ドローン免許(国家資格)の嘘と本当「ドローンスクールの料金で失敗しないために」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 жов 2024
  • はじめに 0:28
    ドローンを飛ばすには資格が必要か? 03:00
    今 世の中にあるドローンの資格はどういうものか? 07:38
    「国土交通省認定」の資格は本当に認定されているのか? 15:26
    「ドローンの免許」は必要か? 21:38
    今 ドローンの民間資格を取ると免許の試験で有利か? 38:40
    民間資格や免許があると仕事で有利か? 47:26
    もし民間資格を取るなら独学かドローンスクールか? 57:39
    終わりに 1:13:40
    より詳細な情報はこちら
    freakscafe.com...
    ※このビデオは2022年9月収録のため、それまでの情報をもとに制作しています。しかし、ドローンを事故なく安全に運用するための原則を話していますので、廃れない知識が得られます。
    【旧版】ドローン免許・資格の嘘と本当
    freakscafe.com...
    #ドローン
    #ドローン免許
    #ドローンスクール
    --------------------------------------
    法人向けドローン導入コンサルティング
    ドローンプロパイロット育成スクール
    機体の制作・修理
    DJI製品正規販売店 FreaksGarage(フリークスガレージ)
    freakscafe.com/
    --------------------------------------

КОМЕНТАРІ • 56

  • @user-iu4kj9dz1p
    @user-iu4kj9dz1p Рік тому +26

    飛行許可代行業務をやっています。ようやく同じ問題意識にいらっしゃる方と出会いました。まったくもって同感です。私たち「良心」で少しでも影響を与えていきましょう。

  • @deadbody1013
    @deadbody1013 Рік тому +8

    正しい知識を広めていただき感謝です。

  • @菊田浩二-j5o
    @菊田浩二-j5o 7 місяців тому

    貴重な情報有難うございます。
    還暦になり以前から興味の有ったドローンを先週から始め、今家の中でトイドローンで練習しており、近所のスクールに通おうか悩んでいた者です。
    結局スキューバダイビングと一緒なんですね。

  • @yamahiko1815
    @yamahiko1815 Рік тому +8

    ヤバかった、もうちょっとでドローン合宿に申し込む所だった

  • @Ma-AirDrive
    @Ma-AirDrive 2 роки тому +12

    今入院中で足が不自由になり、仕事ができなくなったので次の仕事をドローンを使ったのもにしようと考えていたものです
    正しく物事を伝えるのは難しい事だと思いますが、この動画のおかげで凄く助かりました ありがとうございます

  • @hiyoko2312
    @hiyoko2312 4 місяці тому

    本当にそうですね 10年以上前に民間資格のドローンスクールで講習受けたのですが
    そこは「映像」のドローンスクールだったのですが 資格を取るのは災害時にドローンを飛ばして被害の状況を撮影して市の補助に役立てるってことだったのですが 要件として自衛隊や消防 市の災害対策に従事する人 って一般の人が受けてもなんも意味のない講習だったと
    後から知らされて 講習は合格して免許証なるものを頂きましたが 結局使えない資格でした
    今でも2年ごとぐらいに更新料振込の書類が郵送されてきますが 無視してます
    産業用ドローンで農薬散布などの技能は必要かなと思います

  • @平野P子
    @平野P子 Рік тому +4

    ありがとうございます。
    私も何人かの方に攻撃されたのですが一生懸命に勉強をされた方の気持ちを考えると受け流してあげるしかありませんでした😂
    一番タチの悪い人はまた聞きの話しを信じてしまう偉い人😢
    素人相手に説明されているという事も理解して欲しいです。
    もっと広めて欲しい動画です❤

  • @skyshot3397
    @skyshot3397 2 роки тому +8

    なかなか聞けない良い話でした。

  • @広島ヒロト
    @広島ヒロト 2 роки тому +6

    私も、この動画を見るまで、資格が要ると思ってました。情報有難う御座いました。

  • @t.9701
    @t.9701 4 місяці тому

    むしろドローンは資格あっても飛ばせないというのが結論です。
    少なくとも練習飛行ができる場所は皆無です。

  • @catap-tj3ml
    @catap-tj3ml 8 місяців тому

    当方現役農用オペレーターですが、2年事に更新があります。都度25000円の更新料が必要で4時間程度の講習で25問の学科試験があります。
    機体は個別に一年ごとの点検更新で年間10万程度必要です。薬剤は別です。
    その代わり飛行に必要な行政手続きや保険は全て代行して頂いています。
    国家資格でもないのにこれはおかしい。ただの金儲けと思っていま。
    ここの施設で飛行講習を受けたので仕方なく従っています。

    • @freaksgarage
      @freaksgarage  8 місяців тому

      おっしゃる通り、ドローン農薬散布に関してはJAなどの絡みも含めて、利権や問題が山積みですね。コメントありがとうございました。

  • @Iアイ-p3j
    @Iアイ-p3j Рік тому +1

    取引先への新しいサービスとしてUAVを使うことを考えており、あれこれ動画や資料を見てみましたが、分かりづらく、ようやくこの動画を見つけました。
    大変勉強になりました。
    本当ならば中村さんの所で教わりたいのですが、地理的に無理なので残念です。
    中村さんが仰る、まずは安全に飛ばせるパイロットを目指して頑張ろうと思います。
    このような動画を提供してくださったことに心より感謝申し上げます。

  • @topdown5812
    @topdown5812 Рік тому +2

    たどり着きました。100g未満ではじめていますが、このトイドローンでも好き勝手には飛ばせないこともわかりました。ドローンスクールは、資格や免許をうたうのではなく、法律を遵守して楽し飛ばす学校として拡大して欲しい。

  • @55masatoshi
    @55masatoshi Рік тому

    ありがとうございます。

  • @坂本清美-o9p
    @坂本清美-o9p 9 місяців тому

    昨年 技能証明をもらいました。 その後 いろいろネットを見ながらわたしが、かくとくしたものは、なんだつたのか?と思いました。でもめげずに次のレベルに、行きたいと思っています。貴重な情報有り難うございました。まさに 言葉足らずの説明にはまったわたしが😅ばかだつたのですが…きよちやんより
    めげずに次レベルに挑戦するぜ…

  • @師匠はとんび
    @師匠はとんび 5 місяців тому

    今の市販のドローンでは、いくらスクールで知識をつけても安全を確保することは出来ません。機材の信頼性が無いので突然故障することが有り、故障すればどんなベテランのパイロットでも落としてしまいます。だから、たとえ国交省が承認しても決して人の頭上を飛ばしてはならないと、個人的には思っています。

  • @小菅隆広
    @小菅隆広 2 роки тому +6

    有難う御座います!
    明確になりました。

  • @80fire71
    @80fire71 11 місяців тому +1

    ドローンを何ら後ろめたさ無く飛ばせる資格なり免許なりを整備してほしいものです
    しょうがないのかもしれないけれど、気軽に憂いなく飛ばせる機会が少ないように感じています

  • @YT-fk5bc
    @YT-fk5bc 2 роки тому +13

    共感、
    ラジコンヘリから初め、30年
    独学で学び、マルチコプターも、13年前に知り、独学で学び、自分自身で飛行技術を磨きました。
    このユーチューブの内容
    最高にいいです。

    • @よっちゃんラブ
      @よっちゃんラブ 2 роки тому +1

      素晴らしいです。尊敬致します。
      大変な努力をされた方だと思います。
      ラジコンヘリかなり、難しいです。

  • @devilman0131
    @devilman0131 2 роки тому +15

    この様な正しい情報を発信してくれると本当に助かります。
    高いお金を払ってスクールに行っても知識も技術も身に付かないのであればただの無駄な金を払ってるだけですね…
    他の動画を観てもそうですがどれを観ても納得…本当の事を言ってるなぁっと思います…
    色々と前向きに考えて行動していきたいと思います。
    色々な情報ありがとうございます。

  • @Ex-XG
    @Ex-XG Рік тому +6

    ドローンに興味を持って調べ始めた所だったので、このような良心的な動画に出会えて良かったです。
    ありがとうございます!

  • @startingoverERS
    @startingoverERS 5 місяців тому

    その通り過ぎて草生える。
    免許が無いと無理ってとこ多い…
    調べてくれw

  • @chiharu9720
    @chiharu9720 Рік тому +1

    大変貴重な情報を教えて頂きまして、大変ありがとうございます🙇‍♀️
    今年大学3年生と専門学生になる子供を抱えているシングルマザーです。
    将来的に自立したくてドローンの資格を取ろうと思っていました。
    丁度近くに民間資格を取れる所があり、25万円位と伺いました。
    安い方だとは聞いたのでずが今の私の状況ではすべてを失う覚悟で考えていましたので、このような正しい情報を聞けた事に感謝しか有りません😣
    本当に有り難うございました‼︎‼︎

  • @nobaemon
    @nobaemon Рік тому +1

    本当にためになります。昔は趣味でラジコンヘリを飛ばしていました。資格が必要な圧力に負けて民間でUAV技能講習を受けましたが、UAV(DJIのファントム3)を屋内で飛行時間を10時間稼ぐために飛ばすだけで30万円近くも費やしました・・・屋外飛行は無しです・・・知識や技術も教科書どおりで自動航行などの深い知識は得られませんでした。やはり実機での自分で国土交通省に飛行申請をして飛行経験を積まないと無理かなと思いました。技能講習の代金で少し大型のUAVが買えたかなと思うと少し残念ですね。国土交通省認定のうたい文句に騙された気分です。まあ、たった4日間で仕事になる飛行経験なんて無理がありますね。本当に意味のない大袈裟な看板だけの民間講習行ったのは残念です。

  • @mad_honey_only1
    @mad_honey_only1 Рік тому +1

    助かります!ありがとう。

  • @白文鳥-n6t
    @白文鳥-n6t 2 роки тому +3

    わからなくなったスティックから手を放すは、一定の環境下では意味があるように思います。 数年前に会社で施設点検の為にファントム4を導入した際、初フライトで壁に激突させる事故がありました。 間違って反対のスティック操作をした結果です。 車でいえば、ブレーキと間違えてアクセルベタ踏みと一緒なわけです。 屋外であればGNSSが無いという状況は極めてマレなわけですし、仮にGNSSが無いならフライトをやめると思います(会社での場合は) ベストではないですが、場合によってはスティックを離すはベストでは無いですがベターなのではないでしょうか? 車でいえば、後輪が横滑り始めたらプロならハンドルとアクセルとブレーキを操作して立て直す技術を習得せよ、素人ならESCに任せて何もしないほうが安全というやつです。 ちなみに、その事故を起こしたパイロットは、短期免許取得タイプのドローンスクール卒業者でした。(会社の指示で入校した)

  • @jth91369
    @jth91369 Рік тому

    仰る通り、マルチコプターと産業用のシングルローターヘリ、それ以外の区別ははっきりしていく方がいいですね。ドローンというとターゲットドローンを思う年代ではあります。

  • @kaiganseki5201
    @kaiganseki5201 Рік тому

    これまでの民間スクール、民間資格なるものについては仰るとおりの認識でした。しかし、2022年度から国家資格制度がスタートされたと聞きます。国家資格です。でも、今でもドローン飛ばされてる方は必ずしも国家資格をお持ちではないですよね。どこがどう違うのかよくわかりません

  • @Otto-Peter
    @Otto-Peter Рік тому

    correct ❤

  • @shirahoshicerica9109
    @shirahoshicerica9109 Рік тому

    UAV産業を担うパイロット!良いですね。
    中村一徳パイロットが言う、本物を学ぶには何から行動したら良いかな🤔と今はそう考えています。

  • @zuzukaeru
    @zuzukaeru 7 місяців тому

    民間から国家資格の講習料が安くなるだけですよね?

  • @user-je7pm7ls1p
    @user-je7pm7ls1p Рік тому

    ビデオ拝見致しました。ドローンで仕事出来ればと思い独自で飛ばし初めました。2年目になります。貴様のスクールに興味もちました、どちらでスクールを開かれているのでしょうか?パンフレット等の請求など可能でしょうか?

  • @yoshiyoshi6849
    @yoshiyoshi6849 Рік тому

    全くその通りだと思います。 昔のラジコンのヘリコプターの時代に、空撮している人に関係ない農薬散布の資格?を見せびらかしている人がいましたがそんなもの関係ないと思っていました。 単純に肩書きが欲しいのでしょう。 ちなみに私は空撮だけで仕事をして来ました。 それと、私も街中の飛行は断って来ました😊

  • @お祭りコムドット
    @お祭りコムドット Рік тому

    早い話飛行技術と豊富な知識。
    レベル4と目視外さえしなければ仕事として出来ると言う事ですか?
    簡単に言えば。

  • @海の勇士
    @海の勇士 Рік тому

    中途半端な国家資格化だと思います。
    実技や筆記試験は分かりますが、
    身体検査って必要ですか?って思います。
    安全性を考えるなら、身体検査よりも経験年数や実技の部分を重視すべきだと思います。
    国交省の役人が第一人者やその道のプロの意見をしっかりと聞いて、資格化したとは思えないですね。
    全てに言える事ですが、役人や何処の偉い大学の先生(肩書きだけ)の意見を重視するのが日本の悪い伝統です。

  • @よっちゃんラブ
    @よっちゃんラブ 2 роки тому +7

    やはり、スクールは行くべきと私は思います。スクール生徒で、国家資格取得目指してます😊

  • @taninouchiaki1157
    @taninouchiaki1157 Рік тому

    日本の産業を発展させるたえには、あまりに初期負担が多すぎて、お金と手間がかかるような制度って、結局、特定の層しかできないわけだからね。機会均等なんて、遠いな。車とちがって、落ちたら、物損か人災がかくじつだからね。その意味では限られた者しか扱えないってことなのかもしれないが、窮屈な時代になったものである。

  • @pm86ca
    @pm86ca Рік тому

    機体登録義務になってからyoutubeなんかで、いかにもみたいな個人のドローンスクールにて1級2級とかの民間資格をチラつかせて営業に結び付けているが
    国家試験でも何でもない私的な営業の為でありそんな級に法的根拠は何もない。だまされないようにして下さい。

  • @小菅隆広
    @小菅隆広 2 роки тому +2

    機体の登録はどうなのでしょうか?

    • @YT-fk5bc
      @YT-fk5bc 2 роки тому +2

      国としては、機体登録していない機体は飛行させてはいけないとなってます。
      簡単な説明ですが。

    • @小菅隆広
      @小菅隆広 2 роки тому +1

      有難うございます。
      100g以上の所持機体は全てですよね念の為。

  • @村田正美-e6d
    @村田正美-e6d 2 роки тому +2

    本当のことが分からないことが、ドローンの世界のように思います。
    正確な情報が欲しいですね。料金が高いだけで、身になっていないと思ってしまいます。MM63

  • @kuropati2350
    @kuropati2350 Рік тому

    ディップス申請は必要ですかね。🎉ジャイロが無い約40年前から興味ありやってたけど中々深く知る機会が無く試行錯誤して飛ばす事、約1500時間。言われる教本など有りませんでしたね。 農薬散布の初期に参加、規制など今の進歩にはついて行けて無い様です。
      この方のニュアンス分かる気がしますね。 言いたい事、伝えたい事、様々な部分も感じますね。   経営者と使われる人の差は何時迄も交わる事は無さそうです。 焦ったいな。

  • @kitten05071
    @kitten05071 2 роки тому +1

    FISSがずーっとメンテナンス。 あれは12月5日まで放置なんだろう感w
    しかも、メンテナンス中のメールへ報告するExcel様式が、シートに保護がかかってて、暗証番号を入力しないと記入出来ないんですが、皆さんどうしてるんだろ??
    自分でExcelで作ってメールしたんだが反応無いし、これで良いのか悪いのか??

  • @バンビーフォックス0

    基本的に仰ってることには賛成ですがスティックから手を離すのはダメとは言い切れないと考えます。
    私も民間資格持たずに仕事してますが、危ない!と思ったら手を離すというつもりで飛ばしてます。
    理由はわけわからんくなってスティック入力し続けてると余計悪化する為です。
    もちろんUAVの種類にもよりますが。
    ちなみに固定翼の実機も危ないと思ったら手を離すように指導されます。ヘリコプターの実機はダメです。
    つまり場合によりけりですね。

  • @t-1898
    @t-1898 Рік тому

    はじめまして。
    飛ばすのに資格は必要ないにしても、いざ就職するときには面接官は履歴書を見て資格があるかに目が行くものです。
    面接で飛行時間をアピールするだけで、資格がなくても採用されると思いますでしょうか。

    • @Akiya7
      @Akiya7 Рік тому

      資格もっていて、仕事として役に立てばいいですが、ペーパーパイロットでは採用されてから苦労する事になりそうです。

  • @井上一也-h6p
    @井上一也-h6p 2 роки тому

    全くの同意見です!スクールで学ぶこと自体は意味があると思います。
    飛行経験がある人から学ぶ事が上達の近道だと思います。
    それと・・ドローンの実機を一度も触ったことのない小学5年生が「1級試験に合格しました!」なんていう資格試験もありました。
    民間資格はあくまで民間資格であり、現時点では法的に何の効力も無いということを、スクール側は説明すべきだと思っています。
    スクールはあくまで技術向上の場であり、「資格が無いと飛ばせませんよ」などという強迫観念を植え付けるべきではありません。
    パイロット側の法規制は安全上、必要だと思います。でもそれ以上にスクールの規制も必要なのかなと思います。

  • @fwu-T8199
    @fwu-T8199 2 роки тому +1

    日本はあやふやな国なったなったな!