されるのは 周囲のかたも 心配が増す一方なので、新たにきれいにしていくシステムは、固定資産税とってきて、何もしない国よりも、企業さん、前向きで回りの方は感謝多いでしょう。空き家が、古くなって放置される国って 法律もルールももう見直しされて、前向きになって欲しい。ですね

    • @aska-pp3570
      @aska-pp3570 Рік тому +1

      賛成 どうせ解体費用なんか残って無いから行政代執行で片付けよう
      国有地にすれば良いでしょ。

  • @user-yi7hl8tt2w
    @user-yi7hl8tt2w Рік тому +6

    46年前の民家。構造強度は大丈夫?。壁と床をぶち抜いたら強度が落ちると思うけど。それに断熱材が入ってなさそうだからランニングコストが掛かりそう。

  • @user-kp4tx3kf6j
    @user-kp4tx3kf6j Рік тому +1

    まったく負担額0円は…
    一部負担して
    貰ったほうがいい…
    具体的な内訳を
    お互い確認して
    納得できればいいけど…

  • @aska-pp3570
    @aska-pp3570 Рік тому +1

    田舎だとタダでもいいって物件一杯有る。譲渡になると税金がなんちゃらで面倒くさい なのでお家1万円で名義変更代を売り主が持つ5万円位?なんだとさ

  • @lmp1411
    @lmp1411 Рік тому +13

    利益重視で耐震性無視のお洒落な物件です!

  • @user-mr5sp2fp7l
    @user-mr5sp2fp7l Рік тому +4

    こうゆうのワクワクする

  • @saitama_no_rider
    @saitama_no_rider Рік тому +10

    0円って怖いなー

    • @user-up9st8is3g
      @user-up9st8is3g Рік тому +1

      金も入ってくるみたいだし、放置するなら全然ありだと思うな!

  • @qly4902
    @qly4902 Рік тому +5

    大半の利益は経営会社に取られるではない?

  • @user-by4eq9ii5y
    @user-by4eq9ii5y 6 місяців тому

    うちなんて、処分代が800万もかかる家があるよ。
    放置してる

  • @tokeny1pz341
    @tokeny1pz341 Рік тому +11

    ただより高いものはないというのは真実、老後資金はつぎ込まないでね。

    • @aoyamainc
      @aoyamainc Рік тому +5

      確かに。後が怖いね。

  • @user-nl2ys9gb4u
    @user-nl2ys9gb4u Рік тому +1

    オ一ナ一さんの、ロ一ンが終わった、築25年以上に 家賃が半分くらいでしょ❔

  • @drycool4783
    @drycool4783 Рік тому +5

    表面だけの張りぼて。

  • @luizrenato8423
    @luizrenato8423 4 місяці тому

    1:34 Sayaka Masuda in Setagaya Tokyo

  • @user-if2pn2xq6e
    @user-if2pn2xq6e Рік тому +3

    (;・∀・)親の空き家あるけれど。。。。
    ちょい道の奥側だから、これ出来ないんだろうなあ!!
    動画見るとみんな、道通りの客が来る、通る場所だもの。。。!

    • @MM-zs7vd
      @MM-zs7vd Рік тому

      シェアハウスやエアビーやレンタルスペースなら出来るかも?

  • @kawazu1992
    @kawazu1992 Рік тому +1

    俺も相談してみるか

  • @user-is9ny7ep3g
    @user-is9ny7ep3g Рік тому +4

    もしも万が一だけど…『事故物件』なら嫌だなぁ…

  • @user-ru1vt6hy5i
    @user-ru1vt6hy5i Рік тому +2

    コンビニのFCと同じようなものだね
    また不動産は株や事業とか違って、いきなり価値が膨らむ事はないから、資産のパイの奪い合いでしかなく、三方ヨシにならない
    むしろ3者が身動き取れなくなるので、商売が逆回転した時は誰かが地獄を見る

  • @user-ey3ii3md7y
    @user-ey3ii3md7y Рік тому +6

    事故物件💪🥺

  • @user-em2or6jz4f
    @user-em2or6jz4f Рік тому +8

    建て直せよ

  • @YK-ti6on
    @YK-ti6on Рік тому +9

    地域活性で自治体の支援があるとかで0円になるのかと思ったら、普通に費用搾取してるじゃん
    初期費用が0円なのであって負担金が0円になるわけではない

  • @DORAYAKI-LOVE21
    @DORAYAKI-LOVE21 Рік тому +3

    カボチャの馬車の様な結果にならなきゃいいけど🙄☝️

  • @user-yy3oc9eu2z
    @user-yy3oc9eu2z Рік тому +7

    こんな話は後々でトラブルの元よ。契約書もややこしくて騙されるパターンになるオーナーさんが出るな。昔からタダより高いモノは無い笑。

  • @rosegold9567
    @rosegold9567 Рік тому +1

    4:19

  • @Joujaku-Buster
    @Joujaku-Buster Рік тому

    まあ、フロント企業なんだろうなー