sasakure.UK - Puppet Theater of Twee-Box feat. Hatsune Miku / トゥイー・ボックスの人形劇場

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • Puppet Theater of Twee-Box feat. Hatsune Miku
    トゥイー・ボックスの人形劇場
    (from sasakure.UK 3rd ALBUM "The Fantastic Diagram of Futuristic Playdreams")
    ■Music, Lyrics & Arrangement
    sasakure.UK
    web sasakure.uk.com/
    twitter  / sasakure__uk
    facebook  / sasakureuk.official
    ■Movie
    Director : toga
    Illustrator : toga & sasakure.UK
    English Translation:lasah
    ©2012 U/M/A/A Inc. ©Crypton Future Media, INC. www.piapro.net ALL RIGHTS RESERVED.

КОМЕНТАРІ • 6 тис.

  • @keeeeei210
    @keeeeei210 10 місяців тому +3490

    もしかしなくても考えすぎだと思うけど
    3:37 頃からのエンドロール的なところに一切兵隊が出てこないの、「実際に頑張った兵士たちは歴史には残らない」ってこと表してるのかな

    • @雨月-i1h
      @雨月-i1h 10 місяців тому +295

      ふらっとコメ欄きたら天才いてビビった。その説推す

    • @あずき-g1d8x
      @あずき-g1d8x 10 місяців тому +294

      兵士じゃなくて兵器がうつってたのってこの兵器のおかげで勝った!ってきなやつかな…

    • @すずめ-x2x
      @すずめ-x2x 8 місяців тому +74

      @@あずき-g1d8x うわその考え好きすぎる

    • @いちご-f6o7j
      @いちご-f6o7j 7 місяців тому +52

      でも人間離れした兵士は名も成果も載られるよね

    • @けろまつ-q5m
      @けろまつ-q5m 6 місяців тому +59

      兵器の名前は分かるけどそんな一人一人の兵士の名前なんかわかるわけが無いもんな

  • @フォークリフト吉田
    @フォークリフト吉田 Рік тому +6882

    「知らないんじゃない忘れただけ、パーティを開く秘密の言葉」ってみんな本当は仲良くできるんだよみたいな意味に聞こえる

    • @nisi017
      @nisi017 Рік тому +357

      自分は、前までできていたのに、長らく開かなかったからもう忘れた、みたいな感じだとも思いました!

    • @ニコ花-d4x
      @ニコ花-d4x Рік тому +312

      「誰もが一度暮らした世界」は同じ星の同じ人間なのに、国境線や欲望とかでバラバラになっていく世界を表してるのかもしれない

    • @はちみつくん-z6p
      @はちみつくん-z6p Рік тому +89

      確かに…これ戦争中の歌なのかな?(多分) サビの部分?で英語があるけど、繋げると何の意味にもならないけど、分けると、「打て!」「殴れ!」(「殴れ!」は違うかも…だったらごめんなさい)って言う意味らしいです

    • @sans_prayer
      @sans_prayer Рік тому +50

      パーティっていうのは講和条約会議だったりするのかなって思った。

    • @Karintou0930
      @Karintou0930 Рік тому +15

      ここですね 1:19

  • @8ya-q2z
    @8ya-q2z Рік тому +2221

    戦争は良くないよね、みたいな感じで聞いてたんだけど、最初の三人のミクちゃんは左からドイツ、日本、イタリアで日独伊三国同盟なんじゃないかって話を聞いてぞわっとした……けどそしたらイタリアモチーフっぽいミクちゃんにぜんまいがついてなかったり「わがままプリンセス」と言われてるのも納得行く

    • @8ya-q2z
      @8ya-q2z Рік тому +259

      @@我らちびっこ隊 うわうわうわうわめちゃくちゃぞわっとしました
      確かにMVの最後で銃を使って自殺する=ヒトラーの最期と同じですし、そうなると最後は……

    • @レイ-t2p
      @レイ-t2p 10 місяців тому +78

      ミクちゃんはヒトラーを表していた?

    • @takashi_1212
      @takashi_1212 9 місяців тому +127

      確かに、いたりぃは裏切って連合国側になったから自由になった(?)ていう意味でゼンマイが無いのかなって思った。

    • @恋猫えくれあ
      @恋猫えくれあ 9 місяців тому +77

      ミク≒子供に徹底した戦争教育を施して(ゼンマイをつけて)負けて捕虜になるくらいなら玉砕せよって最後までやってたのはその2国だもんね
      だから最後はゼンマイついたミクが拳銃で...ってことかな

    • @あ-o6d4d
      @あ-o6d4d 9 місяців тому +52

      学があったらもっと楽しめる楽曲なんですね……!!
      馬鹿だから日独伊三国同盟なんて忘れちゃいました( ; ; )

  • @TV-yr8nt
    @TV-yr8nt 10 місяців тому +1468

    考察班に対してのワイ「難しいこと言わないでほしいよ、、」
    曲に対してのワイ  「難しいこと言わないでほしいよ、、」
    曲         「難しいこと言わないでほしいよ」

    • @Mook-p5i
      @Mook-p5i 10 місяців тому +32

      w

    • @pirosiki317
      @pirosiki317 6 місяців тому +84

      結果・「難しいこと言わないでほしいよ

    • @紅茶-x3d
      @紅茶-x3d Місяць тому +6

      同じ奴居って草

    • @れい-1014
      @れい-1014 24 дні тому +6

      それなすぎるw
      難しいこと言わないで欲しいよ、、()

  • @霜辻ほたる
    @霜辻ほたる 3 роки тому +19188

    この曲のMVがゲーム調なのって、もしかして、偉い人にとっては戦争は「ゲーム」のようなものであるって皮肉なのか…?

  • @nekokawaii158
    @nekokawaii158 3 роки тому +13790

    いろいろ考察してるなかで最初の選択場面で、友人が「着物とかドレスとか描くの面倒だったんじゃね?」とかアホみたいな考察が好き

    • @nattama78
      @nattama78 3 роки тому +970

      なにそれ好き

    • @Maronyade
      @Maronyade 3 роки тому +1269

      0:09
      確かに‪w‪w‪w 見てみるとドットの数が多そうですね‪w‪w‪w‪w

    • @犬林コタロウ
      @犬林コタロウ 3 роки тому +692

      書く手間をなるべく減らすためにねwww

    • @user-mochiomochi
      @user-mochiomochi 3 роки тому +878

      豪華なドレスや着物を着ていない普通の市民にも起こりうる物語だと解釈すると、ご友人の考察もあながち間違いではないのかもしれない(?)

    • @すすしせ
      @すすしせ 3 роки тому +254

      ずっと同じやつきてるし、色がね…
      新しいの買ってあげたいなぁ

  • @JmdtptBtwgdjptm
    @JmdtptBtwgdjptm Рік тому +10015

    後半になるにつれて歌詞の中に戦争要素が増えるのは、女の子の成長とともに語彙力が増えていく、事態を理解していくってことなんでしょうね…

    • @Momo-tf2uj
      @Momo-tf2uj Рік тому +379

      え、好き

    • @まろろあ
      @まろろあ Рік тому +286

      それ天才

    • @クスツ
      @クスツ Рік тому +490

      最初に見たときは画面見ずに聞いてて、
      「ミサイルなんて・・・」らへんで異変に
      気づいた

    • @綾鷹115
      @綾鷹115 Рік тому +104

      やだ天才いるわ

    • @荒省吾
      @荒省吾 Рік тому +58

      神様???すき

  • @hr-hu.
    @hr-hu. Рік тому +132

    3:54 意図してないと思うけど、画面にミクはもういないから開くのはおかしいはず。だけど背景を真っ黒にして宝箱以外のものを置かないことで、自分側「視聴者側」が宝箱をあけることになってるんじゃないかなと思う。こっからは滅茶苦茶だし言ってることも分かりにくいし自分の「そうであってほしい」という考えなんですが 戦争を終えるための宝箱(宝箱の中にいれるということは宝物が入っている、宝物は大切なものとも捉えられる?)は貴方自身もあけれる、誰でも大切なもの(戦争をやめるという考え)を取り出そうとしたらやめれることが出来る ということを伝えたい説…流石にないですよねごめんなさい。

  • @user-qn9qz8js6x
    @user-qn9qz8js6x 3 роки тому +7080

    最初聴いたときはただ単純に「戦争」に巻き込まれた子供の歌だと思った
    お菓子とかが武器に変わるのは娯楽よりも戦力にお金をかけられちゃって楽しみがなくなったみたいなことで、「笑えばいいじゃないかいつまでも」は難しいことはわからない子供だからこその純粋な願いみたいな…
    最後に笑顔で頭を撃つのはこの子なりに一生懸命考えた結果で正解(いつまでも笑っていられる方法)だと思ったんじゃないかなって…

    • @user-nv2jw7op8q
      @user-nv2jw7op8q 2 роки тому +329

      おーいみんなーここに天才がいるぞー

    • @こんぺい-y2c
      @こんぺい-y2c 2 роки тому +171

      本当っす〜集まれっす〜!

    • @ニコ花-d4x
      @ニコ花-d4x 2 роки тому +105

      このコメ上げよう

    • @ぷぷ-c9j
      @ぷぷ-c9j 2 роки тому +76

      わかりやすい

    • @paxtutyokaru8420
      @paxtutyokaru8420 2 роки тому +112

      最後が人が生み出した「meta」で死んでしまうのは悲しいな…

  • @tonaiSE
    @tonaiSE Рік тому +8787

    【解釈】
    00:00
    よくあるゲームのスタート画面が表示される。
    タイトルの「トゥイ―(twee)」とは、「澄ました」という意味。
    トゥイー・ボックスとは、「すまし顔(twee face)」と、
    「おもちゃ箱(Toy packaging box)」を組み合わせた造語と思われる。
    すまし顔は、主人公となる人形は何の問題もないと思っているが、
    実際には水面下でとんでもない問題が起きていることを示唆するのだろう。
    しかし、人形はその問題を認識できない。
    なぜなら、人形にとっては全てが劇であり、
    自身は誰かの始めたゲームの登場人物に過ぎないからだ。
    00:09
    キャラクター選択画面に遷移する。
    左から順に洋風の女の子、和風の女の子、プリンセスである。
    真ん中と右は、過去のゲームで選択されたキャラなのかもしれない。
    今回は、洋風の女の子がゲームの主人公となるようだ。
    00:28
    綺麗な街並みが描かれる。
    主人公の女の子が左から右に駆けていく。
    一見ほのぼのとした景色に見えるが、
    主人公とすれ違い、逆方向に走り抜ける兵隊が、
    不穏な影を感じさせる。
    00:34
    流れ星に見せかけて、しれっとミサイル発射。
    戦争確定である。
    シューティングスターとは、銃弾のこと。
    銃弾を沢山詰めるのですね。
    主人公は人形だからね。分からなくてもしょうがないね。
    00:36
    羊の角とは、おそらくガトリングガンのトリガ。
    レバーを回すことで、装てんされた銃弾が発射されるのだろう。
    主人公は人形だからね。分からなくてもしょうがないね。
    00:48
    宝箱を開けると、羽の生えたハートが。
    きっと戦争に勝ったんでしょうね。
    町中が活気づいている様子を表します。
    00:51
    みんなうっきうき。
    何の被害も受けておらず、兵隊さんも仲間内で談笑するレベル。
    インテリアとして虎のはく製や兎の高級な置物も見受けられるぐらい、
    街は経済的に豊かな状態になっていそう。
    主人公もくるくる踊りだす。
    01:17
    主人公が楽しくラッパを吹く中、
    右下と左下に一瞬現れる不気味な人間。
    おそらく主人公たちの国をよく思わない敵国の者達かと思われる。
    01:20
    戦況の変化を暗示するシーン。
    敵国の反撃で、今までのようにパーティを開くことすらできなくなったのだろう。
    「誰もが一度暮らした世界」とあることから、
    「let's pop twee pop go-merry-go-round!」と楽しく歌って
    パーティを開くことができたのは、もはや過去のことだと分かる。
    よく見ると左右の女性にはゼンマイがなく、
    心なしか悲しそうな顔に見える。
    彼女たちには真ん中の主人公よりも、正確な戦況が見えているのだろう。
    01:30
    両サイドのラジオが楽しそうに音符を奏でる。
    それは自国の勝利や進撃を語るものなのだろう。
    しかし実際には……。
    01:37
    アイテムゲット!
    色々武器がそろったよ!やったね!
    「metaを求める」とは、今より高次元の(豊かな)生活を手に入れることを意味する。
    つまり、今までより豊かな国を手に入れるには
    敵国を蹂躙する以外に道はない。
    01:45
    敵国を蹂躙することが、meta(豊かな生活)を手に入れる手段なんだ。
    だから、「let's pop twee pop go-merry-go-round!」なんて娯楽に興じるだけの歌、
    歌ってる奴いる?いねえよなぁ?
    01:50
    敵国にボコられてボロボロ。
    亡くなる兵隊も見受けられる。
    でも、主人公は人形だから、皆が悲しむ理由が分からない。
    とりあえず、マスクかぶって殺戮活動に取り組む、健気な主人公。
    「きっとこれが終わったらまたパーティができる!」
    そう思うと、主人公はワクワクが止まらないのでした。
    02:40
    殺戮活動に取り組む時の主人公が寝てる時に見た夢。
    沢山のお友達と楽しく遊べる未来を夢見る。
    03:00
    ボロボロに傷ついた身体で、戦前の美しい街並みを思い出す主人公。
    「笑う門には福来る」の精神でとりあえず笑顔を作ってみる主人公。
    主人公は殺戮に特化したタイプの人形なので、傷つきながらも生き残っていた。
    03:11
    戦争終結。敵国の反撃を受けて町は崩壊。
    人形以外、誰も、いない。。
    03:32
    残る武器は銃1つ。
    皆に会ってまたパーティがしたい。
    そんな気がして、彼女は自身の頭を笑顔で打ち抜いた。

  • @しお-m5x8b
    @しお-m5x8b 2 роки тому +3803

    知恵袋で天才な投稿見つけたんだけど
    載せてみるわ
    この曲はドイツ、日本、イタリアの三国同盟をモチーフにした曲だと思っています。そして場面はドイツ。
    歌詞にあるShooting Star(意味は流星)は第二次世界大戦中にアメリカ陸軍航空軍が採用したロッキード社製のジェット戦闘機の愛称です。一瞬映るミサイルはそれでしょう。あと、回せはなにかの出力を上げろと言う意味だったと思います。とわたあみタイガーはタイガー戦車のこと。ガラスのうさぎは太平洋戦争のノンフィクション文学です。パーティは首謀者会談のことかなと。机に座っているのは丁度3人なので日独伊の代表者を表しているんだと思います。その後にひねくれ王子が軍服でナチス式敬礼していて、その背後の街はボロボロになっているので、爆撃が落ちたりしたのでしょう。その後ろにキノコ雲(=テポドン)があるのがいい証拠です。あとよく見ると、ミクが兵士をガスマスク付けて追い掛けてるシーンもあります。そして、そのあとにミクとドイツの兵隊が行進した後を追っていく、ささくれPさん達(笑)はイギリスを例えられているのかと。その後にバグになったように画面が揺れますが、そこで流れる音が国家保護サイレンに聞こえます。オモチャみたいな顔は、作り物みたい、動かない=死んでいるを表しているのか。トロイの木馬は、ギリシア神話に登場する装置でキズネコトムはアメリカ合衆国のグラマン社が開発した艦上戦闘機です。
    こんな感じでこの曲は戦争に関する曲で、曲調の明るさに対し、とても残酷な曲です。
    ですが、私は暗い曲では無いと考えます。考えようの問題ですが「笑えばいいじゃないか いつまでも」という言葉に対し、皮肉とかでは無く、一つ一つに動じること無く笑顔でいれば起こらぬ問題もあるとか、笑顔で無くなる戦争もあると言う解釈をすれば、負けただから自殺とかではなく、最期まで笑って他人じゃ無く自分を殺した、これ以上人に人を殺させないようにと言う解釈もできるのかなと思います。

    • @Ilike.horeizai
      @Ilike.horeizai 2 роки тому +152

      神の思考

    • @しお-m5x8b
      @しお-m5x8b 2 роки тому +40

      @@Ilike.horeizai それなぁ

    • @user-nx8kn6q32ar
      @user-nx8kn6q32ar 2 роки тому +466

      ってことは最初の選択肢部分は
      左からドイツ、日本、イタリアを
      表してたってことでは…?

    • @Ilike.horeizai
      @Ilike.horeizai 2 роки тому +67

      @@user-nx8kn6q32ar マ ジ や ん …

    • @GiAngel404
      @GiAngel404 2 роки тому +115

      画面が揺れるとこの妙な不安感はそれだったのか

  • @user-tw5bh6fh4k
    @user-tw5bh6fh4k 10 місяців тому +232

    もう既出かもしれないけど街がボロボロになっていくにつれてミクちゃんの着てる服も色が薄く地味になってて、戦争の影響で贅沢な暮らしが制限されてるのがわかる。しかもミクちゃんが元気に歌って走ってるときも近くで兵隊が倒れてたりと絶対につらい状況なはずなのにミクちゃんはずっと笑顔なのはぜんまい人形だからなのかー...と思いました😢

  • @さとり-v2q
    @さとり-v2q 5 років тому +4588

    解説?(今更感)
    0:10はじめのキャラ選択➡日独伊三国同盟のこと。左はドイツ(ドイツの民族衣装ディアンドルを着てることから)中央は日本(着物を着ているから)右がイタリア(ドレスはイタリア発祥、ゼンマイがないのは裏切ったため)ww2の主犯ドイツが選ばれストーリーが始まる。
    見せかけ未満本物以上➡戦争は見かけよりもずっと恐ろしいものということ
    積み木重ね人形揃え➡積み木=防壁、シェルター、人形=兵士。つまり戦争の準備
    ビーズを鳴らしたら➡戦争合図
    シューティングスターたくさん詰めて➡戦闘機「F‐80」のこと(このあたりにミサイルがふっている)
    羊の角を回せ回せもっと!➡「ホーカーハート」という爆撃機の排気管の形に似てることから
    LetMeSee,名前をつけて➡自分達の戦闘機に愛称をつける
    宝箱あけて➡戦争の利益?
    わたあみタイガー➡ティーガーという戦闘機、もしくは日本が成功したときに使った「トラトラトラ」という暗号。
    ガラスのウサギ➡という戦争の童話がある
    踊ればいいじゃないかいつまでも➡平和の祈り ?
    みんなみんなみんな尻尾垂らして➡服従する人々
    笑えばいいじゃないかいつまでも➡踊れと同様 ?
    〜2番〜
    知らないんじゃない忘れただけ➡兵士たちは何のために争っているのか分からなくなる
    パーティーを開く秘密の言葉➡日独伊首脳会談的な。三国協定かも
    誰もが一度暮らした世界➡この一生の中でも必ずどこで戦争が起こっている、つまり戦争のない世界はどこにもない
    お菓子な顔してさ➡可笑しな顔。昔の日本は戦争を批判するような意見の人を非国民と差別していた(ソースはだしのゲン)要は政府や国を批判する奴らはイカれてるということ
    1:30の下にあるのは情勢を確かめるためのラジオ
    大人になるとみんながmetaを求め求めちゃうの!➡meta=意味、戦争の理由を知らない国民達が意味を求める
    metaの無いこの言葉はたちまち忘れて➡その国民の声をかき消して(忘れて)戦争をし続ける
    ひねくれ王子も➡ヒトラー
    わがままプリンセスも➡マリー・アントワネット
    難しいこと言わないでほしいよ➡戦争を知らない子供たちの声
    鋭い牙を向けないで頂戴➡鋭い牙=ミサイル(この辺りでミサイルが落ちているシーンがある)
    ちなみに2番は1番のサビのとこの風景と比べボロボロになっている。
    2:32あたりから聞こえる笛のような音➡国民保護サイレン
    かつてみんなおもちゃみたいな顔で➡おもちゃ=表情がない=死んでいる
    metaなんてないよ遊んでただけだ➡戦争の意味はなかった ?
    みんなみんなみんな頭ぶつけても➡戦争しても
    笑えばいいじゃないかいつまでも➡わらってればいいじゃん、私たちには関係ない
    トロイの木馬も➡トロイア戦争
    キズネコトムも➡アメリカの艦上戦闘機
    3:34ミクが銃を頭に向けている➡ヒトラーの自殺の仕方
    最後の宝箱が開く➡戦争は繰り返す
    ちなみにサビの背景の町がだんだんボロボロになっていくのは最初優勢だったのに後半から不利な状況になっていくまさに枢軸国の情勢そのものを風刺している。

    • @デデデ大王-g1v
      @デデデ大王-g1v 5 років тому +260

      トロイア戦争っていう響きなんか怖いよね

    • @くり氏-g3r
      @くり氏-g3r 4 роки тому +241

      多分、宝箱開ける=戦争を始めるって事なんじゃないでしょうか。
      さらに言うと、笑えばいいじゃないかいつまでも。は、いつまでも苦しめばいいじゃないか、で、踊ればいいじゃないかいつまでも。は、いつまでも争えばいいじゃないか、だと思います。

    • @まつともだよ
      @まつともだよ 4 роки тому +88

      宝箱ってパンドラの箱のことかな?(小並感)

    • @91F-d9x
      @91F-d9x 4 роки тому +193

      「知らないんじゃない忘れただけ、パーティを開く秘密の言葉」の所根拠ないけど、知らないんじゃない忘れただけの所は第一次世界大戦の記憶、左からイギリス、ドイツ、フランスに見えた、2人にはゼンマイがついてない、仮に日本とイタリアだったら日本も寝返りパスタもゼンマイ付けているはず、パリ講和会議のベルサイユ条約かなと思う。

    • @みりんみりん-v2i
      @みりんみりん-v2i 4 роки тому +42

      天才か?

  • @user-gw3ly4nz4q
    @user-gw3ly4nz4q 6 років тому +1619

    3歳のいとこに戦争がどんなものか説明したんだけど、その子に「なんでごめんなさいしないで怖いことするの?」って言われて言葉が出なかった。純粋って怖いんだなぁ、と。

    • @MT-iq9xp
      @MT-iq9xp 5 місяців тому +69

      うわぁってなった

    • @user-sr9wi5nc3l
      @user-sr9wi5nc3l 5 місяців тому +54

      全くその通りだよ…

    • @sunny12557
      @sunny12557 4 місяці тому +21

      Dein Cousin hat recht

    • @Karasukun_0313
      @Karasukun_0313 2 місяці тому +10

      @@user-gw3ly4nz4q 確かに謝ればいいんやけど、大人は考えちゃうから謝れなくなるんやと思うんやで

    • @reinu46
      @reinu46 2 місяці тому +9

      その子の将来有望だな

  • @ドロマーハンデス超次元
    @ドロマーハンデス超次元 5 років тому +4289

    既出だったらすまん
    撥条(ぜんまい)がだんだん遅くなる、最後の巻き直すような音。
    →何度でも(戦争を)繰り返す

    • @Maronyade
      @Maronyade 3 роки тому +170

      @Coteto Maru
      私なんて揚げられてチキンになりましたよ‥‥‥。
      本当にこの考察好きすぎます🤦🏻‍♀️♡

    • @APH25cream_soda
      @APH25cream_soda 3 роки тому +88

      @@Maronyade いただきます…🍗🍴

    • @nukochanmachine
      @nukochanmachine 3 роки тому +58

      良く気づいたよな....

    • @user-om2ir2ys6w
      @user-om2ir2ys6w 3 роки тому +41

      うぁぁ深い

    • @りりり-r4x
      @りりり-r4x 2 роки тому +20

      起きましたね、、

  • @JapaneseShobon
    @JapaneseShobon Рік тому +151

    この「meta」はメタ発言と同じ意味だと思ってる
    1:38のmetaを求めるとは「第三者視点から傍観していたい」という意味になる。
    急に始まった関係のない戦争をただ見ていたいという人々の感情の表れだと推測できる。
    また2:58のmetaなんてないとは「傍観することすらできない」つまり戦争が目の前まで迫ってきて他人事ではなくなったからだと考えることができる。
    国同士で始めた戦争に巻き込まれた国民の願望を適切に表している言葉がこの"meta"かもしれない

  • @pckaporsche
    @pckaporsche 7 років тому +4703

    「笑えばいいじゃないか いつまでも」
    それは皮肉なんかではなく、
    私達がちょっとしたことに動じずに、
    笑顔でいれば、起こらない戦争や問題がたくさんあるはず、
    というメッセージだと思う。

    • @yuupakku6977
      @yuupakku6977 7 років тому +543

      Yutaka hashimoto 意見に反するようで悪いけど、私は戦争をするのに理由なんて求めないで、ただ何も考えないで戦え。という狂った命令に聞こえました

    • @しあ-x5o
      @しあ-x5o 6 років тому +425

      1年とか8ヶ月も前のコメントに反応するのも何だけども、
      その2つの意味が同時に込められてる可能性も微レ存?

    • @いお-u4q
      @いお-u4q 6 років тому +130

      77星雲
      2ヶ月も前のコメントに反応するのも何だけどささくれさんのことだから充分有り得そうですね

    • @silk_millan
      @silk_millan 5 років тому +66

      @@いお-u4q 2ヶ月前のコメントに反応するのもあれだけど、めっちゃ共感だわ。

    • @おかけ-m9g
      @おかけ-m9g 5 років тому +53

      @]シルク・ミルラン 1日前のコメントに反応するのもアレやけどわいもめっちゃ共感できるわ

  • @社会の犬-y7c
    @社会の犬-y7c 7 років тому +11872

    これは怖い歌じゃなくて平和の大切さがわかる曲だと思う…。

    • @オックセンマン
      @オックセンマン 5 років тому +252

      でも自殺の意味はわからないボ

    • @オックセンマン
      @オックセンマン 5 років тому +429

      @@鬱トッポ そっか、死ぬ瞬間も笑えば、ずっと笑ってられるだろし

    • @お砂糖-d1m
      @お砂糖-d1m 5 років тому +658

      オックセンマン
      自殺は、ヒトラーの死因が拳銃自殺だったのと繋がりがあるのかなぁと思ってます。
      歌詞中に時々独裁者っぽい描写があったので。

    • @clockwork4798
      @clockwork4798 4 роки тому +120

      @@kuroyakan go-merry-go-roundって、あぁ……。

    • @とかーげ
      @とかーげ 4 роки тому +26

      @@鬱トッポ 😜😴😊😊

  • @小泉千晴-e8p
    @小泉千晴-e8p 7 років тому +3761

    2:45の空襲警報の音。最後の歌詞の"ミサイルなんて向けないで頂戴"。まるで今の日本を予言してたかのようですね。

    • @ドラゴン-o5d
      @ドラゴン-o5d 5 років тому +320

      スツーカの急降下した時になる音にも似てるよね

    • @なな-r6x6q
      @なな-r6x6q 5 років тому +261

      確かに怖いですね。最近、原爆のことを勉強しました。戦争が、どれだけ怖いことか、恐ろしいことか学びました。これからも、日本の平和が続いて欲しいです。

    • @_saa_nyan.
      @_saa_nyan. 5 років тому +82

      怖すぎて涙出てきました。

    • @ribbon-t4f
      @ribbon-t4f 4 роки тому +56

      初見で聴いた時怖くて死ぬかと思ったぜ…

    • @ちゃちゃまる-g6n
      @ちゃちゃまる-g6n 4 роки тому +12

      北朝鮮ね

  • @momousa_12
    @momousa_12 Рік тому +873

    みんながすごい重いこと言ってる中
    1:55 の下でテクテクしてる兵隊さんが可愛く見えてきてしまった…

    • @大沼篤子-o8c
      @大沼篤子-o8c 6 місяців тому +30

      それだけこの曲に洗脳されてるってことだね

    • @田島愛唯
      @田島愛唯 4 місяці тому +9

      かわいいよね😊

    • @三原色とも言う
      @三原色とも言う 4 місяці тому +6

      やば。めっちゃわかる

    • @激米
      @激米 2 місяці тому +7

      しかしその兵隊さんもラスサビでは…

  • @km-qq7fu
    @km-qq7fu 3 роки тому +6737

    「難しいこと言わないで欲しいよ」って歌詞がまじで好きで聞く度に泣きそうになる

  • @いうらふ
    @いうらふ 3 роки тому +705

    数ヶ月前にある外国の方が「爆発したら、笑おう」と言っていた。その方は絶対に逃れることの出来ない戦争区域にいて、小さい娘は爆撃音で泣いてしまう毎日。それから、お父さんは「どうせ死んでしまうなら娘に喜んで欲しい」という意味で、爆発音がしたら娘に携帯を近づけ、娘と2人で爆発音がする度に笑っている動画をネットに載せていたらしい。
    この曲で何度も繰り返される「笑えばいいじゃないか いつまでも」もそういう意味が込められてるのかなって考えた。
    言いたいこと伝わりにくかったらごめんなさい。

    • @LoVE_223-r7p
      @LoVE_223-r7p 5 місяців тому +9

      こうゆう解釈も、あるね

    • @MT-iq9xp
      @MT-iq9xp 5 місяців тому +7

      うわぁそれやん...

  • @マイ-i4h
    @マイ-i4h 8 років тому +2492

    2:46からの国民保護サイレンみたいな
    音にゾッとした。
    あのサイレンはリアルで聞いたら
    恐怖過ぎて死にたくなりそう。

    • @わに-g1x
      @わに-g1x 7 років тому +69

      鈴ぬこ甘党 ほんとだ

    • @micky721622
      @micky721622 7 років тому +125

      a」 「Ruさん、確かに、
      (その国民保護サイレンは
      北朝鮮の撃ったミサイルが、北海道の上空を飛んだときになったらしいと思います。直で聞いたらあ、オワタ\(^o^)/と思います。\(^o^)/)

    • @ch-ki8fh
      @ch-ki8fh 6 років тому +175

      ねこっち 国民保護サイレン俺の住んでる地域(帯広)でも鳴ったと思うけど、俺は聞こえなかった。
      でもその代わり携帯で変な音が鳴ってそれが完全にトラウマになった。しかも2回も鳴ったし、2回目の時恐怖心で泣いたわ。もう死ぬんじゃないかって思っちゃって。
      ミサイルなんて向けないでちょうだい(北朝鮮へ)

    • @ムクホーク-u6s
      @ムクホーク-u6s 6 років тому +29

      お絵描きch ?《*まちゃ*》 サイレンとかってめっちゃ怖いよね。。

    • @a_teen2471
      @a_teen2471 5 років тому +27

      お絵描きch ?《*まちゃ*》 え、私もスマホしてる時どこか間違えて押しちゃってサイレンみたいな音鳴ってめちゃくちゃ怖かった……😭😭

  • @peru_chocominttttttttt
    @peru_chocominttttttttt Рік тому +1564

    0:23
    単純に自分が考えすぎなだけかもなんだけど、この「積み木重ね」って「罪 着重ね」とかけてたりするのかな...

  • @暇人愛
    @暇人愛 7 років тому +2209

    歌詞 自分用です(´・ω・`)
    ミセカケ未満 ホンモノ以上 発条止めて 邪魔しないで!
    積み木重ね 人形揃え ビーズを鳴らしたら ♪♪♪♪、♪♪
    ShootingStar、たくさん詰めて ヒツジの角を回せ、回せもっと!
    LetMeSee、名前を付けて たからばこ あけて
    Let's pop Twee pop go-merry-go-round! わたあみタイガーも ガラスのうさぎも
    Let's pop Twee pop go-merry-go-round! 踊れば良いじゃないか いつまでも
    Let's pop Twee pop go-merry-go-round! みんなみんなみんな尻尾垂らして
    Let's pop Twee pop go-merry-go-round! 笑えば良いじゃないか いつまでも
    知らないんじゃない 忘れただけ パーティを開く 秘密の言葉
    だれもが一度暮らした世界 お菓子な顔してさ、♪♪♪♪、♪♪
    Oh,MyPOP!おとなになると みんなが"meta"を求め求めちゃうの!
    "meta"の無いこの言葉は― たちまち わすれて
    Let's pop Twee pop go-merry-go-round! ひねくれ王子も ワガママプリンセスも
    Let's pop Twee pop go-merry-go-round! 難しい事言わないで欲しいよ
    Let's pop Twee pop go-merry-go-round! 鋭い牙を向けないで頂戴
    Let's pop Twee pop go-merry-go-round! 笑えば良いじゃないか いつまでも
    Let's pop Twee pop go-merry-go-round! かつてみんなオモチャみたいな顔で
    Let's pop Twee pop go-merry-go-round! "meta"なんてないよ 遊んでただけだ
    Let's pop Twee pop go-merry-go-round! みんなみんなみんな頭ぶつけても
    Let's pop Twee pop go-merry-go-round! 笑えば良いじゃないか いつまでも
    Let's pop Twee pop go-merry-go-round! トロイの木馬も キズネコトムも
    Let's pop Twee pop go-merry-go-round! 踊れば良いじゃないか いつまでも
    Let's pop Twee pop go-merry-go-round! ミサイルなんて向けないで頂戴
    Let's pop Twee pop go-merry-go-round! 笑えば良いじゃないか いつまでも
    笑えば良いじゃないか いつまでも

  • @蝉時雨-x6e
    @蝉時雨-x6e 4 роки тому +1639

    戦争を題材にした曲だというのは知ってたけど、最初の3人の女の子が日独伊って解釈を見て鳥肌…
    そうなるとやっぱり最後の銃で自殺してるミクさんはヒトラーを表しているんですね

    • @トイナン
      @トイナン Рік тому +115

      多分最初の選択肢は左から「ドイツ?」「日本」「イタリア?」だと思いますドイツとイタリアは逆かもしれませんが

    • @さとり-v2q
      @さとり-v2q Рік тому +170

      ゼンマイがついてないのは、イタリアが寝返ったからですね

    • @SWORD_219
      @SWORD_219 Рік тому +173

      軸があるゼンマイ→枢軸
      ゼンマイの無いわがままプリンセス→伊
      ってことですね。いつ見ても新発見がある…

    • @カカポボール_kakapoball
      @カカポボール_kakapoball 7 місяців тому +3

      一番右がイタリアじゃない?
      たしかww2の時はイタリア「王国」だった気がするからプリンセスみたいな服着てるとか

  • @tatsu-yan3323
    @tatsu-yan3323 8 років тому +4552

    コメントみてて思ったけど「怖い」ではなくて「深い」だと思う

    • @弟が淫夢厨
      @弟が淫夢厨 2 роки тому +35

      天才ヤメロ、それいいね

    • @AwistoneOnTiktok
      @AwistoneOnTiktok 2 роки тому +14

      yes

    • @りとま-y4z
      @りとま-y4z 2 роки тому +9

      確かに!すごいね!良く考えられんね。Σ('◉⌓◉’)

    • @oisiimakaroni
      @oisiimakaroni Рік тому +12

      7年前のコメに失礼
      ガチそれな

    • @user-rr7ds4xe4u
      @user-rr7ds4xe4u 7 місяців тому +7

      え、待ってLet'spo,Тeepop,go-merr-go-round!が滅亡!滅亡!嗚呼メリゴーランド!(夢?)に聞こえた件(こじつけ感半端なくてすみません)

  • @ような-s3i
    @ような-s3i Рік тому +1047

    歌詞
    0:16
    ミセカケ未満 ホンモノ以上
    発条止めて  邪魔しないで!
    積み木重ね人形揃え
    ビーズを鳴らしたら、
    ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
    0:33
    Shooting Star、 たくさん詰めて
    ヒツジの角を回せ、
    回せもっと!
    Let Me See、 名前を付けて
    たからばこ あけて
    ? ? ? ? ?  ? ? ?
    0:47
    Let's pop
    Twee pop
    go-merry-go-round!
    わたあみタイガーも
    ガラスのウサギも
    Let's pop
    Twee pop
    go-merry-go-round!
    踊れば良いじゃないか いつまでも
    1:01
    Let's pop
    Twee pop
    go-merry-go-round!
    みんなみんなみんな尻尾垂らして
    Let's pop
    Twee pop
    go-merry-go-round!
    笑えば良いじゃないか いつまでも
    1:12
    🎺
    1:18
    知らないんじゃない 忘れただけ
    パーティを開く
    秘密の言葉
    だれもが一度暮らした世界
    お菓子な顔してさ、
    ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
    1:29
    📻
    1:34
    Oh,MyPOP!おとなになると
    みんなが"meta"を求め求めちゃうの!
    "meta"の無いこの言葉は─
    たちまちわすれて
    1:49
    Let's pop
    Twee pop
    go-merry-go-round!
    ひねくれ王子も
    ワガママプリンセスも
    Let's pop
    Twee pop
    go-merry-go-round!
    難しい事言わないで欲しいよ
    2:02
    Let's pop
    Twee pop
    go-merry-go-round!
    鋭い牙を向けないで頂戴
    Let's pop
    Twee pop
    go-merry-go-round!
    笑えば良いじゃないか いつまでも
    2:13
    🎺💂🐤🌈🐦💗🐟💙🐙
    2:47
    Let's pop
    Twee pop
    go-merry-go-round!
    かつてみんなオモチャみたいな顔で
    Let's pop
    Twee pop
    go-merry-go-round!
    "meta"なんてないよ 遊んでただけだ
    3:00
    Let's pop
    Twee pop
    go-merry-go-round!
    みんなみんなみんな頭ぶつけても
    Let's pop
    Twee pop
    go-merry-go-round!
    笑えば良いじゃないか いつまでも
    3:09
    Let's pop
    Twee pop
    go-merry-go-round!
    トロイの木馬も
    キズネコトムも
    Let's pop
    Twee pop
    go-merry-go-round!
    踊れば良いじゃないか いつまでも
    3:23
    Let's pop
    Twee pop
    go-merry-go-round!
    ミサイルなんて向けないで頂戴
    Let's pop
    Twee pop
    go-merry-go-round!
    笑えば良いじゃないか いつまでも
    笑えば良いじゃないか いつまでも
    間違えてるとこありましたら教えてください

  • @ニコ花-d4x
    @ニコ花-d4x Рік тому +398

    最後の拳銃自殺が、「ヒトラーの最期」や「子供の永遠に笑顔でいられる為の最終手段」の2つの読み方できるのすごい。まぁ両方とも悲しくて胸が痛くなる...

  • @rusea301
    @rusea301 8 років тому +3907

    この「おもちゃみたいな顔」って情報統制されて言いなりになってる人たちのことでは...

    • @さとり-v2q
      @さとり-v2q 5 років тому +399

      おもちゃみたい=表情がない=死んでる。とか?

    • @ナナオ-v2t
      @ナナオ-v2t 5 років тому +68

      かつてってなってたから戦争前の平和かと思ってた…( ˙-˙ )

    • @だーレダ
      @だーレダ 5 років тому +82

      @@ナナオ-v2t つまり皆もうs………いや、不確かな事をいうのはやめよう

    • @三浦まどか-s8n
      @三浦まどか-s8n 5 років тому +34

      @@だーレダ オソロススィ…(江ノ島メグかわいいね)

    • @justsnailmoga2017
      @justsnailmoga2017 5 років тому +85

      。スマホ 戦争前、平和だった頃の笑顔の事ですかね…。おもちゃの顔は「笑顔」なので。

  • @gwswitch4707
    @gwswitch4707 4 роки тому +630

    みなさんは気づいたでしょうか?
    3:01からぜんまいが巻き返されてることを…

  • @芹沢-g5d
    @芹沢-g5d 10 місяців тому +118

    こういう教養が試される歌大好き

  • @ハムスタア
    @ハムスタア 2 роки тому +2768

    だいぶズレた感想になるけど、
    歌詞に出てくる“meta“が"metaphor(比喩)"の意味だとすると、最後の方の「metaなんてないよ 遊んでただけだ」の捉え方が変わってくるように感じるなあ…
    ミク達はほんとにただ楽しく暮らしてただけなのに、大人(あるいはこの歌の視聴者?)がそれを「飴は生物兵器を表していて、植木鉢は地雷を示しているんだ!」という具合に比喩として考えてしまったせいで、戦争の曲だということに変わってしまったとか?

    • @raspberry_sweet_1
      @raspberry_sweet_1 Рік тому +271

      だったらいいなぁ。
      追記
      lets pop twee pop go-merry‐goーroundは、崩すと戦争の言葉になるらしい。ということは、コメ主考察でいくと、『metaのないこの言葉はたちまち忘れて』っていう歌詞で後ろにlets pop twee pop go-merry‐goーroundが出てるから「比喩なんかじゃなくて本当にあったこの言葉はみんなたちまち忘れるの」っていう意味にもなるのかな?

    • @綾鷹115
      @綾鷹115 Рік тому +105

      コメ主のを聞くと本当にこの曲いろんな捉え方がある…

    • @budou5840
      @budou5840 Рік тому +87

      そんな言葉にミクたちは傷ついてミクたちの世界が壊れちゃったのかな

    • @関根千鶴-c8o
      @関根千鶴-c8o Рік тому +5

      だったら良いな、
      でもこれは戦争の曲なんだわ
      戦争要素がありすぎてこれは確定演出

    • @かなた-j2m
      @かなた-j2m Рік тому +1

      最後まで聞いた?武器武器めちゃくちゃ銃でてますけどロケットランチャーも

  • @deokishiribo
    @deokishiribo 5 років тому +5994

    サビの『Let's pop Twee pop go-merry-go-round!』ってさ、
    直訳したらあまり意味を持たないけど、
    一個ずつ調べたら結局「戦え、撃て、」みたいな意味になるんだな…

    • @sousukesanno_fan
      @sousukesanno_fan 4 роки тому +460

      わーお怖い一年越しの返信失礼しました

    • @net_min
      @net_min 3 роки тому +271

      怖いけど深いね……一年越しの返信失礼しました!

    • @net_min
      @net_min 3 роки тому +71

      @@deokishiribo 今も愛されてるってことだよ(((

    • @ポポポ-r6g
      @ポポポ-r6g 3 роки тому +37

      ほんまやぁ…

    • @福田ゆかり-c8q
      @福田ゆかり-c8q 3 роки тому +30

      今もみてる

  • @ご飯たまごかけ-i8z
    @ご飯たまごかけ-i8z 9 років тому +4675

    とある子供達が池に肝試しに行ったら、日本兵の格好をした幽霊が出て来た。
    その幽霊は子供達に「今の日本は平和か?」と尋ねた。
    子供達は「うん、平和だよ。」と応えた。
    すると幽霊は、「良かった、我々の死は無駄では無かったんだな」と言い残し、後ろに居た大勢の日本兵の幽霊達と一緒に消えて逝った。
    うろ覚えだけどこんなの思い出して曲とのダブルパンチで涙腺が...

    • @のーじー-r4q
      @のーじー-r4q 9 років тому +385

      +ご飯たまごかけ むっちゃいい話ですね;;感動

    • @aat260
      @aat260 8 років тому +200

      いい話ですね😢

    • @blueowl50
      @blueowl50 8 років тому +172

      良い話だ( ;∀;)

    • @どうしてこうなった
      @どうしてこうなった 7 років тому +127

      ご飯たまごかけ 良い話だな😭

    • @Hisui_0385
      @Hisui_0385 7 років тому +85

      ご飯たまごかけ いい話や(˘•̥ω•̥˘)

  • @user-g3c
    @user-g3c Рік тому +402

    3:17
    1939年(ミク)の年はイギリスとドイツが戦争してた年で、魚はイギリスを例えてるっていうコメントがあったからここはイギリスとドイツが戦ってるって捉えられる。

    • @jiuxiangzhongdao413
      @jiuxiangzhongdao413 4 місяці тому +8

      個人的に0:51の飴玉がバトル・オブ・ブリテンのときのベルリンへの報復空襲だと思った。

  • @ikunyumyu
    @ikunyumyu 7 років тому +6142

    視聴者「難しいこと言わないでほしいよ(´・ω・`)」

    • @yuupakku6977
      @yuupakku6977 7 років тому +378

      さくらch 笑えばいいじゃないかいつまでも

    • @himesakisakura
      @himesakisakura 6 років тому +126

      さくらch ワロタ

    • @user-hj7lw8fv5u
      @user-hj7lw8fv5u 6 років тому +175

      踊ればいいじゃないかいつまでも(すっとぼけ)

    • @アカウント移動しました
      @アカウント移動しました 6 років тому +113

      聴けばいいじゃないかいつまでも

    • @nhi9626
      @nhi9626 6 років тому +73

      楽しんでればいいじゃないかいつまでも笑

  • @gurogazo
    @gurogazo 8 років тому +8667

    これカラオケで歌って
    っしゃー!!3位!!
    って思って喜んでたら3人中3位だった

    • @user-miniti
      @user-miniti 8 років тому +1218

      ビリw

    • @けんけん-s4d3i
      @けんけん-s4d3i 8 років тому +971

      ワロタwwwww

    • @一ノ瀬蒼空-f8z
      @一ノ瀬蒼空-f8z 7 років тому +745

      ボカロのマイナーな奴歌うとよくあるよね(笑)僕は進捗どうですか(狼音アロ)歌ったら一位だったよ((オイ

    • @はむぅはむぅ
      @はむぅはむぅ 7 років тому +62

      (´^ω^`)ブフォwww

    • @pikachuna_music
      @pikachuna_music 7 років тому +110

      一ノ瀬蒼空 貴様まさかケモナー…!?(byただのケモナー)

  • @粋秘
    @粋秘 6 років тому +1206

    ミクちゃんの言葉が前半と後半で
    『笑えばいいじゃないかいつまでも』の提案みたいな意味から『そんなに笑いたければ(戦いたければ)いつまでもそうしていればいいじゃないか』っていう意味に聞こえて怖いな(小並感)って、私は思いました。
    長文失礼致しました

    • @はる-k9c9q
      @はる-k9c9q 3 роки тому +4

      いや『いつまでも戦っていればいいじゃないか』なんて言うわけないだろ。

    • @白狐-w5w
      @白狐-w5w 3 роки тому +27

      @@はる-k9c9q 【いつまでも(茶番みたいな戦争を)やってればいいじゃないか】ってことなのかな?

    • @咲むとあーる
      @咲むとあーる 3 роки тому +31

      私は、
      何も知らない子供が簡単に口にする「なんで笑わないの?」から、
      そんなに戦争やりたいならやり続ければ?になって
      最後には、こんなことせずみんなで笑えればそれでいいよかったのに
      って言ってるように聞こえました。
      この曲を聴いてるみんなは、笑える世界を無くさないでねって言われてるみたい。

    • @hensinkizukenai
      @hensinkizukenai 3 роки тому +2

      (´;ω;`)ウッ…

    • @はる-k9c9q
      @はる-k9c9q 3 роки тому +7

      @@白狐-w5w
      まぁコメ主が言ったことも意味の中に含まれてるかもしれないけど、『皆でずっと平和に笑い合えばいいじゃないか』って『なんでそんな怖い顔して殺し合うの?争い合うの?』って意味な気もする。

  • @地理系好きの岩手県民
    @地理系好きの岩手県民 10 місяців тому +39

    ささくれさん、まじでトンデモワンダーズもそうなんだけど楽しそうな曲なんだけど裏は悲しいっていう最高な人だわ

  • @うた-r2i7g
    @うた-r2i7g 7 років тому +462

    最近よく戦争が起こる夢を見る。
    昔から見る夢ではあるけど、昔は家族や友達が死ぬ!怖い!っていう感じだったのが、最近は死ぬというより、自分が住んでいた、楽しく過ごしていた街が、人々の心が、人間関係が壊れていて、ああ、全てこの戦争のせいなんだ。と気が付くような内容ばかり。怖いし、それ以上に悲しくて切なくて、けどどこかで諦めてた。そんな夢でした。

    • @takashiseino9834
      @takashiseino9834 6 років тому +50

      笛音
      前世の記憶とか...じゃないかな...??
      ごめんなさい、厨二病なもんでこんな事しか想像つかないんですごめんなさい

    • @わっか-s5t
      @わっか-s5t 6 років тому +47

      笛音 自分も小学生高学年くらいの時爆弾が落ちてきて家族が友達が住んでた家が焼けてて足元にはだけかも分からない人の死体が落ちてて・・・起きたら涙出てるし
      リアルのその場所に行くと
      その夢を思い出して怖くらることがあります・・・

    • @さとり-v2q
      @さとり-v2q 5 років тому +38

      何か...誰かがあなたに戦争の時の伝えたいとか?幽霊って生前に思い出が強かった人とか関わりが深かった人とかに思いがあると姿が見えるようになったりその人の夢に入れることもできるんだって。すごいよね。(途中論点ズレすみませんw)

    • @竹-k4w
      @竹-k4w 10 місяців тому +2

      六年前のコメントに失礼。
      実際今ウクライナで同じ事が起こってる。
      コメ主の夢と関係があるかは分からないけど戦争は命、住む場所だけでなく人々の絆や心も壊してしまうよね。
      この曲こんなに明るい曲調なのにそういう意味も含んでると思うと本当に泣きそう。笑えない。

  • @ちゃんねる態変紳士
    @ちゃんねる態変紳士 7 років тому +3348

    最初[うわー!この曲可愛い!!]
    最後[!?なんか意味深だぞ……?]
    解釈検索[……マジか……]
    皆こんな感じだよな……?(震え声)

    • @りゅーさん-c8d
      @りゅーさん-c8d 7 років тому +76

      ちゃんねる態変紳士
      そんな感じです(震え声)

    • @hetarekoala3
      @hetarekoala3 7 років тому +37

      ちゃんねる態変紳士  私もです(震え声)

    • @channel-bt4wg
      @channel-bt4wg 6 років тому +12

      ちゃんねる態変紳士 全くもってその通りです!!

    • @こはね-n9v
      @こはね-n9v 6 років тому +12

      え、その通りすぎて怖いんですけど

    • @フューチャー耳かき
      @フューチャー耳かき 6 років тому +25

      最初の時点でコメント欄を見てうわぁってなってしまった私は、、、、、、、、

  • @user-nv2ct9hk9x
    @user-nv2ct9hk9x Рік тому +969

    2:06 「鋭い牙を向けないで頂戴」って被害者みたいなこと言ってるけど、しれっと手に持ってる大砲(?)撃ってるんだよな

    • @76kamo76
      @76kamo76 Рік тому +48

      まじやんけ

    • @ふくろー-d5c
      @ふくろー-d5c 11 місяців тому +27

      あれロケランじゃね

    • @猫音-p6t
      @猫音-p6t 5 місяців тому +21

      弾は出てないけど、画面が明るくなるよね、
      それが撃ってるってことなんか、、

    • @Yumi-we7ue
      @Yumi-we7ue 5 місяців тому +18

      矛盾してるのは「戦うの辞めて」って言ってるのに攻撃してきてるってこと?

    • @猫音-p6t
      @猫音-p6t 5 місяців тому +6

      @@Yumi-we7ue そういうことじゃないかな?

  • @はりお-w3y
    @はりお-w3y Рік тому +296

    相変わらず電子音の使い方がうますぎる

  • @はちみつ水素水
    @はちみつ水素水 6 років тому +2016

    後半にバリバリ現代兵器出て来てびびった…。

    • @にあい-x5b
      @にあい-x5b Рік тому +13

      それ現代かな?

    • @ぽてとぉ-y9k
      @ぽてとぉ-y9k Рік тому +33

      @@にあい-x5bこのコメント5年前だから現代だと感じたのでは

    • @ujimaccha_oisii
      @ujimaccha_oisii 11 місяців тому +13

      @@にあい-x5bギズネコトムはバリバリ戦闘機だし。

    • @Twitterの青い鳥
      @Twitterの青い鳥 9 місяців тому +7

      @@ujimaccha_oisii尚トロイの木馬

    • @TomokoOwaki-je9fx
      @TomokoOwaki-je9fx Місяць тому +2

      何周かして気づいたけど初めのシューティングスターのとこでミサイル降ってるよね

  • @おりお-k1u
    @おりお-k1u 2 роки тому +3926

    この曲が出た頃は、戦争なんか生きてるうちは起こらないだろうと思ってた…
    10年も経たずに世界ってこんなに変わるんだなあ

    • @とよ-e1i
      @とよ-e1i 2 роки тому +2

      戦争はウクライナの時よりも前から色んなところで起きてます
      あなたが知らないだけ

    • @ネコポン-e8c
      @ネコポン-e8c 2 роки тому +42

      それな(´・ω・`)

    • @おりお-k1u
      @おりお-k1u 2 роки тому +142

      @@とよ-e1i 紛争がずっと各地で絶えてないことは知っているけど、世界大戦に繋がりかねない、日本ひいては自身にもダイレクトに影響する戦争がって事。そこまで書かなきゃ分かりませんか?まあその口ぶりだと貴方は大層戦争をご存知なようなので、UA-camのくだらないコメントなんか見ずに世界のために献身してくださーい

    • @はなふぇ
      @はなふぇ 2 роки тому +60

      @@おりお-k1u それはちょっと言いすぎよ~でも、もうコメント消されちゃったからどんなことが書いてあったかはわからない。でも、そこまで言うのはちょっと追い込みすぎだよ。マジでなんて書いてあったかわからないから、勝手なこと言ちゃってごめんね。もし、気分を悪くしたら申し訳ない。後、何もできないからこんなところでコメント見てるんじゃないんですか?自分では何もできない。わかってるんじゃないでしょうか?長文失礼しました。気分を悪くされたらもしわけありません。🙇💦

    • @rino_000
      @rino_000 2 роки тому +19

      @@はなふぇ分かります。そんなに追い込まなくていいですよね、、そして主さんお優しい

  • @はなこ-p9g
    @はなこ-p9g 10 років тому +3939

    そういえばヒトラーも最期、拳銃で頭ぶち抜いて自決したんだよね…

    • @オックセンマン
      @オックセンマン 5 років тому +150

      なんと!初めて知りましたありがとうごぜえます!!

    • @みんなのおばあちゃん-x4f
      @みんなのおばあちゃん-x4f 5 років тому +386

      詳しく言うと、
      拳銃と劇薬であるシアン化物を複合的に使用して自決したんだったと思いますよ!
      (4年前のコメントに今更返信する人←)

    • @tutiya31
      @tutiya31 5 років тому +102

      萬木彩音 なんとそれを見ている人がいる

    • @みんなのおばあちゃん-x4f
      @みんなのおばあちゃん-x4f 5 років тому +64

      ねうしュ
      マジかよ!‪w
      さすが神曲、いつでも誰か聞きに来てるのね

    • @ねこねこ-c3k
      @ねこねこ-c3k 5 років тому +21

      @@みんなのおばあちゃん-x4f べんきょーになりますm(_ _)m

  • @YUNA-rz3fz
    @YUNA-rz3fz 3 місяці тому +138

    2:46 らへんのウィ''ーーーーンてやつ、空襲警報みたいってコメ見つけてクソ鳥肌立った

    • @くうは-d5o
      @くうは-d5o 3 дні тому +2

      うわ、ほんとだ、、、結構鳥肌立つ、、、

  • @睡眠不足-c5e
    @睡眠不足-c5e 2 роки тому +4473

    今聞いたらほんとに響いた。数年前は戦争なんて起きるわけ無いと思ってたのに...

    • @Hatotyan_05
      @Hatotyan_05 2 роки тому +187

      私は数年前というより数ヶ月前です…😭

    • @チャンネルを作成する
      @チャンネルを作成する 2 роки тому +220

      常に戦争はあった。失礼だ

    • @user-hj2hl5pp3o
      @user-hj2hl5pp3o Рік тому +31

      @@チャンネルを作成する ほんそれ。

    • @MalzaharDDamuk
      @MalzaharDDamuk Рік тому +7

      私も....

    • @staedtlerawy9413
      @staedtlerawy9413 Рік тому +109

      日本にいると興味がなければ世界情勢とか気にしませんものね・・・
      こういう話を他人事だとタブー視する風潮は表立った紛争のない平和な日本ならではの問題かなぁ。
      ~以下クソ長くて面倒なお話~
      実はウクライナのクリミア半島では2010年からロシア寄りの勢力に拠る政治侵略が既に始まっていました。
      そして2014年にロシアの実効的支配下に入り、ついに2022年には武力衝突が始まってしまった。
      日本だって沖縄の基地移転反対運動や中国を始めとする外国による日本領土の買い占め、果ては外国人参政権提案などの政治侵略がじわじわ進行しています。
      これによって誰が得をするのか考えればこれが政治的な侵略と見なしてもおかしくないんです。
      日本も他人事ではない・・・

  • @フクロウ-k5r
    @フクロウ-k5r 2 роки тому +4113

    こんな時期というか
    こんなことがあるときだからこそ聴くべきだと思うんだよね

    • @subscribers_0people_
      @subscribers_0people_ 2 роки тому +150

      今のロシアにこれ聞かせたいな…

    • @budou5840
      @budou5840 2 роки тому +47

      @アクセスできません 洗脳完了だぜ!(は?)

    • @子産め太夫-v5r
      @子産め太夫-v5r 2 роки тому

      @@subscribers_0people_ ロシアというよりプーチンに聞かせようぜ。まぁあんな人間の皮を被った化け物に聞かせたところで理解なんてされないだろうけどwおっと誰か来

    • @きのぴーの原罪トレスで編集するの
      @きのぴーの原罪トレスで編集するの 2 роки тому

      @@subscribers_0people_ ロシア国民だって徴兵されて亡くなる人が沢山いるんだから被害者だよ悪いのはプーチンだ

    • @910-channel-kuiro
      @910-channel-kuiro Рік тому +14

      @@subscribers_0people_ロシアというかプーチンやその側近

  • @ゆしらぐ
    @ゆしらぐ 7 років тому +806

    掌を下にして腕を前に突き出すのはナチス式敬礼だからひねくれ王子はヒトラーの事かな。凝ってるなぁ……。

    • @腰をフルシチョフ
      @腰をフルシチョフ 4 роки тому +51

      イギリス王室や旧プロイセン王室にもナチスを支持していた人がいますからその人達のことかと……

    • @rn__gzb
      @rn__gzb 6 місяців тому +5

      @@gomaabura1215ワガママプリンセスは誰なんだろう

  • @あんこう鍋-s7z
    @あんこう鍋-s7z Рік тому +270

    トロイの木馬=敵地に侵入するための巨大装置
    キズネコトム=傷ついた戦闘機
    って見つけて可愛い名前付けられてるけど本当は戦争を連想させないために可愛い名前つけられてるのかなって思った。
    戦争良くないけど人間がいる限り起こるんだろうな

    • @かいchanels
      @かいchanels 6 місяців тому +7

      トロイの木馬=ウイルス(マルウェア)のイメージあるの自分だけ?

    • @三原色とも言う
      @三原色とも言う 4 місяці тому +4

      ​@@かいchanelsそれも戦争から名付けられてるからあながち間違いではない

  • @ちょろろろぴか
    @ちょろろろぴか 8 років тому +2944

    あれ…ミクの服って最初ピンクだったよね?何というか…茶色になってない?あとシューティングスターの所さらっとミサイルが混ざってる…

    • @もりゆゆ-h5o
      @もりゆゆ-h5o 6 років тому +179

      ちょろろろぴか
      え、ミサイル気づかなかったw

    • @れみまる-n6k
      @れみまる-n6k 6 років тому +323

      頭のネジもどんどん遅くなってる

    • @真っ黒真っ白黒白天使
      @真っ黒真っ白黒白天使 6 років тому +299

      多分ネジ=時だからもうすぐ死ぬから遅くなってるのかな?

    • @kaho3737
      @kaho3737 2 роки тому +129

      @@鬱トッポ ガラスのうさぎっていう戦争の本もあった気がする!深いな.....

    • @bluecat7223
      @bluecat7223 2 роки тому +139

      茶色の服になってるのは豪華な服が着れない(買えない)状況になってってるからじゃないかなぁ...?

  • @中臣鎌足-j2i
    @中臣鎌足-j2i 7 років тому +3207

    全人類が見るべき動画

    • @ねね-s5e
      @ねね-s5e 7 років тому +95

      小野妹子 妹子さん … ( )

    • @user-hj7lw8fv5u
      @user-hj7lw8fv5u 6 років тому +35

      ゆっくりベルデ。 字幕ついてるから大丈夫(適当)

    • @滴茶-s2r
      @滴茶-s2r 6 років тому +30

      妹子さん…………………タイムリープかな?(すっとぼけ)

    • @もちもち-i3r1w
      @もちもち-i3r1w 6 років тому +17

      遣唐使で行った人やったっけ……?(多分違う)

    • @しぶといG
      @しぶといG 6 років тому +15

      @@もちもち-i3r1w 遣隋使じゃないっけ

  • @まいまい-s5g3h
    @まいまい-s5g3h Рік тому +1548

    10年前の曲なんだけど今頃ハマってしまった…
    名曲だこれは

    • @わらび餅食べた
      @わらび餅食べた Рік тому +45

      わかるwもっと早く知りたかった

    • @riumu123
      @riumu123 Рік тому +39

      あなたのコメント見るまで10年前だって気づかなかった
      なんか結構音が今時聞くような感じだったのでびっくり…

    • @ぱんつびしょびしょ
      @ぱんつびしょびしょ Рік тому +7

      @@riumu123 最近でもトンデモワンダースがありましたしね

    • @user-kume52
      @user-kume52 Рік тому +2

      わかる

    • @910-channel-kuiro
      @910-channel-kuiro Рік тому

      今ウクライナ侵攻もあるからかもしれませんね

  • @non_2420
    @non_2420 9 місяців тому +108

    超今更ですが…
    1:35 『メタ』とは『メタ・ノイア』のことでは無いかと考えています。
    『メタ・ノイア』という言葉は古代ギリシャ語で日本語の聖書では『悔い改める』と訳されています。『メタ』とは『変わる』という意味ですから、大人になると『変わる』ことを求めてしまうのでしょうか。
    ちなみに『メタ・ノイア』は反対から読むと『アイノタメ』となります。大人たちも愛のために戦っているのかもしれないし、本当の愛のために動いて初めて戦争を悔い改められるのかもしれませんね。

  • @core8442
    @core8442 3 роки тому +5362

    第一章 日常 0:01
    第二章 異変 1:19
    第三章 終わりの始まり 1:51
    第四章 崩壊 2:14
    第五章 最期 3:12
    第終章 end 3:37

    • @あーちゃん-x8h
      @あーちゃん-x8h 3 роки тому +165

      天才…?Σ( ´・ω・`)

    • @sekibank_mania
      @sekibank_mania 2 роки тому +240

      一番のBメロ?的なところでミサイルふってましーた

    • @e9r-d3t
      @e9r-d3t 2 роки тому +88

      @@sekibank_mania
      シューティングスターのところですか!?

    • @budou5840
      @budou5840 2 роки тому +48

      @@e9r-d3t イエス

    • @Sugar-vj9lw
      @Sugar-vj9lw 2 роки тому +51

      エピローグ プロローグ 3:55

  • @yu_y3
    @yu_y3 Рік тому +424

    考察班に憧れたのでちょっとだけコメントおかせてください……🙏🏻🙏🏻
    0:02 「ばぁ!」
    →幼い子供が待ちきれず「ばぁ!」とでてきてしまったみたいな音
    0:16 幕が上がる
    キャラクター選択の後劇の幕が上がる
    →幕と彼女の人生は比喩的なもの
    0:18
    ぜんまいをまくような音
    →操られる彼女
    0:20 発条止めて 邪魔しないで!
    →抗おうとする彼女
    1:17 1:18 「ばん ばん」
    →人が亡くなっていく音
    2:13 「ばぁん」
    →人を殺めた音
    3:36
    →操り人形のような彼女が耐えられなくなり銃口を自分に向け自害しようとする音
    3:37
    →ぜんまいをまくような音
    (彼女は死ねなかった…?)
    →ぜんまいの音と共に聞こえる時計の音
    (劇はまだ続いているよ!と訴えてくる感じ)
    最後幕が下りていないことからもかんがえられるけど劇(彼女の人生)はまだ続いている……?
    彼女はまだ生きていて、苦しみながら人を殺めてしまっているのでは…?
    そうだとしたらかなり鬱展開……

    • @user-kr4ti2fx3x
      @user-kr4ti2fx3x Рік тому +19

      すごい!この考察めっちゃ好きです!

    • @hakatanosio909
      @hakatanosio909 Рік тому +18

      ばぁんが銃声だって言うの凄い説得力、、めっちゃ好きな考察😊

    • @本田菊親衛隊
      @本田菊親衛隊 Рік тому +9

      うわぁ好き……

    • @紅華-i7j
      @紅華-i7j 8 місяців тому +1

      この考察見て、自分が考えてた考察にぴったりだと思った

    • @Nyu-r7n
      @Nyu-r7n 8 місяців тому +3

      背景描画だけを語らせて頂きます。最初の選択画面は主要枢軸国「🇩🇪🇯🇵🇮🇹」の伝統衣装。そして特に決定的だったのは最後の方に写っていたのはドイツ国防軍(第二次世界大戦時)の戦車、ティーガー(1)なのは虎が乗ってんのも考えたら確定だし追い詰められたヒトラーの自殺と似たような描写があったからドイツが舞台なのは間違いないとは思うんだけど、自国の兵士を攻撃してたのは「?」だったけど兵士全般の表現だったならソ連兵だと捉えられるね。ミサイルとかは当時はV2ロケットとかはあったけどそれはまぁ歌詞に深みを持たせるための描写だろうね。ミクが兵器持ってたのは途中から国民突撃隊だと考えてもいいかも。当時は兵士がとにかく不足してたから子供老人構わずパァンツァーファウストとかライフルで武装させてたからね。

  • @te5100
    @te5100 7 років тому +3687

    最初に3人の女の子居たけど、
    1番左がイタリア、真ん中が日本で、一番左がドイツ だと思う
    日本は和風だから着物を来ている
    ドイツは洋風だから、ドレスを来ている ドレスを来ているから多分女王かな?
    選択画面で礼をしたときに2人だけ暗い顔をしたのは、大人だから戦争の事を知っていたから。
    一番左の子はまだ子供だから戦争の事を知らない。
    第二次世界大戦が始まってかつては笑顔だった国からは笑顔が無くなっていった。狂った子は、「笑えばいいじゃないかいつまでも」と言い続けた。やがて戦争が激しくなると相手側からも猛烈な攻撃を受け続け、国が破滅に近づいていった。狂った子は「そうだ、この世界はきっと夢なんだ」と思い、持ち物にあった(多分拾った)銃で自殺した。
    という個人解釈です。
    長文失礼しました

    • @しろうさぎ-u7s
      @しろうさぎ-u7s 7 років тому +145

      おそ松松野 一番右がイタリアでは?

    • @にこ-s6s
      @にこ-s6s 5 років тому +196

      一番左がドイツだとしたら多分銃で自、殺してたのはヒトラーをイメージしたのだと思います!(何かすいません)

    • @松野霊夢
      @松野霊夢 5 років тому +89

      あの、、関係ないのですが、ドイツが一番右?なのに、左になっちゃってますよ!
      語彙力なくてすみません、、(´;ω;`)

    • @さとり-v2q
      @さとり-v2q 5 років тому +129

      着物=日本の民族衣装 ドレス=イタリア発祥 ディアンドル(ワンピースみたいなやつ)=ドイツの民族衣装
      つまり、ドイツ視点だと、、ヒトラーは銃で自殺したし、、

    • @otukaresamayade
      @otukaresamayade 5 років тому +68

      日本、ドイツ、イタリア…この三国は第二次世界大戦当時の日独伊三国同盟か…。あまり歴史には詳しくないので分からないが、敗戦国の戦時中の惨さとかなのか…?

  • @あのん-o2k
    @あのん-o2k Рік тому +61

    2:16 くらいの明るい音楽からどんどん狂ってサイレンの音みたいになっていくのが鳥肌立つ、、でもめちゃめちゃいい曲🥲

  • @sanaro_370
    @sanaro_370 2 роки тому +1296

    3:12でミクの事を守ろうとしてくれた人達が最後の近衛兵だったのかもな…
    幸せが一気に壊されて独りぼっちになる…
    やっぱ戦争って怖いな

    • @Ringo_Imotan
      @Ringo_Imotan 2 роки тому +32

      その解釈好きッッッ
      わかりますッッッ

    • @sanaro_370
      @sanaro_370 2 роки тому +16

      @@Ringo_Imotan 同士ッッッ

    • @Ringo_Imotan
      @Ringo_Imotan 2 роки тому +11

      @@sanaro_370
      あと霧猫さんどこかで見たことある気がしますっ動画もどこかで見たことあるやつっ

    • @sanaro_370
      @sanaro_370 2 роки тому +7

      @@Ringo_Imotan マジかッッッなんか嬉しいッッッ

    • @雪花-z8f
      @雪花-z8f 2 роки тому +17

      ちょ、ちょっと泣いた…

  • @卯ノ花色
    @卯ノ花色 9 років тому +2541

    前までは愉快な歌だなぁて思っとったけど
    あえて明るい曲調で それでも戦争への訴えや悲しみが聴けば聴くほど
    それぞれの解釈を見れば見るほど意味深で もっと多くの人に聞いてほしいって思ったな。 個人的にもこの歌は大好き

    • @Kisaragi_Toru
      @Kisaragi_Toru 9 років тому +58

      とても明るい曲のはずなのに目を背けたくてたまらない…
      でも将来こんな参事を現実にしないために僕らは考えないといけない
      ・・・と思った自分である。

    • @卯ノ花色
      @卯ノ花色 9 років тому +4

      流石とうちゃん(・  ∀  ・)

    • @Kisaragi_Toru
      @Kisaragi_Toru 9 років тому +2

      どもども

    • @ぽぼ-b6h
      @ぽぼ-b6h 9 років тому +3

      舞乃卯ノ花 とうちゃんって何www

    • @Kisaragi_Toru
      @Kisaragi_Toru 9 років тому +2

      俺のあだ名だ。

  • @サンズ-q7y
    @サンズ-q7y 8 років тому +3417

    1:52くらいから兵隊さんが怪我してるの見て心臓がキュッてなった

    • @ねこねこ-c3k
      @ねこねこ-c3k 5 років тому +139

      優しい(´・ω・`)

    • @ナナオ-v2t
      @ナナオ-v2t 5 років тому +80

      わかる(´・ω・`)

    • @ちくわ部部長ちくさん
      @ちくわ部部長ちくさん 5 років тому +113

      サンズ ヒゲが付いてるとドットではすごく可愛いから守りたくなる。(3年前にごめん)

    • @唐揚げ定食-q7s
      @唐揚げ定食-q7s 3 роки тому +113

      しかもその後3人くらい通る兵隊たちが倒れてる兵隊無視してるのも悲しい…
      (4年前にごめん)

    • @APH25cream_soda
      @APH25cream_soda 3 роки тому +16

      あれ、3年前と…4年前!?未来人じゃん()
      (4年前にごめん)

  • @Jtpjwj
    @Jtpjwj 3 місяці тому +25

    2:59の「遊んでただけだ」って、国とか上の方の人から見たら所詮戦争は「遊び」って捉えてるってことなのか、それとも取り返しがつかないくらい負けに近づいて「今までは遊んでただけだ」って言い訳しているのか…どっちだ…

  • @あうあう-l2b
    @あうあう-l2b 9 років тому +4330

    この曲は深いなんかで済ませれる曲じゃない

    • @にびん-g8k
      @にびん-g8k 6 років тому +48

      444

    • @mikatayade
      @mikatayade 3 роки тому +28

      @@ikabotch 草

    • @アカ酸精
      @アカ酸精 3 роки тому +45

      @@あめ-q2j なんかこのコメ欄イカ臭いゾ…

    • @user-dh6dk5nm6t
      @user-dh6dk5nm6t 3 роки тому +15

      ???『やりますねぇ!』

    • @user-tn7sbt
      @user-tn7sbt 3 роки тому +81

      このコメに対しての返信浅すぎて草

  • @hasil9705
    @hasil9705 4 роки тому +1471

    七年前の動画なのにコメ欄は考察と解説で賑わってるしsasakure.UKさんの作詞作曲センスの高さが伺えるな。ポップな曲調にここまでいろんな意味が込められてるのギャップも相まってホント好きな曲。

    • @なの-x6i
      @なの-x6i 3 роки тому +37

      トンデモ〇ンダーズ聞いてまさかと思って聞きに戻ってきたけどやっぱり同じ人だったんだ…

    • @bob_love_pls_chat
      @bob_love_pls_chat 2 роки тому +4

      それな

  • @ピースで飛ばします
    @ピースで飛ばします 3 роки тому +676

    今の状況を知って真っ先に思い浮かんだのはこの曲、だからきました

  • @kae_911
    @kae_911 Рік тому +57

    こんなにポップな曲調なのにすごく響く....sasakureさんやっぱ凄いな..

  • @しお-m5x8b
    @しお-m5x8b 2 роки тому +162

    段々とミクの服の色変わってったの気づいた??
    やっぱ戦時中で服を変えられなかったから色あせてったのかな…
    0:101:592:593:253:44
    ➄のとき色がもとに戻っている上にゼンマイ巻く音してるし、
    やっぱ歴史は繰り返す的な???

  • @kyouno_gohannn
    @kyouno_gohannn 3 роки тому +141

    3:11あたりで背景のミクさんが爆速で走って(逃げて)そこに居た兵隊さんがすぐ死んじゃったのしんどい…

  • @にゃあこ-i6k
    @にゃあこ-i6k 8 років тому +5683

    ボカロの良さはこういう悲しいけど明るい曲調の曲に使われるとよくわかる
    普通の曲にボカロを使っても感動しないし、これを歌手が歌っても感動しない

    • @ゆき-i8h1f
      @ゆき-i8h1f 8 років тому +791

      すげえわかる。ボカロは感情こもってないとかいう人に、良さをわかって欲しいよな……

    • @かす魔界民
      @かす魔界民 8 років тому +282

      渡来結衣 歌と関係無いけど高評価を101にするのなんかためらっちゃう((

    • @くまさん-m4h4j
      @くまさん-m4h4j 7 років тому +49

    • @ケムリしろ
      @ケムリしろ 6 років тому +74

      名言だなぁ・・

    • @user-hj7lw8fv5u
      @user-hj7lw8fv5u 6 років тому +100

      渡来結衣 お互いにはお互いの良さがあるんですね

  • @user-th5wgpizapurin4qs2l
    @user-th5wgpizapurin4qs2l 7 місяців тому +55

    1:04
    主人公ちゃんが猫耳としっぽ生やしてて、しっぽを垂れてる行動や歌詞に意味はあるのかと思い調べたら、叱られた後や、狩りや遊びで失敗した時などに見られる光景らしい
    てことは敵軍を退けられなかったことにみんな気付いてたりしたんじゃないかと思ってる
    そして 1:51 ここの主人公ちゃんが首を傾げるところすっごい純粋な感じする

  • @しゃけ-g4c
    @しゃけ-g4c 2 роки тому +1004

    最近色々物騒だから聞きに帰ってきてしまった、、、こんなことがリアルタイムで進行するなんて思ってもいなかったし自分は戦争なんて知らずに死んでいくんだと思ってた。戦争なんて絶対しちゃダメだよ、、

    • @strike_ktkrwktk1192
      @strike_ktkrwktk1192 Рік тому +3

      知らずに死ぬは義務教育受けてないことになるよ

    • @放棄-c5d
      @放棄-c5d Рік тому +3

      ⁠@@strike_ktkrwktk1192
      体験としてってことでは?

    • @strike_ktkrwktk1192
      @strike_ktkrwktk1192 Рік тому

      @@放棄-c5d なるほど

    • @隠語の素揚げ
      @隠語の素揚げ Рік тому +5

      戦争とは政治である。
      だけどやっぱみんなが手を取り合える平和な世界がずっと続くなんて理想論が現実になる事を私は願うよ

  • @mahiru_hasunoha
    @mahiru_hasunoha 6 років тому +918

    ぶっちゃけ、どんなニュースよりも授業よりも講演会よりも、戦争って怖いなって思わされる歌だった……でもそれ以上にこの曲はすごく深くて好き

  • @MamanchuRappeno
    @MamanchuRappeno 3 роки тому +3833

    調べてはいけないみたいなのにされてるのにすごくショック。せっかく昔の過ちを曲にして今の平和さを感じさせるような素敵な歌なのに…
    どうして怖い歌とかそんな風に捉えられるんだろう…

    • @ねこいち-o2c
      @ねこいち-o2c 3 роки тому +449

      まさしくその通りです。
      世の中が乱れている今だからこそ聴くべき曲だと思いますよ。
      むしろ検索するべきワードなのではと思うほどです。

    • @どこにでもいる野良犬
      @どこにでもいる野良犬 3 роки тому +541

      検索してはいけない認定してあえて興味を煽ってるのかもしれない

    • @MamanchuRappeno
      @MamanchuRappeno 3 роки тому +158

      @@どこにでもいる野良犬 そうだったらいいけど…

    • @あか-d4v
      @あか-d4v 3 роки тому +126

      ミクちゃんの可愛さと戦争の悲惨さも分かるとかもうこの曲教科書だよ(?)

    • @huwarari9926
      @huwarari9926 3 роки тому +90

      調べてみたけど出てこなかった…もしかしたら不適切だから消したのかも…
      それなら嬉しいな…この曲を検索してはいけない言葉をするのはどう足掻いてもおかしいからね

  • @kokorinah
    @kokorinah 28 днів тому +25

    3:57 最後宝箱開いても真っ暗で何も出てこなかったのって戦争の後には勝ったとしても何も残らないってことなのかな

  • @茄子-f9m
    @茄子-f9m Рік тому +963

    明るい曲調なのに、内容がクッソ深いのすごいよね。(語彙力)
    「戦争」がなければ「平和」は続くのに、「平和」を求めて「戦争」が続いていくんだなぁ

    • @user-kinnoDEBU
      @user-kinnoDEBU Рік тому +36

      このコメ本当すき、、、

    • @P1zu-_-bb
      @P1zu-_-bb Рік тому +11

      ​@@user-kinnoDEBU10年前の動画に47ふん前のコメントがあるとか運命じゃん(?)
      結婚しよ(???)

    • @茄子-f9m
      @茄子-f9m Рік тому +4

      @@P1zu-_-bb 無理です

    • @P1zu-_-bb
      @P1zu-_-bb Рік тому +4

      @@茄子-f9m すいませんもう1人の方に言いました。人違いです…

    • @茄子-f9m
      @茄子-f9m Рік тому +2

      @@P1zu-_-bb 別にいいですよ、ツッコミとして見ていただければ

  • @四つ葉猫-q4t
    @四つ葉猫-q4t 8 років тому +940

    最初の方の主人公選択の場面で他2人も見てみたかった。
    あと明るそうに見えて結構、闇が深い曲だ

  • @user-gl3zs3ge3f
    @user-gl3zs3ge3f Рік тому +222

    難しいこと言わないで欲しいよって歌詞はやっぱりどんどん現状が理解できちゃってるってことなんかな…

  • @miz35620
    @miz35620 6 місяців тому +44

    隠れた名曲だよね
    もっと評価されるべき。

    • @もふもちぃ
      @もふもちぃ 6 місяців тому +5

      そうですね.ᐟ.ᐟもっと人気になるべきです.ᐟ.ᐟ

    • @Admktwd_kwm
      @Admktwd_kwm 5 місяців тому +2

      かなり人気だと思う

    • @クラムジーラヴ
      @クラムジーラヴ 5 місяців тому +2

      過大評価って悪い意味の言葉じゃね

  • @ぐで魂
    @ぐで魂 7 років тому +3225

    もし、誰かさん達が戦争をするなんて言ったら、全国中で流したい曲

    • @Okotam_hrpc
      @Okotam_hrpc 7 років тому +73

      ぐで魂 それな

    • @あぅ-w1i
      @あぅ-w1i 5 років тому +390

      この前友達がきのこの山派とたけのこの里派で戦争すると言ってたので聞かせて見ますね

    • @umaru4869
      @umaru4869 5 років тому +42

      丸山穂高さん…(小声)

    • @吉村規子
      @吉村規子 5 років тому +160

      音夢【ねむ部隊隊長】
      平和で笑ったwww
      その戦争は何故か許してしまう自分がいる

    • @あぅ-w1i
      @あぅ-w1i 5 років тому +20

      @@吉村規子 ( ´꒳​` )

  • @てりやき-t1y
    @てりやき-t1y 2 роки тому +204

    shootingstar(流れ星)0:34のところ通訳してたら、
    shootingsが(射撃)になって、
    shootingstaが(射撃場)になった。
    マジで背筋がゾワッてなった

  • @綾鷹115
    @綾鷹115 Рік тому +1404

    後半になるにつれミクちゃんの頭にあるネジがゆっくりになってる…終戦の意味なのか…それとも単にミクちゃんの寿命なのか…

    • @tentyanda
      @tentyanda Рік тому +334

      劇だからそりゃあ終焉さ

    • @綾鷹115
      @綾鷹115 Рік тому +79

      @@tentyanda カッケェ…惚れた

    • @ニコ花-d4x
      @ニコ花-d4x Рік тому +165

      最後、ネジを巻き直すような音が聞こえるのも鳥肌

    • @anime315sugiru
      @anime315sugiru Рік тому +48

      「洗脳」とか「幸せ」を意味してるんじゃない?

    • @takaha_si3
      @takaha_si3 Рік тому +70

      @@ニコ花-d4x人間は懲りずに何度も同じ過ち(戦争)を繰り返す…ということ…?

  • @154nths
    @154nths 3 місяці тому +28

    1:54 ひねくれ王子結構好き

  • @yukiram2295
    @yukiram2295 10 років тому +546

    しっぽたらしてって
    おとなしくなる、言う事に従うっていう事じゃない?
    皆で敵のいう通りになるってことじゃないかなあ
    それでおもちゃみたいな顔っていうのはいう通りになってる時の顔かと

    • @nm7tk059
      @nm7tk059 10 років тому +26

      私も 同じようなことを考えていたのですが・・・ひとつは戦争に使われていた馬などのしっぽが下がってる様子で、そこから何かに服従しているところを連想させるのではないかという考えと、もうひとつは人の内臓が(腸)が飛び出ているんではないか・・・(しっぽ=腸)という考えです。前者と後者で差がありますが、私はそのように考えています。

    • @piyokopyokopyoko
      @piyokopyokopyoko 2 роки тому

      @@白川葉斗 7年前のコメントにわざわざありがとうございます🙏
      Yuki Ramだった者です。もうログイン出来なくなってしまっているので、別垢から失礼します。
      権力者に対して、その国の人間がしっぽを垂らし(言いなりになり)おもちゃのようになる…ということですかね。今考えると確かになぁと思います。素敵…と言ったら不謹慎かもしれませんが、違った解釈を共有して下さりありがとうございます!

    • @カカポボール_kakapoball
      @カカポボール_kakapoball 7 місяців тому

      別のコメントからだが言論統制とか?

  • @ああ-e6g1q
    @ああ-e6g1q Рік тому +578

    ヒトラーが死んだ後ドイツのとある町では拳銃自殺が流行していたって知って衝撃を受けた…そしてこのミクちゃんも……

    • @ななまるぶどう
      @ななまるぶどう 5 місяців тому +4

      そうするしかなかったんだね…

    • @なんだよ-s9q
      @なんだよ-s9q 5 місяців тому

      普通にそうっしょー​@user-gz1ub8ly8u

    • @r.i.animation5477
      @r.i.animation5477 5 місяців тому

      影響力のある人物が自殺すると自殺者が増える「ウェルテル効果」では?

    • @doke387
      @doke387 5 місяців тому +2

      それだと、最初に出てきたキャラの選択画面は左から「庶民っぽい西洋の服を着た女の子(ドイツ)」「豪華な着物を着た女の子(日本)」「貴族のドレスを着た女の子(イタリア?)」だと思う。

  • @こんなあんな-d9c
    @こんなあんな-d9c 7 років тому +2592

    普通の悲しい曲調もいいけどこうゆう明るい曲調の方がぞっとする

  • @sakiisg7777
    @sakiisg7777 7 місяців тому +33

    3:23 であのレインボーフォントも回ってるおもちゃ?みたいなのが無くなってるの
    完全に現実を見てしまった絶望と戦争の影響で貧乏になっているのが同時に表現されてて天才

  • @みみみ-u5l
    @みみみ-u5l 8 років тому +2283

    ガラスのうさぎって言う戦争関係の本があったような、、、
    ひねくれ王子がヒトラー、トロイの木馬は戦争に使われた道具、キズネコトムがワイルドキャット(戦闘機)だったような、、、
    言葉に表せられない意味が沢山こもってるな(>

    • @一ノ瀬蒼空-f8z
      @一ノ瀬蒼空-f8z 7 років тому +241

      硝子のうさぎは原爆の小説だね。シューティングスターはミサイル、羊の角はマシンガンのトリガーだった気がする(うろ覚え)

    • @あいうえお-t3s1j
      @あいうえお-t3s1j 7 років тому +120

      ガラスのうさぎは東京大空襲だったような...

    • @Ffggg847
      @Ffggg847 7 років тому +39

      キズネコトムは トムキャットじゃないじゃな?

    • @Ffggg847
      @Ffggg847 7 років тому +6

      +ミヒャエルヴィットマン 誤字 じゃ無いかな?

    • @erinakondo1461
      @erinakondo1461 7 років тому +3

      みみみ い

  • @りゅーさん-c8d
    @りゅーさん-c8d 7 років тому +2140

    1:18左下に気づいた時なんかドキッとした

    • @はんなり饅頭
      @はんなり饅頭 5 років тому +235

      何回もこのPV見てたけど、このコメでいま初めて気づいた。

    • @まぁ坊-e5r
      @まぁ坊-e5r 5 років тому +128

      りゅーさん
      右下も出てきましたねっ

    • @翡翠-e7r
      @翡翠-e7r 5 років тому +64

      な、なんですかこれ(((

    • @年中無休の自宅警備員
      @年中無休の自宅警備員 5 років тому +189

      翡翠。.ʚɞ .。
      ネガポジ*コンティニューと
      ニジイロアドベンチュアにも出てくる
      異星人『コロン』ですね

    • @lapin_000
      @lapin_000 5 років тому +58

      暇人さん コロン…コロン……お菓子…??((違うそうじゃない

  • @cotton-mohu
    @cotton-mohu 2 роки тому +393

    0:17 最初の戦争に向け動き出す準備
    1:18 会議を受け改めて戦争へ乗り出す準備
    3:00 段々発条=洗脳が解けかけて来たんでしょうね。必死に言い聞かせてる感じ
    3:37 終わっちゃったからまた巻き直してますね。繰り返す予定なんでしょう。

  • @nowanowanowanowa1107
    @nowanowanowanowa1107 11 місяців тому +11

    これが10年前って嘘だろってクオリティすぎる…ミクさんの声が好みすぎる…

  • @エビパンチ-n8g
    @エビパンチ-n8g 5 років тому +1133

    この曲、小学生の時に給食に流そうって言ったけど、先生にダメって言われた。
    今になってその意味が理解できた。

    • @さとり-v2q
      @さとり-v2q 5 років тому +270

      てか先生の察し力w絶対1回聞いただけじゃわからんだろ

    • @緑モンスターエナジー緑
      @緑モンスターエナジー緑 5 років тому +151

      単純に著作権上の問題か ボカロを流すべきではないと思ったからじゃないの?

    • @kinako-t6s
      @kinako-t6s 5 років тому +220

      いや、小学校の給食くらいなら著作権とかはあまり気にしなくていいんじゃないかな?
      あと先生がダメって言ったのもしかしたら警報みたいな音がダメだったのか先生もこの曲聞いてたとか...かな?

    • @きな黒
      @きな黒 5 років тому +53

      いやキノコ雲あったしわかると思う

    • @翡翠零-d7l
      @翡翠零-d7l 5 років тому +52

      ガラスのうさぎとかでしょ。

  • @Anchan_man100
    @Anchan_man100 8 років тому +443

    日本人が知るべきことをpop なうた
    にして伝えるってすごいな

  • @user-is2hp6jy6e
    @user-is2hp6jy6e Рік тому +106

    この曲ってサビが明るい感じだけど3:22辺りから全体的に暗い感じになってるの、もうこれ以上戦争しないで……みたいな感じが表れてて切なくなる

    • @だるとる
      @だるとる Рік тому +3

      ミクちゃんが笑いなくてももう笑えなくて自殺しようとしてるよね

    • @dox-z2e
      @dox-z2e Місяць тому +1

      ミサイルなんて向けないでちょうだいとか言ってるしね

  • @user-jw9gr6hy2c
    @user-jw9gr6hy2c 3 місяці тому +20

    2:06
    「鋭い牙を向けないで頂戴」って言ってるけどロケランみたいなの持ってるんだよね…多分相手国から戦争ふっかけられても抵抗せずにいたら国が一瞬で終わっちゃうから抵抗するしかないんよな…それで戦争が悪化して…救いようないな…つら

  • @62rori24skista
    @62rori24skista 3 роки тому +293

    考察とか見る前に明るい曲やな〜可愛い〜って思って見てたんだけど、
    2:40で死ぬほどびびった

  • @羅凛瑠維
    @羅凛瑠維 3 роки тому +192

    3:13
    兵隊さんがmrapの車にどっちもやられてるところ本当に辛い

    • @ふくろー-d5c
      @ふくろー-d5c 11 місяців тому

      トロイの木馬出た後にやられてんの辛いよな…

  • @jy6226
    @jy6226 3 роки тому +376

    この曲「ホラーボカロランキング」に入ってて知ったんだけど昔は「英語ばっかで意味よく分かんないし、曲調はポップだし何処が怖いとか考えさせられるんだろ?」とか思ってたけど解釈見て凄い鳥肌たったわ
    もうこの曲、普通に聴けないわ…
    無知って怖いね

  • @瑠璃-c2d2e
    @瑠璃-c2d2e Рік тому +139

    0:44 ここずっとワガママこらえてって聞こえてた…
    欲しがりません勝つまでは的なことかと思ってたわ

    • @Asasakura_1010
      @Asasakura_1010 Рік тому +11

      うわ、それにしか聞こえない神ってるしみんなの考察見るのちょー楽しい