Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
しょこたんやスタッフのみなさんがセコマ商品をこんなに美味しそうに食べてくれるのは道民としてとても嬉しいです🙏✨
セイコーマートでこんなに喜んでもらえるなんて、見てる道民みんな嬉しくなっちゃう!
セコマは商品もいいけど、災害で電気使えなくなってレジも動かない時にすぐさま車のバッテリーから電気引っ張ってレジを動かせるようにしたりしてカップ麺など購入できるようにしてくれたりする、そういった決断や対応もありがたい。好きなコンビニです
北海道胆振東部地震でブラックアウトのとき、ホットシェフの温かいベーコンおかかおにぎりが食べれて、心まで温まって依頼余計に贔屓にしています。
ほんと、地震の時は助かったよね。停電でもご飯が炊けるように、ガス釜でご飯炊いてるみたい。あの時も、ご飯どんどん炊いて、最後中に入れる具材が無くなったら、塩オニギリにして出してくれていたよ。
底上げした容器で平然と売ってる某店とは違うね
そしていまだに黙ってビニール袋に入れてくれるのありがたい。他のコンビニだとレジ前でわちゃわちゃしちゃう時あるからさ。
@@user-gatratey41791 レンジでチンしないと生米で硬くて食べれなかったショックだった時はびっくりしたよw それからはセイコーマートでしか弁当は買ってないね、お惣菜も安いのあるから困らないしね。
札幌でセコマ店員してます。めっちゃ嬉しい!あのしょこたんがしょこたんがセコマを誉めてくれて!山わさび塩ラーメンも大変好評でお土産物してもよろこばれてます!そろそろ店内調理したとうきび(とうもろこし)が発売されます!🌽もし時間があれば北海道内のセコマで食べていただきたいです♪こんなにセコマを推してくれてありがとうございます♪
セコマホットシェフで作っている者です結構体力も使って大変な仕事ですが時々美味しいよねってお客様に言われた時凄く嬉しいです❤ましてしょこたんさんにこんなにセコマ商品褒めて頂き働いている私達も本当に嬉しいですちなみに私のイチオシはホットシェフのカツカレーカツも柔らかいし辛めのカレーも凄く美味しいです今度食べてみて下さい
ホットシェフ、いつもありがたいと思ってる道民です
ホットシェフいつもご苦労さまです✨カツカレー最高ですよね🤤いつも美味しく頂いてます👍
お疲れ様です✨いつもホットシェフにはお世話になってます😊
ホットシェフのおにぎり🍙コンビニおにぎりの中でダントツ大好きです❤個人的に【チーズおかか】ある店舗少ないので(ベーコンおかかは結構見る)見つけた時めっちゃ嬉しい☺️✨美味しいご飯ありがとうございます❗️
カツ丼が大好きです。おいしい。おにぎりは鯖が良いですね。焼きそばやらパスタも¥100ちょっととは思えないくらいおいしい。
道民として泣いて喜びました!!そちらでもあるの嬉しい&しょこたんの食レポ美味さ伝わって、食べた事無い商品を食べてみたくなりましたー!!!セコマはデザートも美味しいので、甘い物も食べて下さいー!
北海道のものをこんなに喜んで食べてもらえるの嬉しすぎるー😂私はペペロンチーノよりカルボナーラ派です!そのシリーズの焼きうどん、塩焼きそばも美味しい😊あと、しょう油ラーメン味の焼きそばも味濃くておすすめ♥セコマは震災の時、車のバッテリーでレジ稼働するシステム採用してて、唯一すぐに買い物できたコンビニでした。出勤してくれる店員さんも神でした。めっちゃ道民の誇りなコンビニです✨
北海道民なのでセコマ爆買い嬉しいです💗数年前の真夜中の地震で北海道一斉に停電、ブラックアウトになった時は他のコンビニは数時間後に閉店したけど、セコマはずっとお店を開けてくださいました。セコマ最高です♪
しょこたんがここまでセコマを喜んでくれるなんて、道民としてとても嬉しいです!セコマはいつも道民の味方です。
北海道のセコマのオーナー店の店長ですが、沢山の商品を購入して全てを好評価頂きありがとうございました^^本部の者にも、動画を観るように勧めさせて頂きます。
店長さん。お疲れ様です。ぜひ紹介してください。やる気出ますよね😊
徒歩2分にセコマがある札幌市民ですがこんなにセコマの商品を大絶賛してくれてなんまら嬉しい🥰🥰🥰
コンビニ満足度ナンバーワンの称号は伊達じゃない。大手コンビニと一線を画す完成度の高い商品群は独創性に満ち溢れています。。
幼少期からしょこたん見てて、あのしょこたんがセコマに行ってくれてセコマ店員としては、めちゃくちゃ嬉しいです😊オススメありすぎるけど、私としては店内で焼いているクロワッサンとかサクサクで美味しいし、めちゃくちゃ安いけど沢山入ってて味も4種類あるラスクとかも食べて欲しいです😍お酒もパームビールとかオランダモルトとかG7ワインとか人気だから飲んで欲しいです!
北海道物産展がコンビニで味わえるのか。マネージャーさんが大学時代の友達に自慢するって所も、ほっこりしました。これからも皆様の作った楽しい番組を視聴させていただきます。
カステーラは牛乳とセットで初めて真価が発揮されるんですよ。
逆に言えば飲み物が無いと無理。美味いけどね。
そうですよね!知ってる方がいて嬉しいです!!牛乳と合わせた時の甘み…化けますよね笑
北海道に住んでるときは何とも思わなかったんですが、離れて住むとセコマのクォリティーの高さ、コスパの良さがわかります。よく「北海道に旅行に行くのでオススメある?」と聞かれるので、コンビニに行くならセコマに行って、隅から隅まで見てみて、と言います。
逆にナイチの人に〈北海道の名物は?〉って言わるけど、行先の地名言わないから全道どこでもある〈セイコーマート〉でホットシェフのカツ丼たべれって言うと、セコマ知らない人なら必ず変な顔される。だけど、こんなに良いと思わなかったって言われる、
「中川さんがペペロンチーノ食べてるの見ててうれしいなぁ」に激しく同感。ちなみに道民です!
北海道新冠町のセコマが、道の駅併設で推しです✨レコード館にもなっていて、更に馬産地なので有名な馬の銅像なんかも盛り沢山です。道産子、セコマ喜んでくれて嬉しいです。
セコマ店員なのでしょこたんが食べてくれてるのを観れて嬉しい♡これからも発注仕事頑張らなきゃ💪
頑張ってください🙏🙏🙏😭
何アピールだよ!クソが!
セコマはホットシェフ美味しいしビニール袋に無料で入れてくれるし誕生日は会員にお得なクーポンプレゼントしてくれて、ずっと頑張ってほしいコンビニです!店員さんいつもありがとうございます!しょこたん紹介してくれてありがとうございました。
セイコーマートはコンビニの中で一番安くてホットシェフがあるから最高。北海道の田舎はセブンやローソンはないけどセイコーマートはある所が多い。
道内市町村に展開してますからね、真冬の猛吹雪の中でも札幌から浜益まで配達に行くんですと言ってた運転手さんには感服しましたね。
樹海ロードの入り口と出口にセイコーマートあるの助かりすぎる。あの区間は50kmくらい何も無いからね…
@@zadkmb そう言う何もない所を運転してセイコーマートが見えてくると安心する
こんなにセコマを楽しんでもらって、北海道在住者にとっては嬉しいです❤どら焼きが一番オススメです!
ガラナ飲みながらホットシェフのかつ丼食べてるしょこたん、観てるだけで震える道民。ラインアップも王道商品は道内とほぼ一緒ですねぇ。茨城に店舗がある縁があり北海道のセコマに茨城の丸干し芋売ってるのがうれしいポイント。
ガラナ良いですよね✨
茨城には一昔前までセイコーマート派とセーブオン派があったけどセーブオンがなくなってセイコーマートのシェアが拡大したらしい
北海道民としてこういう動画はめちゃくちゃ嬉しいです😭商品の一つ一つにコメントしてくださりありがとうございます😊北海道民大好きコンビニで、僻地の収益が上がらない地域で、他の大手コンビニは絶対に出店しないところにも住民のためにチェーン展開してくれるありがたいコンビニなんです。特にホットシェフは店内調理でどれもウマウマです。機会があったら予約までして買う夏季限定のさんま蒲焼重をぜひ食べて欲しいです❣️
スタッフと家族の様な ほのぼのとした仲の良い雰囲気が伝わって来て幸せな気持ちになります。
セコマってだけでも嬉しいのに、どうでしょうネタまで!!ありがとうございます😭✨
セコマのメロン系は「見栄えが悪い」とか「網目がキレイでないので高値で売れない」とやらの理由で廃棄されていたものを利用しているので、味は高級メロンそのものなので味のクオリティーに関してご想像通りです。
しょこたんのわんぱく食いは見ててうれしいです。セコマでは道民の味方です。
しょこたんがセコマ爆食いしてて嬉しかった道民です。セーコマ(社名がセコマに変わる前はセーコマと略してしました)といえば、やはり「鶏天丼」でしょう!次のセコマ企画があったときにはぜひお試しを!
セイコマートの店員さんさぞかし嬉しいでしょうね〜。こんなにも美味しそうに…しょこたんが食べるんだから😃💖
セコマの良さが分かって貰えたようで何よりです🎉
こんなに美味しく食べてくれて道民として嬉しいです セコマのほうじ茶、玄米茶、コアップガラナグミとガラナキャンディも美味しいですよ ハセガワストアの焼き鳥弁当やラッキーピエロのハンバーガーは多分食べたことありますよね?
セイコーマートの売り上げ伸びそう。一般的でも普通に買える商品を買っているのを見るとしょこたんも自分たちと同じ人間と思った。
セコマ大好きな広島県人です。北海道に行ってセコマ店内で「セイコーマートッ🎵」のフレーズを聞くと北海道に帰ってきた〜って実感します!昔は鳥取や兵庫にもあったのにな~😢
昔鳥取のセコマで会員カードを出したら「なんですかこれ?」と言われてしまった道民です。(因みに最寄りのセコマは徒歩1分)でも広島って言ったらポプラがあるじゃないですか。あの炊きたてご飯の弁当、ずっと食べれていないので久しぶりに食べたい。
セコマはもうコンビニの域ではなくインフラの所まで到達してます。スーパーや個人商店が廃業し、買い物難民が発生した地域が自治体からセコマに依頼して出店してもらったりしてます。カステーラ…牛乳に浸して食べると吉ですね
しょこたんの推し【エガちゃんねる】で、この回の話聞いてすっ飛んできました‼️めっちゃ、セコマ推してくれてありがとう😊私はすぐにホットシェフのご飯やパンを選んでしまうので、普通に売ってるパンであんなに美味しそうなのあるの知りませんでした😂
しょこたんありがとう!北海道民として嬉し過ぎるお言葉の連続!いつか北海道にも来てみて下さい(^^)d
本州のセコマは、茨城の大洗港から商品を配送する関係で、茨城県に多いんです。
カツゲン置いてくれればなお良い
なるほどですねー
配送の関係というかセコマが本州で最初に店を出すことになった場所がたまたま茨城県だったというだけで大洗港との関係はないと思うけど。テレビで特集をやってた時にこのような事を関係者が言ってた。
航路があるのに新潟県に無いんですよね。セコマブランドのカップ麺なら新潟県のスーパーで扱ってますね。
あぁ……北海道に帰りたい。今すぐ帰ってセコマ行きたい😢
埼玉と茨城にもありますから!
大丈夫!セコマは、逃げない😁
タカトシがローカルCMでやってるやつと同じですね😊
@@ヒロちゃんMUSICCHANNEL さん正にそれです
道民&セコマ店員です。カステラはビタミンカステラという、50代の私が、小さい時からある商品です😊パサパサなので牛乳と一緒に食べるのがベストです!😊セコマの商品を気に入って貰えて嬉しいです。ほっとシェフのおにぎり🍙梅がオススメ!買い過ぎた時、梅と鮭は冷凍して、チンして食べるのも良いけど、お鍋にお水と一緒に入れて、鮭・梅粥にしても美味しいですよ😋
道民です!セコマを褒めてくれてありがとうございます😊
セコマと提携している道南方面にあるハセスト😋正式名称はハセガワストアー。たぶん道外の人々から見たらびっくりするだろうなぁ。店内調理で焼鳥弁当だから😁これが函館市民のソウルフード👍北海道のコンビニは奥が深いです。
去年まで函館在住だったのでわかりみです😊焼鳥といいつつ豚ねぎま串の弁当でわたしはいつも辛いたれを買ってました牛乳スタンプで10本買うと1本プレゼントで、牛乳買うならハセストでしたね〜ハセスト遠くて寂しい😢
しょこたんの爆買い食レポめっちゃ面白くて、味が伝わるね🤭
道産子茨城県民です北海道の次にセコマが多いのは茨城です空港の店舗は茨城空港だけで、北海道にも無い最近できた水戸市民会館にもセコマ併設筑西の道の駅にも店舗があるし、県内に約90店舗丸亀うどんより前に縦型カップの冷たい麺を作ってたのもセコマ軽く10年以上前から出してましたセコマを楽しむために、是非茨城にお越しをセコマがあるだけで魅力度アップですよ
北海道企業を、こんなに推してくれて道産子としては嬉しい限り😊セコマは、ソフト以外のパインとかりんごとかのさっぱり系のアイスも美味しいですよ😊あと、ちくわ パンも美味です❤地味に、パスタとかと同じところにあるお惣菜も美味しいんですよ〜✨1人分にはちょうどいい量だし、100円台で買えるものが多いからオススメ✨
札幌出身なのでセコマ嬉しいです😊ビタミンカステラをyogiboって言うの初めて聞いて笑いましたwこちらは多くの人が子供の頃に食べたことある懐かしのおやつで道産子の認知度高いお品です!ちなみにメロン味も存在します。
店内調理のミニチョコクロワッサン3個入りが破壊力エグいのよ
それなー マジすぐ売り切れるから、なかなかお目にかかれないくらヤバい。 残ってたら絶対買うまである一押し商品だわ。
しょこたんが食べてたパスタシリーズ。焼きそばもオススメ。あとはなんと言ってもホットシェフのカツカレー😋
道民としては有り難く興味深くもある動画。
生粋札幌民です。セコマにはずれなしの前提で話すと、グラタンとホットシェフのチキン南蛮弁当は神。
大盛りチキングラタンは、ハマる❤
あんかけ焼きそばもおいしいよね。
随分前に北海道にオートキャンプで行った時にセイコーマートさんを知りました😊聞いた事もない名前のコンビニで、恐る恐るでしたが、本当に美味しかったのを覚えています😊各都市に進出してくれると嬉しいですね🥰
北海道大地震でブラックアウトした時に各店自前でできる限りの対応したのが印象に残ってます後日政府で大規模停電における災害インフラの公聴会が開かれた時参考人として招聘されたのは他のコンビニの担当者では無くセコマの経営陣でした
セコマは地域密着型ですからね。これまでもいろんな苦労されてきた結果なんでしょうね。寒冷地で生活するのは本当に大変ですからね。災害に対する備え方が素晴らしいと思います。
道民として、こんなにセコマを愛してくれてありがとう(。•ᴗ•。)♡
しょこたんが美味そうに食べてるの見るとなんか幸せな気持ちなるのなあぜなあぜ?
東京から移住した道民です!コンビニ最強は間違いなくセコマです!取り上げていただいてありがとうございます!
セコマのホットシェフのフライドチキン系は最強ですよね~。山わさびラーメン食べるときムセてなかったのには驚きでした(笑
いいなぁセイコーマート行ってみたい!ヲチームの仲良い雰囲気が出ててとても素敵な動画でした❤
いっぱいいっぱい食べる美人、健康健全!最強!美味しそうで幸せそうなのでとってもいい動画!
セコマの「とよとみミルクコーヒー」凄い好きです。フライドチキンの「おっかさん」感は単純に「これ日清の唐揚げ粉で作ってるよね」って味からじゃないですか?好きで毎回買ってましたフライドチキン。
カステーラは子供の頃から大好き!!東京に住んで、どうしてもカステーラが食べたくて、50個入り箱買いしました!
まさかしょこたんの動画でセコマの商品をやるとは、思ってもいませんでした😲‼️道産子の私でしょこたんもこの動画でセコマ好きになってくれた事を知って、とても嬉しいです😄💕私のおすすめはなんと言ってもホットシェフの商品が一番だと思います💡✨店内調理だからこそあの美味しさはたまりませんよね😍
高木さんの奥様、突撃訪問で大変混乱しただろうな。場所提供ありがとうございます。セイコーマート。コンビニだよね?なのに安くない??しかも全部美味しそう。うちの県にも出店お願いします!
飲み物やお惣菜が安いので助かってますね、おにぎりは高いですけどご飯が美味しいので買ってしまいますw
カステーラはお菓子だけど栄養補給食品として北海道では100年以上の定番商品です!今でも体調不良や食欲不振病み上がりなどですぐには普通の食事が取れない時やお粥でも重たい時にオススメですまた賞味期限が長く災害対策としても保存に良いです。
北海道に仕事で行くとセコマは楽しみのひとつ。美味しいのが多いですよね。
カステーラは昔からある道民にとってはソウルフードです。旨いを越えたエモイです。
ビタミンカステーラは水分を含みながら食べるのがおすすめです。特に牛乳との相性はバツグンです!あとおすすめはカツゲンです。乳酸菌飲料のなかで一番好きなので、機会があれば是非飲んで欲しいです。
しょこたんその場でアイス食べるのウケるꉂ🤣𐤔
セイコーマート 気になってた😆しょこたんが 愛するセコマ紹介してくれてありがとうございました👏👏👏
セコマの一部店舗には店内でパン焼く店舗がある
白石工場ヤケドね
そう、しろいしね。道民じゃないと読めない。
茨城県には結構店舗ありますね。茨城空港の中のコンビニもセイコーマートでしたし。大洗〜苫小牧のフェリー航路を利用した物流の関係で、茨城に店舗が多いって聞いたことはあります。
茨城空港の直ぐ近くの十字路にも茨城空港前店がありますね。ここはホットシェフ併設です😊
セコマ大好きな道民として、しょこたんさんがこんなに美味しそうにセコマを堪能されているお姿に、嬉しくて泣き叫びました✨😍今回召し上がられた物以外におすすめしたいものがまだまだ沢山あるのでコメントさせてください🙏・北海道とよとみ生乳ヨーグルト(95%・100%)美味しいだけではありません!成分表示を見て下さい!・ようかんパン(ホイップ&カスタード)・しっとり豆パン・北海道メロンゼリー・バナナ・どら焼きまだまだ沢山ありますが、長くなるので…😂セコマブランドの美味しさと価格のバランスは本当に素晴らしいとしか思えません。
セコマをとりあげてくれてありがとうございます👏👏道民として嬉しかったです✨カスタードクリームパンは美味で大好きです😊あとセコマのパインジュースも美味しいですし、鳥天丼はマストです❗次回ぜひ☝️そして山わさび塩らーめんでむせないところがやっぱり辛いもの好きというのが伝わりました😁
道民です。他県の友達とセコマに行って北海道にしかないんやで!って自慢ぽく言ったら関東にもあるんですよって店員さんに教えてもらいました😂セコマ大好きなんで嬉しいです。
エガちゃんネルから来ました!!セイコーマートのマークが不死鳥ってカッコよすぎ!!
しょこたんのいい加減にしてはありがとうって意味なんだね(笑)美味しさが伝わったよ😊
セコマ最高だよねー!!道民として誇らしい!しょこたんありがとう❤
内地でもあるのか!!店内で作っているおにぎりが好き。ぜひガラナとカツゲンとやきそば弁当が置いてあるならぜひ飲んで&食べてほしい
今は茨城県と埼玉県にセイコーマートがあるみたいですね、全国展開したらセイコーマートだけが生き残るかもww
札幌のセコマでバイトをしている息子が言っていましたカツゲンは埼玉、茨城のお店では販売が無いそうです。
カツゲンが無いとは残念!無かったらカツゲンの良さが伝わらないですよ
嬉しい 北海道民として 是非 本場 北海道の セイコーマート巡ってほしい 各町村の 目玉商品あるよ
札幌市民です。セコマだけがポイントカード提示で割引商品買えます。現在もレジ袋無料です!
私も道民です。山梨のウェルシアにセコマのスパゲッティ置いてあったのでビックリしました❗まさか札幌からの配送なのかな?埼玉に店舗あるのは知らなかったです。さすがしょこたん👍
北海道最強のコンビニです!自分は道産子だからセイコマ大好き
山わさび塩焼きそばも美味しいのでオススメ!セコマ商品が意外と都内でも置いてあるのが、ドラッグストアのウェルシアと、スーパーのサミットですね。カップ麺やアイス、一部のお惣菜系が買えますよ!マルエツやヨーカドーも、フェア的に取り扱う所も増えてるみたいですね!自分もセコマ好きなので埼玉の店舗良く行きますww
ビタミンカステーラ、ミルクカステーラは牛乳と合いますぞ
しょこたんの爆買い企画見てて幸せになるなぁ☺️❤️全部もれなく美味しそうさすがセコマさん
ホットシェフのカツ丼はリーズナブルで最高です。
道民です、セイコーマートの冷食の焼きそばと酢豚の組み合わせ最高です!
函館市周辺限定コンビニ、ハセガワストアのやきとり弁当が超オススメです。ちなみに、やきとりといっても、鳥ではなく、串に刺してる肉であれば、やきとりといいます。隠し味に、はこだてわいんをかけます。
根室にもあるみたいです
道民として、ここまで嬉しそうに食べてくれるとめっちゃ勝手に嬉しいです😂❤スタッフさんなまら食べてますね笑山わさびラーメンはかなり辛くて美味しい❤店舗や日によって?内容変わるので出会えるかは運次第ですが、私はホットシェフの親子丼、チキン南蛮弁当が好きです❤母は店内調理のクロワッサンと塩パンが美味しいと言ってました🥐
これを見て、セコマにハマりました!教えてくれてありがとうございます!週4ぐらいで行ってます!
セコマ動画ありがとう、嬉しいです。ホットシェフも食べてもらえた。最推しコンビニと言ってもらえて、道民として嬉しすぎます。飯テロにあったので、明日セコマ行くしかないです。私はホットシェフのカツ丼が好きー♡
北海道出身ですが子供の頃からカッブラーメンの激メンのワンタン麺が好き
ホットシェフにハマったら止まらなくなりますよ!!焼き立て揚げたてホッカホカ!!米も道内産‼お惣菜は小分けになっているので少量で食べ切りのものもあって買いやすいですよ!!
北海道を代表する企業を紹介してくれて😂🎉❤❤❤
札幌市民です!私は、カツ丼、フライドチキン、おにぎりは筋子ですね👍
しれっと、水曜どうでしょうネタが放りこまれる(笑)
セイコーマート企画は道民には嬉しい企画で感謝感謝です✨👏✨👏 セコマでさんまの蒲焼きが土用の丑の日になると発売されるのであれば是非食べて欲しいです✨。ちなみに、ビタミンカステーラは北海道のソウルフードなんです。
セコマは本当に何もかも美味しいものばかりだから、しょこたん食べてくれて良かった❤
セコマ取り上げてくれてありがとう😆しょこたん、スタッフの皆さんの美味しい聞くと嬉しくなっちゃいますね✨コレからもセコマ特集ちょこちょこやって下さいね🥰
13:06山わさびラーメンを大絶賛してる姿に感動しました!
しょこたんの動画見ていつも元気もらってます☺️✨ダイエットと抗いながらも美味しそうに食べる動画も大好きです🤣❤️今日も元気もらいました😊私も北海道の食べ物とかスイーツ大好きなので近所にセイコーマート欲しいです🥺
しょこたんやスタッフのみなさんがセコマ商品をこんなに美味しそうに食べてくれるのは道民としてとても嬉しいです🙏✨
セイコーマートでこんなに喜んでもらえるなんて、見てる道民みんな嬉しくなっちゃう!
セコマは商品もいいけど、災害で電気使えなくなってレジも動かない時にすぐさま車のバッテリーから電気引っ張ってレジを動かせるようにしたりしてカップ麺など購入できるようにしてくれたりする、そういった決断や対応もありがたい。好きなコンビニです
北海道胆振東部地震でブラックアウトのとき、ホットシェフの温かいベーコンおかかおにぎりが食べれて、心まで温まって依頼余計に贔屓にしています。
ほんと、地震の時は助かったよね。停電でもご飯が炊けるように、ガス釜でご飯炊いてるみたい。あの時も、ご飯どんどん炊いて、最後中に入れる具材が無くなったら、塩オニギリにして出してくれていたよ。
底上げした容器で平然と売ってる某店とは違うね
そしていまだに黙ってビニール袋に
入れてくれるのありがたい。
他のコンビニだとレジ前でわちゃわちゃしちゃう時あるからさ。
@@user-gatratey41791 レンジでチンしないと生米で硬くて食べれなかったショックだった時はびっくりしたよw
それからはセイコーマートでしか弁当は買ってないね、お惣菜も安いのあるから困らないしね。
札幌でセコマ店員してます。めっちゃ嬉しい!あのしょこたんがしょこたんがセコマを誉めてくれて!山わさび塩ラーメンも大変好評でお土産物してもよろこばれてます!
そろそろ店内調理したとうきび(とうもろこし)が発売されます!🌽
もし時間があれば北海道内のセコマで食べていただきたいです♪こんなにセコマを推してくれてありがとうございます♪
セコマホットシェフで作っている者です
結構体力も使って大変な仕事ですが時々美味しいよねってお客様に言われた時凄く嬉しいです❤
ましてしょこたんさんにこんなにセコマ商品褒めて頂き働いている私達も本当に嬉しいです
ちなみに私のイチオシはホットシェフのカツカレー
カツも柔らかいし辛めのカレーも凄く美味しいです
今度食べてみて下さい
ホットシェフ、いつもありがたいと思ってる道民です
ホットシェフいつもご苦労さまです✨カツカレー最高ですよね🤤いつも美味しく頂いてます👍
お疲れ様です✨いつもホットシェフにはお世話になってます😊
ホットシェフのおにぎり🍙
コンビニおにぎりの中でダントツ大好きです❤
個人的に【チーズおかか】ある店舗少ないので(ベーコンおかかは結構見る)見つけた時めっちゃ嬉しい☺️✨
美味しいご飯ありがとうございます❗️
カツ丼が大好きです。おいしい。
おにぎりは鯖が良いですね。
焼きそばやらパスタも¥100ちょっととは思えないくらいおいしい。
道民として泣いて喜びました!!
そちらでもあるの嬉しい&しょこたんの食レポ美味さ伝わって、食べた事無い商品を食べてみたくなりましたー!!!
セコマはデザートも美味しいので、甘い物も食べて下さいー!
北海道のものをこんなに喜んで食べてもらえるの嬉しすぎるー😂
私はペペロンチーノよりカルボナーラ派です!
そのシリーズの焼きうどん、塩焼きそばも美味しい😊
あと、しょう油ラーメン味の焼きそばも味濃くておすすめ♥
セコマは震災の時、車のバッテリーでレジ稼働するシステム採用してて、唯一すぐに買い物できたコンビニでした。出勤してくれる店員さんも神でした。めっちゃ道民の誇りなコンビニです✨
北海道民なのでセコマ爆買い嬉しいです💗数年前の真夜中の地震で北海道一斉に停電、ブラックアウトになった時は他のコンビニは数時間後に閉店したけど、セコマはずっとお店を開けてくださいました。セコマ最高です♪
しょこたんがここまでセコマを喜んでくれるなんて、
道民としてとても嬉しいです!
セコマはいつも道民の味方です。
北海道のセコマのオーナー店の店長ですが、沢山の商品を購入して全てを好評価頂きありがとうございました^^
本部の者にも、動画を観るように勧めさせて頂きます。
店長さん。お疲れ様です。ぜひ紹介してください。やる気出ますよね😊
徒歩2分にセコマがある札幌市民ですが
こんなにセコマの商品を大絶賛してくれて
なんまら嬉しい🥰🥰🥰
コンビニ満足度ナンバーワンの称号は伊達じゃない。大手コンビニと一線を画す完成度の高い商品群は独創性に満ち溢れています。。
幼少期からしょこたん見てて、あのしょこたんがセコマに行ってくれてセコマ店員としては、めちゃくちゃ嬉しいです😊オススメありすぎるけど、私としては店内で焼いているクロワッサンとかサクサクで美味しいし、めちゃくちゃ安いけど沢山入ってて味も4種類あるラスクとかも食べて欲しいです😍
お酒もパームビールとかオランダモルトとかG7ワインとか人気だから飲んで欲しいです!
北海道物産展がコンビニで味わえるのか。
マネージャーさんが大学時代の友達に自慢するって所も、ほっこりしました。
これからも皆様の作った楽しい番組を視聴させていただきます。
カステーラは牛乳とセットで初めて真価が発揮されるんですよ。
逆に言えば飲み物が無いと無理。
美味いけどね。
そうですよね!
知ってる方がいて嬉しいです!!
牛乳と合わせた時の甘み…
化けますよね笑
北海道に住んでるときは何とも思わなかったんですが、離れて住むとセコマのクォリティーの高さ、コスパの良さがわかります。よく「北海道に旅行に行くのでオススメある?」と聞かれるので、コンビニに行くならセコマに行って、隅から隅まで見てみて、と言います。
逆にナイチの人に〈北海道の名物は?〉って言わるけど、行先の地名言わないから全道どこでもある〈セイコーマート〉でホットシェフのカツ丼たべれって言うと、セコマ知らない人なら必ず変な顔される。
だけど、こんなに良いと思わなかったって言われる、
「中川さんがペペロンチーノ食べてるの見ててうれしいなぁ」に激しく同感。ちなみに道民です!
北海道新冠町のセコマが、道の駅併設で推しです✨
レコード館にもなっていて、更に馬産地なので有名な馬の銅像なんかも盛り沢山です。
道産子、セコマ喜んでくれて嬉しいです。
セコマ店員なのでしょこたんが食べてくれてるのを観れて嬉しい♡
これからも発注仕事頑張らなきゃ💪
頑張ってください🙏🙏🙏😭
何アピールだよ!クソが!
セコマはホットシェフ美味しいしビニール袋に無料で入れてくれるし誕生日は会員にお得なクーポンプレゼントしてくれて、ずっと頑張ってほしいコンビニです!店員さんいつもありがとうございます!しょこたん紹介してくれてありがとうございました。
セイコーマートはコンビニの中で一番安くてホットシェフがあるから最高。
北海道の田舎はセブンやローソンはないけどセイコーマートはある所が多い。
道内市町村に展開してますからね、真冬の猛吹雪の中でも札幌から浜益まで配達に行くんですと言ってた運転手さんには感服しましたね。
樹海ロードの入り口と出口にセイコーマートあるの助かりすぎる。
あの区間は50kmくらい何も無いからね…
@@zadkmb そう言う何もない所を運転してセイコーマートが見えてくると安心する
こんなにセコマを楽しんでもらって、北海道在住者にとっては嬉しいです❤
どら焼きが一番オススメです!
ガラナ飲みながらホットシェフのかつ丼食べてるしょこたん、観てるだけで震える道民。ラインアップも王道商品は道内とほぼ一緒ですねぇ。茨城に店舗がある縁があり北海道のセコマに茨城の丸干し芋売ってるのがうれしいポイント。
ガラナ良いですよね✨
茨城には一昔前までセイコーマート派とセーブオン派があったけどセーブオンがなくなって
セイコーマートのシェアが拡大したらしい
北海道民としてこういう動画はめちゃくちゃ嬉しいです😭商品の一つ一つにコメントしてくださりありがとうございます😊北海道民大好きコンビニで、僻地の収益が上がらない地域で、他の大手コンビニは絶対に出店しないところにも住民のためにチェーン展開してくれるありがたいコンビニなんです。特にホットシェフは店内調理でどれもウマウマです。機会があったら予約までして買う夏季限定のさんま蒲焼重をぜひ食べて欲しいです❣️
スタッフと家族の様な ほのぼのとした仲の良い雰囲気が伝わって来て幸せな気持ちになります。
セコマってだけでも嬉しいのに、どうでしょうネタまで!!ありがとうございます😭✨
セコマのメロン系は「見栄えが悪い」とか「網目がキレイでないので高値で売れない」とやらの理由で廃棄されていたものを利用しているので、味は高級メロンそのものなので味のクオリティーに関してご想像通りです。
しょこたんのわんぱく食いは見ててうれしいです。
セコマでは道民の味方です。
しょこたんがセコマ爆食いしてて嬉しかった道民です。セーコマ(社名がセコマに変わる前はセーコマと略してしました)といえば、やはり「鶏天丼」でしょう!次のセコマ企画があったときにはぜひお試しを!
セイコマートの店員さんさぞかし嬉しいでしょうね〜。こんなにも美味しそうに…しょこたんが食べるんだから😃💖
セコマの良さが分かって貰えたようで何よりです🎉
こんなに美味しく食べてくれて道民として嬉しいです セコマのほうじ茶、玄米茶、コアップガラナグミとガラナキャンディも美味しいですよ ハセガワストアの焼き鳥弁当やラッキーピエロのハンバーガーは多分食べたことありますよね?
セイコーマートの売り上げ伸びそう。一般的でも普通に買える商品を買っているのを見るとしょこたんも自分たちと同じ人間と思った。
セコマ大好きな広島県人です。
北海道に行ってセコマ店内で「セイコーマートッ🎵」のフレーズを聞くと北海道に帰ってきた〜って実感します!
昔は鳥取や兵庫にもあったのにな~😢
昔鳥取のセコマで会員カードを出したら「なんですかこれ?」と言われてしまった道民です。(因みに最寄りのセコマは徒歩1分)でも広島って言ったらポプラがあるじゃないですか。あの炊きたてご飯の弁当、ずっと食べれていないので久しぶりに食べたい。
セコマはもうコンビニの域ではなくインフラの所まで到達してます。
スーパーや個人商店が廃業し、買い物難民が発生した地域が自治体からセコマに依頼して出店してもらったりしてます。
カステーラ…牛乳に浸して食べると吉ですね
しょこたんの推し【エガちゃんねる】で、この回の話聞いてすっ飛んできました‼️
めっちゃ、セコマ推してくれてありがとう😊
私はすぐにホットシェフのご飯やパンを選んでしまうので、普通に売ってるパンであんなに美味しそうなのあるの知りませんでした😂
しょこたんありがとう!
北海道民として嬉し過ぎるお言葉の連続!
いつか北海道にも来てみて下さい(^^)d
本州のセコマは、茨城の大洗港から商品を配送する関係で、茨城県に多いんです。
カツゲン置いてくれればなお良い
なるほどですねー
配送の関係というかセコマが本州で最初に店を出すことになった場所がたまたま茨城県だったというだけで大洗港との関係はないと思うけど。テレビで特集をやってた時にこのような事を関係者が言ってた。
航路があるのに新潟県に無いんですよね。セコマブランドのカップ麺なら新潟県のスーパーで扱ってますね。
あぁ……北海道に帰りたい。今すぐ帰ってセコマ行きたい😢
埼玉と茨城にもありますから!
大丈夫!セコマは、逃げない😁
タカトシがローカルCMでやってるやつと同じですね😊
@@ヒロちゃんMUSICCHANNEL さん正にそれです
道民&セコマ店員です。
カステラはビタミンカステラという、50代の私が、小さい時からある商品です😊パサパサなので牛乳と一緒に食べるのがベストです!😊
セコマの商品を気に入って貰えて嬉しいです。
ほっとシェフのおにぎり🍙梅がオススメ!
買い過ぎた時、梅と鮭は冷凍して、チンして食べるのも良いけど、お鍋にお水と一緒に入れて、鮭・梅粥にしても美味しいですよ😋
道民です!セコマを褒めてくれてありがとうございます😊
セコマと提携している道南方面にあるハセスト😋
正式名称はハセガワストアー。
たぶん道外の人々から見たらびっくりするだろうなぁ。
店内調理で焼鳥弁当だから😁
これが函館市民のソウルフード👍
北海道のコンビニは奥が深いです。
去年まで函館在住だったのでわかりみです😊
焼鳥といいつつ豚ねぎま串の弁当で
わたしはいつも辛いたれを買ってました
牛乳スタンプで10本買うと1本プレゼントで、牛乳買うならハセストでしたね〜
ハセスト遠くて寂しい😢
しょこたんの爆買い食レポめっちゃ面白くて、味が伝わるね🤭
道産子茨城県民です
北海道の次にセコマが多いのは茨城です
空港の店舗は茨城空港だけで、北海道にも無い
最近できた水戸市民会館にもセコマ併設
筑西の道の駅にも店舗があるし、県内に約90店舗
丸亀うどんより前に縦型カップの冷たい麺を作ってたのもセコマ
軽く10年以上前から出してました
セコマを楽しむために、是非茨城にお越しを
セコマがあるだけで魅力度アップですよ
北海道企業を、こんなに推してくれて道産子としては嬉しい限り😊
セコマは、ソフト以外のパインとかりんごとかのさっぱり系のアイスも美味しいですよ😊
あと、ちくわ パンも美味です❤
地味に、パスタとかと同じところにあるお惣菜も美味しいんですよ〜✨
1人分にはちょうどいい量だし、100円台で買えるものが多いからオススメ✨
札幌出身なのでセコマ嬉しいです😊
ビタミンカステラをyogiboって言うの初めて聞いて笑いましたw
こちらは多くの人が子供の頃に食べたことある懐かしのおやつで道産子の認知度高いお品です!
ちなみにメロン味も存在します。
店内調理のミニチョコクロワッサン3個入りが破壊力エグいのよ
それなー マジすぐ売り切れるから、なかなかお目にかかれないくらヤバい。 残ってたら絶対買うまである一押し商品だわ。
しょこたんが食べてたパスタシリーズ。焼きそばもオススメ。あとはなんと言ってもホットシェフのカツカレー😋
道民としては有り難く興味深くもある動画。
生粋札幌民です。
セコマにはずれなしの前提で話すと、グラタンとホットシェフのチキン南蛮弁当は神。
大盛りチキングラタンは、ハマる❤
あんかけ焼きそばもおいしいよね。
随分前に北海道にオートキャンプで行った時にセイコーマートさんを知りました😊聞いた事もない名前のコンビニで、恐る恐るでしたが、本当に美味しかったのを覚えています😊各都市に進出してくれると嬉しいですね🥰
北海道大地震で
ブラックアウトした時に
各店自前でできる限りの対応したのが
印象に残ってます
後日政府で
大規模停電における
災害インフラの公聴会が開かれた時
参考人として招聘されたのは
他のコンビニの担当者では無く
セコマの経営陣でした
セコマは地域密着型ですからね。これまでもいろんな苦労されてきた結果なんでしょうね。
寒冷地で生活するのは本当に大変ですからね。
災害に対する備え方が素晴らしいと思います。
道民として、こんなにセコマを愛してくれてありがとう(。•ᴗ•。)♡
しょこたんが美味そうに食べてるの見るとなんか幸せな気持ちなるのなあぜなあぜ?
東京から移住した道民です!
コンビニ最強は間違いなくセコマです!
取り上げていただいてありがとうございます!
セコマのホットシェフのフライドチキン系は最強ですよね~。
山わさびラーメン食べるときムセてなかったのには驚きでした(笑
いいなぁセイコーマート行ってみたい!
ヲチームの仲良い雰囲気が出ててとても素敵な動画でした❤
いっぱいいっぱい食べる美人、健康健全!最強!美味しそうで幸せそうなのでとってもいい動画!
セコマの「とよとみミルクコーヒー」凄い好きです。フライドチキンの「おっかさん」感は単純に「これ日清の唐揚げ粉で作ってるよね」って味からじゃないですか?好きで毎回買ってましたフライドチキン。
カステーラは子供の頃から大好き!!
東京に住んで、どうしてもカステーラが食べたくて、50個入り箱買いしました!
まさかしょこたんの動画でセコマの商品をやるとは、思ってもいませんでした😲‼️道産子の私でしょこたんもこの動画でセコマ好きになってくれた事を知って、とても嬉しいです😄💕
私のおすすめはなんと言ってもホットシェフの商品が一番だと思います💡✨店内調理だからこそあの美味しさはたまりませんよね😍
高木さんの奥様、突撃訪問で大変混乱しただろうな。場所提供ありがとうございます。
セイコーマート。コンビニだよね?なのに安くない??しかも全部美味しそう。うちの県にも出店お願いします!
飲み物やお惣菜が安いので助かってますね、おにぎりは高いですけどご飯が美味しいので買ってしまいますw
カステーラはお菓子だけど
栄養補給食品として北海道では
100年以上の定番商品です!
今でも体調不良や食欲不振
病み上がりなどですぐには
普通の食事が取れない時や
お粥でも重たい時にオススメです
また賞味期限が長く
災害対策としても保存に良いです。
北海道に仕事で行くとセコマは楽しみのひとつ。
美味しいのが多いですよね。
カステーラは昔からある道民にとってはソウルフードです。旨いを越えたエモイです。
ビタミンカステーラは水分を含みながら食べるのがおすすめです。特に牛乳との相性はバツグンです!
あとおすすめはカツゲンです。乳酸菌飲料のなかで一番好きなので、機会があれば是非飲んで欲しいです。
しょこたんその場でアイス食べるのウケるꉂ🤣𐤔
セイコーマート 気になってた😆
しょこたんが 愛するセコマ紹介してくれてありがとうございました👏👏👏
セコマの一部店舗には店内でパン焼く店舗がある
白石工場ヤケドね
そう、しろいしね。道民じゃないと読めない。
茨城県には結構店舗ありますね。茨城空港の中のコンビニもセイコーマートでしたし。
大洗〜苫小牧のフェリー航路を利用した物流の関係で、茨城に店舗が多いって聞いたことはあります。
茨城空港の直ぐ近くの十字路にも茨城空港前店がありますね。ここはホットシェフ併設です😊
セコマ大好きな道民として、しょこたんさんがこんなに美味しそうにセコマを堪能されているお姿に、嬉しくて泣き叫びました✨😍
今回召し上がられた物以外におすすめしたいものがまだまだ沢山あるのでコメントさせてください🙏
・北海道とよとみ生乳ヨーグルト(95%・100%)
美味しいだけではありません!成分表示を見て下さい!
・ようかんパン(ホイップ&カスタード)
・しっとり豆パン
・北海道メロンゼリー
・バナナ
・どら焼き
まだまだ沢山ありますが、長くなるので…😂セコマブランドの美味しさと価格のバランスは本当に素晴らしいとしか思えません。
セコマをとりあげてくれてありがとうございます👏👏
道民として嬉しかったです✨
カスタードクリームパンは美味で大好きです😊
あとセコマのパインジュースも美味しいですし、鳥天丼はマストです❗次回ぜひ☝️
そして山わさび塩らーめんでむせないところがやっぱり辛いもの好きというのが伝わりました😁
道民です。他県の友達と
セコマに行って
北海道にしかないんやで!って自慢ぽく言ったら
関東にもあるんですよって店員さんに教えてもらいました😂
セコマ大好きなんで嬉しいです。
エガちゃんネルから来ました!!セイコーマートのマークが不死鳥ってカッコよすぎ!!
しょこたんのいい加減にしてはありがとうって意味なんだね(笑)
美味しさが伝わったよ😊
セコマ最高だよねー!!道民として誇らしい!
しょこたんありがとう❤
内地でもあるのか!!店内で作っているおにぎりが好き。ぜひガラナとカツゲンとやきそば弁当が置いてあるならぜひ飲んで&食べてほしい
今は茨城県と埼玉県にセイコーマートがあるみたいですね、全国展開したらセイコーマートだけが生き残るかもww
札幌のセコマでバイトをしている息子が言っていましたカツゲンは埼玉、茨城のお店では販売が無いそうです。
カツゲンが無いとは残念!無かったらカツゲンの良さが伝わらないですよ
嬉しい 北海道民として 是非 本場 北海道の セイコーマート巡ってほしい 各町村の 目玉商品あるよ
札幌市民です。セコマだけがポイントカード提示で割引商品買えます。現在もレジ袋無料です!
私も道民です。山梨のウェルシアにセコマのスパゲッティ置いてあったのでビックリしました❗まさか札幌からの配送なのかな?埼玉に店舗あるのは知らなかったです。さすがしょこたん👍
北海道最強のコンビニです!自分は道産子だからセイコマ大好き
山わさび塩焼きそばも美味しいのでオススメ!セコマ商品が意外と都内でも置いてあるのが、
ドラッグストアのウェルシアと、スーパーのサミットですね。カップ麺やアイス、一部の
お惣菜系が買えますよ!マルエツやヨーカドーも、フェア的に取り扱う所も増えてるみたいですね!
自分もセコマ好きなので埼玉の店舗良く行きますww
ビタミンカステーラ、ミルクカステーラは牛乳と合いますぞ
しょこたんの爆買い企画見てて幸せになるなぁ☺️❤️
全部もれなく美味しそうさすがセコマさん
ホットシェフのカツ丼はリーズナブルで最高です。
道民です、セイコーマートの冷食の
焼きそばと酢豚の組み合わせ最高です!
函館市周辺限定コンビニ、ハセガワストアのやきとり弁当が超オススメです。
ちなみに、やきとりといっても、鳥ではなく、串に刺してる肉であれば、やきとりといいます。
隠し味に、はこだてわいんをかけます。
根室にもあるみたいです
道民として、ここまで嬉しそうに食べてくれるとめっちゃ勝手に嬉しいです😂❤
スタッフさんなまら食べてますね笑
山わさびラーメンはかなり辛くて美味しい❤
店舗や日によって?内容変わるので出会えるかは運次第ですが、私はホットシェフの親子丼、チキン南蛮弁当が好きです❤
母は店内調理のクロワッサンと塩パンが美味しいと言ってました🥐
これを見て、セコマにハマりました!教えてくれてありがとうございます!
週4ぐらいで行ってます!
セコマ動画ありがとう、嬉しいです。ホットシェフも食べてもらえた。最推しコンビニと言ってもらえて、道民として嬉しすぎます。飯テロにあったので、明日セコマ行くしかないです。私はホットシェフのカツ丼が好きー♡
北海道出身ですが子供の頃からカッブラーメンの激メンのワンタン麺が好き
ホットシェフにハマったら止まらなくなりますよ!!
焼き立て揚げたてホッカホカ!!
米も道内産‼お惣菜は小分けになっているので少量で食べ切りのものもあって買いやすいですよ!!
北海道を代表する企業を紹介してくれて😂🎉❤❤❤
札幌市民です!私は、カツ丼、フライドチキン、おにぎりは筋子ですね👍
しれっと、水曜どうでしょうネタが放りこまれる(笑)
セイコーマート企画は道民には嬉しい企画で感謝感謝です✨👏✨👏
セコマでさんまの蒲焼きが土用の丑の日になると発売されるのであれば是非食べて欲しいです✨。ちなみに、ビタミンカステーラは北海道のソウルフードなんです。
セコマは本当に何もかも美味しいものばかりだから、しょこたん食べてくれて良かった❤
セコマ取り上げてくれてありがとう😆しょこたん、スタッフの皆さんの美味しい聞くと嬉しくなっちゃいますね✨コレからもセコマ特集ちょこちょこやって下さいね🥰
13:06
山わさびラーメンを大絶賛してる姿に感動しました!
しょこたんの動画見ていつも元気もらってます☺️✨
ダイエットと抗いながらも美味しそうに食べる動画も大好きです🤣❤️今日も元気もらいました😊
私も北海道の食べ物とかスイーツ大好きなので近所にセイコーマート欲しいです🥺