日本刀ができるまで1太刀【japanese sword making story】布都正崇 正恒 日本刀の作り方 刀鍛冶 説明も

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 160

  • @エウ-s8e
    @エウ-s8e 2 роки тому +2

    すっげえこうやって作るんか職人半端ねえなさすが日本

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому +1

      玉鋼だけでも刀は出来ますが、私はこんな事とかもしながら製作してます^_^

  • @松本清平
    @松本清平 2 роки тому

    前の刃が折れるまで切っていたのがすごく感動しました。

  • @evendrithekid101
    @evendrithekid101 2 роки тому +3

    Wow Sensei you look just used rust nails to a tamahagane (carbon / charcoal steel), incredible skill of swordsmith, I think that the old steel nails. Greetings from Indonesia 🇮🇩

  • @erwinms2299
    @erwinms2299 2 роки тому +2

    Ini dia pedang yg paling saya suka di dunia cantik nan indah katana.saya pingin punya satu katana asli Jepang 👍👍👍

  • @イピス
    @イピス 2 роки тому

    やっぱ刀は美しいなぁ

  • @mastarginsei3396
    @mastarginsei3396 2 роки тому +3

    急冷で刀の反りが出来るの見た事あるけどあれが1番衝撃だった

  • @channel14-22
    @channel14-22 2 роки тому +9

    何百年も受け継がれてきたと思うと、神秘的に思える。

  • @geraldofabianoartes3074
    @geraldofabianoartes3074 2 роки тому +6

    Lindo demais parabens pelo trabalho Grande artístico. Grande abraço Brasil

  • @shuum8911
    @shuum8911 2 роки тому +23

    玉鋼を作るところから動画になっているのは珍しくて嬉しいです、古鉄などの場合は沸かし中のノロだしの工程は無いんですか?それともそちらの伝派としてノロは最後に取り除くんてしょうか?

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому +22

      コメントありがとうございます♪
      砂鉄から玉鋼を作るのはまた違うやり方で還元とノロ出しするようにしないと完全な物は出来ないですね。ありがとうございます
      この工程は卸鉄ですので炭素量の調整と素材の再活用が目的なので、ノロが出ますがそれほど多くは出ないので抜く必要が無く最後に掻き出します。
      砂鉄からする場合は不純物がとても多くなりますので途中でノロを抜く事をしないと連続して投入する事が出来なくなってしまいます。
      また、僕なりの考えですがあまり大きな物より頃合いの拳【こぶし】大位のものが丁度良いですね^_^

    • @masatok2130
      @masatok2130 2 роки тому

      L olo llo
      Lllpl
      l

    • @thangha5471
      @thangha5471 2 роки тому

      nguoi nhat cac ban gioi that lam gia san pham nao tieu chuan san pham day

  • @andiamir5860
    @andiamir5860 2 роки тому +2

    Bisa bantu,saya sangat suka denga samurai pingin punya satu yg asli apa lagi buatan dr karia tangan anda yg begitu sempurna 🙏

  • @ちょマン
    @ちょマン 2 роки тому +4

    卸鉄の仕方が知りたかったので助かりました!

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому +2

      卸鉄は鍛冶屋さんそれぞれやり方が違ったりします。ホドを使って卸鉄する方もいてはります。おそらくホドで卸鉄するのが自然だと思います^_^ただ、ホドが痛みやすくなるのでこの方が良いみたいです

    • @williamvbone5734
      @williamvbone5734 2 роки тому

      I think you're English translator needs some assistance

    • @354e2
      @354e2 2 роки тому +3

      もう亡くなられましたが松任谷市の隅谷正峰先生は古鉄と、山崩れなどにたまに出る『もち鉄』とか『ぼた餅鉄』を使わないと良い刀は出来ないとおっしゃつてました
       先生には他にも色々貴重なお話しを聞かせて頂いた事が懐かしく思い出されます

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому +2

      @@354e2 お話された事があるのですね!私も色々と話す機会が有れば、、、良かったなぁと感じています。
      極論ですが刀は最終的には地鉄が良ければ焼刃はどんな焼刃を焼いても映えると思います^_^地鉄の変化が焼刃にも影響が与える事は確かな事ですね〜

    • @354e2
      @354e2 2 роки тому +1

      隅谷正峰先生には鐵と鋼のお話しを色々とお聞きしました
       他にも刀が売れず大変な時期に創られた雛太刀拵えや色々な太刀や刀も見せて頂いたり、色々な事を私のような者にも丁寧に教えて頂きました 
       先生の刀子と先生から頂いた御中元やお歳暮の送り状も今は私の宝物に成って居ります

  • @kawakalypse2770
    @kawakalypse2770 2 роки тому +4

    Unbelieveble, first sight of the endproduct, next those rusta nails. very good 👍‍

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому +1

      thank you!recycle working katana^_^
      こうした仕事もしながら日本刀を製作してます。映像はまだまだシリーズ作ります^_^

    • @kawakalypse2770
      @kawakalypse2770 2 роки тому

      @@masataka6011 I saw only some of your videos, but I love them. You have grest skills on blacksmithing. A I said: the swort and then the rusty nails. 👍‍👍‍👍‍

  • @EvilXero359
    @EvilXero359 2 роки тому +1

    All those metals @ 0:17 looked like dead leaves but I let my eyes blur for a few seconds which is why it looked that way

  • @jeanladoire4141
    @jeanladoire4141 2 роки тому +3

    Interesting! It's pretty nice to re melt together old iron to have a bloom without having to purify ore. I'll give it a go one day!

  • @jman8355
    @jman8355 2 роки тому +1

    Great. 10 mins. of a burning bucket.

    • @keypath4389
      @keypath4389 2 роки тому

      This is what i have in mind 😂😂😂😂

  • @mustang944
    @mustang944 2 роки тому

    やばい…ASMR要素が多くて最初の段階で眠気がピークに達してしまいます。笑

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому

      ありがとうございます♪そのような要素あるなんて、、、^_^

  • @williamvbone5734
    @williamvbone5734 2 роки тому +8

    Once you find the greatest sword, all other swords will need to be praised

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому +1

      ?thank you^_^最高のものには称賛しますよ?最高じゃないものには、残念ですが、あまり興味はありません^_^

    • @williamvbone5734
      @williamvbone5734 2 роки тому +1

      My compliment is genuine, though the closest thing to what I think, is the best sword, I have not yet seen or had the opportunity to make

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому +2

      最高傑作は多分自分の生涯作る中では満足はいつまで経っても満足するようなものは出来ないだろうと思います。
      完璧を求めるのではなく心を掴むものを作ろうといつも思いながら制作しています^_^ありがとう!

    • @williamvbone5734
      @williamvbone5734 2 роки тому +1

      @@masataka6011 I guess Google translate doesn't work for replies?

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому +1

      返信、翻訳機能してませんか。。。これからもよろしくおねがいします🤲

  • @jeraldpalpagan1237
    @jeraldpalpagan1237 2 роки тому +1

    My dream sword

  • @darrylbullock1368
    @darrylbullock1368 2 роки тому +1

    How did you figure out the right amount of carbon added before it turnes to cast iron instead of steel

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому +2

      炭を用いて鉄に炭素を吸収させて鋼にしています。
      具合は感覚ですよ

  • @Hermanbaruga09
    @Hermanbaruga09 2 роки тому +2

    Mantap👍

  • @HendraHendra-pq1bn
    @HendraHendra-pq1bn 2 роки тому

    Proses yang sangat rumit

  • @deancoronado4898
    @deancoronado4898 Рік тому

    Hello! Was that tamahagane at 12:19 ready to be heated?

  • @lazaromartins3058
    @lazaromartins3058 2 роки тому

    Daqui do Goiás Jaraguá agente diz Bisurdo de bao parabéns professor

  • @jacoblarrazabal4017
    @jacoblarrazabal4017 2 роки тому +1

    I really love your video

  • @yoshioda8313
    @yoshioda8313 2 роки тому

    鉄を溶かすほどの高温なのに燃やしている器?釜?は溶けてしまわないのでしょうか?

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому

      燃えてはいますよ。内側は土や耐火性のセメントなども使用しています。
      壊れてくれば補修しながら、補修しながら、、使っています^_^

    • @yoshioda8313
      @yoshioda8313 2 роки тому

      @@masataka6011 質問に答えて頂いてありがとうございます。スッキリしました!

  • @kucingtoday4396
    @kucingtoday4396 2 роки тому

    Woooow.... Nice sword... Aq harap punya satu., buat jaga2 d.rumah..

  • @yasu4249
    @yasu4249 2 роки тому

    なるほどぉ〜

  • @isaacsouza5294
    @isaacsouza5294 2 роки тому +12

    Muito bom o vídeo 🇧🇷🇧🇷🇧🇷🇧🇷🇧🇷

  • @先輩カズ
    @先輩カズ 2 роки тому +1

    正崇さんはどの刀や脇差し、短刀を作刀なさるときも玉鋼と卸し金を混ぜて作刀なさるのですか?

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому

      卸鉄はいつも使ってますよ^_^玉鋼だけでもほんとは製作出来ますが、自分としては面白くないので必ず使うようにしています。拘りでしかありませんが^_^

    • @先輩カズ
      @先輩カズ 2 роки тому

      @@masataka6011 ありがとうございますm(_ _)m

    • @先輩カズ
      @先輩カズ 11 місяців тому

      ​@@masataka6011コメント失礼します。
      卸し金って古釘以外でも代用になる事はなるのでしょうか?

  • @瀬戸山保司
    @瀬戸山保司 2 роки тому

    南蛮鉄と呼ばれる輸入品、此は東南アジア方面と中国からの輸入品を使用する場合も同じ様な処理をするのでしょうか?
    餅鉄も同じ様な処理をするのでしょうか?
    後、砂鉄からの玉鋼だけを使用したもので無いと日本刀と認められないって聞きました。
    古鉄や餅鉄を使用するのは伝統の方法です、折れ刀や古い刀や鉄を。
    此は如何な扱いですか?

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому

      南蛮鉄、中国のはどうか分かりませんが。。鉄の生まれ方が重要となります。現代の高温での鉄の精錬技術では不必要な物も一緒に入ってしまい刀の制作には使えませんし、、洋鉄は混ぜないようにしています。
      日本刀の定義として素材は砂鉄から精錬された鉄【和鉄、和鋼】を使用する事、伝統技術に従って刀鍛冶が制作する刀を日本刀となります。
      卸鉄をしていますのは、不純物、炭素の調整をした素材になりますので、それを使い玉鋼と一緒に鍛えます。餅鉄は使った事ありませんが、状態を確認して卸鉄にしてみたりすると思います

    • @瀬戸山保司
      @瀬戸山保司 2 роки тому

      @@masataka6011
      ありがとうございます。
      国内の鉄には、伝統的な技術技法が存在しているのだと思いますが戦国以前から流れ込んでいると聞きます中国の鉄はコークスを使用すると聞きます。
      戦国以降から輸入された南蛮鉄も、大名から下兆され手裏剣や名刀の話を聞きます。
      南蛮鉄の製鉄方法は、その産地次第でしょう。
      インドのウーツウ鋼が流れ込んでいたなら等々、ロマンは、ありますけど、打つ鍛冶にとっては、非常な難題と思います。
      ウーツウ鋼であればダマスカス刀の例もあり刃物としては優秀ですが、日本刀としては?
      実物は、消滅してますが、もし手に入れば、如何と思われてます?

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому

      @@瀬戸山保司 刃物として皆さんが良く言われるのですが。刀も刃物ですので良く切れるのは当然なのですが、、、切れ味を求めても折れる事は許されないものです。いかに粘り強く、刃こぼれしにくい刃を作ること。そして何より研ぎ易いものが最低条件として私は作刀しています。
      さまざまなな条件下に置いて熱処理をしています刀鍛冶の考え方により制作の仕方が左右されます。
      現代の刀の制作方法なども疑問点も沢山出たりします^_^
      話がそれてしまいました^_^
      機能美である事が一番良いものだと思っています。色々と最近難しく考えてしまう事があります。研師さんに研いでもらったりした砥当たりの良さなども聞いたりします^_^

  • @asdertrender7555
    @asdertrender7555 2 роки тому

    陶器の坩堝で釘を溶かしてみませんか?
    Why don't you melt nails in a ceramic crucible?

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому

      単純に溶かしてるだけではありませんので、、、坩堝では無理です^_^
      脱炭、吸炭のコントロールが必要です

    • @asdertrender7555
      @asdertrender7555 2 роки тому

      @@masataka6011 ビデオでは、日本のサーベルは古い (何世紀も前の) 方法で作られています。
      しかし、日本は冶金るつぼについて何も知らなかったのですか?

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому

      るつぼの必要性が分かりません。ただ溶かすだけなら坩堝で良いですが、、、先程、説明したので勉強してください。酸化、還元、脱炭、吸炭

    • @asdertrender7555
      @asdertrender7555 2 роки тому

      @@masataka6011 わかりました、ご回答ありがとうございます

  • @MainaNBocaHH
    @MainaNBocaHH 2 роки тому

    Waooo beautiful 😍

  • @korytovilia2315
    @korytovilia2315 2 роки тому +5

    Мечта детства

  • @tanganbesi7909
    @tanganbesi7909 2 роки тому

    I'am from indonesia, i love katana sword..very very love, but, idont have..

    • @evendrithekid101
      @evendrithekid101 2 роки тому

      Setidaknya kalau mas ke Jepang harus ada uang 2 sampai 3 juta untuk mendapatkan pedang Jepang (Katana) asli dibuat oleh pande pedang sana yang kualitasnya itupun masih rendahan belum lagi yang menengah sampai mahal harus rogoh kocek lebih dalam lagi, so sediakan uang yang banyak 💸💰

  • @354e2
    @354e2 2 роки тому +4

    昔の刀匠も当時の物流や砂鉄·炭や収入と対価などから砂鉄などが潤沢に手に得れられて居たとは思えません。
     新刀期では長曽根虎徹が古鉄を使って居たことは有名ですが、
     古刀時期からもお寺などの修理他で出た古鉄も合わせて使われて居たのかも知れませんね
     幕末や明治·大正から昭和に掛けても古鉄を卸鉄にして玉鋼と合わせて作刀されて居た刀工が何人かおられたとようで、良い地金をしておりました

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому +1

      そうですね。地鉄は各地方で特色があります。
      古い時代は古刀期、鎌倉時代などは小さな規模で鉄を作ってたと思います。そして、炭も今使ってる綺麗な炭じゃなかったかもしれません。。
      現在では玉鋼がありますので、性質上安定した材料は有難い事です。
      電気が無かった時代、全てが人力で仕事をする事はとても大変な事だと感じながら、どうやってたのかなぁ〜と色々と思いながら仕事しています。
      多分、仕事は早く的確にしてたのと思ったり。
      現代の刀鍛冶の仕事はさかのぼっても江戸末期の仕事なので、、、色々と工夫や実験などしながら仕事しています。コメントありがとうございます♪

    • @354e2
      @354e2 2 роки тому +1

      @@masataka6011 これからも動画を楽しみにして居ます   
       古刀の場合地金の働きが刃中に働き新刀に無い地刃の渾然一体の美しさが有りますが、丸鍛えの方がそう云う肌に成りやすいのでしょうか
       初代忠吉などは上手に長義写しや村正写しなどは地金も一段古く見えますし丁子足が息を浮き掛けたような柔らかさです、
       やはり地鉄なのでしょうか
       古刀のような地鉄の肌が出ると良いですね

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому +2

      @@354e2 ありがとうございます♪
      私も何が正しいのか、、、答えるのはなかなか難しい所ですが、地鉄の生かし方は鍛錬技術の違い、焼刃に関しては熱処理の違い、土置きの違い沸の違い、刃中の働きの豊富さ、さまざまなな足りない事だらけです。言える事は現代の技術では足りない事と刀を良く見せようとする技術すら古刀から離れる原因の一つではないのかな?と考えています。
      技術だけでは乗り越えられない何かを求めて^_^
      ありがとうございます😊

    • @354e2
      @354e2 2 роки тому +1

      私は現代刀匠が必ずしも昔の刀匠に劣って居るとは思いませんが、茶道具などの他の分野でも芦屋釜や道也に大西五郎左衛門や二代浄淸など現在ではどうして造られたかわからない御釜がやはり有ります
       鉄釜の厚みが紙の様な薄さで有りながら鋳込み模様は綺麗ではっきりして居ます
       昔、千家十職の大西先生は『やはり鉄の素材が違うし、今有る材も限られて来たので家元の注文分だけに使って居る。』と仰ってました
       松任市の隅谷正峰先生も『日刀保の玉鋼だけでは良い地金の刀は出来ない。』と地金には拘っておられました
       陶磁器も同じですが、名工の技は時代を超えて確かに有りますが、共通しているのは、作った者が座禅などの瞑想をしていたり、深い信仰心を持って仕事に取り組んで居た事でしょうか

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому +3

      @@354e2 そうですね。作り手の拘りが強ければ強いほど、特色になってきますし、最後の最後は手ごころ一つな紙一重の微妙なところを攻めてるのかなぁと感じています。
      そして、その先には祈りに繋がって行くと思います。
      作り手さんはあまり気持ちを入れるものではないと言う方も居てはりますが、、、
      私は気持ちのある事で祈りのカタチになるものだと信じています。
      うちの前の氏神さんにお祈りして焼入れをしています^_^
      気持ちの問題ですが、そう言う事て大事な事だと感じてます^ - ^
      そして、世に出すものたちは自分の子供のように出していますので、可愛がって貰えると有難いです

  • @andiamir5860
    @andiamir5860 2 роки тому

    Salam 🙏🙏🙏 hormat dari Indonesia 🇮🇩

    • @Chandra33738
      @Chandra33738 2 роки тому

      Halo bang saya juga dari Indonesia

  • @mikegarwood8680
    @mikegarwood8680 2 роки тому +2

    I understand the traditional method of producing a "bloom" of iron (Tamahagane) and mean no disrespect, however, you already had the iron in a "usable" state (not ore). Why wouldn't one simply melt the "nails" in a crucible, skimming off the worst of the impurities/slag from the surface, and then cast it into bars for forging?

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому +2

      recycle and carbon Control^_^

    • @jacobdill4499
      @jacobdill4499 2 роки тому

      I assumed it was to try and turn them from iron into carbon steel

    • @nevillesavage2012
      @nevillesavage2012 2 роки тому

      Need the charcoal to add carbon to change from Iron to carbon steel

  • @klikyusmedia7953
    @klikyusmedia7953 2 роки тому

    KEREN 👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍

  • @ShoPuyo
    @ShoPuyo 2 роки тому

    質問です。日本刀一本完成させるのに全部自分でやる刀匠さんって居るんですか?
    鉄採取 玉鋼 鍛造 焼入れ 研ぎ 刀装具

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому

      現在では私の知る限り全部を一人でする人は居ないと思います。
      ただし、製作出来るだろうと思われる方は知って居ます。なかなか全部と言うのは難しいですね^_^、

    • @ShoPuyo
      @ShoPuyo 2 роки тому

      なるほど…返信ありがとうございます!
      ちなみに正崇さんはどこまでやりますか?

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому

      個人的には色々してみたいですが、、、今現状では鍛冶仕事くらいです。後々ではありますが短刀位は自分で研ぎ上げれるようになりたいですね。鞘もやらないとこの先の職方さんが減って来ていますので、、、
      この先色々大変な時代になってきていますね

  • @kankannou5718
    @kankannou5718 2 роки тому

    製鉄🔥

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому

      精錬製鉄ですね^_^炭素調節しながら素材を生み出したりしてます

  • @scythedeth770
    @scythedeth770 2 роки тому

    古釘とかの入手ってどうしてるんですか?

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому

      説明文に書いてなかったかもしれませんでした。
      クリスマスプレゼントみたいな感じでお客様から頂きました^_^

    • @scythedeth770
      @scythedeth770 2 роки тому

      @@masataka6011 返信ありがとうございます親切な視聴者がいるんですね

  • @АлексейПапкп
    @АлексейПапкп 2 роки тому +2

    Красивая линия хамон, как добились зеркальный блеск на обухе, при этом осталась матовым режущая кромка???

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому +1

      研師さんの研ぎです

    • @balq1039
      @balq1039 2 роки тому

      Лаконичный ответ) я думаю всё дело в разнице структуры стали где прошли фазовые превращения при закалке, а где нет.

  • @7fr367
    @7fr367 2 роки тому

    たしかにずっと火を見つめてたらいずれ失明しちゃうな…

  • @fromindramayucity7892
    @fromindramayucity7892 2 роки тому

    Pedang yang tajam

  • @松本清平
    @松本清平 2 роки тому

    刀加治屋さんはあまり昔の同田貫見たいな刀は作らないのでしょうか?見た目、刃がお粗末だからですかね。同田貫は見た目はあまり良くないのですか良く切れるし折れないと聞きますけどね。

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому

      同田貫みたいなのは作りますよ。刃が粗末とはどのような意味かわかりませんが、刀は曲がったとしても折れたら駄目だと感じています。
      刃こぼれしにくく、粘り強く、そしてしなやかに。。。
      匂い口が締まり気味の刀は基本的に硬いので脆いと思います。
      匂い口が柔らかく、深いもの、刃中の働きが多いものが刃こぼれがしにくく、粘りがあると思って頂ければと思います^_^
      私も制作する上では刃こぼれなどしないように、、、そこは譲れないところです

  • @富野博
    @富野博 2 роки тому

    砂鉄ではないのかな。

  • @aliskilled6194
    @aliskilled6194 2 роки тому

    Remelting bloomers in crucible with added additive. Then it easy to forge. Working in smart way

  • @cmolbanget3846
    @cmolbanget3846 2 роки тому

    are you serius?? where the sword?? seriously

  • @DARLEY168
    @DARLEY168 2 роки тому

    こうやって包丁作って欲しいなあ

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому

      ありがとうございます♪他の動画にこうして玉鋼柳刃包丁作った商品アップしてますので、もし良ければ見て下さいね^_^
      包丁のようで包丁でないような包丁^_^
      実際、お客様にご覧頂きますと日本刀ですね!と言われる事がほとんどです

  • @cal.17.95M
    @cal.17.95M 2 роки тому +2

    最近は和釘や和銑も昔に比べて出回らなくなってきたから希少。

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому +2

      そうですね。貴重なものですので大切に卸鉄してます^_^
      あとは上手く卸すのは鍛冶屋さんの腕の見せどころです

    • @cal.17.95M
      @cal.17.95M 2 роки тому +1

      @@masataka6011
      返信ありがとうございます。
      松炭も不足していると聞きますが、伝統の継承も大変ですね。

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому +3

      松炭は松炭で作る人が少なくなって来てます。おまけに価格も20数年前に比べて倍近くになっております。。
      刀に限らず全体的に日本の作り手が少なくなって来てます手仕事日本の危機なんですが、危機感があまりにもなさすぎて残念です。UA-camにもそう言う事柄も発信していければと感じています^_^

    • @cal.17.95M
      @cal.17.95M 2 роки тому +1

      @@masataka6011
      刀鍛冶は白内障やじん肺症のリスクもあるかと思いますが、頑張って下さい。

  • @kanfuupapa8229
    @kanfuupapa8229 2 роки тому

    柔剣 エマの刀にそっくりだ

  • @dhrh7034
    @dhrh7034 2 роки тому

    On the same form without hihi

  • @度空-u5r
    @度空-u5r 2 роки тому

    日本刀漂亮!砍个人还可以!

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому +1

      人を殺める物ではなく、生かすもの。
      日本刀は精神性のものであり、祈りのものだと私は感じています。

  • @bonjolimam9180
    @bonjolimam9180 2 роки тому

    👍

  • @arawiri
    @arawiri 2 роки тому

    What dose Katana mean? Katana means Japanese sword.

  • @muhammadmuhammad5490
    @muhammadmuhammad5490 2 роки тому

    Veruthe time kalanju
    Kodam podooooo myyyy......

  • @かめ-e3m
    @かめ-e3m 2 роки тому

    何故釘?

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому

      何故釘?玉鋼でも良いのですが、基本的に私の刀作りは卸鉄を使う事が基本になってまして、年末にクリスマスプレゼントみたいな感じでお客様から古釘を頂きました。古釘を使って刀を制作しようと思いまして古釘を使いました^_^結構しっかりした鉄が生まれてきます

    • @williamvbone5734
      @williamvbone5734 2 роки тому

      I don't know what your fancy pictures say, though I hope, your doing well.

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому +1

      @@williamvbone5734 分かろうとして下さい

  • @T90m333
    @T90m333 2 роки тому

    Понятно Гвозди выкидывать не надо могут пригодиться

  • @viktor-jj7ym7dv9r
    @viktor-jj7ym7dv9r 2 роки тому

    Почему нету гарды для защиты пальцев ?

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому

      手を保護する必要性が無いからです。熱さ、冷たさ、濡れ方を感じる事も必要だと思っています。

  • @noorfazira3043
    @noorfazira3043 2 роки тому

    7 bilah yg karat..

  •  2 роки тому

    Like

  • @devaputu395
    @devaputu395 2 роки тому

    10:00

  • @abhajihadi
    @abhajihadi 2 роки тому +1

    Please subtitle in English

  • @АлексейПапкп
    @АлексейПапкп 2 роки тому

    На видео уголь каменный?

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому

      石炭は使いませんよ。木炭です。

  • @pezhvaksutedelan2760
    @pezhvaksutedelan2760 2 роки тому

    😁😂😁😂😂 only firing???!!!

  • @cheesegyudon2582
    @cheesegyudon2582 2 роки тому

    ウクライナの前線持ってて試し斬りして下さい

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому +1

      前線には行きたくないです。私は作る人^_^変わりに頑張って下さい

  • @karanmonza7534
    @karanmonza7534 2 роки тому

    888

  • @raflydvin3237
    @raflydvin3237 2 роки тому

    😴😴😴

  • @dag_turizm05
    @dag_turizm05 2 роки тому

    На хрен снимать 10 минут как угли горят????

  • @АлексейПамагимне
    @АлексейПамагимне 2 роки тому

    Почему нельщя было тигель использовать? Чувак просто 10 минут из 12 жгет уголь в ролике, лажа полная.

  • @человекземлянин-в1т

    Объясните, зачем столько металла портить? Там же половину нахрен сгорело....

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому +2

      リサイクルです。古い釘を刀の材料として生まれ変わる。。一言でロマン^_^

  • @hiro-ox6vi
    @hiro-ox6vi 2 роки тому

    刀身が水晶みたいだ。

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому

      ありがとうございます♪研師さんのおかげです^_^

  • @pandowoart2417
    @pandowoart2417 2 роки тому

    👍