自作PCの失敗した点をバシバシ挙げるぜ!自作PCを1カ月使ってみて

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 жов 2024
  • 前回自作PCを組んでから寝てる間に1カ月経ったので、コメ見という形で反省点やいろいろ挙げました。
    とにかく編集がめっちゃかかった…(+_+)
    前回の動画
    • ついに夢見ていた自作PCを作るッッ!!!
    今回買ったグリス
    amzn.to/31FEy96
    今回使用した静電気防止手袋
    amzn.to/3blOgBJ
    〈PCパーツ〉
    マザーボード:​ASUS PRIME H270-PRO
    amzn.to/3bsG9nc
    CPU:​Intel Core i7 7700 BOX
    amzn.to/39qHqcH
    メモリ:​CFD W4U2400CM-8G
    amzn.to/2StsF1N
    グラフィックボード:​Palit NE51060S15J9-1060J
    www.dospara.co....
    CPUクーラー:​サイズ 白虎 SCBYK-1000I
    www.dospara.co....
    電源:​FSP RA-650S
    amzn.to/2S4h3Dq
    SSD:​Crucial CT275MX300SSD1
    www.dospara.co....
    HDD:​TOSHIBA DT01ACA200
    www.dospara.co....
    光学ドライブ:ASUS DRW-24D5MT
    www.dospara.co....
    OS:​Microsoft Windows 10 Home Anniversary Update適用版 32bit/64bit 日本語版 (最新)
    amzn.to/2txVGAO
    ケース:ENERMAX ECA3380AS-BL
    www.dospara.co....
    ディスプレイ:LG 24UD58-B
    amzn.to/2UDXzHc
    キーボード・マウス:Sculpt Ergonomic Desktop
    amzn.to/387y4Cg
    スピーカー:Bose Companion 2 Series II
    amzn.to/31zlLwb
    ▼Twitter
    / creationpark
    ▼Instagram
    / yasucra
    ▼サブチャンネル
    / yasukura2
    ★ほしいものリスト
    www.amazon.jp/...

КОМЕНТАРІ • 260

  • @CreationPark
    @CreationPark  7 років тому +119

    4:16 訂正訂正!!PCl(エル)Expressではなく、PCI(アイ)Expressです!
    失礼いたしました熱盛と出てしましました

  • @masmovies371
    @masmovies371 6 років тому +95

    魔理沙を喋らせるときに無理矢理「ぜ」を語尾に付ける人居ますけど、うp主さんの喋らせ方は自然でとても聞いてて違和感を感じないです!
    編集もすごく上手ですね!!

  • @怒離留
    @怒離留 7 років тому +26

    自作的にPCのパーツに無駄があったとは思わないですが、同じ構成が安く買えるのは本当の話ですが重要なのは自分の好みのPCを作ることやその経験だと思いますので15万でもそのPCは安かったと思いますよ(性能考えてですが)
    こういう反省も大事ですね

    • @CreationPark
      @CreationPark  7 років тому +5

      ですよね
      失敗した失敗した!と騒ぐよりも考え方を変えてみるのも反省の一つですよね

  • @tenten1798
    @tenten1798 6 років тому +9

    反省して覚えていく。それが自作

  • @ナイオン
    @ナイオン 7 років тому +143

    あなたの動画本当に
    参考しかならない(初心者)

  • @stellaak3476
    @stellaak3476 7 років тому +13

    まさか自分のコメが採用されているとは思いませんでしたw 編集が凝っていて面白いのでチャンネル登録させて頂きます

    • @CreationPark
      @CreationPark  7 років тому +5

      ありがとうございます。

  • @bt-4226
    @bt-4226 4 роки тому +1

    私が自作pc で後悔したこと
    (※長文注意)
    ・ケースファンをLEDのないちょい安で済ませた
    「理由」
    LEDつきを買いたかったけど思いの外高かったのでしばらくないやつで様子見、ってことにしたけどこの判断のせいでLEDつきを買うハードルがすごく上がってしまった。
    ・m.2SSDをケチって250GBにした。
    「理由」
    動画エンコードにすごく使えると気づいたが、動画の大きさ的に1TBもしくはそれ以上欲しいが、挿せるとこが二ヶ所しかないので今のを捨てるのはもったいないし、2枚目はコスパが悪い2TBになってしまった。
    ・ケースフロントの2.5インチベイがないケースを買った。
    「理由」
    今時は光学ドライブ使わないでしょって言われて光学ドライブつけれないものにしたが、思いの外使う上に同じとこに入れれるSDカードリーダーがすごく便利そうでときめいてるのにつけれない。
    ・Ryzenの付属ファンが高いモデルのを買った。
    「理由」
    簡易水冷始めるまでは付属のを使うし若干冷却性能高めのがいいなと思い買ったが、捨てる予定があるのにわざわざ高い方を選ばなくてよかった。簡易水冷を使い始めるまでおよそ半年OCして使ったが、設定していた80度警告はならなかった。(CPU最大許容温度105度)
    ※簡易水冷後はさらなるキツめのOCをかけている。
    ・GPUの支えのようなものを買わなかった
    「理由」
    GPUが重すぎて明らかに斜めった、組み立て後すぐに買い足しにいく羽目になった。
    ・GPUをケチった
    「理由」
    後から無性に2080tiが欲しくなった。すごくすごくすごく。
    ・全て新品で揃えた
    「理由」
    中古でも中古にしては高いが状態が良いものもあることに気づいた。
    ※しかし全て新品で揃えたことで何か満足感が得られたので後悔はほんの少し。
    ・組み立て時ではなく、謎に半年経ってから簡易水冷を買った。
    「理由」
    バックパネルつけるのにマザーボード 等取り外すのがとても大変だった。
    ・様子見作戦やケチり作戦を多用した
    「理由」
    その時1番買いたかったものを高いからと我慢したが、心の片隅に残ってしまった。
    「良かったこと」
    BTOや家電店等のpc ではなく自作にした。
    「理由」
    拡張性は計り知れず、
    満足いかないところは変えれる、変える知識も得られた。
    何よりも楽しかったし今も楽しい。

  • @taikonokanade
    @taikonokanade 6 років тому +109

    1070とか1080買えって意見は何を考えて発言したんだろう
    自分に合わせたスペックで組めるのが自作PCなんだし自分じゃ使い切れない性能のパーツ買う必要ないでしょ

    • @たばまれ
      @たばまれ 6 років тому +8

      冥璃 でも良いパーツで作って長く使う という手段もあるのでは…?

    • @nemu4x
      @nemu4x 5 років тому +9

      @@たばまれ
      いやそういうことではないだろ。
      確かに長く使えるけどコスパが悪すぎる。
      ゲームをガチでやるわけでもないのに1060以上のグラボは必要ない
      最新ゲームでも60fps以上はでるし

    • @となりん-o4d
      @となりん-o4d 5 років тому +1

      1060だったらi5でいいとか、バランスの問題じゃね?該当コメント読んでないが…

    • @abe-tetsuhisa7544
      @abe-tetsuhisa7544 4 роки тому

      最高スペックを買うべき

    • @なな-m6h5t
      @なな-m6h5t 4 роки тому +3

      abe-tetsuhisa なぜ?

  • @tetorasu2009
    @tetorasu2009 7 років тому +1

    次のGPUはFluid MotionあるRadeonも候補に入れると面白いと思います
    今はマイニング需要でコスパ最悪と予期せぬトラブル対処が難点ですが…

  • @nonnbiri
    @nonnbiri 5 років тому +1

    また見に来てしまいましたw
    うぽつです!

  • @sigoi2734
    @sigoi2734 7 років тому +5

    1600x 単コア性能が1800xと一緒、ocで1700定格に追いつく、でも物理コアの
    差は縮められない。
    1700 単コア性能が上記の85%ぐらい、ocすれば1800xに追いつく。でも完全には勝てない(4Ghz運用がムズイ)
    簡単に言うとこんな感じ(ちなみに単コア性能が一番なのは1950x((15万~))それでも7700Kの80%ぐらい)
    でも来年にはzen2世代出るからそれ待つのもあり。絶対に良くなってるはず。

  • @榊龍騎
    @榊龍騎 7 років тому +1

    コメ採用ありがとです

  • @Kirby-kun
    @Kirby-kun 7 років тому

    なんかコメント読んでもらえて嬉しかった~ww
    うぽつでしたー

  • @Mrsparkcomputer
    @Mrsparkcomputer 7 років тому +77

    グリスが熱盛りですね...

    • @5nz0o
      @5nz0o 7 років тому +11

      そうですね
      グリスが熱盛!ですね
      失礼しました熱盛と出てしまいました

  • @tamamyan4170
    @tamamyan4170 7 років тому +56

    AMDが素晴らしいものを作ってくれたお陰でintelがさらに素晴らしいもの作ってくれると信じてる。
    だってインテルを信じtelからwww

  • @ニージー-y2v
    @ニージー-y2v 7 років тому +5

    最近うp主にハマってるなう

  • @pyonn
    @pyonn 5 років тому

    編集すげえw

  • @てつお鉄男
    @てつお鉄男 7 років тому +7

    起動時間21秒とか速すぎやん!

  • @牛丼マスター-o1y
    @牛丼マスター-o1y 6 років тому +2

    ライゼンの下り好き

  • @風使いJ
    @風使いJ 7 років тому +1

    題材云々より魔理沙とうぷ主の掛け合いが何よりスーキー!

  • @IwanT_Tdiesonn
    @IwanT_Tdiesonn 7 років тому +57

    あの、静電気故障は都市伝説とか言ってる人は作る前にちゃっかり鉄を触って静電気を身体から逃がしてる説あるよね。

    • @おかゆおかゆ-w2h
      @おかゆおかゆ-w2h 6 років тому +10

      Blackpepperr r かわいい

    • @LieshaCichol
      @LieshaCichol 5 років тому +3

      だから別の都市伝説で全裸で自作ってのがあるんじゃないですかww

  • @kei6232
    @kei6232 6 років тому +1

    めっちゃ面白かったw

  • @さなぴー-q7o
    @さなぴー-q7o 5 років тому

    面白かったです

  • @onlylogin9718
    @onlylogin9718 7 років тому +2

    AMDはノート用みたいにcpu側にピンがついてるからはめやすい

  • @chanepon5224
    @chanepon5224 7 років тому

    Ryzenはメモリ速度でCPU内部の接続速度も変わる仕様なので、メモリの速度が速いほどCineBenchのスコアが変わります。
    うちは、Ryzen7 1700X使ってますが、メモリ速度を2133と2667でCineBench回したときに2667の方がスコアは上がりましたよ。
    あとグリス盛りすぎです。
    あれだと間からにゅるっとはみ出してきますので、拭き取らないと危ないです。(シルバーグリスとか通電性あるのは特に)

  • @わるぎん
    @わるぎん 7 років тому +29

    つまりXeonが最強ということですね!

    • @Tuyome
      @Tuyome 4 роки тому

      Xeonプラチナム

  • @zeroeternia
    @zeroeternia 6 років тому

    crystal disk infoはWDのHDDで真価を発揮するよ。
    WD製のディスクってSMARTとかややこしい省電力の
    ヘッダ退避の機能がデフォルトで入ってるから
    それをcrystalからoffにできたはず

  • @怒離留
    @怒離留 7 років тому

    PCケースは高くてもいいものをだよ。ほとんど壊れないから中身だけ変更できるから後で必ず元が取れるのは高くても使いやすいPCケースです

    • @CreationPark
      @CreationPark  7 років тому

      知恵袋にもそのようなことをおっしゃっている方がいたので、高めのを意識して買いました。
      まあ安く済ますよりも後々いいということですよね。

  • @mana-cb7wi
    @mana-cb7wi 6 років тому

    14:15の元メインのタイムコード地味にナユタン式で草

  • @Nakaimaizumi
    @Nakaimaizumi 6 років тому +1

    久しぶりに笑ったわw ありがとうw

  • @ra06zaku95
    @ra06zaku95 7 років тому +1

    up乙です、AMD 
    のA10-6700使ってますが確かにフリーズしたことないですね

  • @白龍の手下
    @白龍の手下 5 років тому

    こんにちは!!やすくらさんが今度はryzenを買うと言っていたのでアドバイス程度に発言させていただきたいと思います。ryzenは、ゲームにはあまり向いていませんね!コアとスレッドがたくさんあるだけで、意味がありません(ゲームに関しては)ryzenは動画編集などが向いているかと思います。低コストでコアとスレッドがたくさんあるのが、いいところですよね!
    結果的には ゲーム→ryzen

  • @pandorapanda2423
    @pandorapanda2423 6 років тому

    起動速度改善方法としては
    UEFIでOSをインストール
    uefiでファストブート有効
    ポスト待機時間の0秒に
    これで爆速起動

  • @暇仁-r6q
    @暇仁-r6q 7 років тому +11

    自分は固定タイプより…プッシュピンタイプのクーラーの方が手こずるのですが…不器用なのか?

    • @CreationPark
      @CreationPark  7 років тому +1

      わたしもそれ

    • @暇仁-r6q
      @暇仁-r6q 7 років тому

      プッシュピンさんよりも固定さんの方がいいですよね!( ´∀` )w

  • @Mr77doradora77
    @Mr77doradora77 7 років тому +1

    お疲れ様です
    らいぜん作ろっと

  • @dyagariko0711
    @dyagariko0711 6 років тому +3

    2:26でアンケ出てきて草

  • @かわなみどり
    @かわなみどり 6 років тому

    BGM音いい

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 6 років тому

    起動速度が遅いのにクイックスタート設定になってるんであれば、電源設定とか同時自動起動アプリも見たほうがいいかも。
    Win8の時、爆速にチューニングするとBIOS設定に入れなくなるほど速くなるからUEFIは別に入れる様になってるってPCライターの方が言ってましたからWin8・8.1の焼き直しのWin10が速くできない訳ないんですが。

  • @com-vu2fe
    @com-vu2fe 5 років тому

    クーラーの重さでグリスは自然に広がるのでヘラで伸ばさなくても良いと思います。

  • @shisyo-st2rl
    @shisyo-st2rl 7 років тому +2

    初見 チャンネル登録安定

  • @メントス-l3b
    @メントス-l3b 7 років тому

    このチャンネル初めてみたけど来年みたら熱盛り古く感じるんだろな...

  • @kakerusandayo
    @kakerusandayo 6 років тому

    Core i7 7700k
    Gpu GTX1060 6GB
    HDD 3TB
    SSD 500GB
    MB ASUS
    RAM 16GB
    CPUクーラー 簡易水冷
    このくらいのスペックがあれば大抵何でもできる。
    Ryzenは時折変に対応してないゲームがあったりするから(EAのゲーム)
    RAMも未だにまだHz数とかでベンチマークも作業も最終的に大きな差が出る可能性が未だ残っている。
    Ryzenは今度32c64tで出すらしいですし。
    グリスに関してはシルバーグリス、もしくはダイヤモンドグリスがいいと思われる。
    マザボは静電気で壊れることもあるよ。あんまり起きないけど起きないことは最高。
    軌道速度が遅い…21病もかかるのか…
    OS起動が一番早いのはM.2にSSD入れてそこにOSぶち込むことだけど、パーツが入っていた箱は全部保存することをオススメする。
    Razerはいいぞ。高いけどゲーマー用に作られている。
    光り物はファンとRAMとGPU、あと最近は電源ケーブルも。

  • @zundamon-pokekashoukai
    @zundamon-pokekashoukai 7 років тому

    CPUの世代にマザボが対応してるかどうかが今年は大事だよ

  • @-takoyaki-9607
    @-takoyaki-9607 6 років тому

    こ、今度はxeonで自作するんでしょ?(確信)
    いつかまぁ、待ってます!

  • @amai405
    @amai405 7 років тому +5

    以前の動画を拝見いたしました。デスクトップに関してはそこまで深く考えなくて良いのですよ!何故か、だってカスタマイズやりたい放題だし...後からメモリ増やせるし(同一規格じゃないと反応しないのでよゐこは品番を覚えておこう)ただSSDは500GBがオススメです。容量大事(ただゲームをそこまでしないなら大丈夫)ケースは好みでもいいのです!自分も最初ケースで悩みましたけど( ´・∀・`)それとi9シリーズは駄目ですね...スコアが2倍なんですが...コア数が多いだけのゴ...精密危機なんで...10コア20スレッドぇ...1060 6GBは既存の3GBより容量が2倍、性能が10%上なんでたぶん?4Kいけます。とかいってますけど今日パーツ買ってうかれてるバカなんで間違いあったらすいません!

    • @ciws6661
      @ciws6661 7 років тому

      精密危機。上手い。
      (ミスタイプでないことを祈ろう...)

  • @keisuketominaga3761
    @keisuketominaga3761 7 років тому

    OptiFineを抜いたときに影が動かなかったのは一部の影MODにはOptiFineが前提MODになっていたはずです

  • @とぽろん-j2f
    @とぽろん-j2f 4 роки тому

    クアドロ全部裏を返せば
    ロマンっすよねえ

  • @syogakusei.
    @syogakusei. 7 років тому +1

    いいなーそんないいスペックのPC作れて.....俺なんかもとがfps20 動画撮ったらfps10以下になるかクラッシュするかだよ(´;ω;`)

  • @kiruchannchann
    @kiruchannchann 5 років тому

    次作るpcをryzenにするならコスパが良いとされる3000番台のryzen 5 APUにしたらどうですか?たしか、GPUはNAVIみたいな名前のやつです。たしか7nmだった気がする、、、今で言うryzen 5 2400gですね

  • @TS-nz3vf
    @TS-nz3vf 7 років тому

    参考になります。

  • @くま二郎-q4x
    @くま二郎-q4x 7 років тому

    いやM.2だと爆熱だからまたクーラー系見直すことになるからコストがあまりない人は普通のSSDにしといたほうがいいんだよなあ。

  • @aimhiro9034
    @aimhiro9034 4 роки тому +1

    2年も前の動画にこんなこと言うのもあれだけど…
    今はシングルでもRyzenの方がちゅよい!つまりRyzen最強!(語彙力)Ryzenを崇めよ!

  • @takashimiyamoto2194
    @takashimiyamoto2194 7 років тому +1

    昔は安くすんだんで多少の目をつむれましたが今は失敗すると目立ちますね
    趣味の世界なんですべて勉強だと考えることが大事です、、あくまでも趣味の世界ですし。。
    私が一番失敗したのは2万円のスケルトンケースです、しかもファンにすべてLEDが仕組まれてて
    暗闇でつけるとデコトラかUFO見たいになるようなのにテレビチューナー刺して深夜番組予約して
    夏場の暑さと明るさで何回目覚ましたか

  • @きゃらくたぁ製作所
    @きゃらくたぁ製作所 3 роки тому

    今見ても3年前の自作PC事情が垣間見えて面白いな……
    今でも変わっていないことが殆どだけどSATA SSDは殆ど絶滅しましたね……( ˙꒳​˙ )
    今Crucialで安いNVMeはQLCだったりw

    • @きゃらくたぁ製作所
      @きゃらくたぁ製作所 3 роки тому

      あとRyzenがZen3になってシングルスレッドでIntel抜いたのも3年前からすると意外な点かもしれないですね笑

  • @なお-s4g4o
    @なお-s4g4o 6 років тому

    それなりに耐えてたがUCでついに吹いた

  • @SBR-ZD8-LV
    @SBR-ZD8-LV 7 років тому

    CrystalDiskinfo、かわいいほうにしないんですか?

  • @22titan
    @22titan 6 років тому +2

    グラボとかいう何買ってもなんか言われるパーツ

  • @yorozuya61377next
    @yorozuya61377next 6 років тому

    14:16 メモリチェックとチップセットのチェックで遅くなりますね
    私のX99もこのぐらい遅いですよ

  • @GTX-dg1qo
    @GTX-dg1qo 7 років тому +2

    Ryzenのメモリ相性問題とOCメモリでの性能向上の件は、そもそも別問題じゃない?

  • @pombart
    @pombart 6 років тому

    WTF... HOW DID I LAND HERE?!-UA-cam, u nailed it... btw, i do not speak japanese at ALL...

  • @亀-d9e
    @亀-d9e 6 років тому

    ケースファンのサイズ失敗して大きいの買ってしまったからセロハンテープで固定してる(意外と安定してる)

  • @nagekiikaruga827
    @nagekiikaruga827 7 років тому

    コメント採用ありがとうございます。
    うん、グリス多いですね。自分でグリスを広げる場合、適量はCPUのヒートスプレッダが薄っすらと見えるくらい薄くです。
    私も先日、Corei7 3770S→RYZEN1700へ構成を変更しました。
    メモリに関しては、アキバのPCショップの店員さんにRYZENで動くメモリをと言いました。
    現状、RYZEN環境はBIOS更新が出来る人には良いですがね。
    NVMeのM.2は発熱が凄いので、対策が必須です。

  • @oyaji931
    @oyaji931 6 років тому

    起動時間を早くしたいようだが。20年前なんか5分、10分ざらだったぞ。スイッチ入れてからコーヒー作りにいったりパン焼に行ったりして、戻ってきたら起動エラーが起きて又、スイッチ入れ直しとか良くあったな。だから、1分なんて余裕で待てます。😚

  • @TDMN_03
    @TDMN_03 6 років тому

    編集が面白い

  • @まさに色々
    @まさに色々 5 років тому

    静電気対策についてですが。とある製造業の制御基板製造に関わっていたとき年数万台を製造しますが。
    数年前革手袋のみ使用し作業をしていた際、基盤の残留電気もしくは静電気のみでの発火が起こっている件がありそれ以来静電バンドを装着しての作業になったそうです。
    実際直接的には基板表面には触れずの作業工程でしたが。そういう事案があるので確率は低いですが。静電気は怖いです。一般人が数カ月分の給料を消費して作る自作PCであれば保険と思って静電気防止手袋ぐらいは使用すべきだと思いますね。50台作ってるとかありましたがただのラッキーですね 以上。

  • @7538315dayone
    @7538315dayone 5 років тому

    4:33 ホントだ。MX300の下にボケてるけどSATAって書いてあるね

  • @けんさん-o9z
    @けんさん-o9z 7 років тому +2

    ロングドライバーはダイソーに売っていますよ!

  • @さくらち
    @さくらち 6 років тому

    「はい次」が可愛すぎてやばい

  • @ゆくペン-x5k
    @ゆくペン-x5k 7 років тому +1

    グリス塗りすぎだと思います塗りすぎると逆に冷えないのでちょと減らした法がいいと思います

  • @怒離留
    @怒離留 7 років тому

    バックパネルの方がいいと思う。まぁリーテルクーラーもいいよ

  • @jeannedarc6132
    @jeannedarc6132 7 років тому +2

    静電気は重大な事故になりかねないガソリンスタンドでも静電気除去シート触るだけの対策しかしてないんだからそんなんでいいと思う

  • @pta4591q
    @pta4591q 7 років тому +1

    めっちゃおもしろい

  • @井嶋優斗-f8i
    @井嶋優斗-f8i 6 років тому

    その編集スタイルならEDIUSおすすめです

  • @losersub7912
    @losersub7912 7 років тому +8

    あれれ、誤熱盛が...?

  • @たこ-k6o
    @たこ-k6o 6 років тому +3

    感覚的に黒いカバーを捨てました

  • @酒田陽仁
    @酒田陽仁 5 років тому

    フォルダーを開く度に、別エクスプローラーを開く件、エクスプローラーのオプションの全般の「フォルダーの参照」から下の「フォルダーを開くたびに新しいウィンドウを作る」のことでしょうか。もう別の方が返答していると思いますが、念のため。

  • @歯磨き粉を飲み込んだ男

    同じぐらいの価格でryzen5 3600 やryzen5 2600の方がいいですよ

  • @UnknownUnko
    @UnknownUnko 5 років тому +1

    日本一編集こっているyoutuber

  • @noda1008
    @noda1008 6 років тому

    Ryzen1950Xで組む際にCPU補助電源の存在を知らず、普通の電源を買ってしまい9000円ほど無駄になりました…全てにおいて自分の責任というのがリスクっすねぇ…

  • @委員長ふるぽン
    @委員長ふるぽン 7 років тому +6

    スリッパは?(白目)

  • @hazurekotai
    @hazurekotai 4 роки тому

    マイクラとPowerDirectorなら内蔵GPUでもいいんj(殴
    (i7-6500U+intel HD Graphics 520でMinecraft・動画編集をやってる人)

  • @piyohoge5513
    @piyohoge5513 7 років тому

    スリッパ買おうぜ!(提案)

  • @榊龍騎
    @榊龍騎 7 років тому +1

    次Ryzen組むんだよね?(にっこり)

    • @CreationPark
      @CreationPark  7 років тому +1

      はいそうです(自信なさげ)

  • @見る専-s7v
    @見る専-s7v 5 років тому +2

    サムネのナユタン感

  • @maimai-eo1vg
    @maimai-eo1vg 5 років тому

    今更だけど、CPUの性能が上がるほどBIOSの起動遅くなるみたいです

  • @onipika7534
    @onipika7534 6 років тому +1

    6:32 1080tiで低スペゲーしても144hzでないなってどういうこと?ただ単にゲームが対応してないだけでは

  • @クロクマ-i9i
    @クロクマ-i9i 6 років тому

    グリス熱盛ぃッッ!!

  • @GoldilocksLab
    @GoldilocksLab 7 років тому

    ケースの金属部分に素手で触れば放電できるでしょうに(笑)

  • @澤田智則
    @澤田智則 5 років тому

    BIOSの設定で高速ブートで多分起動を速くできます。

  • @powered2257
    @powered2257 7 років тому +5

    ライゼン5の方がいいと思います。定格3.6ghzなのでゲームも動画編集もサクサクだと思います。しかし、ライゼン7はかっこいいamdのCPUクーラーが付いてくる。

    • @委員長ふるぽン
      @委員長ふるぽン 7 років тому +1

      powered XP ゲームも動画編集の周波数ってそんな関係なくね?
      コア数とか考えるならコスパ良のRyzen3 1200無印あたりがいいと思う

    • @powered2257
      @powered2257 7 років тому

      周波数は多分1コアの性能を表しているのでゲームはそうだと思います。ゲームは。

    • @委員長ふるぽン
      @委員長ふるぽン 7 років тому

      powered XP え?そうなん?周波数ってそういうやつなの?(適当)

    • @委員長ふるぽン
      @委員長ふるぽン 7 років тому

      powered XP ちゃうやろ?

    • @委員長ふるぽン
      @委員長ふるぽン 7 років тому

      powered XP そんなこといったらA10-7800k世代とかocで5.3位いく上に4c4tやぞ

  • @Daikoku0819
    @Daikoku0819 4 роки тому

    1080tiでsli した方がQuadroより安くていい

  • @青木貴成
    @青木貴成 6 років тому

    しょぼめのスペックでサブ機自作遊びやりたいけど金がない

  • @gundamseries
    @gundamseries 6 років тому +1

    メモ帳は動作を停止しましたは草

  • @555kimityan2
    @555kimityan2 6 років тому

    静電気なんて気にしたことない…
    普通に端子触るし、手の上にCPUのせるし(端子が下)、グラボもがっしりつかむし…
    静電気どうこうを知ったのは、最後にパソコンを組みなおしてからだしね…

  • @Yorkfield
    @Yorkfield 6 років тому

    2017年8月の時点ではRyzenの方がよかったけど、今だと互角だから好きな方選べるよね。
    CannonLakeやIceLakeが出たら勝ち申したな

  • @はげちゃびん-d8r
    @はげちゃびん-d8r 5 років тому

    静電気は体質によるよ
    ちなみに俺は自作してる時にパチってなったけど壊れてなかった(たぶん)

  • @亀亀-r3o
    @亀亀-r3o 7 років тому

    グラボ1060の6GBと3GBってあんまり変わりませんよね?

  • @kakebi
    @kakebi 7 років тому

    大体主と同じパーツをAmazonでカートには入れておいた。FPSとかも快適に出来るのかな

  • @黒ニャー
    @黒ニャー 7 років тому +14

    昔はライゼン読み方が分からなかったからレーズンって読んでた

  • @Mzk_YouTube
    @Mzk_YouTube 7 років тому

    CPUソケットのカバー外さなくても
    装着時に取れるけど
    取れる際に飛んだりするのが嫌なんだよねぇ
    カバーがマザーボードの上を
    飛んで落ちてくるのが
    ヒヤヒヤする
    取らなくてもいいけど
    予めとってもよくね?
    なんか自動で取れた方が
    いい理由あるなら教えて下さい。