【コーヒー豆の保存方法】6ヶ月後の答え合わせ【常温,冷蔵,冷凍,真空】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 102

  • @初音蝶々
    @初音蝶々 2 роки тому +12

    買った豆を常温保管して例えば7日目が1番好きな味ならそこで冷凍するとその味のまま長く飲むことが出来ます
    冷凍なら熟成又は酸化を極端に少なく出来るから個人的に好きな保管方法です

  • @yuna-dt1xk
    @yuna-dt1xk 2 роки тому +5

    大変貴重な動画ありがとうございました!非常に興味深かったです。やはり冷凍しか勝たんですね笑 でも、熟成の味を体感したことがないので、今度常温でねかせてみます😊
    最後の方に仰ってた、小分けして冷凍保存は私やっております😊アマゾンでアルミのチャック付き小分け袋が結構安く売ってます。買ってきたら20gずつに小分けしてますが、この作業が結構楽しいですよ!コメント見た方いらっしゃったらぜひ試してみてください。再利用できるので、たいした出費にはなりません。銘柄がわかるように元の袋を切り取って、大きめの透明なジップロックに小分けした袋と一緒に入れてます。そうすると、他の銘柄と混じらないので安心です😊

  • @オズっち
    @オズっち 2 роки тому +2

    待ってました
    楽しく拝見させてもらいました
    まさか1年企画へ続行
    これまた楽しみです
    ありがとうございました♪

  • @モレシャン
    @モレシャン 2 роки тому +4

    この動画をずっと待っていました!なんだか胸のつかえが取れた気分です。面白い結果、ありがとうございます。

  • @佐々木有-q3s
    @佐々木有-q3s 2 роки тому +2

    ハンドミルに目覚め、淹れたて挽きたての味を覚えてから、粉の挽いた豆は買わなくなった。安い時に多品種を大量に購入するので保存方法が分からなかった。一応真空パックの冷凍保存してましたが、正解ということですね。飲む前の日に冷蔵に移して楽しんでいます。

  • @ジョジョサワ322
    @ジョジョサワ322 2 роки тому +5

    予断は禁物ですね。常温半年は明らかに劣化するんじゃないかと思ってましたけど、それなりに飲めるんですね。
    多くの人は冷凍の味を支持するのでしょうが、いろいろな好み、楽しみ方があって良いと思います。嗜好品ですから。
    楽しい企画ありがとうございます。

  • @matanki153cm
    @matanki153cm 2 роки тому +4

    時間のかかる実験お疲れ様でした!!
    ガスを出し切ったら今度は吸う、というのは、焙煎豆が多孔質のために消臭剤に再利用できる性質と結びついているのかなぁと思いました。
    いままで常温で保管してたんですけど、冷凍なんかも試してみたくなりました!
    真空の場合、気圧が低いために豆からどんどんガスが出て今回のようになったのかなぁと想像しています。その分、冷蔵庫や常温などとは違い、外の空気を吸わない=湿気や臭い移りを防ぐことができるのがメリットになりそうですね~。

  • @Yamada-Nanigashi
    @Yamada-Nanigashi 2 роки тому +3

    待ってました!!3、4kgまとめて買ってちびちび飲む自分としてはかなり参考になりました。
    ありがとうございます!!

  • @chiemishibata6449
    @chiemishibata6449 2 роки тому +1

    泰三さん、愉快👍愉快👍👍
    保存容器を変えての検証も期待しています☺☺👍

  • @あろまたいし
    @あろまたいし 2 роки тому +3

    私は、今のところ、買ったら密閉容器に移して冷凍保存。飲みたくなったら小さい容器に移し替えて冷蔵庫に移動します。後は、飲み切るまで冷蔵庫に入れてます。冷凍から出してすぐ飲む時は、やはり買った頃の味に近いと思います。
    色んな楽しみ方があるのが珈琲の深さと楽しさと思いますので、数々の変態実験、また楽しみにしてます。ありがとうございます。

    • @taizocoffee
      @taizocoffee  2 роки тому

      コメントありがとうございます😊

  • @AnEAR00
    @AnEAR00 2 роки тому +3

    真空にする、ということは中の気体を外に出して可能な限り陰圧にする、ということだと思うので
    発生したガスを全て外に排出する効果となるのでは
    むしろ通常の常温よりもガス排出自体は促すことになるんじゃないでしょうか
    最後のあっぴーさんの提案最高にナイスでした!また半年後楽しみにしてます!!

  • @BEERYCOFFEE
    @BEERYCOFFEE 9 місяців тому +1

    化学の実験みたいですね。
    とりあえず、お豆さん用の冷凍庫、買いました。😊
    半年後が楽しみです。😂

  • @hiroyukifuruta2725
    @hiroyukifuruta2725 2 роки тому +3

    プロが良い豆を使ってるから常温でもいいだろうなぁ。方法としては無難に冷凍が一番いいってことなんだろうね

  • @テストプレイ
    @テストプレイ 2 роки тому +1

    長時間をかけた実験お疲れ様でした。

  • @meganemossa
    @meganemossa 2 роки тому +4

    これ、良い豆を使ってるから常温まで全て悪くない結果になったんだろうと思います
    市販の豆とか他にもブレンドでも試してほしいですね

  • @2h914
    @2h914 2 роки тому +2

    コーヒーショップのマスターが真空はダメって言ってたなぁ。
    真空になった空間に豆からガスが引きずり出されるからアウトだとか何とか。
    真空を維持する機械だと、豆からガスを引き抜き続けて更にアウトだとか何とか。
    そういうお話でした。

  • @scibatini1771
    @scibatini1771 2 роки тому +4

    良い悪いではなくどう違うのかというレヴュー、良かったです。脱酸素剤、窒素ガス封入、炭酸ガス封入も是非やっていただきたいです。真空容器に関しては、内圧が高くなるたびに減圧する仕組みなら最も接触酸素量が多くなるように思いました。

  • @todd-ut9sj
    @todd-ut9sj 2 роки тому +1

    時々拝見させていただいております。
    前々からそうだろうなと思ってましたが
    ただただ泰三さんがど変態であるということを再確認できた動画かなと。
    1年経過の回も楽しみにしてます😂

  • @ryotak2266
    @ryotak2266 2 роки тому +1

    ずっと待ってました。次回の3ヶ月後?半年後?も楽しみにしています。

  • @wchngetwldbrax
    @wchngetwldbrax Рік тому

    春から夏の暑い時期をはさんで6か月間、暗所で常温保管した豆がフレッシュなものとは違う意味で美味しく飲めると検証できたことの意味が大きかったですね。
    わたしはコーヒーに限らず食物全般に、新鮮なものの美味しさ、熟成させたものならではの美味しさがそれぞれあると考えています。
    当然熟成には期間的限界もあると思いますが、次の一年後の結果がどうなるか楽しみです。

  • @10万アンペア
    @10万アンペア Рік тому

    買ってきたマイルドカルディをすぐに冷凍庫にいれました。ありがとうございます。

  • @fzy3581
    @fzy3581 2 роки тому +8

    実験とても面白かったです。普段色々な種類を日毎に飲み比べしたくても劣化を気にしてなかなか手が出せずにいましたが、冷凍したらできそうな気がしてきました!
    冷蔵保存については冷蔵庫にもよりますが、機能として脱臭消臭してくれるものが多くなっているので、香りや風味が肝のコーヒーの長時間保存には向いてないかもしれませんね。

  • @675magic-tn8
    @675magic-tn8 2 роки тому +3

    終わりのない探求心の扉を開けてしまった気がする、ってことであっぴーさんナイス提案!w
    もし真空で冷凍庫なら、深煎りは? グアテマラやマンデリンなら? 興味は尽きないですねぇww

  • @jm6955
    @jm6955 2 роки тому +4

    6か月後楽しみに待ってます

    • @taizocoffee
      @taizocoffee  2 роки тому

      ありがとうございます😊リマインドよろしくお願いします。😂

  • @ポポマギ
    @ポポマギ 2 роки тому

    楽しみにしてました‼️ついに結果が😳✨
    開始時から見ていたので、感慨深いです😆
    面白かったです、ありがとうございました👍

  • @hs1909
    @hs1909 Рік тому

    温度が一番変化するってことですよね。真空だろうと常温でガス発生するので、その度ガスを排出して真空状態にしていたのだろうと思います。
    冷蔵の温度帯が一番コーヒー豆には過酷な条件なのかな? 別人にならなければ生きていけなかったみたいな?
    なので、購入時の状態をキープしたいのであれば、シリカみたいな乾燥剤を入れた上で真空パックで冷凍保存するのがベストなのでしょうね。
    科学的に研究してるところとコラボ熱望です😆

  • @user-tangibleorange
    @user-tangibleorange Рік тому

    面白い企画でした。 次は真空ケースに入れて、ケースごと冷凍保存6ヶ月ですね。

  • @kwakikwaki2517
    @kwakikwaki2517 2 роки тому +3

    そう、あの毎回味が違う不思議、魅力が少なからずともわかった気がする。コーヒーってやっぱ良いですね。

  • @sayudon222
    @sayudon222 2 роки тому

    ずっと気になってた問題 解決 ありがちょ~~

  • @Rin-iq9nz
    @Rin-iq9nz 2 роки тому +1

    なかなか比較実験しづらい事をやって下さって、結果を見て大変勉強になります。ありがとうございます😊
    お姉さんも世界一臭い缶詰を食べるのを見て、ご姉弟チャレンジャーだと思いました。見ていて楽しかったです。😁

  • @遭難者
    @遭難者 2 роки тому

    キャンプで飲み残した珈琲を常温保管で2年以上も放置してしまいました。保存環境は最悪と思えましたが、イザ淹れて見ると今まで6年間で一番私好みでした。
    キャンプ先で淹れたので通常より雜でしたがナゼ好みに成ったのかヒントに成ると思い動画拝見しました。諸元:AGF,ちょっと贅沢な珈琲店、プレミアムドリップ、薫る深煎りキリマンジェロブレンド、保管:個包のまま常温放置(キャンプ道具と一緒)で2年真夏を2回過ごす。飲んだ時の感想:自宅で購入直後淹れた物より鮮烈さは無い物の全体にマイルドで嫌味有る感じは無かった、香りは思っていた程失われてない。
    動画を観ながら「私の嫌う酸味と残る苦味が巧く殺せてる?」と思いましたが、再現性が限り無く無理難題だなぁ(笑)、と苦笑いしました。
    テントサイトで淹れる珈琲に贅沢は言えませんが、好みに近かずける参考になるっと思ってます。

  • @cozy14522
    @cozy14522 2 роки тому

    熟成という感覚すてきです!!なかなか常温保存で時間が経ってしまうと、淹れる勇気がなくなってしまいます、、

  • @KouichiOgata
    @KouichiOgata 2 роки тому

    検証動画ありがとうございました! コーヒージャーナリスト防衛おめでとうございます😁

  • @moomin_papa
    @moomin_papa 2 роки тому

    豆が含んでいる炭酸ガスが抜ける時に
    一緒に香り成分も抜けてしまうのかも
    更に酸素による酸化反応が酸味を増やすのでは?私は炭酸飲料のペットボトルで
    圧縮する栓で圧力をかけて保存しています
    以前は焙煎直後は栓付きビール瓶で冷凍庫保存していた事もありました(これは炭酸ガス的には一番良かった😊栓を開ける時ポンッと言っていました)
    さらにはいつか窒素ガススプレーで窒素を内部に充填しようと思っていますが
    踏み出せないでいます
    こまめに焙煎する方がいいと思う面もあるので…😅やり過ぎかなとも思う😊

  • @hiroi5053
    @hiroi5053 2 роки тому +2

    大変興味深いです。
    いつも自分はフードセーバーで、半分を真空パック常温保管してましたが、真空パック+冷凍保管のパターンを試してみたくなりました!

  • @hhyouki2
    @hhyouki2 11 місяців тому

    長期間ご苦労さまでした。何れにしてもオリジナルの観点からいうと変化するとのことで、それを劣化と捉えるのか、熟成と捉えるのか、非常に難しいのですね。
    素人がやると、やはり冷凍は一気に吸湿してしまい不味くなる経験があります。
    やはり、常温でなるべく早く飲み切るのが良いのかな~なんて思っています。
    でも、これを言ってはもとも、こもありませんが・・・・
    一年期待しております。どう化けるのでしょうかwww

  • @mikis473
    @mikis473 2 роки тому +1

    いつもいつも勉強になります🙇‍♀️
    そしてニワトリの鳴き声?😂ツボです♡

  • @futtatomo615
    @futtatomo615 2 роки тому +1

    まってましたー!😹😹 冷凍してましたが、小分けで常温も試して飲んでみるのも楽しいですね。あっぴーさんのいつもたいぞうさんをチャレンジャーにさせるタイミングが大好きです😼

  • @ne666cr
    @ne666cr Рік тому +1

    ゲバラスタイル似合ってる😄

  • @une2010
    @une2010 2 роки тому +1

    めっちゃ楽しみにしてたので嬉しいです!
    個人的に真空にとても期待をしてたので、結果としては少し意外でした。
    ナチュラルは熟成分かりますけど、ウォッシュトで常温6ヶ月だと泰三さんからここまでの評価は貰えないのかなーとか思ってますw
    冷凍してるのですが、飲むたびに出してしまってなので個包装試みてみます。
    また半年後楽しみにしてます!

  • @chateau02
    @chateau02 2 роки тому

    毎回、楽しい動画ありがとうございます🎶
    家庭用のワインセラーに保存した豆とも比較して欲しいです✨

  • @tetote-enelabo
    @tetote-enelabo 2 роки тому +1

    保存の追跡研究ありがとうございます🧪
    ここで一つ沸く疑問は、日本以外の国のコーヒーの保存法の主流は何なのかという事です
    やはり冷凍が世界的保存の共通認識なのでしょうか?
    それとも国によっては独自の保存法があったりするのでしょうか?
    (例えば、土の中に埋めて保存とか:笑)
    そんな情報があったら俄然興味深々ですね😆☕️

  • @thesettingsun5957
    @thesettingsun5957 Рік тому

    常温の保存環境を教えて欲しいです
    季節によっても結果が変わりそうですね

  • @harupom
    @harupom 2 роки тому +17

    真空に常にしているのならば、ガスは外に出ていってしまうのでは?

    • @desperado5188
      @desperado5188 Рік тому +5

      真空ならば密閉している訳だから外にはいけないですよ。

    • @raradoren
      @raradoren Рік тому

      ​@@desperado5188それな笑

    • @ビクベネ
      @ビクベネ 5 місяців тому +1

      @@desperado5188どんな製品でも完全に真空、密閉できるわけではないので、気圧差によってガスの成分が抜けやすい状態になってる事はありそう

  • @ae86tamio
    @ae86tamio 2 роки тому

    あっぴーさんさすが貪欲ですね〜😆
    その心意気乗りました❗️

  • @donsho-1632
    @donsho-1632 2 роки тому

    ここから3ヶ月後の9ヶ月版が合ったら嬉しいですね。
    流石にここから6ヶ月開いた12ヶ月版は、「常温、冷蔵、だめだったね」になりそうなので(冷凍は多分大丈夫)。
    9ヶ月版。放送があれば嬉しいです。

  • @りゅーりゅー-z7x
    @りゅーりゅー-z7x Рік тому

    キャニスターはどこで入手できますか?

  • @vanana_studio
    @vanana_studio 2 роки тому

    待ってました!!!
    何が正解、というのはないんでしょうけどいち消費者としてはとても参考になる情報でした!
    いつもありがとうございます!!
    (なんだか泰三さんに元気がなかったような気がするのは私だけでしょうか・・・笑 お体ご自愛下さい!)

  • @まっちゃんでべそ
    @まっちゃんでべそ 2 роки тому

    コーヒー豆も泰三氏も色んな顔をもってますね😊w
     憎めない奴でありやす😁w

  • @tomokichi1654
    @tomokichi1654 2 роки тому

    一瞬のにわとりに笑いました🤣

  • @piokino2580
    @piokino2580 2 роки тому +5

    ある程度小分けした真空パックで冷凍保存、開封したらチャック付きアルミ袋で飲み切るまで冷凍庫が1番良さそうだと思ってやってます。いろんな保存方法で試した方が良いんですかね。

    • @taizocoffee
      @taizocoffee  2 роки тому

      コメントありがとうございます😊どれが良いか?見つけたら教えてくださいね

  • @魚魚-p7b
    @魚魚-p7b 2 роки тому

    待ってました!

  • @えぇぇ-x1k
    @えぇぇ-x1k 2 роки тому

    今は冷蔵ですが真空にできる容器を購入して試してみようかな・・・

  • @koki8137
    @koki8137 2 роки тому +2

    冷凍での湿気の影響ですが、体感だとあんまり影響ないのかなと思っています

    • @kuyu2769
      @kuyu2769 2 роки тому +1

      パッケージをジップロックに入れて冷凍してるとパッケージに霜がついてることがあるけど中に霜がついてることないので、私も大丈夫かな〜と思ってます笑

  • @uuu..
    @uuu.. 2 роки тому +3

    このシリーズを見て、感化され、同じキャニスターで個人的に検証しました!笑
    概ね、今回泰三さんが言ってる内容と同じでした笑
    ただ、常温の豆からは納豆のような刺激臭があり飲むのを躊躇ってしまうほどでしたが、飲んでみると、そこまで激しい主張はなく、まとまりがないコーヒーだな、と。
    あと、動画の最後に言われていた結露を繰り返してしまったものも紙の様な乾いた質感でしたね。
    普段飲まない、提供もされないコーヒーなので、両方とも貴重な体験でした!

  • @ryosukefujimura
    @ryosukefujimura 2 роки тому

    興味がつきません。客観的に分析が芸術的な言語表現によって、イメージ豊かに伝わってきます。とてもワクワクした動画でした。あえて長期保存して楽しんでみたくなりました。

  • @NIKAIDOKUN
    @NIKAIDOKUN 2 роки тому

    実験開始から見てますー

    • @taizocoffee
      @taizocoffee  2 роки тому +1

      ありがとうございます😊半年後お楽しみに!

  • @yu-ou8kc
    @yu-ou8kc 2 роки тому

    今回も面白い検証動画ありがとうございます😊私も常温ですが、泰三さんが焼いたゲイシャやエチオピアナチュラルでやってます😁豆紛失事件の時ですからもう1年以上です😃お正月に飲みます👍

  • @ジルジャン-c7n
    @ジルジャン-c7n Рік тому

    浅煎り(ハイロースト)や深煎り(フレンチロースト)の振り切った焙煎だと印象変わるのかな???
    タイゾーさんの扱う豆が高品質だったのが半年の月日をかけても大丈夫だった説😂

  • @ExFine
    @ExFine 2 роки тому +1

    冷凍することで豆の内部の水が膨張して豆の細胞を破壊して味・香りがより抽出されやすくなったのでしょうか。
    真空保存では、酸素がないので酸化もしない代わりに豆から出たガスがどんどん外部に排出されて何らかの影響が出たのではないか、と思いました。

  • @ichimal
    @ichimal Рік тому

    ステンレス製キャニスター(ゴムパッキン付き)で空調無いキッチンの戸棚にうっかり十何年か常温放置しちゃっていたトラジャを先日飲みましたけど、案外普通でしたよ。

  • @tomi-or4yp
    @tomi-or4yp 2 роки тому

    リベンジ検証!!w実は、私もコーヒー沼にハマって真空パックを1年前に作って常温保存してます、まだ検証してませんww飲んでみますか?!?!?ww

  • @tomomonspring9094
    @tomomonspring9094 Рік тому

    冷蔵庫内の気流を防ぐ袋何重かで密封した状態で風化?防ぎ冷蔵温度一定だとどうなるだろう。。

  • @山本浩之-i6f
    @山本浩之-i6f 2 роки тому

    生豆を6か月保存して焙煎仕立てが1番なんでしょうか?

  • @東浦猫山
    @東浦猫山 2 роки тому

    私は常々冷蔵保存です。開ける度に湿気、結露が気になってます。小分けして低温保存したいです。

  • @誠-y5r
    @誠-y5r 2 роки тому

    常温豆の香りが良さそうなのがとても意外でした。冷蔵はもしかしたら開く回数が多く、温度変化がストレスになったのではと少し感じました。

  • @きのぴー-m9s
    @きのぴー-m9s Рік тому

    真空パックにして冷凍保存がいいような気がする

  • @kosukesekiyama4355
    @kosukesekiyama4355 2 роки тому +1

    以前は通販でキロ単位で購入していて,冷凍庫保存は開封後は美味いのですが,出し入れすると必ずといっていいくらい急速に劣化してしまいました.雑味が出やすく上手く淹れるための条件も厳しくなる感じです.そこで最初に1〜2回分の小分けしての冷凍保存に行き着いたのですが,これも袋が多くなり作業が面倒になり,結局行き着いたのは週末に鍋焙煎して常温保存で1週間で飲み切るスタイルです.生豆にこだわれば自己焙煎で十分に美味しく飲めます.熟成を狙った長期保存も試してみようと思います.いつも参考になります,ありがとうございます.

  • @moto0945
    @moto0945 2 роки тому

    大変参考になりました! あと半年、楽しみにしてます(^^)

  • @19195-u
    @19195-u 2 роки тому +3

    質問です。
    大分前にAmazonで売っている内面アルミのクラフトコーヒー袋で冷凍したら冷凍焼けしました。
    同時期に一緒に買った豆は、アルミ袋尽きでそっちは冷凍焼けしないのですが袋が良くないって事なのですかね。

  • @nisumosaburou
    @nisumosaburou 2 роки тому +2

    こんばんわ^^ 今回の実験は僕には大変参考になる結果でした。結果的には冷凍保存が良いと言っていますが、僕は何時も焙煎したらセイラービンに移し替えて冷凍保存しています。このセイラービンに移し替えて冷凍保存もアリなのでしょうか? ご教授お願い致します。

  • @sobacoboy4520
    @sobacoboy4520 2 роки тому

    そもそもが発酵してない状態で高い評価を得ている豆というのもあっての結果なのでしょうね!
    出来上がりの違いは基本的にはガスの交換速度と分解反応の速度のバランスによるのでしょうか、、?

  • @松平元信-y6e
    @松平元信-y6e Рік тому

    逆に耐圧容器にドライアイスと一緒に入れて加圧保存したらどうなるんやろ

  • @narusany4959
    @narusany4959 2 роки тому +3

    こんにちは。
    今回もとても面白い動画でした(^_^)
    基本的な保存方法はとても大切だと思いますが、それぞれに応じて味わいが変わるのがとても興味深かったです。
    後半年後も楽しみにしています♪(^_^)

  • @la3076
    @la3076 2 роки тому

    冷蔵はやっぱ湿度が駄目なのかなぁ?

  • @stanutsoz2275
    @stanutsoz2275 2 роки тому

    相変わらずなかなか飲まないですね🤣

  • @osakenosaken8965
    @osakenosaken8965 2 роки тому

    面白かったです。個人的には油でテロテロになる深煎なので、このあたりだと全く違う結果になるかもしれないですね。極深だと生臭いイカのようなにおいや〇コのおしっこの様なにおいが、下手をすると常温で一週間しないうち、冷凍でもそれほど日を置かずに出てくるものがありますが、あのへんって生豆の状態にもよるのでしょうか。どちらにしても極深煎だと脂の酸化が強烈になります。真空保存の小さくまとまる感じについては、ウイスキーやワインで真空保存なんかをやったことがあるのですが、空気を常に抜いていくタイプの奴だと、違う意味での劣化があるかもしれないですね。バキュバンみたいなものでも3回くらい真空にする作業を繰り返すと割と簡単に香りが飛んでしまいますし、容器についた真空ポンプで常に真空を保つタイプもおなじでした。窒素ガスを入れるのも効果的みたいですが(スプレーも買えるようになった後は割と手軽にはなりましたが)、原始的に小さな瓶に移し替える、消毒したビー玉を入れて液面を上まで持ってくる、などして密封する方が条件にもよりますが真空保存よりよかった記憶があります。なので、酸化もしないが、大事な成分も吸い取ってしまってるのかなと思ったりします。出来たら深煎りもお願いします。6か月持たない気がするのですぐに終わるかもしれません(笑)

  • @nextenter0
    @nextenter0 Рік тому

    小売をしてる方以外で、熟成珈琲を勧める人を見たことがないんですよね。。。

  • @津田吉徳
    @津田吉徳 Рік тому

    以前リベリカ種の豆を1ヶ月常温で置いていたのですが最後の方はなにやら灯油みたいな匂いがしていました…
    豆によっても違いがあるんですかね?
    常温にした方がいい豆と冷凍した方がいい豆といつかまた比較動画やって欲しいです!

  • @macaion897
    @macaion897 2 роки тому

    スーパーで売ってる真空パックの豆もバカにできないということですかね。

  • @tsuyo61tube
    @tsuyo61tube 2 роки тому

    豆の粒度の違いは挽く時の豆の温度に関係していると思います

  • @yamazakikouji6592
    @yamazakikouji6592 2 роки тому +2

    前回の保存の違い動画を拝見して以後、豆を購入後に容器に40g小分けして冷凍保管するようになりました。今回の検証動画を 見てあらためて冷凍庫保管を継続する事にします
    m(_ _)m 深謝

  • @hrksk9738
    @hrksk9738 2 роки тому

    キター

  • @wasabi2716
    @wasabi2716 2 роки тому

    せっかくここまで準備してたならお湯の注ぎかたまで揃えてほしかった

  • @どうしおーね
    @どうしおーね 2 роки тому

    キャラメルを 目指そうと 思います。

  • @SyuraRider
    @SyuraRider 2 роки тому +13

    真空は発生したガスを抜き続けないと真空じゃないわけですから、豆の反応は常温に近いと思いました。

    • @totkaorun
      @totkaorun 2 роки тому +4

      酸化が味に悪影響を与える要素で
      発生するガスは、主に二酸化炭素だと思うので
      常温に比べると、悪影響を与える要素は減るのでは?
      と思います。
      ドリップバッグで窒素充填を謳っている
      商品がありますが、気体が豆に悪影響を与えるなら
      わざわざ充填する意味がないのでは?
      と思いました。

    • @SyuraRider
      @SyuraRider 2 роки тому +8

      @@totkaorun 【窒素充填について】
      ドリップパックという商品の特性から真空は難しいので、では何を充填すれば劣化を防げるのかという視点から窒素充填に行き着いたはずです。どこかの動画で窒素ボンベを手に入れて、キャニスターに窒素を充填させ半年寝かせた豆の味は焙煎後数日後のものとほとんど変らないと感じたと言っていました。この場合、温度の変化はあっても窒素充填によって豆から出るガスの行き先がないと焙煎後の豆に影響を与えない、という仮説が成り立ちます。(窒素充填はポテトチップスの袋でも使われている一般的な方法です)
      【今回の実験について】
      今回の実験では、『保存』に焦点を当てており、開閉のある保存ではありません。
      常温のパックでは二酸化炭素を多く含む焙煎豆から出るガスが内部で加圧されビニール袋から漏れ出し、外圧と内圧がほぼ同じになったとき豆から出たガスがビニール袋の中に残存していたと推測できます。(豆がガスを吸ってパック内がかなりの負圧状態になるという仮定が成り立つなら酸素の影響もあるでしょうけど、そんな要素は思いつかない)ですから、真空キャニスターと常温保存で温度変化を同じと仮定するなら、豆から出たガスが抜けるか抜けないか「だけ」で焙煎後の豆に何らかの影響を及ぼしていると推察できます。
      劣化:酸素による酸化 または紫外線による変化
      熟成:焙煎後の豆から出てくるガスが抜けることによる豆の変化
      これなら味が違うのも説明が付きます。(積極的にガスを容器から出すか出さないか)密閉され、遮光性があり、絶対にパンクしない袋ができたら、焙煎豆の最高の保存袋になるのではないでしょうか。
      ただ、タイゾーさんも仰っているように、一回使う分の豆をきちんと小分けするのが一番楽な方法だと私も思います。真空キャニスターは蓋を開けたら酸素に晒されるわけですし。分量計って保存しておけば抽出する直前の手間も省けますしw
      冷凍:時間よ止まれ
      冷蔵:時間よゆっくり動け(温度も低いのでガスの体積などにも影響がありそう)
      ですね。

    • @伊吹颪
      @伊吹颪 2 роки тому +3

      いやぁ~、面白かった。
      参考になりましたわ。
      保存方法の違い、期間、共に楽しめるのね。
      で、一年目チャレンジ、良くやるわ、さすが!
      こんな変態動画、ここだけですわ(笑)
      楽しみだわ❕
      トラブル無き様祈ってます。

  • @gyroplane95
    @gyroplane95 2 роки тому

    冷凍はカチカチに凍ってる状態で即座に豆を挽くことで、微粉の量が抑えられるという噂を聞いたことがあるので、そこも込みで(買いたてであっても)冷凍がベストだと思ってる。
    結露対策としては、冷凍庫に入れる直前に70ml〜100mlのタッパーに小分けにするのが良いと思っている。

    • @taizocoffee
      @taizocoffee  2 роки тому

      コメントありがとうございます😊

  • @gumikatsu9659
    @gumikatsu9659 2 роки тому

    初見です。散々言われているかも?とは思うのですが「パチンコクエスト」のマスターに双子なのか兄弟かなと思うくらい何もかもがそっくりですね。いい話をしてくれているのにそっくりの方が気になって画面を見てたら話しが入ってこない。

  • @むぎとも-m6j
    @むぎとも-m6j Рік тому +1

    ちょっと説明が長く疲れました。結果も大体予想通り・・・。こういうUA-camって苦労されますね。難しいですね。