短刀 火造り tanto hizukuri 【everyday life masataka 刀鍛冶 正崇の日常 仕事の風景】swordsmith

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 вер 2024
  • 火造り
    素延べから刃を打ち出して自身の思い描く刃物の姿に形成します。
    素延べの段階で重ね、幅、長さが決まります。
    素延べをきっちりする事で次の仕事がやりやすくなります。
    私は出来る限り削らない仕事を心がけて制作しています
    素延べ
    長さ7寸6分
    重ね2分3厘
    元幅 巻いて8分5厘
    火造り
    長さ8寸5分
    重ね2分3厘【若干大きくなったような】
    元幅9分 ヤスリ掛けて肩から8分5厘
    火造り所要時間 約1時間
    動画では【赤める時間、ヤスリ掛けカットしてます】
    予定通りの寸法になりました。
    昨日火造り、今日焼き入れしました
    自由とは挫折に負けない事
    自分を信じて
    every day life masataka
    刀鍛冶 正崇の日常 
    仕事の風景

КОМЕНТАРІ • 8

  • @knifeSN
    @knifeSN 5 місяців тому

    綺麗な金床だ

  • @jeanladoire4141
    @jeanladoire4141 Рік тому +1

    Very delicate work! And i suppose you're working with traditional steel too? One will understand why it takes so much effort to both keep the steel from splitting, keeping it clean and minimizing losses to oxidation. But most blacksmiths that remain today are those who practice the best quality of the craft, as lower quality work was replaced by the industry. But, traditionally, i wouldn't expect your average high production blacksmith to be this careful and slow at work, at least in europe, working fast was more important to the commoners who just wanted a tool, even if it wasn't fancy. Was it the same in medieval japan? I would suppose so

  • @masataka6011
    @masataka6011  Рік тому +1

    手仕事はそう言うものです。量産品には量産品の良さもありますが、一つ、一つに想いを込める手間暇と感じで貰えればと思います。
    機械で一気に出来るけど出来ない仕事です

  • @otiscoleman8025
    @otiscoleman8025 2 роки тому

    Very beautiful. I hope to be as skilled as you one day.

  • @lucaazeri1700
    @lucaazeri1700 2 роки тому +1

    Hizukuri , Only in Japan !

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому +3

      thank you^_^確かに最後まで叩いて形を決めるのは、日本でも一部の鍛冶屋だけかもしれません。早くて便利な道具もありますが、日本の物作りの原点は手仕事と作り手の拘りだと私は考えています。
      そして、映像でも現在伝えて行く技術が伝統文化の一つかもしれません。

  • @EthanStreblow
    @EthanStreblow 2 роки тому

    ありがとうございます!トンカチは水に入れて何でですか?アメリカの鍛冶屋で見たことないです。

    • @masataka6011
      @masataka6011  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます♪
      水と一緒に叩く事は表面の金肌、スラグなどを水蒸気爆発させて飛ばし表面をきれいにする事です【水打ち】
      一般的には刀鍛冶くらいしか水打ちしてないと思います。