忠臣蔵後編 10_2「本懐引き揚げの道」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 62

  • @小松春美-e6u
    @小松春美-e6u 14 днів тому +36

    何十回と見ています涙誘います😢

  • @aki-qw9oo
    @aki-qw9oo 10 днів тому +16

    😢😢😢死ぬ事よりも、生きる事の、難しさを、つくづく知った、貧しくとも、強く✨生きよ✨✨✨✨✨😮😮😢😢❤素晴らしいドラマ、物語です✨😢❤

  • @santanu7854
    @santanu7854 7 днів тому +12

    先日、飲んべえ安さんにお会いする機会がありました。「堀部安兵衛を演じてくださってありがとうございました。私の中で安兵衛は貴方だけです!!」とお伝えしたら「また古い話を」と笑っておられました。数ある忠臣蔵の中でも何度この作品を見たでしょう。今年もまた心騒ぐ季節がやってきます。見よ。

  • @池田昇晃
    @池田昇晃 11 днів тому +22

    何度見てもいいね!それぞれの名画面 涙がでる。

  • @池田裕巨
    @池田裕巨 14 днів тому +32

    当時の泉岳寺までの江戸の街は凄かったでしょうね。
    人間模様を含めて、当時の様子が良く出ている素晴らしい作品ですね。
    おつるちゃんの場面は、泣きました。

    • @永尾啓介-w6u
      @永尾啓介-w6u 14 днів тому +3

      ドジャースWS優勝パレードどころじゃなかったでしょうね。

    • @川上紀之
      @川上紀之 14 днів тому +4

      おつるさんの様な人は
      今の時代 居ません
      いるのであれば誰か教えて下さいwww

    • @八咫烏-i2x
      @八咫烏-i2x 11 днів тому +5

      役者さんの顔ぶれがすごいですね、令和の時代にはこのような豪華役者ぞろいのドラマ作れないでしょう、最高🎉

  • @ももたろ-g9y
    @ももたろ-g9y 3 дні тому +4

    松山政路さんが演じられた大工の親方ほんと好き 表情から台詞、所作 気風のいい江戸職人を上手く演じられています。久々に本編を見たくなりました。

  • @tagoreiko
    @tagoreiko 9 днів тому +14

    日本三大仇討ちの中でも..不滅の名画ですね!何度見ても感動!
    あおい輝彦さんの赤垣源造格好いいですね!毎年12月になると放映されます!
    泉岳寺には何度も参拝!

  • @omarimorimo
    @omarimorimo 9 днів тому +11

    放送当時、私は大学生で、都内の学習塾でアルバイトをしていたんですけどね、レベルの低い女子校の、勉強なんか全然しない、生意気でやんちゃな中学生三人組が、この番組を見て「泣いちゃったよ」と言っていたのに、驚くと同時に、やはり日本人には日本人の血が流れているんだなと感じたものです。

  • @toraosuke
    @toraosuke 12 днів тому +20

    皆さん素晴らしい演技をされていますね
    そしてお鶴を演じている桂木文さん綺麗な方ですね

    • @omarimorimo
      @omarimorimo 9 днів тому +3

      そうか!桂木文だったか!35年間の疑問が解けましたm(__)m

  • @島尻到
    @島尻到 10 днів тому +20

    年末に是非、再放送を!

  • @夕方ここに
    @夕方ここに 3 дні тому +5

    私には主君のために仇討ちするような度胸はないけれど、忠臣蔵を美しいと感じる心だけは生涯保ちたいと思います・・。

  • @火の玉子
    @火の玉子 11 днів тому +18

    さらば👋
    かっこよすぎ。

  • @Googleユーザー-v5h
    @Googleユーザー-v5h 6 днів тому +9

    映画も含め最高の忠臣蔵

  • @井上直哉-b9b
    @井上直哉-b9b 14 днів тому +27

    里見浩太朗さんより、
    西郷輝彦さんが先に逝くとは、、、。

  • @中尾順三
    @中尾順三 6 днів тому +3

    いつ見てもいいんだよね!新しい忠臣蔵 7:42 期待してます😊😂

  • @藤川成子
    @藤川成子 9 днів тому +7

    私大工の妹が岡野さんを探す兄髪の毛を渡したシーン大好きです
    江戸期前世髪の毛渡した事がある様に思いました

  • @猫バカ-d6z
    @猫バカ-d6z 10 днів тому +4

    なにげに水戸黄門俳優がいっぱいいるんですよね。この忠臣蔵は。
    二代目、3代目、5代目の黄門様(里見さんは助けさんもですが)
    二代目、3代目のすけさん、かくさん、八兵衛と

  • @大澤裕幸-l9t
    @大澤裕幸-l9t 13 днів тому +25

    確か、この当時の江戸庶民の情報源といえばかわら版だけど、凱旋して来る時庶民がこんだけ集まってるてことは、夜中に吉良邸で陣太鼓やかんせいがあがった時にかわら版屋現場近くへとんでいったのかなあ?🤔

    • @naomi112848
      @naomi112848 11 днів тому +8

      夜陰に紛れて奇襲するのに
      「む!あれは山鹿流の陣太鼓!」と、
      吉良邸の警護武士を起こすわけがないから、太鼓は叩いておりませぬ。
      こんなに集まったか疑問ですが、すごい反響があったのは事実

    • @yorksonoda
      @yorksonoda 10 днів тому +2

      毀誉褒貶はあれジャニさんのプロデュース能力は異能、、

    • @fujihonda717
      @fujihonda717 10 днів тому +3

      やじ馬とか現在でもいるじゃん!?

  • @otamachan
    @otamachan 6 днів тому +1

    物語かもしれないが赤穂浪士は日本人の心に今も根付いている。

  • @川上紀之
    @川上紀之 14 днів тому +17

    私の元職の歴代の上司に視聴して欲しいですよ 奴らは人間の血が
    流れて無いので

    • @camonegiehall
      @camonegiehall 10 днів тому

      職場で上司に刃物で切りつけで加害者が裁かれ、それを逆恨みして被害者の家に侵入して住人を殺しまくるテロ集団の所業を見せて何がいいたいんでしょうか?

  • @小松春美-e6u
    @小松春美-e6u 14 днів тому +11

    昔の人わ、えらかつたですね😢

  • @下坂辰義
    @下坂辰義 8 днів тому +2

    この赤穂の討ち入りが親父の誕生日だったとはしらなんだ

  • @楽遊リサイクル
    @楽遊リサイクル 10 днів тому +3

    吉良邸付近の大名屋敷も見て見ぬ振りをしていたから討ち入り成功したかも

  • @予祝スポーツくじBIG1等当選

    法(当時はお上)が仇をとってくれないなら、考えちゃうよなぁ‥‥‥今は敵討ちができないだけに、ね
    無念を抱える被害者家族は今もたくさんいらっしゃるだろう
    被害者に寄り添って、被害者の人権を尊重した司法を望む。加害者の人権なんざより尊重すべき

  • @otamachan
    @otamachan 9 днів тому +2

    令和の赤穂浪士が兵庫県に蘇る。

  • @としあきやぶ
    @としあきやぶ 11 днів тому +9

    討ち入りの最中、火付け盗賊改めは何をしとったんじゃ?

    • @いのうえこういち-v6k
      @いのうえこういち-v6k 11 днів тому +5

      五鉄で軍鶏鍋。

    • @マサハル-b8j
      @マサハル-b8j 11 днів тому +3

      なるほど❤

    • @千里中央-p8z
      @千里中央-p8z 11 днів тому +5

      武士の情けで見て見ぬふり・・・
      松の廊下の脇坂の如く・・・
      やっぱ寒いやん?

    • @camonegiehall
      @camonegiehall 10 днів тому +4

      元禄時代、綱吉の治世、火付け改めと盗賊改めはありましたが統合されたのは享保の改革をした吉宗の時代になってからです。
      だから「水戸黄門」で「火付け盗賊改め」の名前が出たらおかしいんですよ。
      おそらく奉行所や火付け盗賊改めの管轄で動くとしても事件が起きた後でしょう。
      毛利小平太を止めた家族も討ち入りを防ごうとしなかったわけで、みな吉良を守ろうとしなかったのが問題ですね。

    • @camonegiehall
      @camonegiehall 10 днів тому

      @@いのうえこういち-v6k
      忠臣蔵は元禄時代の話
      鬼平犯科帳は寛政時代の話
      時代が100年ずれています
      今から100年前というと元号が大正、関東大震災の翌年、三笠宮百合子さま1歳のときです
      日本人は時代の違いに無頓着ですね
      元禄時代と寛政時代と文化文政時代と天保時代の違いをわかっていません

  • @徳永清-b3c
    @徳永清-b3c 7 днів тому +2

    あまりすきではないどうして吉良の家臣もスゴイがいるのに何故讃えないの

  • @長谷川平蔵-z3v
    @長谷川平蔵-z3v 8 днів тому +2

    「八兵衛」がいた?

  • @otamachan
    @otamachan День тому

    岡野金右衛門
    堀部安兵衛
    赤埴源蔵
    毛利小平太…

  • @2004thankful
    @2004thankful 10 днів тому +2

    ドラマはいいとして、斬りつけたうえに逆夜みで仇討ちって美談なんかな…

    • @西村雄次-f2n
      @西村雄次-f2n 10 днів тому +3

      このドラマで描かれてるように真の敵は将軍家

    • @maochanhappy
      @maochanhappy 7 днів тому +1

      将軍家は大石倉之助に切腹(名誉の死)を与える時に「100年後に間違えを正す」と伝えて「本当に100年後に実際に間違えを正した」という結論まで辿ると、逆恨みという概念では無い事が解る。罪人は切腹ではない。

  • @さく-l6l
    @さく-l6l 13 днів тому +10

    吉良を討ち取って、なぜ町の人たちは歓声を上げてるんですか?
    吉良は世間からそんなに嫌われていたんですか?
    これだけみんなが喜んでいる理由が知りたいです。

    • @井野晃-x7v
      @井野晃-x7v 11 днів тому +12

      このような疑問、質問が有ることに驚きます。

    • @真夜中の貴公子
      @真夜中の貴公子 11 днів тому +5

      武士(徳川幕府)のさ傲慢(綱吉の殺生云々)に飽き飽きしていたこと、そして、庶民の娯楽が少ない事も原因している

    • @kodoku5791
      @kodoku5791 11 днів тому +7

      史実は、このように江戸の町衆が出迎えた事実はなく、浪士が各家預かりとなった後に情報が広まったのが事実のようです。

    • @千里中央-p8z
      @千里中央-p8z 11 днів тому +1

      脚色・・・
      おばちゃん!ドラマやん!
      昔母親が義理の姪っ子に別のTV番組で・・・

    • @camonegiehall
      @camonegiehall 10 днів тому

      @@井野晃-x7v こういう疑問が出るのは当たり前です。松の廊下でも吉良邸でも吉良上野介は被害者ですし、吉良が江戸の庶民に対しなにか圧政や暴政をしていた話があったでしょうか?むしろ吉良は殿中でいきなり浅野内匠頭から切り付けられ、自宅にいたところを浅野の赤穂浪士というテロ集団に襲われたわけで、闇バイト強盗の被害者と同じです
      そのテロ集団、強盗を賛美する江戸の庶民
      吉良は赤穂浪士に対し何も悪いことをしていません

  • @tairanotomomori714
    @tairanotomomori714 10 днів тому +1

    テロリストが称賛されとる…
    娯楽が少ない江戸庶民だからな

  • @村上ショージ-e6o
    @村上ショージ-e6o 14 днів тому +11

    美化されている点があり、真実はかなり違うが物語として楽しむべし

    • @love-mount
      @love-mount 10 днів тому +4

      美化されていることは誰もが知っている。しかし、何度も観ているけど、涙を誘う話じゃありませんか。それに全部が嘘ではないでしょう。

    • @ジョンシルバー
      @ジョンシルバー 10 днів тому +4

      茨城県民は大体この吉良じじいと同種のイメージ
      勿論全員ではないけど

  • @柴田真澄-z8w
    @柴田真澄-z8w 10 днів тому +1

    吉良上野介は元々多くの大名や江戸の庶民から嫌われていた、たいした功績もなく、口だけて将軍やその側近に取り入りやりたい放題、この討ち入の原因も上野介が浅野内匠頭に陰湿なイジメをしたことが発端、今の時代でもこういう人間はいる仕事もできないのに口かうまくて上司に気に入られてやりたい放題するやつ、こういう人間は嫌われて当然上杉家もその事を知っていたから援軍を出さなかった、吉良の自業自得いつの時代もいじめたやつは罪の意識もなくのうのうと生きていていじめられちゃったほうが死を選ぶ、こんな理不尽ことが許されるはずわない、だからこそ多くの大名が赤穂浪士に味方し上野介の味方をしようとしなかった、上野介の意地汚い性格のせい、仇討ちされて当然、いつの時代も正直者がはかを見て上野介のようなずる賢いやつが生き残る仇討ちされて当然