初心者の為の一人で出来るタープ設営方法~手順とポイントを解説~

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 162

  • @camesky
    @camesky  3 роки тому +12

    ロープの長さについての質問が多いので計算方法を記載しておきます。
    【メインローブが二又の場合】
    メインポールの長さ × 1.4(√2) × 2 + 1m
    メインポールの長さ×1.4(√2)がポールの先端からペグまでの距離、それを2本にしてつかうので2倍、結び目や自在金具の折返しの長さを考慮してプラス1mです。
    動画同様280cmの場合
    2.8×1.4×2+1=8.84 となりますので9mで使ってます。
    240cmの場合は7.72m(約8m)
    210cmの場合は6.88m(約7m)
    180cmの場合は6.04m(約6m)
    あくまで参考ですが、これをベースに自身の環境に合わせて調整してください。
    【サイドロープの長さ】
    タープのサイズによっても違いますし、設営方法によっても変化します。
    概ね3〜4mくらいが適正ではないでしょうか。
    サイドをポールで跳ね上げて使用する事が多いなら、サブポールの長さ×1.5程度を目安に調整して下さい。
    サイドロープが長いと設営スペースをとりますので長いより短い方が取り回しが良いと思います。

  • @naokikamiya5808
    @naokikamiya5808 6 років тому +21

    今度ソロキャンプに行くときに一人でどうやってタープ建てるんやろうと思っていたので本当にありがたいです!!
    わかりやすい動画で大変感謝してます!

    • @camesky
      @camesky  6 років тому

      タープが有るのと無いのとでは快適さが違いますからね。
      良いキャンプライフを!

  • @じろうとら-h7c
    @じろうとら-h7c 2 роки тому

    cameskyさんの動画を見始めてキャンプ熱が再燃。テントは購入(動画を参考に決定しました)。タープも悩んでましたがお買い得なのもあるのですね。ナマズの動画はなかなか強烈でした(いい意味で😆)。

  • @masatohirata4023
    @masatohirata4023 5 років тому +6

    良く理解できました!今までタープ側に自在を持ってきていたので、設営時間がかかっていました。ありがとうございます。

    • @camesky
      @camesky  4 роки тому

      タープ側(テント側)に自在を持ってくる事にもメリットがありますから、どちらが正解というわけではありません。

  • @syanee-k4180
    @syanee-k4180 5 років тому +2

    素晴らしい!
    たまたま今週末初タープなので、最高の教材になりました。ありがとう!!
    本当にありがとう!!

  • @中原芳一
    @中原芳一 5 років тому

    テントは使った事はあってもタープは使った事がなかったので、基本的な張り方をレクチャーしてくれる動画はありがたいです。参考になりました。

    • @camesky
      @camesky  4 роки тому

      日中過ごすのはテントではなくタープの下ですから、今や必須アイテムですよね

  • @shiestashiesta850
    @shiestashiesta850 4 роки тому +1

    丁寧で優しい説明ありがとうございました。

    • @camesky
      @camesky  4 роки тому

      ありがとうございます

  • @brimoto
    @brimoto 3 роки тому

    大変簡単説明されていて ひとりで設営できなかったです 試してみます

  • @カレーライス師匠-n4c
    @カレーライス師匠-n4c 5 років тому +4

    自分これからなんでめちゃくちゃありがたい動画です!
    感謝しかない!

  • @せっちゃん
    @せっちゃん 4 роки тому

    タープ一人で張れなくて困ってたのですが一番わかりやすい動画でした😊
    ありがとうございます🙆‍♀️

    • @camesky
      @camesky  4 роки тому +1

      ありがとうございます。
      何度もやって覚えてくださいねー

    • @せっちゃん
      @せっちゃん 4 роки тому

      はーい🙋‍♀️今からキャンプ行くから初めて一人でタープ張るの成功する予定です🎶

  • @hacolife6412
    @hacolife6412 5 років тому +1

    立てる時のポイントや目標点の取り方の説明が上手で凄く解りやすい!

    • @camesky
      @camesky  5 років тому

      昔からあるセオリーですけど、知らない人は多いですよね

  • @boogiejackson1436
    @boogiejackson1436 4 роки тому +2

    分かりやすい!素敵な動画をありがとう!

  • @abbeydawn2942
    @abbeydawn2942 5 років тому +2

    これからキャンプを始めようと思ってます。
    とても分かりやすくて勉強になりました!

    • @camesky
      @camesky  5 років тому

      何度も設営して慣れることが大切です

  • @studiott314
    @studiott314 3 роки тому

    近々、タープデビューする予定なので大変参考になりました!ありがとうございます!

  • @kiyothirdgirlcamp7492
    @kiyothirdgirlcamp7492 5 років тому +2

    おかげさまで今張ること出来ました。
    有難う御座いました。

  • @里の石鯛
    @里の石鯛 5 років тому

    大変参考になりました。初心者の私にもわかりやすく助かりました。本当にありがとうございました。

    • @camesky
      @camesky  5 років тому

      何度か張ってみていろいろアレンジしてくださいね。

  • @mobchannel5486
    @mobchannel5486 5 років тому

    ここまでしっかり張ってるのはすごいです!以前張ったときはたるんでしまったので参考になりました。

    • @camesky
      @camesky  5 років тому +1

      ありがとうございます

    • @mobchannel5486
      @mobchannel5486 5 років тому

      camesky 殿、返信頂けるなんて思ってなかったためめちゃ嬉しいです!
      モチベ上がりました!!!

  • @PHILIP8554
    @PHILIP8554 6 років тому +6

    わかりやすい! とても参考になりました。

    • @camesky
      @camesky  6 років тому

      わかりやすさ優先で長い動画になってしまいました。

  • @よりみちアウトドア
    @よりみちアウトドア 5 років тому +3

    ポールでタープのだいたいの大きさを把握しておくというのはなるほどと思いました。今度試してみます!ありがとうございます

    • @camesky
      @camesky  5 років тому

      使うポールが毎回同じなら、意外と便利です。

  • @liond3104
    @liond3104 4 роки тому +1

    物凄く分かりやすかった! 自己流で何年も使ってたわw

    • @camesky
      @camesky  4 роки тому +2

      あくまでもベースの考え方です。
      自己流でやられてた部分と照らし合わせて自分流を見つけて下さいね。

  • @ぺるしゃ-m2n
    @ぺるしゃ-m2n 4 роки тому

    分かりやすい動画
    ありがとうございます^^
    もっと評価されるべき

  • @オーマン湖草荘-w1x
    @オーマン湖草荘-w1x 5 років тому +7

    大変丁寧で、わかりやすかったです。ありがとうございます。

  • @コシヒカリ-d8j
    @コシヒカリ-d8j 6 років тому +1

    初心者にはとてもいい動画です。
    周りのキャンパーさんのことまで考えて、このような動画を作るなんて、惚れちゃいますよー

    • @camesky
      @camesky  6 років тому +1

      初心者の為の動画ですからねー

  • @田中誠-p9e
    @田中誠-p9e 3 роки тому

    1人でやったら中途半端になったので、参考になります!

  • @わんわん-z1f
    @わんわん-z1f 6 років тому +1

    いつもみてます!こんなに早く見れて感激です!!
    これからもずっと動画楽しみにしてます!

    • @camesky
      @camesky  6 років тому

      不定期更新てすからねー(笑)
      いつもありがとうございます

  • @run4393
    @run4393 5 років тому +1

    今日、初めてタープを張りました。
    うp主様の、指示通りに設置しましたので、なんのトラブルもなく、素敵に設置できました。(笑)

    • @camesky
      @camesky  4 роки тому

      素晴らしい!

  • @Minamoto-35o4
    @Minamoto-35o4 5 років тому +5

    分かりやすいです!
    助かります。

  • @accord-r-6404
    @accord-r-6404 6 років тому +5

    初心に返れる良い動画でした 高評価ポチッと

    • @camesky
      @camesky  6 років тому

      ありがとうございます

  • @あにょ-y1w
    @あにょ-y1w 3 роки тому

    ありがとうございます!勉強になります!

  • @naomiwatanabe1961
    @naomiwatanabe1961 5 років тому +1

    為になる動画ありがとうございまーす。メインポールにかけるガイロープの長さなを短くしてしまいタープ設定に苦労しました。解りやすく感謝します。

    • @camesky
      @camesky  4 роки тому

      メインロープの長さは悩みますよね。
      ギリギリの長さだと、ポールの高さが長くなった時に足りませんよね。長過ぎてもロープワークでどうにか出来ますから短いよりは良いですね。

  • @XXXXXXXX-l2u
    @XXXXXXXX-l2u 5 років тому +13

    勉強になります。分かりやすかった。最高〜

  • @KK-nn6bh
    @KK-nn6bh 4 роки тому

    わかりやすくありがとうございます!

  • @Kazzkey
    @Kazzkey 5 років тому +11

    為になる情報、ありがとうございます。m(_ _)m
    私が買ったタープ(ヘキサタープ)には設営に関する説明書がなかったので、最初からずっと手探りで自己流でした。
    基本的な設営手順は間違ってなかったですが、寸法の取り方に一応の基準があったことは新たな収穫です。(^^
    最近は車の後方に被せるようにしてタープを張り、反対側には低めのポール2本を追加して高さを稼ぐ、と言う張り方をしています。
    (車の縦軸とタープの尾根が直行する位置関係)
    車高の高い車の場合は、車側にもポールを追加して高さを稼いだ方が安全だろうとは思いますが。
    (この場合、ポールが6本と言う事になりますね。)

  • @m.s.9877
    @m.s.9877 5 років тому +3

    勉強になりました!

  • @888navy7
    @888navy7 5 років тому

    説明分かりやすいです、ありがとうございます😊

    • @camesky
      @camesky  5 років тому +1

      ご覧いただきありがとうございます。

  • @OharuMTB
    @OharuMTB 5 років тому

    これから初張りにあたり参考になりました~。

    • @camesky
      @camesky  4 роки тому

      ありがとうございます

  • @地球あこや貝
    @地球あこや貝 3 роки тому

    ありがたいです。
    ありがとう!!

  • @Pikkapi-temple
    @Pikkapi-temple 4 роки тому

    わかりやすいですね!

    • @camesky
      @camesky  4 роки тому

      ありがとうございます

  • @TS-vx4zt
    @TS-vx4zt 5 років тому +2

    実践してみたいーー‼️

    • @camesky
      @camesky  4 роки тому

      ありがとうございます

  • @sissokom3900
    @sissokom3900 5 років тому +1

    分かりやすいです

    • @camesky
      @camesky  4 роки тому

      ありがとうございます

  • @まるかわ-h8n
    @まるかわ-h8n 5 років тому +1

    啓発動画ありがとうございます。
    自分も流行りに乗っかり最近キャンプに興味を持ち始めたところでした。
    大変為になりましたので、実践致します。
    また自分の様な初心者の為にこの様な啓発・ワンポイントアドバイス等、動画に上げて頂けると事故無く楽しいキャンプライフに繋がると思いますので宜しくお願い致します。

    • @camesky
      @camesky  5 років тому

      ありがとうございます。
      そう言っていただけると嬉しいです。

  • @KUROBYOSHI
    @KUROBYOSHI 2 роки тому

    ありがとうございます!

  • @ua.5389
    @ua.5389 6 років тому +3

    わかりやすっ✨
    ありがとう😊

    • @camesky
      @camesky  6 років тому

      いえいえ。何度も張って自分なりにアレンジしてください

  • @中屋房志
    @中屋房志 2 роки тому

    メインポールに使用してますガイドロープの長さは何センチ位ですか!回答よろしくお願いします。一本のガイドロープですから二倍の長さでしょうか?

  • @ヒロヒロ-i6i
    @ヒロヒロ-i6i 3 роки тому +1

    想像以上にペグとタープ本体とのロープの距離が長いんだなあ(4メートル~5メートルくらいでしょうか?)と思いました。かなり広いスペースが必要ですね。

  • @おりはらさとみ
    @おりはらさとみ 5 років тому +1

    わかりやすい解説ありがとうございます😊

    • @camesky
      @camesky  5 років тому

      ありがとうございます。

  • @nekonyancafe
    @nekonyancafe 4 роки тому +2

    物凄く分かりやすく主とキャンプして見たいと思いました( ˇωˇ )

    • @camesky
      @camesky  4 роки тому

      正しく安全に使って迷惑をかけない所がスタート地点ですからね。

  • @rancho_challenjoy
    @rancho_challenjoy 5 років тому +1

    ものすごーく参考になりました!
    この春、キャンプデビューの予定なんですが、タープ張る時にまた確認のために観ようと思います。
    わかりやすい説明、ありがとうございました!
    チャンネル登録させてください♬

  • @mosozoku-sato-taka
    @mosozoku-sato-taka 6 років тому +5

    このポール頑丈ですよね♪バリも処理されててgoodです😃

    • @camesky
      @camesky  6 років тому +2

      いやー想像以上に質感が高くて嬉しいです

  • @hidetakakanazawa7566
    @hidetakakanazawa7566 6 років тому +2

    参考になりました。

    • @camesky
      @camesky  6 років тому +1

      どういたしまして!

  • @スターク-i2z
    @スターク-i2z 5 років тому

    こんな方法があるんですね~。勉強になりました。一つお聞きしたいのですが、ポールの長さは何㎝と何㎝ですか?

    • @camesky
      @camesky  5 років тому

      どちらも2m40cmです。

  • @ぱくす-f3x
    @ぱくす-f3x 3 роки тому

    すごくわかりやすかったです!あと少し教えてください。ポール側のロープ、その他のロープ(赤いロープ)は、だいたい何メートルほどあれば大丈夫でしょうか?

    • @camesky
      @camesky  3 роки тому

      ポール先端からペグまでの距離は「ポールの長さ×√2」となります。
      280cmのポールの場合だと
      280×√2(1.41421356…)=約4m
      メインローブを二又で使うなら約8m
      先端の結び目、自在金具の折返しを考慮すれば9mあれば良いです。
      その他4ヶ所もタープのサイズによりますし、どのような張り方をするのかによって必要な長さは変わります。
      ポールを使ってサイドを跳ね上げるなら長めですし、そうで無ければ短くても良いです。大体3〜4mくらいですかね。

    • @ぱくす-f3x
      @ぱくす-f3x 3 роки тому

      ありがとうございます。来週家族で初デイキャンなので本当に助かりました!ありがとうございます!

    • @camesky
      @camesky  3 роки тому +1

      @@ぱくす-f3x 良いキャンプになるといいですね!

  • @ペレストロイカ-k3o
    @ペレストロイカ-k3o 5 років тому +3

    凄く分かりやすかったです。ありがとうございます。
    私の場合、1人で建てる時一番分かりづらいのは、45度の角度がどの位置かという事だったので、メインポールを90度に置いて測るというのが目から鱗でした。
    質問ですが、タープは風向きを考えて立てるそうですが、どこを風上に向ければ良いのでしょうか?

    • @jkita7515
      @jkita7515 5 років тому

      風に対して、二つのポールが風上・風下になるのがいいと思いますが、
      風向きはしょっちゅう変わりますから、それほど考えなくていいと思いますよ。
      風が強いときには、張り綱を増やすことである程度対応出来ます。
      メインポール1本に張り綱3本とか4本にするのですね。
      ペグが抜けそうなら、複数のペグで対応することもできます。
      形にこだわらず、キャンプはアイデアで対応ですネ

    • @camesky
      @camesky  5 років тому +1

      J Kitaさんが言うように風下-風上にメインポールが来るようにすると、幕が風邪を受けにくいです。ただ、そういう場合は雨が降ってるとタープ内に雨が入ってくることになります。

    • @ペレストロイカ-k3o
      @ペレストロイカ-k3o 5 років тому +1

      御二方、返信と分かりやすい説明をありがとうございます。

  • @tennumachannel1007
    @tennumachannel1007 5 років тому

    わかりやすいありがとう

    • @camesky
      @camesky  4 роки тому

      こちらこそご覧いただきありがとうございます

  • @しっぽ-w9m
    @しっぽ-w9m 6 років тому

    月曜日の学校終わった後のご褒美ありがとう。

    • @camesky
      @camesky  6 років тому +1

      火曜日やで

    • @しっぽ-w9m
      @しっぽ-w9m 6 років тому +1

      間違えちゃいました!

  • @あきら野チャンネル
    @あきら野チャンネル 6 років тому +4

    とても良い動画ですね!バカなコメントがありますが気にしないでいいと思います。

    • @camesky
      @camesky  6 років тому +1

      ありがとうございます。
      恐縮です

  • @kazekozo8life472
    @kazekozo8life472 6 років тому +2

    totemo参考になりました。ポールの長さについても御指導願います。

    • @camesky
      @camesky  6 років тому +1

      ポールの長さは好みで良いと思いますが一般的なタープだと2.4m前後だと思います。
      ポールを長くしたらメインロープも長くしないといけません。

  • @jsatomailbox
    @jsatomailbox 6 років тому +4

    「初心忘るべからず」ですね。なれてくると忘れることが多いですからねぇ。

    • @camesky
      @camesky  6 років тому

      何事もそうですが「慣れた頃が危険」ですから。

  • @なんとかなる-d6w
    @なんとかなる-d6w 5 років тому

    今までタープ張りしてこなかった(幸運にもいつも天候に恵まれてて)のですが、夏とかそろそろ日除けにタープ張り挑戦したいなーって思ってたのでとても助かりました。小川張りも何か初心者にわかりやすい動画とか出してくれたら助かります・・・( ;∀;)それとも安全面とかであまり推奨しない張り方なんでしょうか?

    • @camesky
      @camesky  4 роки тому

      バイクでキャンプしてた頃は常に小川張りしてました。
      ソロテントに大きめの前室となるのでどんな天候でも使えるいいシステムでした。
      最近使っているテントと小川張りの相性が良くないので動画にできませんが、いつか撮りたいですね。

  • @to.h500k
    @to.h500k 5 років тому

    昨年の秋ごろは人が多すぎてテントを張る場所が無くて、笠置に出向いたけど帰ったぐらいです。
    最近は、寒いからか少し落ち着いてきて人が多すぎることが無いのでゆっくりできますね。
    ちなみに昨年のシルバーウイークの同じに笠置に行ってcameskyさんのサイト付近行きました。

    • @camesky
      @camesky  5 років тому

      おー!
      去年のシルバーウィークはすごい人でしたねー

  • @kojiZ9
    @kojiZ9 5 років тому

    動画と全く関係ない質問すいません!登山靴どこのですか?味が出ていてすごいかっこいいなあと思いまして!気になってしまいまして!

    • @camesky
      @camesky  4 роки тому

      回答遅くなりすいません。
      アマゾンで購入したハイウォークというメーカーの物です。

  • @留年しそうなプリンサバゲーマー

    Aテンもやって下さい‼

  • @きよすけ-u3i
    @きよすけ-u3i 5 років тому

    昔、テントのペグを打つ際に(丸棒のペグは、何かの拍子にペグが回ると紐が抜けるので、曲がった所まで打ち込みなさい)と言われたのですが、浅目でも外れませんか?

    • @camesky
      @camesky  5 років тому

      可能性としては考えられそうですが、10年以上キャンプしていてペグが回るというのか経験したことがありません。回るくらい緩い地盤なら、回る前に抜けるような気がします。

  • @セキショクヤケイ
    @セキショクヤケイ 5 років тому +2

    勉強になりました!ありがとうございました

    • @camesky
      @camesky  5 років тому

      ご覧いただきありがとうございます。

  • @tosioful
    @tosioful 6 років тому +2

    わかりやすい動画ありがとうございます!
    テントとタープのレイアウトなども教えてもらえると嬉しいです^_^

    • @camesky
      @camesky  6 років тому

      レイアウトもいろいろありますからね。
      雨が降った時にタープの水がどこに流れるかでテントの位置を決めることが多いです。

  • @ぎょぎょりん
    @ぎょぎょりん 6 років тому +4

    張れてりゃいいってもんじゃないですよね。
    ソロキャンプでも、設営まで自己満足では周りに迷惑をかけることになるので、気をつけたいです。
    ありがとうございました^_^

    • @camesky
      @camesky  6 років тому

      最近はキャンプ場も人が増えてますからね。
      場所やゴミ、騒音などのマナー問題が叫ばれますが、こういったことに気を使えるキャンパーにならないといけませんね。

  • @daddydandy8292
    @daddydandy8292 6 років тому +1

    詳しい方には当たり前の事なのかもしれませんが私は何度も『なるほど(o´・∀・)o』ってなりました♪
    親切丁寧なご説明ホントに助かりますぅ♪

    • @camesky
      @camesky  6 років тому +2

      いえいえ、何度も見て覚えた気にならず、何度も設営して覚えてくださいね。

  • @サマタカヒロ
    @サマタカヒロ 3 роки тому +1

    最後メインポール調整する時
    5~10cmくらいかな?って言ってるけど25cm以上動いてますよね(笑)
    かかと位にあった他がつま先より前にいっとるがなぁ~(笑)

    • @camesky
      @camesky  3 роки тому

      パラコードが伸びるのと、幕が伸びるのとで意外といきましたね(笑)

  • @intelli-dqn
    @intelli-dqn 4 роки тому

    この説明でも難しいな~

    • @camesky
      @camesky  4 роки тому +1

      少しまどろっこしいですが、何度も見て理解していただければ嬉しいです

    • @intelli-dqn
      @intelli-dqn 4 роки тому

      @@camesky わかりました!ありがとうございます

  • @18RG1
    @18RG1 5 років тому

    とても丁寧な説明で、素晴らしいです。が、最近はまずタープありきと思い込んでいる人が多過ぎる印象です。必要が無い時はテントの設営だけで済むわけで、どんな時にタープが役立つのか・無いとダメなのかの説明から入った方が、初心者は助かると思います

    • @camesky
      @camesky  5 років тому

      確かにそうですね。
      タープはあれば便利な道具ですが必須アイテムではありませんし。ご指摘ありがとうございます。

  • @mikeu5380
    @mikeu5380 5 років тому

    Arigatou from Iwate!

    • @camesky
      @camesky  5 років тому

      東北にキャンプへ行ってみたいです

  • @sunnysunny621
    @sunnysunny621 5 років тому

    初めてこれ買って一人で設営したら風で飛びまくり、イライラしてできねー!!!!てなってました。返品する予定でした。これ見てまたやってみます。ありがとう!

    • @BLACK-d8x
      @BLACK-d8x 5 років тому +2

      自分のミスで返品するな!
      ゴミクズ野郎!

  • @massamassa6091
    @massamassa6091 5 років тому

    んー、分かりやすい!!

    • @camesky
      @camesky  5 років тому

      ありがとうございます

  • @to.h500k
    @to.h500k 5 років тому

    私も見ました。

  • @kanekilv976
    @kanekilv976 5 років тому +1

    こんにちは アマゾン運営者です 協力してほしいのでよろしいでしょうか? ぜひこちらご連絡してください

    • @camesky
      @camesky  5 років тому +1

      説明文にあるメールアドレスまでご連絡ください。

  • @まっき-b4w
    @まっき-b4w 3 роки тому

    ソロキャンパーお疲れ様です
    冒頭の『子供がウロチョロ』はファミリーキャンパーに失礼だと思います。
    老後の趣味じゃなくて、子供を育てる為にキャンプを経験させるべきでは?

  • @ちゃんばば-y7x
    @ちゃんばば-y7x 5 років тому +5

    貰い物を安物って…。私があげる側だったら、そんな言い方されたら嫌!

    • @camesky
      @camesky  5 років тому +6

      安物だからという理由で貰ったんですよ(笑)
      動画の趣旨とは関係ないのでどうでもいいですけどね。

  • @MrSyakeprofessor
    @MrSyakeprofessor 4 роки тому

    カメラワークが酔う

  • @川中洋二-i4k
    @川中洋二-i4k 5 років тому +4

    金槌でペグを打つと、キンキン音がしてけっこう不快です。
    周りのキャンパーに配慮して、ゴムや木のハンマーにするべきです。
    ゴム製がベスト。

  • @masujun1002
    @masujun1002 5 років тому +1

    90度の位置にペグを打つって言ってるけど別にそれが正解じゃないやろ
    俺が自衛隊の時に天幕建ててた時は大体45度やったけどな
    設営において正解は無いやろ
    正しい設営の仕方とか言ってるんやったらそもそも手袋付けろや
    俺が直接、指導したるわ
    反省やな
    腕立て伏せの用〜意

    • @camesky
      @camesky  5 років тому +6

      確かに正解はありませんが、不正解は多く見られます。
      今回の設営だとポールを立てた時に、ポールの頂点からペグまで、前から見ても、横から見ても、上から見てもロープが45度の角度になります。
      これより鋭角だと一人で設営する場合不安定になり設営中に倒れるリスクが増えます。
      手袋に関しては付け慣れていない場合や滑り止めのない軍手などの場合には余計に危険です。

    • @starry_night5
      @starry_night5 3 роки тому

      @しいたけたけ 👍️

  • @debuspector
    @debuspector 4 роки тому +1

    参考になりました

    • @camesky
      @camesky  4 роки тому

      ありがとうございます