Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
これ、昔NHKの番組で見て、てっきり機能が分かりやすい様にロボットみたいなデザインのCGにしてるもんだと思ってたら…後になって電子顕微鏡写真を見て『ウソだろ…マジか…🥶』ってなった。
免疫細胞に😡の顔を付けたり、細菌を😈みたいなデザインにするみたいな感じか。この免疫細胞と細菌ぐらいあからさまな感じなら良いけど、たまに喩えなのか実物なのか分からなくなるときあるから辞めて欲しいよな。テレビだけでなく、生物の参考書でも似たようなこと書いてあることがある。
初めてみた研究者もそういった反応だったろうな。俺も未だに信じられんもん
@@自由律俳句とかいう無法地働く細胞とかな実は赤血球と血小板のサイズ感は真逆 とか
俺も高校のころ生物の教科書で見た時喩えとして描かれてるもんかと思ったらガチの姿でびっくりした
@@tok12kiうん?サイズの話ならあってるんじゃないの?血小板が小さくて赤血球が大きい
昔理科の先生が「人が発明した機械製品は既に自然界に存在している」って言ってたけど本気でそう思えてきた
人の発明は全て自然界にあるものの真似に過ぎないとかそういう意味じゃね?イオンモーターを持ってる細菌とかもいるし。
人類「ソーラー発電発明や」植物「光合成できないの?」人類「最新技術のソナー、赤外線スコープ」ヘビ、コウモリ「ほーん」
人が発明した機構とかも既に自然界や動物が持ってることがあったり
人の発明品はほとんど自然界の物を参考(パクって)にして作られてるからな最新の超高性能の機械より自然界の生き物や植物の方が遥かに高度なんだよな
コメ主「人間は発明した機械なんかを自然界に放流している。マクロファージもワンチャンその一例」理科の先生「自然界に存在する生物を参考、模倣して機械なんかを発明してる」
6:40足があるから歩くという概念は捨てた方がいい。細菌へ付着する用の固定ペグだよ。
でも人工物みたいな見た目に加えて6本も足ついてたら、多脚戦車みたいにガシャガシャ動いてて欲しいんよな
頭部(っぽいところ)からビームがでる固定砲台型でもアツいかもしれん
@@user-qk2t5hu8ht実際に粒子を加速して発射する機構を備えたウイルスとか存在しないもんかな…
ガーディアン(歩行型)やんけ
人にくっついてキャンプするのかペグ打ちうまそう
後に人工的なナノマシンであることが証明されたら先生「昔の人はこれがマシンとは知らなかったから特殊な構造の生物と考えてたんだ」生徒「昔の人は馬鹿だなあwこんなやつ見るからに人工物じゃんww」とか言われるんだろうか
ちゃんと「こんな露骨な人工物が人工物なわけないやろ!ガハ派が趨勢を占めてた」ことを未来に伝えてクレメンス…
ロマンあるなぁ…
ナノマシンに唯一適応出来た孤独な人間兵器が闘ってそうな世界
あるいは、なんちゃら年に流出させてしまう。とか言って未来からのタイムトラブルかもしれない。笑
人間も電気信号で動いてるだけだから創造主からしたらロボットみたいなもんやね
宇宙人「すまん、自己増殖機能付き探査機だったんだけどリミッター外れてたわ」
草が過ぎるwww
マブラヴのBETAかいw
自己増殖方法が邪悪過ぎるんですがそれは、(生物の細胞を苗床に増殖)
「ファージ君カッコいい〜✨」
悪魔「神に勝つにはどうしたらいい?せや!人間は自然発生した事にしたろ!進化論や!」悪魔崇拝者マルクス「無神論を広めるぞ、人々は神では無く偽科学を信仰するのだ」悪魔崇拝者ダーウィン「まかせてください!奴らの頭をすっかりバカにしてみせます!」悪魔崇拝結社〇〇〇「ひゃっほー!悪魔の祭典クリスマスだー!!」 「ひゃっほー!悪魔の祭典ハロウィンだー!!」 「ひゃっほー!悪魔の祭典オリンピックだー!!」頭バカになった大衆「ひゃっほー!!TVは真実!国連は平和主義!」
形が好きすぎる
旧人類が医療用に生み出したナノマシンだとしても信じる
高校の授業で先生が変な絵描き始めたから「絵下手すぎwww」とか思ってたらガチやったやつ
発光ダイオードとバネとクリップで造れそう。
分かる笑
そうして人類は絶滅した
そもそも人工物って作りやすさや便利さから最適化されたものであって、その解が自然物とたまたま一致したっていうことだと思う。生物工学のように自然界による自然淘汰によって最適化された自然物のテクノロジーを人工物に輸入しているように、最終的に人工物は自然物に近づいていくんだと思う。アシモのように、最近でいうテスラのあのロボットのように。何世紀かあとには自然物チックな人工物が溢れて自然界ってすげえよな人工物みてえなのばっかだぜっていう世にも奇妙な物語が生まれてしまうかも知れない。
頭のクリスタルが弱点と思わせて実は付け根にコアがありそう「違う!やつの弱点は下だ!」
戦鎚の巨人感あるな
上破壊したら幼体が撒き散らされるんだよね
……アスカに瞬殺された使徒やんけ
@@アーサンだよぉー若干似てる
無限増殖するからマザーコンピューター壊さんと駄目なタイプ
バクテリオファージマジでかっけぇ
「地球?ああ、ファージの養殖場でしょ」
絶対無いとも言えないのが怖い
犯罪者(宇宙人)の流刑地とか生物の実験場とか言われたりして、この世界って本当はどうなってるんだろうね
お前ら忘れてるだろ。俺たち人間もまぁまぁ意味わかんねぇんだぞ
それを解明していく事が人類の進歩に繋がる、そのために賢さを搭載してるとか
それはそうだけども、ファージのこの幾何学的な形は美しすぎるよ
その意味わかんない人間が意図的にデザインしそうな見た目をしてるファージさん
普通に諸学問にて説明されうるぞ😂
@@onanie4545 説明されてないことの方が多いんだぞ🙂4545しすぎて頭回ってないのかな😀
何度見てもメカ過ぎるw
ドラえもんのミクロ世界の漫画で知ったな微生物間でも感染とか言う概念あるのがビックリ
なつかしいなそれ 小学生のときよくみよったわ
思ったより使徒で草神様 センス良いな
ファージってまじで「遺伝子の乗り物」って感じがして好き
自然ほど不自然なものないよな
名言すぎる
うおw
これは名言
1:28 10mくらいの人間を狩るファージとかマジで漫画でよくある未来の殺戮ロボットすぎる
二十世紀後半のその手のデザインはかなりの確率でT2ファージをモデルにしてるからね。
ウイルス版「チ。」だろもうこれw
メタルギアに出てきそうなデザイン
foxdie...
ちょうど昨日、PC版の1クリアしたとこだ……
命とはなんだっけと頭がバグる
美人の理科の先生がバクテリオファージに脳焼かれてて、フィギュア持ってるだけじゃなくスマホの待受もファージ、自己紹介で好きな生き物とかペット答える時もファージだった
ファージ食べてそう
@@I_love_胡桃さんファージが貪食するって意味だしな
ペットや子供の名前もファージ由来の名前になりそう
2:03 本編
こんな見た目してんのに有害な細菌を破壊する正義マンっていうギャップよ
頭のところが爆発して細菌ごと吹き飛ばすんでしょ
ビビビ……ニンゲン……チキュウノタメ……ナラヌ……
面白いよなあこういう新発見みたいなのを見る機会があるだけでこの世界は生きる価値があると思う
競争も激しいだろうしこのくらいの単純さと増殖速度なら最適化も進んでて当然だと思う。めちゃくちゃ最適化された結果人工物のように見えるのは理解できる。工業製品もひたすら合理性を求めて最適化された結果だから。人工物だろうと自然物だろうと完全にその環境に適応したら同じ形に辿り着くはず。
「誰による何の為の定義か」で、自分がしたい議論に使うかどうかが決まるよね。生命活動は化学反応の1つだし化学反応は物理運動の1つだからそこに目的やら意思やらがあるならリンゴが地面に落ちるのも郵便ポストが赤く見えるのも意思によるんやな。
パルスのファルシのルシがファージでコクーン
バイトニングさん、もう休憩終わりですよ
めちゃ糞笑ったよ。ありがとう😂
使命がなんなのか気になるわw
久しぶりに聞いたww
ノムリッシュ全開
アニマトリックスに出てきた人間狩りロボット(捕まえた人間を生体電池にして動き続ける)みたいだな……
まじでビジュが良い。
じゃあinfectionされろ
高校の授業で先生が言ったらウケます
ルッキズム😡😡
ファージと戦う前に動画がなに言ってんのかよくわかんねえ…俺はここまでのようだ…
墓標くらいは立てておいてやるから安心して往きな
R.I.P1OOO~2024 micro man
細菌類は個体の生存を重視せず集団の存続に重点を置くことでファージを人間の免疫に相当する進化の枠組みに入れ込んでいるってことかすごいな
なんか色んな作品に例えられてて面白いな
たまたまおすすめに流れてきたけど、すっごく面白そうな内容で見入ってしまった、、、こう言う謎を考えて議論するのって本当に楽しいよね😊
科学ってまだまだスタートラインにいるんだなぁ
いや、スタートラインにもたってないまだ
惑星内の全てのエネルギーを扱えるようになってタイプ1の文明恒星系全てのエネルギーを扱えるようになってタイプ2の文明銀河全体のエネルギーを扱えるようになってタイプ3の文明って考えがあって、これに当てはめると地球はまだ0.7とか0.6らしいからまだスタートラインにすら立ててないってのはあながち間違いじゃないんだよな
@@那盧舎 これからどんな進化をするのかそれともその前に人類滅びるのか
@@howcrazyaboutyouゴキブリの如くしぶとく生きてそう
@@那盧舎銀河の大きさも解明されてないのに銀河全体という曖昧な指標があるのは今のところ終わりの無い目標になってて科学が終わらない件について
普通のウィルスは丸かったりヒモ状だったり……まだ自然発生はわかるけど、ファージの茎と脚は何をどうしたらこんなん生える進化できんだよ!?
まあ、完全に枯れ葉にしか見えない蛾とかもいるし、世界はなんでも起こるからな
ファージ自身は、目的行動の選択の過程で①細菌に付着 ②対象細菌の検証 ③離脱または核注入脚的な構造は、細菌に付着して、その細菌の1部を吸引し、上部の方で分析し(個人的印象)離脱か核注入かを判断してるかもです。個体の形態は脚に見える部分が、もしかしたら上部の触角で一般的な生物の形態で言えば、頭(触角)から細菌に付着してるのかも。生物でいう頭を突っ込んで核を注入、これは個人的な妄想ですが。。進化で脚が形成されてた場合、生物として検証するロマンがありますね✨🙇♀️※触角の表現に違和感を感じますが、菌糸的っていうか、好中球の細菌に対する行動の様な、、
バクテリオファージって壁の中に閉じ込められた人類が現在公開可能な情報みたいな存在。
生物の授業で習った「子ファージ」という絶望感
子を中に出されたらもう終わり
菌内射青
こんな工業製品のようなのが体内にあるのがびっくり
人間も動物も0,1で動く超超超高性能な機械
さすがに電流が流れてるだけで機械扱いは泣ける
@Kamomiiru-cafe 定義的には生き物も機械に含まれる気がする
ひたすら人体を再現していけば人間に近いロボを作れるってことか。まあ人体を再現するのが難しいんだと思うが…
自分で考えて行動してるつもりでも実際は電気信号による計算の結果に過ぎない
まあ機械と生物を厳密に区別することは出来ない
きれいな形をしているなあ
これもパラサイトイブに使えたりしてね。ミトコンドリアはシアノバクテリアの成れの果てってヤツ
これがほんとに地球外から送り込まれたものなら地球生物の中で1番個体数多いの怖すぎる
これ巨大化したらマヴラブの敵みたいになりそう
レーザー級だと..(絶望)
戦車級まんまよな
ファージが後のbetaとなるのであった…
やっぱそう思ったよねえ?
これ
人間を救う最後のヒーローなんだよなぁ…
バクテリオファージは生き物(正しくは『生物学的存在』)のくせしてあの注射筒みたいなメカニカルなデザインが素敵。ちなみに頭部は正二十面体だけど、これはウイルスの外殻としてはごくありふれた形状。
巨大化したファージvs人類の世紀末最終戦争が始まりそう。多脚戦車型と固定砲台型に分かれてて欲しい
この人めちゃめちゃ文章構成力高い。わかりやすい。すごいw
人間が勝手に決めた定義に当てはまらなかっただけっていうのしっくり来るな
あさりよしとおさんの『宇宙家族カールビンソン』で出てたなぁw両手で持てるくらい巨大化してたけど。
お父さんが捕まえて 調理して コロナちゃんが食べるんだよね 美味しらしい(想像)
焼いたらDNAっぽいのがにょろにょろ出てくるやつな
多脚は宇宙から来たって相場が決まってるんだぜ
タコくん…
コーディネイターナチュラル問題解決しそうで良かった良かった
9:54 このファージ可愛いな
微生物の仲間にはベルセルクの使徒っぽいやつ多いけどこっちはエヴァの使徒っぽい
マトリエルとラミエルがフュージョンしたみたい
ウイロイド・オベリスク「「俺らもこの波に乗るか」」
こいつほんとかっこいい外国の人が分かりやすく解説してくれているから見るといいよ
みんな大好きT2ファージ
三十年以上まえにギャグマンガの題材にしたあさりよしとう凄すぎ
げしょげしょいってそう
いらすとやバクテリオファージまであるんやな
ファージちゃん高校で習ったときにめちゃくちゃ惹かれて立体工作で作った。かわよい。
昔nhkの「天才てれびくん」のアニメでこれを見て作り物だと思ったが、実在したとは…
BETAじゃない?これ?
龍の歯医者の天狗虫とかフォルム似てるような気がするしバクテリオファージがモデル元だったりするのかな
生物の定義、これが定まっていないという話は一見した時はそんなのすぐ定義出来るだろうと思うが話を最後まで聞いてみると確かにはっきりしない曖昧なまま、こんな感じだろうということで収まっている不思議だが世の中にはそういうのは意外と多い何でもかんでも公式だの定義だのにはめ込もうとする人類が間違ってるのかもしれないが実は将棋界隈でそういう問題がある詰将棋界の天才が作った「最後の晩餐」という問題これは将棋のルールにある「連続王手の禁止」と「千日手指し直し」のルールが1手の中に現れるとその局面を定義できなくなってしまうという矛盾を浮き彫りにした作品だ人間が作り出したものは極限まで細かい部分を詰めていくと矛盾が現れるのだろうか?サッカーのオフサイドなんかもルールが毎年のように変わってるオフサイドルールという人間がはめ込んだルールが実用していくとうまく収まらないルールや定義は短くコンパクトであるほど美しいとされているアインシュタインの有名な公式なんかがそれだ将棋もコンパクトなルールで一見美しいが、詰めていくと矛盾が現れる、現状それで将棋が崩壊することはないが、プロの公式戦でも50年に一度出るかでないかという話だしお隣の囲碁でも実はルールは「完璧」に定まってはいないコミと呼ばれる後手に割り当てるハンデがあるがこの数十年で5.5目から7.5目の間で揺れ動いている生命の定義を完璧に作りたいという人もいるだろうが、曖昧なままで良いのかもしれない生命を定義するにはまだまだ人類は小さすぎて狭すぎる
ブラボの上位者は架空の存在ではなかったのか…
機械に似ているっての人間の偏見だから実はこれは自然物で猫が宇宙人の機械かもしれん
全方位、体育座り。
タチコマを縦に伸ばしたみたい
最適化するとこうなるって例だよな
もしや月光蝶の正体はこいつらなのでは…
勉強になった
7:41これ画面外に視線向けるとドクロに見える
この動画で初めて知ったファージが調整役だったのか上手くできた、出来すぎた世界だ
人間が全ての存在の中で最も神に近い恐ろしい存在
病み村の壁に張り付いてそうな形
NHKのジーンダイバーにもコレと同じ物が作中のシーンに出てきてた…30年近く前のアニメ。
動いてるとこ見てみたい
・自己複製をひたすら繰り返す方もある(せいそうの中で)・単独では増殖できないから①生殖腺の中だけで増殖する②異性を求める・外見はほとんど機械あるいは装置(幾何学的な形態)・しぬまで推進力しか持ってない・何にも食べない吸収しない・人間の遺伝子のきっかり半分持ってるという人間の形態もありますよね。せいしっていうんですが。卵子はまだ「ああ卵なんだな」と理解はできるけど。「ひとり50kgだか100kgだかある人間一人残らず男女両方、その時代があった」というのも、結構エイリアン感がある。
この手の話は、自分が人間では無い前提で見るとさらに楽しめし、何となく理解が進むウイルスも細胞も元素も全部同じグレードで、特に珍しいものは何もないのだと
バクテリオファージがロボット見たいじゃなくて、SFなどで出てくるロボットはバクテリオファージを参考にしてデザインされた。
すみません、酔った勢いで適当に描きました…
過去の東欧諸国で実際に抗生物質の代わりとして使われてたし、今後の抗菌薬として先進国でも注目されているんですよ
ファージの外見教科書の脚色かと思ったら、電子顕微鏡の姿も同じで普通に鳥肌たった
ゾウリムシとか微塵子みたいな生物特有の「丸み」みたいなのがないんだよな…….
ナノマシンのイメージってまんまこれやな
神様が人間の終わりなき好奇心に対するファンサだよファンサ
子供の頃、正20面体とかいう神秘的な構造に魅了されたのは私だけではないはず😊
こういうよく分からなかったヤツの "アプデ "っていう表現大好き
セーラースターズのゲスト怪人枠も、ファージと呼ばれるセーラー戦士のまがい物
どこかで見たことあると思ったら、ヴッシュザスタンピードに出てくる爆弾みたいなやつだ
プロジェクトヘイルメアリーのアストロファージ思い出した
小松左京原作「復活の日」のMM88ってコレよね
MM-88はタンパク質の殻を持たずに核酸のみで存在し、細菌ではなくインフルエンザウイルスに寄生していた。
「遺伝子を持つモノ」これだけを生物の定義にすりゃいいだけっしょ。
それだと遺伝子を中に入れたカーボンナノチューブとかでも良くなるから、「自己複製とDNA」にするか?でも特定の環境で自己複製するウイルスみたいなのがいるとまた反例でそうだな…↑こういう事考えてしまうから学者は悩んでる
人類の技術自体が自然界の模倣だし、正直いって周回遅れなのは人類の方なんだよね
いつから人間が生態系の頂点だと錯覚していた
ウイルスとの比較にAIが出てこないのは不自然に感じるなぁ
これがでかくなって空から降ってきて地球が溶かされるって
どうみてもナノロボットにしか見えないのほんますごい
ボルトに足を付けたみたいな佇まいは草
これ、昔NHKの番組で見て、てっきり機能が分かりやすい様にロボットみたいなデザインのCGにしてるもんだと思ってたら…
後になって電子顕微鏡写真を見て『ウソだろ…マジか…🥶』ってなった。
免疫細胞に😡の顔を付けたり、細菌を😈みたいなデザインにするみたいな感じか。
この免疫細胞と細菌ぐらいあからさまな感じなら良いけど、たまに喩えなのか実物なのか分からなくなるときあるから辞めて欲しいよな。
テレビだけでなく、生物の参考書でも似たようなこと書いてあることがある。
初めてみた研究者もそういった反応だったろうな。俺も未だに信じられんもん
@@自由律俳句とかいう無法地
働く細胞とかな
実は赤血球と血小板のサイズ感は真逆 とか
俺も高校のころ生物の教科書で見た時喩えとして描かれてるもんかと思ったらガチの姿でびっくりした
@@tok12kiうん?サイズの話ならあってるんじゃないの?血小板が小さくて赤血球が大きい
昔理科の先生が
「人が発明した機械製品は既に自然界に存在している」
って言ってたけど
本気でそう思えてきた
人の発明は全て自然界にあるものの真似に過ぎないとかそういう意味じゃね?
イオンモーターを持ってる細菌とかもいるし。
人類「ソーラー発電発明や」
植物「光合成できないの?」
人類「最新技術のソナー、赤外線スコープ」
ヘビ、コウモリ「ほーん」
人が発明した機構とかも既に自然界や動物が持ってることがあったり
人の発明品はほとんど自然界の物を参考(パクって)にして作られてるからな
最新の超高性能の機械より自然界の生き物や植物の方が遥かに高度なんだよな
コメ主「人間は発明した機械なんかを自然界に放流している。マクロファージもワンチャンその一例」
理科の先生「自然界に存在する生物を参考、模倣して機械なんかを発明してる」
6:40足があるから歩くという概念は捨てた方がいい。
細菌へ付着する用の固定ペグだよ。
でも人工物みたいな見た目に加えて6本も足ついてたら、多脚戦車みたいにガシャガシャ動いてて欲しいんよな
頭部(っぽいところ)からビームがでる固定砲台型でもアツいかもしれん
@@user-qk2t5hu8ht実際に粒子を加速して発射する機構を備えたウイルスとか存在しないもんかな…
ガーディアン(歩行型)やんけ
人にくっついてキャンプするのか
ペグ打ちうまそう
後に人工的なナノマシンであることが証明されたら
先生「昔の人はこれがマシンとは知らなかったから特殊な構造の生物と考えてたんだ」
生徒「昔の人は馬鹿だなあwこんなやつ見るからに人工物じゃんww」
とか言われるんだろうか
ちゃんと「こんな露骨な人工物が人工物なわけないやろ!ガハ派が趨勢を占めてた」ことを未来に伝えてクレメンス…
ロマンあるなぁ…
ナノマシンに唯一適応出来た孤独な人間兵器が闘ってそうな世界
あるいは、なんちゃら年に流出させてしまう。とか言って未来からのタイムトラブルかもしれない。笑
人間も電気信号で動いてるだけだから創造主からしたらロボットみたいなもんやね
宇宙人「すまん、自己増殖機能付き探査機だったんだけどリミッター外れてたわ」
草が過ぎるwww
マブラヴのBETAかいw
自己増殖方法が邪悪過ぎるんですがそれは、(生物の細胞を苗床に増殖)
「ファージ君カッコいい〜✨」
悪魔「神に勝つにはどうしたらいい?せや!人間は自然発生した事にしたろ!進化論や!」
悪魔崇拝者マルクス「無神論を広めるぞ、人々は神では無く偽科学を信仰するのだ」
悪魔崇拝者ダーウィン「まかせてください!奴らの頭をすっかりバカにしてみせます!」
悪魔崇拝結社〇〇〇「ひゃっほー!悪魔の祭典クリスマスだー!!」
「ひゃっほー!悪魔の祭典ハロウィンだー!!」
「ひゃっほー!悪魔の祭典オリンピックだー!!」
頭バカになった大衆「ひゃっほー!!TVは真実!国連は平和主義!」
形が好きすぎる
旧人類が医療用に生み出したナノマシンだとしても信じる
高校の授業で先生が変な絵描き始めたから「絵下手すぎwww」とか思ってたらガチやったやつ
発光ダイオードとバネとクリップで造れそう。
分かる笑
そうして人類は絶滅した
そもそも人工物って作りやすさや便利さから最適化されたものであって、その解が自然物とたまたま一致したっていうことだと思う。生物工学のように自然界による自然淘汰によって最適化された自然物のテクノロジーを人工物に輸入しているように、最終的に人工物は自然物に近づいていくんだと思う。アシモのように、最近でいうテスラのあのロボットのように。何世紀かあとには自然物チックな人工物が溢れて自然界ってすげえよな人工物みてえなのばっかだぜっていう世にも奇妙な物語が生まれてしまうかも知れない。
頭のクリスタルが弱点と思わせて
実は付け根にコアがありそう
「違う!やつの弱点は下だ!」
戦鎚の巨人感あるな
上破壊したら幼体が撒き散らされるんだよね
……アスカに瞬殺された使徒やんけ
@@アーサンだよぉー若干似てる
無限増殖するからマザーコンピューター壊さんと駄目なタイプ
バクテリオファージマジでかっけぇ
「地球?ああ、ファージの養殖場でしょ」
絶対無いとも言えないのが怖い
犯罪者(宇宙人)の流刑地とか生物の実験場とか言われたりして、この世界って本当はどうなってるんだろうね
お前ら忘れてるだろ。
俺たち人間もまぁまぁ意味わかんねぇんだぞ
それを解明していく事が人類の進歩に繋がる、そのために賢さを搭載してるとか
それはそうだけども、ファージのこの幾何学的な形は美しすぎるよ
その意味わかんない人間が意図的にデザインしそうな見た目をしてるファージさん
普通に諸学問にて説明されうるぞ😂
@@onanie4545 説明されてないことの方が多いんだぞ🙂
4545しすぎて頭回ってないのかな😀
何度見てもメカ過ぎるw
ドラえもんのミクロ世界の漫画で知ったな
微生物間でも感染とか言う概念あるのがビックリ
なつかしいなそれ 小学生のときよくみよったわ
思ったより使徒で草
神様 センス良いな
ファージってまじで「遺伝子の乗り物」って感じがして好き
自然ほど不自然なものないよな
名言すぎる
うおw
これは名言
1:28 10mくらいの人間を狩るファージとかマジで漫画でよくある未来の殺戮ロボットすぎる
二十世紀後半のその手のデザインはかなりの確率でT2ファージをモデルにしてるからね。
ウイルス版「チ。」だろもうこれw
メタルギアに出てきそうなデザイン
foxdie...
ちょうど昨日、PC版の1クリアしたとこだ……
命とはなんだっけと頭がバグる
美人の理科の先生がバクテリオファージに脳焼かれてて、フィギュア持ってるだけじゃなくスマホの待受もファージ、自己紹介で好きな生き物とかペット答える時もファージだった
ファージ食べてそう
@@I_love_胡桃さん
ファージが貪食するって意味だしな
ペットや子供の名前もファージ由来の名前になりそう
2:03 本編
こんな見た目してんのに有害な細菌を破壊する正義マンっていうギャップよ
頭のところが爆発して細菌ごと吹き飛ばすんでしょ
ビビビ……ニンゲン……チキュウノタメ……ナラヌ……
面白いよなあ
こういう新発見みたいなのを見る機会があるだけでこの世界は生きる価値があると思う
競争も激しいだろうしこのくらいの単純さと増殖速度なら最適化も進んでて当然だと思う。
めちゃくちゃ最適化された結果人工物のように見えるのは理解できる。
工業製品もひたすら合理性を求めて最適化された結果だから。
人工物だろうと自然物だろうと完全にその環境に適応したら同じ形に辿り着くはず。
「誰による何の為の定義か」で、自分がしたい議論に使うかどうかが決まるよね。
生命活動は化学反応の1つだし化学反応は物理運動の1つだからそこに目的やら意思やらがあるならリンゴが地面に落ちるのも郵便ポストが赤く見えるのも意思によるんやな。
パルスのファルシのルシがファージでコクーン
バイトニングさん、もう休憩終わりですよ
めちゃ糞笑ったよ。ありがとう😂
使命がなんなのか気になるわw
久しぶりに聞いたww
ノムリッシュ全開
アニマトリックスに出てきた人間狩りロボット(捕まえた人間を生体電池にして動き続ける)みたいだな……
まじでビジュが良い。
じゃあinfectionされろ
高校の授業で先生が言ったらウケます
ルッキズム😡😡
ファージと戦う前に動画がなに言ってんのかよくわかんねえ…
俺はここまでのようだ…
墓標くらいは立てておいてやるから安心して往きな
R.I.P
1OOO~2024
micro man
細菌類は個体の生存を重視せず集団の存続に重点を置くことでファージを人間の免疫に相当する進化の枠組みに入れ込んでいるってことかすごいな
なんか色んな作品に例えられてて面白いな
たまたまおすすめに流れてきたけど、すっごく面白そうな内容で見入ってしまった、、、
こう言う謎を考えて議論するのって本当に楽しいよね😊
科学ってまだまだスタートラインにいるんだなぁ
いや、スタートラインにもたってない
まだ
惑星内の全てのエネルギーを扱えるようになってタイプ1の文明
恒星系全てのエネルギーを扱えるようになってタイプ2の文明
銀河全体のエネルギーを扱えるようになってタイプ3の文明って考えがあって、これに当てはめると地球はまだ0.7とか0.6らしいからまだスタートラインにすら立ててないってのはあながち間違いじゃないんだよな
@@那盧舎 これからどんな進化をするのか
それともその前に人類滅びるのか
@@howcrazyaboutyou
ゴキブリの如く
しぶとく生きてそう
@@那盧舎銀河の大きさも解明されてないのに銀河全体という曖昧な指標があるのは今のところ終わりの無い目標になってて科学が終わらない件について
普通のウィルスは丸かったりヒモ状だったり……
まだ自然発生はわかるけど、
ファージの茎と脚は何をどうしたら
こんなん生える進化できんだよ!?
まあ、完全に枯れ葉にしか見えない蛾とかもいるし、世界はなんでも起こるからな
ファージ自身は、目的行動の選択の過程で
①細菌に付着 ②対象細菌の検証 ③離脱または核注入
脚的な構造は、細菌に付着して、その細菌の1部を吸引し、上部の方で分析し(個人的印象)
離脱か核注入かを判断してるかもです。個体の形態は脚に見える部分が、もしかしたら上部の触角で
一般的な生物の形態で言えば、頭(触角)から細菌に付着してるのかも。
生物でいう頭を突っ込んで核を注入、これは個人的な妄想ですが。。
進化で脚が形成されてた場合、生物として検証するロマンがありますね✨🙇♀️
※触角の表現に違和感を感じますが、菌糸的っていうか、好中球の細菌に対する行動の様な、、
バクテリオファージって壁の中に閉じ込められた人類が現在公開可能な情報みたいな存在。
生物の授業で習った「子ファージ」という絶望感
子を中に出されたらもう終わり
菌内射青
こんな工業製品のようなのが体内にあるのがびっくり
人間も動物も0,1で動く超超超高性能な機械
さすがに電流が流れてるだけで機械扱いは泣ける
@Kamomiiru-cafe 定義的には生き物も機械に含まれる気がする
ひたすら人体を再現していけば人間に近いロボを作れるってことか。まあ人体を再現するのが難しいんだと思うが…
自分で考えて行動してるつもりでも
実際は電気信号による計算の結果に過ぎない
まあ機械と生物を厳密に区別することは出来ない
きれいな形をしているなあ
これもパラサイトイブに使えたりしてね。ミトコンドリアはシアノバクテリアの成れの果てってヤツ
これがほんとに地球外から送り込まれたものなら地球生物の中で1番個体数多いの怖すぎる
これ巨大化したらマヴラブの敵みたいになりそう
レーザー級だと..(絶望)
戦車級まんまよな
ファージが後のbetaとなるのであった…
やっぱそう思ったよねえ?
これ
人間を救う最後のヒーローなんだよなぁ…
バクテリオファージは生き物(正しくは『生物学的存在』)のくせしてあの注射筒みたいなメカニカルなデザインが素敵。
ちなみに頭部は正二十面体だけど、これはウイルスの外殻としてはごくありふれた形状。
巨大化したファージvs人類の世紀末最終戦争が始まりそう。多脚戦車型と固定砲台型に分かれてて欲しい
この人めちゃめちゃ文章構成力高い。わかりやすい。すごいw
人間が勝手に決めた定義に当てはまらなかっただけっていうのしっくり来るな
あさりよしとおさんの『宇宙家族カールビンソン』で出てたなぁw
両手で持てるくらい巨大化してたけど。
お父さんが捕まえて 調理して コロナちゃんが食べるんだよね 美味しらしい(想像)
焼いたらDNAっぽいのがにょろにょろ出てくるやつな
多脚は宇宙から来たって相場が決まってるんだぜ
タコくん…
コーディネイターナチュラル問題解決しそうで良かった良かった
9:54 このファージ可愛いな
微生物の仲間にはベルセルクの使徒っぽいやつ多いけどこっちはエヴァの使徒っぽい
マトリエルとラミエルがフュージョンしたみたい
ウイロイド・オベリスク「「俺らもこの波に乗るか」」
こいつほんとかっこいい
外国の人が分かりやすく解説してくれているから見るといいよ
みんな大好きT2ファージ
三十年以上まえにギャグマンガの題材にしたあさりよしとう凄すぎ
げしょげしょいってそう
いらすとやバクテリオファージまであるんやな
ファージちゃん高校で習ったときにめちゃくちゃ惹かれて立体工作で作った。かわよい。
昔nhkの「天才てれびくん」のアニメでこれを見て作り物だと思ったが、実在したとは…
BETAじゃない?これ?
龍の歯医者の天狗虫とかフォルム似てるような気がするしバクテリオファージがモデル元だったりするのかな
生物の定義、これが定まっていないという話は一見した時はそんなのすぐ定義出来るだろうと思うが話を最後まで聞いてみると確かにはっきりしない
曖昧なまま、こんな感じだろうということで収まっている
不思議だが世の中にはそういうのは意外と多い
何でもかんでも公式だの定義だのにはめ込もうとする人類が間違ってるのかもしれないが
実は将棋界隈でそういう問題がある
詰将棋界の天才が作った「最後の晩餐」という問題
これは将棋のルールにある「連続王手の禁止」と「千日手指し直し」のルールが1手の中に現れるとその局面を定義できなくなってしまうという矛盾を浮き彫りにした作品だ
人間が作り出したものは極限まで細かい部分を詰めていくと矛盾が現れるのだろうか?
サッカーのオフサイドなんかもルールが毎年のように変わってる
オフサイドルールという人間がはめ込んだルールが実用していくとうまく収まらない
ルールや定義は短くコンパクトであるほど美しいとされている
アインシュタインの有名な公式なんかがそれだ
将棋もコンパクトなルールで一見美しいが、詰めていくと矛盾が現れる、現状それで将棋が崩壊することはないが、プロの公式戦でも50年に一度出るかでないかという話だし
お隣の囲碁でも実はルールは「完璧」に定まってはいない
コミと呼ばれる後手に割り当てるハンデがあるがこの数十年で5.5目から7.5目の間で揺れ動いている
生命の定義を完璧に作りたいという人もいるだろうが、曖昧なままで良いのかもしれない
生命を定義するにはまだまだ人類は小さすぎて狭すぎる
ブラボの上位者は架空の存在ではなかったのか…
機械に似ているっての人間の偏見だから実はこれは自然物で猫が宇宙人の機械かもしれん
全方位、体育座り。
タチコマを縦に伸ばしたみたい
最適化するとこうなるって例だよな
もしや月光蝶の正体はこいつらなのでは…
勉強になった
7:41これ画面外に視線向けるとドクロに見える
この動画で初めて知った
ファージが調整役だったのか
上手くできた、出来すぎた世界だ
人間が全ての存在の中で最も神に近い恐ろしい存在
病み村の壁に張り付いてそうな形
NHKのジーンダイバーにも
コレと同じ物が作中のシーンに
出てきてた…
30年近く前のアニメ。
動いてるとこ見てみたい
・自己複製をひたすら繰り返す方もある(せいそうの中で)
・単独では増殖できないから①生殖腺の中だけで増殖する②異性を求める
・外見はほとんど機械あるいは装置(幾何学的な形態)
・しぬまで推進力しか持ってない
・何にも食べない吸収しない
・人間の遺伝子のきっかり半分持ってる
という人間の形態もありますよね。せいしっていうんですが。卵子はまだ「ああ卵なんだな」と理解はできるけど。
「ひとり50kgだか100kgだかある人間一人残らず男女両方、その時代があった」というのも、結構エイリアン感がある。
この手の話は、自分が人間では無い前提で見るとさらに楽しめし、何となく理解が進む
ウイルスも細胞も元素も全部同じグレードで、特に珍しいものは何もないのだと
バクテリオファージがロボット見たいじゃなくて、SFなどで出てくるロボットはバクテリオファージを参考にしてデザインされた。
すみません、酔った勢いで適当に描きました…
過去の東欧諸国で実際に抗生物質の代わりとして使われてたし、今後の抗菌薬として先進国でも注目されているんですよ
ファージの外見教科書の脚色かと思ったら、電子顕微鏡の姿も同じで普通に鳥肌たった
ゾウリムシとか微塵子みたいな生物特有の「丸み」みたいなのがないんだよな…….
ナノマシンのイメージってまんまこれやな
神様が人間の終わりなき好奇心に対するファンサだよファンサ
子供の頃、正20面体とかいう神秘的な構造に魅了されたのは私だけではないはず😊
こういうよく分からなかったヤツの "アプデ "っていう表現大好き
セーラースターズのゲスト怪人枠も、ファージと呼ばれるセーラー戦士のまがい物
どこかで見たことあると思ったら、ヴッシュザスタンピードに出てくる爆弾みたいなやつだ
プロジェクトヘイルメアリーのアストロファージ思い出した
小松左京原作「復活の日」のMM88ってコレよね
MM-88はタンパク質の殻を持たずに核酸のみで存在し、細菌ではなくインフルエンザウイルスに寄生していた。
「遺伝子を持つモノ」
これだけを生物の定義にすりゃいいだけっしょ。
それだと遺伝子を中に入れたカーボンナノチューブとかでも良くなるから、「自己複製とDNA」にするか?
でも特定の環境で自己複製するウイルスみたいなのがいるとまた反例でそうだな…
↑こういう事考えてしまうから学者は悩んでる
人類の技術自体が自然界の模倣だし、正直いって周回遅れなのは人類の方なんだよね
いつから人間が生態系の頂点だと錯覚していた
ウイルスとの比較にAIが出てこないのは不自然に感じるなぁ
これがでかくなって空から降ってきて地球が溶かされるって
どうみてもナノロボットにしか見えないのほんますごい
ボルトに足を付けたみたいな佇まいは草