Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
7:57今の日朝では流せるわけないくらいえげつない殺し方で草
ベミウのルールを割った警察と五代は凄すぎる
怪人が一体一体現れるのにちゃんと理由があるのいいね。
どのライダーにも設定は守っているからどれもが名作なんだよな。
@@サンダーバード-h4o (怪人が現れる場所が徒歩圏内)
仮面ライダー集団リンチすれば良くねという部分を消してるのが確かにいいね
ちゃんと東京に人が多いという理由で東京に出てるのがいいね
一見無秩序に人を殺してるように見えるけどちゃんとした線引きがあって決まった時にしか人を殺さないのタチの悪いプレデターみたいな感じで好き
人間「自分や目の前の人が死ぬ」グロンギ「決められた人数の人間を殺らないと死ぬ」
振りむくなは一瞬首がズレるシーンが見えるから本当にトラウマ
9:12 10月8日11時、空を渡る虹の中で243が消える。そして16時海に浮かぶ太陽の上で324が消える
グロンギの設定は随分しっかりしていて・日本語に近いが濁点だらけの独特の言葉を喋る(グロンギ語)その対照表を作っている人もいて凄かった「ボボゼパリントンボドダゼザバゲ」・明確な階層組織を持ち、一定のススス(ルール)を持っている・数の数え方が9進数で、324など中途半端な数字は彼らにとってはキリのいい数字だったりする(7と9と9)などの設定が作中人物を通して徐々に分かってくるところ本当によく練られている
9:38 ガドル閣下
クウガアギト龍騎ファイズは今では放送出来ないレベルファイズは今年サンテレビでも朝方に放送があった。
ザインはゲゲル挑戦前に殺人してないのにゲゲル権利剥奪=ダグバによる粛清確定しちゃったの可哀想過ぎる。
もし今クウガをそのまま作られていたら間違いなくアマゾン枠になってたな
世界征服で無くて 殺戮だけを楽しむ種族ってのもサスペンス要素も良かった
どの特撮物でもそうだけど、敗因は律儀にヒーローが活動する地域で作戦に及ぶこと
ゴ・ジャラジ・ダは、相手の脳内に打ち込んだ針を「少しずつ成長」させるのではなく、打ち込んだ針が4日後「元のカギ状の装飾品に戻る」ことを利用した。だな
ゲゲルというゲームより、下級グロンギの攻撃を耐える一条さんがヤバいwww
2号ライダーだからね(*^^*)
@@world_orb 彼はもうイクサ倒せるwww
@クローズビルド(エボルト) ちなみに銃撃に関しては常時ペガサスフォームだという。
バックしますのやつ役者でも殴りたくなる顔見たら
@@サンダーバード-h4o バギング
平成ライダーの怪人の中でもグロンギとアンノウンの怖さ、得体の知れなさは異常
ジャラジのヤベーイ所は小さい鈎針をモーフィングパワーで成長させてるんじゃなくて、鈎針状のアクセサリーをモーフィングパワーで極小の鈎針に変えてから標的の頭に刺してる所。仮に五代が劇中より早くジャラジを撃破してもそれは救いどころかモーフィングパワーの効果が切れるせいで少年達に止めを刺す事になる。そんな事態になったら五代は余計辛い想いをしただろうな
あの感じだと鉤針のサイズも自由自在に変えられそうですね
仮面ライダービルドのヒーローショーにゴ・ガブニ・ギというグロンギが登場してて、人間同士が殺しあう姿を見て、普通の人間を狩るゲゲルに面白みを見出せなくなって、「我らと等しい異形のリントを狩る」ルールでゲゲルを行ってる
小説版の5桁越えのキル条件とか五代クウガの世界の日本が少子高齢化に関係なく人口減少して滅びるんじゃないかってレベルでビビったわ
仮面ライダークウガは今のご時世では放送できないレベルですよね...
「仮面ライダークウガ」の戦闘民族グロンギを最初観た時、殺人ゲームが目的とは斬新な連中だと思いましたね。それにきちんとルールも存在しているのも律儀な種族だなぁ。😐
小一の時に見てたアラサーだが、未だにグロンギに追いかけられる夢とか見るw人生でリアルタイムで見た初めてのライダーなだけに個人的には圧倒的頂点だけど、こういう夢を見るってことは未だに当時のトラウマが残ってるんだと思うw
小1にはキツイ内容ですよね。エグい内容もカバーするほどヒーローとしてもしっかりと画かれているのがクウガの良いところですよね。
しばらく『バックします』を街中で聞くのが怖かったな…
いつかグロンギをとっちめるor説教するような夢になればいいですね!!!
脳を破壊といっても精神破壊じゃなく確定脳内出血だからなジャラジは34話開始時点で定められた面子全員に仕込み済み(死亡確定)という無残振り、当時はよく意味が分からずアイツが直接針刺して周ってるもんだと思ってたから開始時点でほぼ完了しゲゲル成功はショックだった( ゚д゚)・・・。
ジャラジは、ゴ軍団のグロンギの中でも一番胸糞悪いし、倒しても一番後味が悪すぎた。
ジャラジのゲゲルってハンターxハンターのボマーに近いかも性格含めて
なんか手当り次第人を殺さずルールの下で人を殺すのがプレデターみたい
そう思うとギーツのデザイヤグランプリってやってることゲゲルとほとんど変わっていないと思う
人間(リント族)を対象とした狩猟社会か
メ・ガルメ・レは元はズ集団だったけど、1度だけゲゲルを成功させてメ集団に昇格した奴です。ゴ集団には黒き闇のゲームと白き闇のゲームの2種類があり、武器の使用が義務化されて本人が決めた殺害方法でゲームを行い成功すればダグバとやりあえるみたいですね。けれど、成功者はいなかったからダグバ本人が究極の闇を始めることになったわけなんです。
子供の頃リアルタイムで見てたが、グロンギの会話内容がわからなくて「なんかわるいやつらがひところしてる」くらいの認識だった改めてクウガを見直したいきっと当時より面白く感じるはず
普通に見るとバズーからバヂスで未確認生命体6号から未確認生命体14号と番号飛んでて大混乱するんですよね、7話最初にバズー以降も多数のズ集団を撃破(タイムリミットで自爆したネズミ種怪人を撃破したと誤認)していると杉田さんが語ってますけど
当時は意味はよくわからなかったけど今は、よーく分かる解説でありがたいですお盆休み利用して、もっかい見ようかな
説明聞いていると、ズ集団の部下たちに優先してゲゲルプレイヤー権を提供していたリーダーのザインが部下たちの不甲斐なさのせいでゲゲル権利剥奪されたのが可哀そうすぎるある意味ガルメも負け続ける仲間に不安を感じて同化能力を駆使し、クウガが緑の力を発現できないタイミングで昇格を狙ったと思うとかなり策士ですよね
動く箱の回は怖かった思い出
あの二段構えめっちゃ狡猾だよね
平行して進める話が多くて、4話もあったと記憶している。
バックしますを見たときめっちゃ泣いた
大人目線だと、あのちょうどいい状態は滅多にない気もする。バックは遅いから女性でも逃げれると思うし。
古代は集団戦仕掛けたけど失敗したから怪人一人一人の能力を生かした個人でやるゲームにしたんだな多分
古代のクウガの力ってどんな封印技なんだろうか?五代クウガには微塵もそんな能力はなかったのに。
@@foresse6323 これは考察なんだけど古代でのゲゲルはゲドルードに爆弾を仕込んで無かったんだと思うんだよねだから封印出来るはずの封印エネルギーが仕込まれた爆弾に作用して爆殺する形になったんだと思う
クウガの魅力はグロンギの目的とエグいのにアマゾンズのような無駄なグロさが無いのにやってる事アマゾン怪人よりヤバイという事。捕食は仕方ないとしても無駄に人間虐殺ってヤバ過ぎだよね。
あくまで力の証明の為の神聖な儀式だから生贄とパンチングマシーンを足して2で割った感じよな
僕は来週、ダグバ戦が控えているので頑張りたいと思います!
ザギバスゲゲル兄貴は天候に気をつけて
管理者側に就けばいいものを…
どうしたの?もっと強くなって、もっと僕を笑顔にしてよ
ガリマの人間体はマジで美人だよなぁ。「振り向くな」のセリフと共に印象にのこっている。❤
バックしますはマジでトラウマ
ベミウの革命のエチュードのゲゲルは大人になって見直した時にレベルの高さをすごい感じた🥺しかも美女。
振り向くながトラウマになりそうだった
グロンギ語は当時字幕が欲しいと思ったけどディケイドでは字幕付きで話していて、さらに士もグロンギ語を流暢に使ってるのはディケイド見てて驚いた。
WOW…
ちなみにメ集団のカメレオンの奴はゲゲルを唯一成功させた怪人だったはず
バックしますは本当にトラウマ
バックします って意味深だなw
サムネの脳を破壊でNTR想像した自分封印したい
「もうちょっと人間に優しいゲゲルを」いや魔理沙、○すのがゲゲルの主な活動だからw「今後も新しいゲゲルが見られるかもしれないから楽しみ☆彡」って霊夢、他人事すぎるだろ!…所詮は饅頭か…ww
テレビで出ていない、漫画や小説の中の怪人の紹介お願い致します。
平成ライダーと言っても昭和テイストの怪奇ホラー要素も多い作品でしたね
いつも仮面ライダーのことをより好きになれる動画をありがとうございます!!自分が1番好きな仮面ライダーゼロノス桜井侑斗についてのストーリーを是非まとめて頂きたいです!!みなさんにゼロノスの良さ切なさを知って頂きたい!!
クウガは霊石の設定や、ラスボスが白で主人公の最強形態が黒で、しかも根本的には同質の存在であるなど、Blackを意識した要素も多くあった。ゲゲルはBlackでのキングストーン争奪戦に一般怪人でも参加できるようにした上で、最後は世紀王に挑んで勝てば取って代われる(ビルゲニア的な立場)か、それとも三神官のポジションに付く(監視役)かを決められるってイメージだったのかな?
ズの下にも,ヌ集団があり,警察に倒されていたな~❗
グロンギって、人の命を何だと思ってるんだろう・・・そんな身勝手な理由で殺される側はたまったものではない。自分が逆の立場だったらどう思うのだろうか
単なるゲームの雑魚キャラとか獲物としか見てないよ。実際劇中でガルメがゲゲルの理由について「ゲームだよ。 獲物を追い詰め狩りをする。 それ以外に意味はない」って言ってるし、他の連中も似たようなもん。小説版のライオなんか「現代人は腑抜けで誇りが無いから、それを踏みにじる快楽が無い。 だから大量に殺さないと」って言ってるし。
@@シーク-w9h よく知ってますねその考えは、新幹線殺傷事件の犯人、小島一郎みたいですよね
クウガが放送された2000年って90年代後半の社会風刺が取り入れられているんですけど、「ゲーム感覚」「で命を奪う犯罪を犯す」って流れが多発してきたのもこの頃なんです。オウム真理教などはじめとしたカルト宗教の台頭は既に時代遅れで、神戸の児童殺傷事件やカラーギャングによる抗争で、ヤクザでもカルト宗教信者でも無い、ほんの不良やドロップアウトした人間に過ぎない「大衆の一部」が、ナイフなんかを気軽に持って結果殺人に至る事が目立ちました。そう考えるとグロンギは怪人でも、あくまでもリアルな「人間」です。その事件を阻止したのが「人間」であったように。
人間が虫を潰したところでそこまで罪悪感を感じないのと一緒
ライオの所の紹介イラスト使ってくれて有難うございます。使う際は一言入れてくれれば見にこれるので助かります
仮面ライダーオーズタジャドルコンボエタニティーとタジャドルコンボ(最終回)のふたつを比較しながら紹介して欲しいです。
ガリマの女優さん北斗晶に似ている様な‥。
小説版、ケラグだけは覚えてる。トギベ・リンって芸名でアイドルやってた奴。
警察ライダー総動員で対策に当たったらどうなるのかは気になるで蟹刑事?・・・ナオキです・・・
ジイノはコミカライズ版でやたら厚遇されてたねぇ……
でもゴ集団の連中からは変わり者と格下扱いしていたな
@@op6dj5ii4o そら単なるゲームの的でしかないリントの、それも乳児なんてほぼ(彼らの価値基準では)最下位の相手を律儀に育ててんだからねぇ……
グロンギ側も色々ドラマがあるし失敗出来ないしトップが動き出したら問答無用で殲滅される運命にあるし、まあ大変ではある。
初期の頃は演出が過激で凄かった...
デザイアグランプリはいいゲームでありますように
振り向くのか
なんか営業マンみたいだな
7:42 意外とルールが雑ですね!4時間と7時間は全然違う…厳しいんだかゆるいんだか、わからないゲームだなあ。
ライオ ダ 最強😊
条件もクソだしクリアしても最終的に待ってるのはダグバだし基本的にクウガに邪魔されて殺されるしで本当にクソゲーなのにグロンギはそこまでしてリントを殺したいんだなと思い感動しました
ゲゲルだ
首を落とす、赤いナースコールでやってたよ
これがモンスターの本当の定義です。 犠牲者を殺すだけで、容赦はありません。 Reviceファンの男子がこのシリーズ見て泣く笑
タチの悪い👎殺戮ゲーム🎮だな。
殺人ゲーム
仮に誰かがゲゲルを完遂してザギバスゲゲルの挑戦権を得たとしてもダクパに勝てるとは到底思えないんだが…。電撃体ガドル閣下と同じ強さのアメイジングを瞬殺したんだろ?出来レースのクソゲーやんけ
ゲゲルを成功させて階級が上がればモーフィングパワーが強化されるので、ザギバスゲゲルを成功させたならダグバと同じ『ン』同士の対決になるかとそもそも自分と殺し合いができるぐらい強い相手を育てるっていうのがダグバの目的ですし
ゲゲゲーー!!!!
椿医師が仮面ライダークウガとグロンギ族の変身システムは同じ構造と言ったようにクウガもグロンギと同じ存在にならずに済んで良かったと思いますね。😐
ライダーと怪人の根幹が同じってのは石ノ森先生から引き継いだ大切なコンセプトだからね……無論だからといって怪人代わりに悪役ライダー増やしたり仲違い起こさすのは違うと思うけど
制作陣のサイコ具合が怖いですわ
7:57今の日朝では流せるわけないくらいえげつない殺し方で草
ベミウのルールを割った警察と五代は凄すぎる
怪人が一体一体現れるのにちゃんと理由があるのいいね。
どのライダーにも設定は守っているからどれもが名作なんだよな。
@@サンダーバード-h4o (怪人が現れる場所が徒歩圏内)
仮面ライダー集団リンチすれば良くねという部分を消してるのが確かにいいね
ちゃんと東京に人が多いという理由で東京に出てるのがいいね
一見無秩序に人を殺してるように見えるけどちゃんとした線引きがあって
決まった時にしか人を殺さないのタチの悪いプレデターみたいな感じで好き
人間「自分や目の前の人が死ぬ」
グロンギ「決められた人数の人間を殺らないと死ぬ」
振りむくなは一瞬首がズレるシーンが見えるから本当にトラウマ
9:12 10月8日11時、空を渡る虹の中で243が消える。そして16時海に浮かぶ太陽の上で324が消える
グロンギの設定は随分しっかりしていて
・日本語に近いが濁点だらけの独特の言葉を喋る(グロンギ語)
その対照表を作っている人もいて凄かった
「ボボゼパリントンボドダゼザバゲ」
・明確な階層組織を持ち、一定のススス(ルール)を持っている
・数の数え方が9進数で、324など中途半端な数字は彼らにとってはキリのいい数字だったりする(7と9と9)
などの設定が作中人物を通して徐々に分かってくるところ本当によく練られている
9:38 ガドル閣下
クウガアギト龍騎ファイズは今では放送出来ないレベルファイズは今年サンテレビでも朝方に放送があった。
ザインはゲゲル挑戦前に殺人してないのにゲゲル権利剥奪=ダグバによる粛清確定しちゃったの可哀想過ぎる。
もし今クウガをそのまま作られていたら間違いなくアマゾン枠になってたな
世界征服で無くて 殺戮だけを楽しむ種族ってのもサスペンス要素も良かった
どの特撮物でもそうだけど、敗因は律儀にヒーローが活動する地域で作戦に及ぶこと
ゴ・ジャラジ・ダは、相手の脳内に打ち込んだ針を「少しずつ成長」させるのではなく、打ち込んだ針が4日後「元のカギ状の装飾品に戻る」ことを利用した。だな
ゲゲルというゲームより、下級グロンギの攻撃を耐える一条さんがヤバいwww
2号ライダーだからね(*^^*)
@@world_orb 彼はもうイクサ倒せるwww
@クローズビルド(エボルト) ちなみに銃撃に関しては常時ペガサスフォームだという。
バックしますのやつ役者でも殴りたくなる顔見たら
@@サンダーバード-h4o バギング
平成ライダーの怪人の中でもグロンギとアンノウンの怖さ、得体の知れなさは異常
ジャラジのヤベーイ所は小さい鈎針をモーフィングパワーで成長させてるんじゃなくて、鈎針状のアクセサリーをモーフィングパワーで極小の鈎針に変えてから標的の頭に刺してる所。
仮に五代が劇中より早くジャラジを撃破してもそれは救いどころかモーフィングパワーの効果が切れるせいで少年達に止めを刺す事になる。
そんな事態になったら五代は余計辛い想いをしただろうな
あの感じだと鉤針のサイズも自由自在に変えられそうですね
仮面ライダービルドのヒーローショーにゴ・ガブニ・ギというグロンギが登場してて、人間同士が殺しあう姿を見て、普通の人間を狩るゲゲルに面白みを見出せなくなって、「我らと等しい異形のリントを狩る」ルールでゲゲルを行ってる
小説版の5桁越えのキル条件とか
五代クウガの世界の日本が
少子高齢化に関係なく人口減少して
滅びるんじゃないかってレベルで
ビビったわ
仮面ライダークウガは今のご時世では放送できないレベルですよね...
「仮面ライダークウガ」の戦闘民族グロンギを最初観た時、殺人ゲームが目的とは斬新な連中だと思いましたね。それにきちんとルールも存在しているのも律儀な種族だなぁ。😐
小一の時に見てたアラサーだが、
未だにグロンギに追いかけられる夢とか見るw
人生でリアルタイムで見た初めてのライダーなだけに個人的には圧倒的頂点だけど、こういう夢を見るってことは未だに当時のトラウマが残ってるんだと思うw
小1にはキツイ内容ですよね。
エグい内容もカバーするほどヒーローとしてもしっかりと画かれているのがクウガの良いところですよね。
しばらく『バックします』を街中で聞くのが怖かったな…
いつかグロンギをとっちめるor説教するような夢になればいいですね!!!
脳を破壊といっても精神破壊じゃなく
確定脳内出血だからなジャラジは
34話開始時点で定められた面子全員に仕込み済み(死亡確定)という
無残振り、当時はよく意味が分からずアイツが直接針刺して周ってるもんだと思ってたから
開始時点でほぼ完了しゲゲル成功はショックだった( ゚д゚)・・・。
ジャラジは、ゴ軍団のグロンギの中でも一番胸糞悪いし、倒しても一番後味が悪すぎた。
ジャラジのゲゲルって
ハンターxハンターのボマーに
近いかも
性格含めて
なんか手当り次第人を殺さずルールの下で人を殺すのがプレデターみたい
そう思うとギーツのデザイヤグランプリってやってることゲゲルとほとんど変わっていないと思う
人間(リント族)を対象とした狩猟社会か
メ・ガルメ・レは元はズ集団だったけど、1度だけゲゲルを成功させてメ集団に昇格した奴です。
ゴ集団には黒き闇のゲームと白き闇のゲームの2種類があり、武器の使用が義務化されて本人が決めた殺害方法でゲームを行い成功すればダグバとやりあえるみたいですね。
けれど、成功者はいなかったからダグバ本人が究極の闇を始めることになったわけなんです。
子供の頃リアルタイムで見てたが、グロンギの会話内容がわからなくて「なんかわるいやつらがひところしてる」くらいの認識だった
改めてクウガを見直したい
きっと当時より面白く感じるはず
普通に見るとバズーからバヂスで未確認生命体6号から未確認生命体14号と
番号飛んでて大混乱するんですよね、7話最初にバズー以降も多数のズ集団を
撃破(タイムリミットで自爆したネズミ種怪人を撃破したと誤認)していると
杉田さんが語ってますけど
当時は意味はよくわからなかったけど
今は、よーく分かる解説でありがたいです
お盆休み利用して、もっかい見ようかな
説明聞いていると、ズ集団の部下たちに優先してゲゲルプレイヤー権を提供していた
リーダーのザインが部下たちの不甲斐なさのせいでゲゲル権利剥奪されたのが可哀そうすぎる
ある意味ガルメも負け続ける仲間に不安を感じて同化能力を駆使し、クウガが緑の力を発現できない
タイミングで昇格を狙ったと思うとかなり策士ですよね
動く箱の回は怖かった思い出
あの二段構えめっちゃ狡猾だよね
平行して進める話が多くて、4話もあったと記憶している。
バックしますを見たときめっちゃ泣いた
大人目線だと、あのちょうどいい状態は滅多にない気もする。
バックは遅いから女性でも逃げれると思うし。
古代は集団戦仕掛けたけど失敗したから怪人一人一人の能力を生かした個人でやるゲームにしたんだな多分
古代のクウガの力ってどんな封印技なんだろうか?
五代クウガには微塵もそんな能力はなかったのに。
@@foresse6323
これは考察なんだけど古代でのゲゲルはゲドルードに爆弾を仕込んで無かったんだと思うんだよね
だから封印出来るはずの封印エネルギーが仕込まれた爆弾に作用して
爆殺する形になったんだと思う
クウガの魅力はグロンギの目的とエグいのにアマゾンズのような無駄なグロさが無いのにやってる事アマゾン怪人よりヤバイという事。捕食は仕方ないとしても無駄に人間虐殺ってヤバ過ぎだよね。
あくまで力の証明の為の神聖な儀式だから生贄とパンチングマシーンを足して2で割った感じよな
僕は来週、ダグバ戦が控えているので頑張りたいと思います!
ザギバスゲゲル兄貴は天候に気をつけて
管理者側に就けばいいものを…
どうしたの?もっと強くなって、
もっと僕を笑顔にしてよ
ガリマの人間体はマジで美人だよなぁ。
「振り向くな」のセリフと共に印象にのこっている。❤
バックしますはマジでトラウマ
ベミウの革命のエチュードのゲゲルは大人になって見直した時にレベルの高さをすごい感じた🥺しかも美女。
振り向くながトラウマになりそうだった
グロンギ語は当時字幕が欲しいと思ったけどディケイドでは字幕付きで話していて、さらに士もグロンギ語を流暢に使ってるのはディケイド見てて驚いた。
WOW…
ちなみにメ集団のカメレオンの奴はゲゲルを唯一成功させた怪人だったはず
バックしますは本当にトラウマ
バックします って意味深だなw
サムネの脳を破壊でNTR想像した自分封印したい
「もうちょっと人間に優しいゲゲルを」いや魔理沙、○すのがゲゲルの主な活動だからw「今後も新しいゲゲルが見られるかもしれないから楽しみ☆彡」って霊夢、他人事すぎるだろ!…所詮は饅頭か…ww
テレビで出ていない、漫画や小説の中の怪人の紹介お願い致します。
平成ライダーと言っても昭和テイストの怪奇ホラー要素も多い作品でしたね
いつも仮面ライダーのことをより好きになれる動画をありがとうございます!!
自分が1番好きな仮面ライダーゼロノス桜井侑斗についてのストーリーを是非まとめて頂きたいです!!みなさんにゼロノスの良さ切なさを知って頂きたい!!
クウガは霊石の設定や、ラスボスが白で主人公の最強形態が黒で、しかも根本的には同質の存在であるなど、Blackを意識した要素も多くあった。
ゲゲルはBlackでのキングストーン争奪戦に一般怪人でも参加できるようにした上で、最後は世紀王に挑んで勝てば取って代われる(ビルゲニア的な立場)か、それとも三神官のポジションに付く(監視役)かを決められるってイメージだったのかな?
ズの下にも,ヌ集団があり,
警察に倒されていたな~❗
グロンギって、人の命を何だと思ってるんだろう・・・
そんな身勝手な理由で殺される側はたまったものではない。自分が逆の立場だったらどう思うのだろうか
単なるゲームの雑魚キャラとか獲物としか見てないよ。
実際劇中でガルメがゲゲルの理由について「ゲームだよ。 獲物を追い詰め狩りをする。 それ以外に意味はない」って言ってるし、他の連中も似たようなもん。
小説版のライオなんか「現代人は腑抜けで誇りが無いから、それを踏みにじる快楽が無い。 だから大量に殺さないと」って言ってるし。
@@シーク-w9h
よく知ってますね
その考えは、新幹線殺傷事件の犯人、小島一郎みたいですよね
クウガが放送された2000年って90年代後半の社会風刺が取り入れられているんですけど、「ゲーム感覚」「で命を奪う犯罪を犯す」って流れが多発してきたのもこの頃なんです。
オウム真理教などはじめとしたカルト宗教の台頭は既に時代遅れで、神戸の児童殺傷事件やカラーギャングによる抗争で、ヤクザでもカルト宗教信者でも無い、ほんの不良やドロップアウトした人間に過ぎない「大衆の一部」が、ナイフなんかを気軽に持って結果殺人に至る事が目立ちました。
そう考えるとグロンギは怪人でも、あくまでもリアルな「人間」です。
その事件を阻止したのが「人間」であったように。
人間が虫を潰したところでそこまで罪悪感を感じないのと一緒
ライオの所の紹介イラスト使ってくれて有難うございます。
使う際は一言入れてくれれば見にこれるので助かります
仮面ライダーオーズタジャドルコンボエタニティーとタジャドルコンボ(最終回)のふたつを比較しながら紹介して欲しいです。
ガリマの女優さん北斗晶に似ている様な‥。
小説版、ケラグだけは覚えてる。
トギベ・リンって芸名でアイドルやってた奴。
警察ライダー総動員で対策に当たったらどうなるのかは気になるで
蟹刑事?・・・ナオキです・・・
ジイノはコミカライズ版でやたら厚遇されてたねぇ……
でもゴ集団の連中からは変わり者と格下扱いしていたな
@@op6dj5ii4o そら単なるゲームの的でしかないリントの、それも乳児なんてほぼ(彼らの価値基準では)最下位の相手を律儀に育ててんだからねぇ……
グロンギ側も色々ドラマがあるし失敗出来ないし
トップが動き出したら問答無用で殲滅される運命にあるし、
まあ大変ではある。
初期の頃は演出が過激で凄かった...
デザイアグランプリはいいゲームでありますように
振り向くのか
なんか営業マンみたいだな
7:42 意外とルールが雑ですね!4時間と7時間は全然違う…厳しいんだかゆるいんだか、わからないゲームだなあ。
ライオ ダ 最強😊
条件もクソだしクリアしても最終的に待ってるのはダグバだし基本的にクウガに邪魔されて殺されるしで本当にクソゲーなのにグロンギはそこまでしてリントを殺したいんだなと思い感動しました
ゲゲルだ
首を落とす、赤いナースコールでやってたよ
これがモンスターの本当の定義です。 犠牲者を殺すだけで、容赦はありません。 Reviceファンの男子がこのシリーズ見て泣く笑
タチの悪い👎殺戮ゲーム🎮だな。
殺人ゲーム
仮に誰かがゲゲルを完遂してザギバスゲゲルの挑戦権を得たとしてもダクパに勝てるとは到底思えないんだが…。
電撃体ガドル閣下と同じ強さのアメイジングを瞬殺したんだろ?
出来レースのクソゲーやんけ
ゲゲルを成功させて階級が上がればモーフィングパワーが強化されるので、ザギバスゲゲルを成功させたならダグバと同じ『ン』同士の対決になるかと
そもそも自分と殺し合いができるぐらい強い相手を育てるっていうのがダグバの目的ですし
ゲゲゲーー!!!!
椿医師が仮面ライダークウガとグロンギ族の変身システムは同じ構造と言ったようにクウガもグロンギと同じ存在にならずに済んで良かったと思いますね。😐
ライダーと怪人の根幹が同じってのは石ノ森先生から引き継いだ大切なコンセプトだからね……
無論だからといって怪人代わりに悪役ライダー増やしたり仲違い起こさすのは違うと思うけど
制作陣のサイコ具合が怖いですわ