【PSの歴史】新規参入で市場を制圧。初代プレステとはなんだったのかを徹底解説【PS1、ゲーム機の歴史、SCE、久夛良木健、ゲーム機戦争リスペクト、ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 297

  • @01tkt63
    @01tkt63 Рік тому +42

    PSは他ハードに比べて劣る面もそこそこあったけど、安定性に優れてて遊びやすかったのが大きいと思う。
    特にメモリーカード。SFCのときは何度もセーブデータが吹っ飛んで泣いたものだが、メモリーカードはほぼ消える心配がなかった。
    セーブデータが消えるとロスがでかいRPGなどのジャンルとはかなり相性良かった

  • @WHB21S
    @WHB21S Рік тому +63

    初代プレステの頃は俺はこんなのが作りたかったんだって言うような尖った作品が多くてファミコンの頃を彷彿させるような活気があった

    • @ミツアキ-r4d
      @ミツアキ-r4d 5 місяців тому +1

      今は冒険出来ませんからねぇ~…。

  • @3003fuji
    @3003fuji Рік тому +138

    プレステの生産ラインで働いてたなあ。プレステ2の発表用筐体も作ったわ。本当に良い思い出。今はソニーを離れたがいまだにソニー製品は大好きだ

    • @user-gmpdgwgmpm
      @user-gmpdgwgmpm Рік тому +27

      すげープレステの中の人だ!(?)

    • @綾鷹-d2q
      @綾鷹-d2q Рік тому +11

      プレステって中に人間が入ってるのか、すげーな

    • @joint1114
      @joint1114 Рік тому +12

      @@綾鷹-d2q プレステの妖精さん(・ヮ・)

    • @daisuke5755
      @daisuke5755 Рік тому +1

      組み立てたことを「作った」という人間は劣等感がある人間

    • @iiiyshuyb5568
      @iiiyshuyb5568 6 місяців тому +5

      ライン工

  • @ヒヨコぴよぴよ-f8j
    @ヒヨコぴよぴよ-f8j Рік тому +55

    リッジレーサーは凄かったなぁ...。家庭用で滑らかなポリゴン描画が出来るなんて凄い時代になったと当時は思いました。

  • @冴島鋼牙-s1f
    @冴島鋼牙-s1f Рік тому +14

    小学校の頃はみんなでPSのゲームの話で盛り上がり学校が終わったら一目散に家へ帰って画面の中のキャラクターに夢中だったしあの頃は毎日が楽しかった

  • @ddt8406
    @ddt8406 Рік тому +21

    当初はセガサターンの方が勢いがあったけど遊びたいソフトがあったので周囲の反対を押し切りPSを買ったらその後まさかのFF移籍で完全に逆転してドラクエも参戦で買った自分もビックリしたなぁ

  • @jamjam4260
    @jamjam4260 Рік тому +18

    ps1からps5までの進化なんて大した事ない、スーファミからps1への進化を超える驚きは未だ出会ってない、それぐらいps1は衝撃的だった

  • @respade2597
    @respade2597 Рік тому +25

    初代プレステの重厚な起動音に未来を感じた。
    これだけで従来のゲーム機とは次元が違うと感じさせるハードでした。

    • @kanon.k8935
      @kanon.k8935 Рік тому +4

      じょーん
      すたららすたらら
               じゃーん

  • @平安興業
    @平安興業 Рік тому +6

    ドラクエ7、4リメイク、ファイナルファンタジー、武蔵伝、クロノ・クロス、エアガイツ、テイルコンチェルト、クラッシュバンディクー、サルゲッチュ、アークザラッド、ワイルドアームズ等数々の名作を生み出してくれてありがたかった。

  • @mpn7062
    @mpn7062 Рік тому +18

    少年の頃買えなかったX68000のスペックをさくっと超えてしまってビックリ!数々の名作がある初代PS時代が一番業界に活気があった気がする・・・

    • @jill6824
      @jill6824 Рік тому +4

      あの当時は次世代ゲームバブルが手伝ったってのありますからな……。

  • @taroq6503
    @taroq6503 Рік тому +45

    バックにも映されてるけど、プレステのCMって楽しかったなぁ。

  • @シロ-s5f1j
    @シロ-s5f1j Рік тому +27

    BGMも含めてゲーム機大戦をオマージュして作られてると思いますが、とても懐かしくなりました
    やっぱり初代と二代目は偉大ですねー

  • @meganesky5534
    @meganesky5534 Рік тому +7

    この解説動画でもバックに流してくれていますが、当時のゲーム関係のCMは印象に残る面白いものが多かったですね。
    一度当時を振り返った広告制作者の方のインタビューとか読んでみたい。

  • @ドラゴンリュー-f1x
    @ドラゴンリュー-f1x Рік тому +12

    やっぱりさ、プレステってこの頃の任天堂とは違う路線いきますね
    みたいな感じがほんま好きだったのよね
    商業的には争うけど、別に開発陣は争ってない感じ

  • @SasuMeta
    @SasuMeta Рік тому +10

    PSの登場はメーカー間の競争がユーザーに恩恵をもたらす好例だったと改めて思いました
    (社運がかかっている当事者はたまったもんじゃなかったかもですが)。
    この動画の”つかまされた”のシーンで伝説の名言(迷言 )製造タイトル「◯ーシングラグーン」が出てきたのは
    ニヤリとしてしまいましたd( ̄  ̄)

  • @藍染屋芳松
    @藍染屋芳松 Рік тому +43

    N社に見限られた時のプレイステーションという名をそのままに立ち向かったの最高にロックだよなぁ。

  • @奥村海斗-g9b
    @奥村海斗-g9b Рік тому +19

    初代プレステの頃ってファーストから、一般受けしそうなIPが多く出てたから今でもその多くが残っていれば、国内の評価も多少変わっていたかもしれない

    • @user-oh4xq5hb9h
      @user-oh4xq5hb9h Рік тому +5

      SCEの社員がインタビューで答えてたがゲーム業界を音楽業界なみにモテル業界にすることがPSの目的だったらしいよ。合コンのときソニーミュージックの社員ばっかりがモテルことが気に食わなかったらしい、同じソニーなのにってw

  • @zuyafour
    @zuyafour Рік тому +10

    こうやって見ると「電車でGO」すごい存在だな。
    それまで博物館や社会科見学、JRの乗務員育成でしか触れなかった運転シュミレーターがある日突然に家庭用として手の届く存在になったのだから。

  • @buleshoruder39
    @buleshoruder39 Рік тому +11

    PSを購入するきっかけになった「ナムコミュージアム」は発売当時、本体よりも先にソフトを購入してしまうほど感激してしまいゲームは「完全移植」といいながら「ポールポジション」のコースレイアウトが違うという不満があったがゲームのBGMや効果音が個別で聞けることが嬉しかった。

  • @tinitini8956
    @tinitini8956 Рік тому +12

    ワークステーションに使用されるCPUとポリゴンをバリバリ描画できるGPUを積んで定価39,800円とか今考えると頭おかしい位安すぎるよね

    • @respade2597
      @respade2597 Рік тому +3

      当時はまだまだ高額だったCD-ROMドライブも載せてアレですからね…。

  • @コーイック
    @コーイック Рік тому +8

    いまps2の最終型をわざわざ買ってpsのソフト、バイオなどで遊んでいるぐらいこの時代のゲームはよくできてる。今時ゲームはこの時代のシステムにグラフィックが良くなっただけでクソ高いし容量も食う。なにやってんだか。

  • @岩永智澄-m6e
    @岩永智澄-m6e 5 місяців тому +2

    初代のプレステは発売日に新宿のヨドバシで予約して12月3日に本体とリッジレーサーを買ったのは良い思い出。

  • @エムジェントル
    @エムジェントル Рік тому +30

    プレステの時代ゲーム1本1万超え当たり前になってそれを止める為のCDROMだった
    カセットに比べてロードとかの問題はあるけどそれでも大幅に値段下げてくれた功績は大きい

    • @fkyous_jpn
      @fkyous_jpn Рік тому +2

      でも当時のロムカセットは
      量販店では発売日の時点で
      3割くらいは値引きして売ってたから
      1万越えで売ってたイメージは無いな。
      定価でも欲しいと思ったのはドラクエくらいだったから。
      むしろPSの最初期はゲームの内容に関係なく定価売を固持していたから
      こんなクソみたいなゲームも定価かよとかむしろ思ってた。

    • @stingsting715517
      @stingsting715517 Рік тому +4

      ロードの問題と、セーブがソフト内蔵のパーツで処理できないのでメモリーカードという外部媒体で処理する仕組みを開発。
      ただ、私はメモリーカードの件はむしろメリットに感じました。
      カセット時代は3件程度しか記録できなかったのが、仕組み上無制限にできるようになったし友達とセーブデータのやり取りできるなど融通が効くようになる。ゲームの幅が広がった気がしました。
      当時、スーファミ→PSで一気にゲームが進化したのを感じました。

    • @videot8947
      @videot8947 Рік тому +7

      PS5になってグラフィック+ロードほぼ無いっていう
      Switchは逆にロードが難点になってるの面白い

  • @鷲羽-i9s
    @鷲羽-i9s Рік тому +15

    リッジレーサーの店頭デモ触った時の衝撃は今でも忘れない。

  • @camelemonglass
    @camelemonglass Рік тому +48

    サルゲッチュとトロがプレステの顔だったのに今の扱いときたら…ホントに

    • @99RJA
      @99RJA Рік тому +11

      まさに仰る通りです⋯(´;ω;`)ウッ

    • @max_hirota
      @max_hirota Рік тому +5

      井上くん(´;ω;`)ウッ…

    • @99RJA
      @99RJA Рік тому +3

      (´;ω;`)ブワッ

    • @無名-x4e
      @無名-x4e Рік тому +9

      プレステの顔はクラッシュバンディクーと思ってた
      サルゲッチュは1しかしてないけどめっちゃハマってた😂

    • @crossek9754
      @crossek9754 Рік тому +8

      どの時代でも看板ゲームとしてマリオを出す任天堂との違いですね

  • @Syobon_Madness
    @Syobon_Madness Рік тому +14

    この人しっかりPS愛を持ちながら他社批判しないから好き

  • @rambo713
    @rambo713 Рік тому +8

    ガンダム系のBGMは色々と熱くなるけど
    7:10ここから俺の心が真っ赤に燃えた。
    PSは本当に凄いハードだった。
    PS5もなんとかソフト売上で任天堂SWITCHともう少し勝負ができるくらいまでなってほしい。

  • @くりす-w6s
    @くりす-w6s Рік тому +7

    当時セガサターンとハード戦争してたけど「FFVII 始動」、この広告が最初に出たときに勝負有りだった。

  • @チョビえもん
    @チョビえもん Рік тому +4

    メモリーカードに保存するシステムが画期的だった。友達とデータ交換したりしたなぁ。

  • @21doraemon13
    @21doraemon13 Рік тому +10

    当時はSMEが関わってたからCMとかもポップで取っつきやすかったんだよな
    PS2から大人向けを強調するようになったからガラッと雰囲気が変わった

    • @JapanNagoya
      @JapanNagoya Рік тому

      クラッシュのCM面白いですよね

  • @irukarockets
    @irukarockets Рік тому +14

    ソニーはゲーム業界参入前、ゲームソフトの販路を持っていなくて、代わりに音楽CDの販路を使ったので、街のCDショップでプレステのゲームが売られていたって聞いた事ある。

    • @ランニングゲイルA
      @ランニングゲイルA Рік тому +5

      そうだったのか、近所の商店街の中にある小さなCDショップで
      プレステのゲームを売っていたのを疑問に思ったことがあったが、そういう事情だったんですね。

    • @irukarockets
      @irukarockets Рік тому +6

      @@ランニングゲイルA しかも、プレステの当時のパッケージサイズはCDと全く同じだったので、CDショップでの陳列も問題なかったと聞いた事あります。

  • @wabado555
    @wabado555 Рік тому +9

    20:11 ムームー星人かわいい
    ソニーに任天堂のようなキャラクターを大事に育てる部分がもう少しあったなら、なんて思う

  • @141easy6
    @141easy6 Рік тому +7

    実際問題として、ソフトを円盤で一番買ったのは初代Psだったなぁ
    そして、今ある和ゲーIPの大半がこの時代からの続編なのも大きいなぁ、悪い意味でも

  • @kikennapassword
    @kikennapassword Рік тому +1

    ???「あなたはフィンね?」
    奥村「いえ、ボク、奥村です」
    ???「さあ、これを持ってビヨビヨって言って」
    奥村「すごいなぁ…こんなので…」
    この頃のCMは面白かったですね。

  • @Vammy2
    @Vammy2 Рік тому +4

    発売当初、買うか迷ってたんだけど兄貴が購入して29型TVで「闘神伝」遊んでるの見て購入決定(笑) 1995年の正月明けにおもちゃ屋さんを巡って(当時まだネット通販は存在しなかった)横浜そごうでようやく本体を購入、同時購入したのが「リッジレーサー」「闘神伝」....そして「キングスフィールド」!!今を時めくフロムソフトウェアのゲーム参入第一弾は強烈なイメージだったなぁ>特に難易度が。 あ「ツインビー対戦ぱずるだま」も「極上パロディウスだ!」も結局は買ったからPSのローンチタイトル全部買ったことになる>ナムコすげぇw そして翌1996年春の「鉄拳」「ジャンピングフラッシュ」初夏の「アークザラッド」「エースコンバット」(同日発売)と続くのであった♬ ヨドバシカメラ八王子店で包装済みの山になってる「アーク」と一緒に購入した「エースコンバット」は夢中になったっけ(遠い目)

  • @natto-mainichi-kue
    @natto-mainichi-kue Рік тому +36

    懐かしいゲーム機戦争を彷彿とさせる上手い編集
    当時の「時代」を鮮明に描くTVCM
    話の流れを上手く視聴者に理解させる台本の妙
    流石ですとても良い動画でした

  • @あぅかあぅか
    @あぅかあぅか Рік тому +3

    当時乗り換えたけどソフト価格が大きかったかな小遣い5000円の中学生だとSFC12800円は買うまでが遠く
    PSは毎月ソフトが一本は買えたしかもSFCよりもクオリティ高いなんて乗り換えるしかないよ

  • @2861hlnb
    @2861hlnb Рік тому +14

    なんだかんだソニーはすごいよね。ゲーム業界でもトップに立ち、長らくキヤノン、ニコンのツートップだったカメラ業界でもトップに立った。

  • @hamayuri0910
    @hamayuri0910 Рік тому +4

    PS2はおもしろいゲームいっぱいあるからすき。
    うちのは親から受け継いだものなんだけど今はまだ元気に動いてる!
    でもコントローラーだけはスティックがダメになったから本体もいつ壊れてもおかしくないかも。

  • @やすひろ-d3r
    @やすひろ-d3r Рік тому +2

    この頃、任天堂はファミコン機能を搭載していたスーファミのファミコン機能をオミットしてファミコンを併売したり
    ソフトの製造販売を独占している事をいいことに、ソフトがゲーム機の半額くらいまでに高騰するのを黙認したりで
    まるでゲームで遊ぶ子供たちの事を忘れてしまったかのような
    保守的かつ閉鎖的な商売に限界が見えていたので、ソニーの殴り込みは必要な事だった。
    でも結局ソニーも独占状態になったら似たような問題を引き起こす状態になっていく。

  • @kn4443
    @kn4443 Рік тому +3

    プレステもサターンも当時ゲーセンで最新のゲームが同じクオリティで遊べるってんで革命だったなぁ

  • @daioh1000
    @daioh1000 Рік тому +4

    死にゲー元祖のキングスフィールド、冒険アクションのトゥームレイダー、そしてホラーのバイオハザード ファミコン・スーファミを卒業した大人をゲームに呼び戻したんだ 記憶が曖昧でどのシリーズか忘れたけどゲーム開始直後に死亡したキングスフィールドは衝撃的だったw

  • @IR-yf1oq
    @IR-yf1oq Рік тому +2

    まだ小さな子供でしたが友達が持っていたSSが欲しくてお店に行ってPSを買って帰ってきたのがPSとのと出会いでしたw
    お店に置かれていた黄色いソフトカタログを見てワクワクしたの覚えています。
    ※デジキューブのところ、スクウェアが始めたサービスですが動画だとSCEのサービスのように取れてしまう気がします。
    (企業だけじゃなく端末もデジキューブって言うんでしたっけ?)

  • @upa008300
    @upa008300 Рік тому +5

    うわー当時のCMや映像たくさん入れてくれて嬉しい…子供時代を思い出して涙が…父親がある日買って帰ってきてくれて嬉しかったなあ
    あの頃は有象無象のゲームが出てたのも楽しかった
    これからPS2以降の動画も出してくれるって事ですかね?!楽しみすぎます!!!

  • @uminatsukusa
    @uminatsukusa Рік тому +16

    社会人になっていたけど、自由なゲームも多くて、夢中になって遊んでました。
    psは楽しかったなぁ。

  • @鈴木らいか
    @鈴木らいか Рік тому +3

    当時スーファミのソフトがFF6くらいから1万円をゆうに超えはじめてたところにPSのソフトは5800円とかで
    スーファミで1本だけどPSなら2本買えるとなるとガキンチョ的にはPS買いたくなりましたね。
    こう時代を追って見てみるとこのときはスクエアってRPG以外で新規IP作りたいみたいな空気はガンガン感じますし、今のニンテンドーがゲームの価格が高くなりすぎないのことに気を使ってる感じがするのがこの時期にソニーに市場で負けたことに起因してる感じありますね。
    PS2は当時の新規格だったDVD見れたのもすごかったな。次世代のメディア規格の媒体で競争が起きてたけど、PS2の販売台数でいっきにDVD普及の流れに向かったような曖昧な記憶あります。

  • @酔いどれスタ
    @酔いどれスタ Рік тому +4

    自分も含めて周りの多くはスクウェアとエニックスがどこのハードに着くか待ちしてたな
    エニックスは一番売れてるハードで出すって言われてたからスクウェアがPS選んで勝負ありって感じだった

  • @おもち-l6d
    @おもち-l6d Рік тому +1

    当時はコンビニでもPSソフトが買えて、FF8は発売日当日が祝日ということもあって、早朝に買いに行った思い出ある小6のオイラ😮

  • @hiryu0807
    @hiryu0807 Рік тому +2

    PlayStation発売以前はとにかく任天堂1強時代でメガドライブやネオジオ等は健闘するも遠く及ばずだった時代☝️
    しかし同時にスーパーファミコンのROMカセットと言う性質から、ソフトは高価格化が止まらず物によっては1万5千円以上するソフトも珍しくなくなって、平均的に1万円前後と気軽に買える価格ではなくなったのが社会問題にも上がるくらいだった💦
    そんな時にPlayStationがCD-ROMで一石を投じた形になって家庭用ゲームソフトの価格を下げた事が大きかった、勿論他のメーカーもSEGAのメガCDやNECのCD-ROM2もあったが世間は新しいPlayStationに期待が集まった上に、TVCM戦略も分かり易く良かったのも一因でしたね☝️
    任天堂1強時代に一石を投じたPlayStationの功績は大きかったと思いますね👌

  • @うーろん-j6g
    @うーろん-j6g Рік тому +33

    革新的なプラットフォームを1から作り上げたという意味で久多良木さんはまさに日本のスティーブジョブズだと思う

    • @stingsting715517
      @stingsting715517 Рік тому +2

      クセの強い人間性も含めて。
      6:30
      '守りたい、この笑顔'もとい、'殴りたい、この笑顔'。

    • @ハマのファントム
      @ハマのファントム Рік тому +8

      なのにその後のソニーは… 金融とゲームは上手く行ったけどITでイノベーションを起こせなかった。ウォークマンに囚われてスマホも作れなかったからな。大賀や出井がダメだったんだよ。

  • @ノノ-q5y
    @ノノ-q5y Рік тому +2

    プレイステーション1ゲームって凄かったのですね。😮ちょっとやってみたくなる様な解説動画聴くと 心躍ります。

  • @youareRedbull
    @youareRedbull Рік тому +5

    買ってきたCDも聞けるし、サントラ機能まであったりしてゲーム以外でも楽しめるハードだったなあ

  • @larc26
    @larc26 Рік тому +4

    PS1か懐かしいなぁ〜
    子どもの時に誕生日に親に頼んで買ってもらった記憶が根強くあります。
    PS1とソフトはロックマン8だったかな…
    とても昔なので懐かしいわ❗️

  • @sato_u2898
    @sato_u2898 Рік тому +12

    日本人としての感情からだと当時みたいに戻って欲しいという気持ちもなくはないけど、現在PS5が世界視点では売れてるのはその路線からの脱却(というかやむを得ない取捨選択)もあるから難しい...
    ロンチ当時はセガがバーチャファイターでポリゴンキャラの時代が来つつあるのを実証して、ゲーマーのポリゴンへの精神的敷居が下がった神タイミングでした

  • @yaruoyarumi
    @yaruoyarumi Рік тому +4

    そういえばプレイ環境を2セット用意して対戦ケーブルを繋いで
    兄弟や友人とリッジレーサーやアーマードコアなどで対戦したなー

  • @14_1TA
    @14_1TA Рік тому +6

    分かりやすい編集とゲーム機大戦を彷彿とさせるbgm懐かしくて好き

  • @user-ffguddrhjk
    @user-ffguddrhjk 5 місяців тому +2

    PlayStationって2までは独特なノリノリのCMでゲームしない層にも話題になってたのに3からは路線変更で高級感を前面に出したようなCMになったよなあ
    あの頃のようなCMが見たい

  • @user-masig9r
    @user-masig9r Рік тому +8

    PSは、本当に良く遊んでいましたね

  • @dad5206akmhf
    @dad5206akmhf Рік тому +3

    BGMのチョイスがゲーム機大戦なんよ

  • @のぶ-p7d
    @のぶ-p7d Рік тому +3

    セガラリーやりたくてバイト代貯めてサターン買った直後に、プレステでグランツーリスモ出た時はおちこんだなぁ😂

  • @龍カルチャーパーク2世

    PS1は革命的なゲームハードでしたね、そして革命的ゲームもいくつも出ましたねFF7や鉄拳シリーズやDQ7やときめきメモリアルははまりました、私的にはワイルドアームズ2のOP曲ゲーム史残る神曲です、でもセガサターンも持っていたのはナイショの話しです!40代おっさんゲーマーより

  • @博中島-d6j
    @博中島-d6j Рік тому +3

    リッジレーサーのトンネルのグラフィック感動したなぁ。
    あと斬新な扱いやすいコントローラーは、ノーベル賞もの。

  • @bubbl1041
    @bubbl1041 Рік тому +4

    色々あったが久夛良木さんがいたから今のソニーがあると思うわ😊

    • @ハマのファントム
      @ハマのファントム Рік тому

      あの人がもっとやってればなぁ〜!Appleより早くスマホを出す事も出来ただろうね。

  • @みつはしのりゆき
    @みつはしのりゆき Рік тому +1

    KONAMIのときめきメモリアルやアスキー(エンターブレイン)TLS トウルー ラブ ストーリーなど
    ギャルゲーが懐かしいです

  • @Dekusia7
    @Dekusia7 Рік тому +4

    ゲーム多様性が素晴らしい時代だった
    糞ゲー バカゲー 奇ゲーの類いも多かったが隠れた迷作や名作を当てた時の喜び大きかったわ
    今ではsteamでも謎ゲーム沢山あるけどハズレが多過ぎて辛い

    • @黄金旅程-u4i
      @黄金旅程-u4i Рік тому +2

      個人的にはバーガーバーガーと俺の料理メッチャ好きだったなあ…

    • @Dekusia7
      @Dekusia7 Рік тому +1

      @@黄金旅程-u4i 俺の料理とてもやりこみました
      ミニゲームのカニリモコンが衝撃的すぎて今でも覚えてます

  • @長澤颯-w7x
    @長澤颯-w7x Рік тому +3

    モビルスーツ開発秘話みたいで面白いわ
    BGMで明鏡止水まで流れて感無量です

  • @djtkHB
    @djtkHB 5 місяців тому +1

    久夛良木さんの悔しい想いから初代playstationが誕生した。wii uでCD採用したけどSwitchでまたカセットに。 結局のところ任天堂はカセット好きなんだよ~

  • @国民保護サイレンススズカをどうぞ

    正直どっちの視点で見ても大変で応援したくなるけど今でも昔から憧れがあるのはpsシリーズやっぱり据え置きとして常に最先端のイメージがある

  • @トリトロン-c2p
    @トリトロン-c2p Рік тому +2

    BGMがゲーム機戦争リスペクトなのか…?懐かしいな…

  • @Itou-Nobuyuki
    @Itou-Nobuyuki Рік тому +1

    私の青春時代を振り返っているようだった

  • @だたか-t2o
    @だたか-t2o Рік тому +2

    一言で言うとレジェンドだよなぁ

  • @nekoyama1214
    @nekoyama1214 Рік тому

    一番記憶にあるゲームはレーシングラグーンですね、この動画の中にも10秒ほどでてましたね。
    名作中の名作と思ってますし、もちろん今でも手元にありますよ。エミュレータ使ってPCでも遊べます、いい時代です。

  • @kazkazkun01
    @kazkazkun01 Рік тому +1

    PS2は、DVDビデオを見ることが出来たのも売れた要因だと思う。

  • @opendog7
    @opendog7 Рік тому +1

    体験版の流通では今は亡き「コンパイル」からMSX2とPC98版の「ディスクステーション」は外せない筈だ!!
    ディスクステーションは当初はパソコンソフトコーナーでしか扱ってなかったが
    後期には書店で扱い
    インターネット以前の時代に書店で手に入るアプリ体験版を担っていました。
    PC98版は大容量CD-ROMが書店で手に入るのに
    当時私が所有してたMSXシリーズではCD-ROM対応機が無いためにフロッピーで有り続けた事が悔しい思い出です、
    MSXより旧世代のPC88でさえ「PC8801MC」と言うCD-ROM搭載機が出たのに!!
    当然旧世代過ぎてCD-ROM生かせなかったけどね。

  • @akkyprofile
    @akkyprofile Рік тому +3

    CD-ROMで容量が増えてムービーが入ったのも大きかったかと

  • @YM2151
    @YM2151 Рік тому +2

    トバル・シリーズはセガのバーチャファイターのスタッフがかかわった作品ですね、それと、プレステとサターンの違い
    プレステはポリゴン(3D)に強くスプライトとに弱いっていうかスプライト機能はない
    セガ・サターンはスプライトに強く拡張カセットも使えるのにポリゴン(3D)には弱かった
    サターンの強みを生かしたスプライトの格闘ゲームはカプコンやSNKはプレステよりサターンを優先して出していた

    • @蛍石
      @蛍石 Рік тому

      細かいこと言うと、鉄拳のメインスタッフもセガからの転職組ですね。しかもその後ドリームファクトリーに再転職した方も。

  • @boke37564
    @boke37564 Рік тому +2

    初代プレステのグランツやった時は感動した。ストZERO3とかも面白かったから良い思い出

  • @manyamachi6118
    @manyamachi6118 Рік тому +1

    3Dが得意と言うよりPS1にはポリゴンしかない。たとえ2Dに見えても厚みが1のポリゴンなのだ。ポリゴン全振りってハードなのだ。2Dがあまり得意ではないと言うより2D表現に見えててもポリゴンなのだから単純に負荷が多いって訳

  • @kuritamobiletruth
    @kuritamobiletruth Рік тому +4

    PS2に次ぐ傑作揃いのハードだと思う。勿論、性能面では旧世代機であることは否めないが、それまでの2Dゲーム機から現代的なゲーム機への橋渡しの役目を立派に果たしたと言えるでしょうね。

  • @tomo_7
    @tomo_7 Рік тому +2

    プレステ開発ヒストリー感動する動画にしてる人居る

  • @janjapan1689
    @janjapan1689 Рік тому +2

    PS1は本体のデザインがPSシリーズで最も格好良いと思う。我が家ではサターンの方が強かったので、最初から最後まで2番手でしたが。

  • @一郎大原
    @一郎大原 Рік тому +1

    CD ROMアダプターの発売中止は
    任天堂アメリカ法務部からの進言で決まったそうです。
    山内さんは特に発売に関して問題無しだったそうですが進言に従った形になりました。

  • @west4160
    @west4160 6 місяців тому +1

    ポリゴン、アニメーション、フルボイスには痺れたなwドットから3Dやポリゴンに変わるゲーム史における分岐点みたいな存在

  • @con3524
    @con3524 Рік тому +2

    プレステのSCEロゴがゲーム起動時に出てくるサルゲッチュ、トロといっしょ、ワイルドアームズとかのシリーズ
    面白かったのに近年扱い雑なのよな・・・ワイルドアームズなんてソシャゲな上、何故かアクションですぐサ終したし
    今ならホライゾンだけどポリコレで騒がれてるし、名タイトルをなんか勿体ない使い方してるよなぁ

    • @namusan236
      @namusan236 Рік тому +1

      サルゲッチュはミリオンモンキーズ路線が成功していれば性能重視路線の現状でも主力になれたかもしれないのにね
      ほんと新作出て欲しい

    • @蛍石
      @蛍石 Рік тому

      初代ワイルドアームズは面白かった。プレイステーションクラシックも、初代ワイルドアームズの為に買ったようなもの。

  • @k9x_tracks
    @k9x_tracks Рік тому +1

    20:01 カメラ付ケータイが出るより前のCMに「自撮り」のポーズがあったのかとちょっと驚き
    ・・・と思ったが自撮りではなく、当時のインスタントカメラとかで誰かと一緒に映るポーズだった

  • @あえとうう
    @あえとうう Рік тому +7

    セガサターンと64にとどめを刺した当時のスクウェアのブランド力よ

  • @shina7609
    @shina7609 Рік тому +3

    正直PS1や2のソフト全てを今配信販売してくれたら今まで買ったソフト全部買い直すぜ!それに加えてあの頃の懐事情っ見送ったソフトだって今の経済力ならアレもコレも買っちゃうぜ!若い頃の思い出に浸りたいから😂

    • @stingsting715517
      @stingsting715517 Рік тому

      それで生まれたのが、おそらくプレイステーションクラシックなのでしょう。
      その気になればネットで手に入るでしょうから、販売側もあえてそうするのにも躊躇してしまうのかもしれません。

    • @videot8947
      @videot8947 Рік тому

      普通にPSストアからゲームアーカイブス買えば良いのでは?
      それでも買えないソフトが欲しいのかな?

  • @user-ri1su1ga9ya
    @user-ri1su1ga9ya 6 місяців тому +1

    ファミコン、スーファミにはなかったロード時間に悶々としました…

  • @hane3115
    @hane3115 Рік тому +2

    実験的な作品も多くて本当に面白かったんだよね

  • @つばさつばさ-m4f
    @つばさつばさ-m4f Рік тому

    こち亀でモンスターファームを知って、裏ワザを知って、フタを開けるボタンがバカになったのをふと思い出した。

  • @max_hirota
    @max_hirota Рік тому +1

    リッジの次に買ったのは極上パロディウスだ!
    未だにたまにやってるw

  • @咲華-j3h
    @咲華-j3h Рік тому

    くしくもパソコンでのCD-Rの登場により、MODチップやエミュレータ等、場外でも話題に事欠きませんでしたね。
    CD-Rも元はsonyの産物なのですが、皮肉ですね。

  • @イイネ押太郎
    @イイネ押太郎 Рік тому

    プレステ バイオ FF 初代サイレントヒルやフロム・ソフトウェアのラインナップ面白かったね。
    サイレントヒルはそこそこ定価安かったのに当たりだった。
    ジョジョの格ゲー移植等ゲーセンも元気あったね。

  • @shoheisugiura6333
    @shoheisugiura6333 Рік тому

    トバルナンバーワンとトバル2はかなりやり面白かったです。

  • @tarou_etou
    @tarou_etou Рік тому +1

    もし、任天堂プレイステーションのパラレルワールドがあったら
    ゲーム史は、どうなっていただろうか?。

  • @happa64M
    @happa64M Рік тому +4

    いつにもまして面白かったです

  • @蛍石
    @蛍石 Рік тому +1

    こんにちは。懐かしすぎ。
    プレイステーションクラシックも買ったほど初代プレイステーションには思い入れがあります。

  • @yukibebe7
    @yukibebe7 Місяць тому

    発売前に銀座ソニーストアでプレイしたところ覇権を握ったなと思うくらい画期的なハードという認識でしかなかった。
    とくにコントローラが秀逸で開発者は相当 ゲーム好きなんだろうなと思ったものだ。
    その後 PSは売れに売れて買えなかった時期があったしな。サターンはセガ好きが買うものという認識でPSは常に斬新な
    ソフトが売っていたのも魅力。但し第4次スパロボの改良版スパロボFがサターンで発売したときは苦虫を噛んだな

  • @giulianiVII
    @giulianiVII Рік тому +1

    古き良きTVゲーム黄金時代。この頃のゲーム業界は本当に元気で名作が目白押しだったなぁ。

  • @moririn-oq1qb
    @moririn-oq1qb Рік тому +1

    CDを開発したソニーとフィリップスを両天秤に掛けてフィリップスを選んだ任天堂。