世界で最も売れたゲームソフト TOP50 ランキング
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 世界で最も売れたゲームソフトのランキングを作ってみました。定番の人気シリーズに交じり、過去の懐かしいゲームソフトもちらほら現れます。
そして最も売れたゲームソフトは、やっぱりあのゲームだった…。
参考・出典:
en.wikipedia.o...
zukan.pokemon....
音楽:UA-camオーディオライブラリーより
Powerup
※画像はポケモン図鑑(株式会社ポケモン)、及びアマゾンからお借りしました。推敲を重ねましたが内容は正確ではない場合がありますのでご了承願います。
3:09 誰も言わないから言う、圧倒的編集ミス!
27位:GTA・ サンアンドレアス
2004年 Multi:ギャングが幅を利
かせ、薬、暴力、汚職にまみれた
崩壊寸前の街ロスサントス…5年
ぶりに帰郷した男の壮大な物語。
26位:はじめてのWii
2006年 Wii:単体ではなくリモコ
ンとのセットとして販売されたた
め、リモコンをもう1つ欲しかっ
た人達が押し上げた可能性もある。
大変失礼しました。ご指摘ありがとうございます。
犬と鴨がテロ起こしてる
説明欄に時々妹との思い出が出てきてほっこりする
あつ森タイミング完璧だったよな…自粛期間懐かしいぜ
妹さんと仲が良いことはよくわかった
このうちタイトルに「マリオ」とあるゲームは11個……
もはや「マリオ」というワードがヒットの法則になりつつある件
2割以上独占w
マイクラ飛び抜けてるのすごい…
凄い…
スゴい...
ゴイゴイスー…
マイクラは誰もが通るって言っても過言ではない惹かれる良さがあるよね😂
任天堂がリリースしたソフト総数が非常に多い。たった一社でこれほどまでにランキングを塗るとは恐るべし。
累計になったら数十億本売ってるからな
マリオだけでも5億本以上
しかも自社ハードのみってのが凄い。
マルチにPCやプレステ、XBOXとか全部のハードでも売ってたら
もっと売れてると思う。
どこの国でも愛されて、子供も出来るのマイクラが最強やね
せやね
ゲームの枠超えてるレベルのゲーム
ガチで教材にも使われてるもんな
18禁のゲームが1億5500万本売れてるのまじでおかしいww
(15歳で買った)
小3で買った
色々な意味でおかしい。
世界が心配になるレベルでおかしい。
そりゃ、世界から戦争がなくならないわ。
@@ラーメンラーメン-z1p逆やで
@@oresamaidai
どうやって買ったの?
CERO-Z(18禁)のゲームを未成年に売ったら店が処罰を受けるから、絶対に買えないはずだけど。
GTA5のコスパ最強過ぎるよな
売り上げ云々より新作でもないのに売り上げランキング常連だった時期の印象が凄い
レッドデッドリデンプション2は4千万本売れてるのに大型アプデこないのか勿体無い
任天堂の凄さは複数タイトルを長期に渡ってヒットさせ続ける事だね、勿論単一のタイトルで大ヒットも凄いけれどそことは別の凄さが有る。
Wii sports は任天堂、そして日本のソフトメーカー全体で一番売れたソフト。
これ常識。
ただ欧米では本体に強制同梱されただけのソフトだから単純比較はできんけどね
売れてないでしょ。
任天堂ソフトの何がすごいかって、ほぼ全てのソフトが期間限定販売でなのにこんな売れてるってとこなんだよな。
その他会社のソフト売上は今後も販売停止しない限り一生売上は伸びて行く。
単体ではマイクラが凄いけど…複数のゲームをランクインさせている任天堂が凄すぎる…
座禅ええなぁ…😃💕
テラリアがあつ森を超えるの笑ったwwww
最近は授業でマイクラをする学校増えてるからもう無敵だね
任天堂つっよ
ボダラン入ってるの意外すぎる
このよく使われてるbgmはなんて曲ですか?
jeremy blake - powerup!
マイクラだけ圧倒的なんだよな
エグイね。
やっぱマイクラだよなー
元祖スーパーマリオブラザーズで “さすがっ‼️” と思ったら、残りのインフレが急過ぎた😅
任天堂のランクインが多い!
ドラクエとかFFシリーズは世界ランキングには入らないんだな
ドラクエは世界の知名度が低い作品みたいですね
スマブラの追加DLCで勇者が来た時も誰?という反応が多かったみたいですし
ドラクエは海外での知名度はあんまりやから置いといてFFですら2000万も言ってなかったはず。あとモーハンも2,000ちょっとやったと思う。
人気じゃねぇもん
@@安倍晴明-u4w モンハンもちょっと前までは海外人気なかったんじゃなかったっけ?
まじで面白い神ゲーだからどっちも広まってほしい
Cod mw3 2011はよく頑張った
bo2の自作アイコンなど 炎上して作れなくなったのは日本人の自滅、以降自作して作れなくなりました!😊😊
任天堂はpcでも出したらソフト売上跳ね上がるやろな
でもハード売上は下がるやろな
アンテどこや
グラフ本体の方にも発売年が欲しかったですね
マイクラは業務用が売れに売れたから……
業務用とはどういうこと?
@@user-oreboku スウェーデンなどで初等教育の一環でマイクラやってるらしいのよ
任天堂ソフト発売したらほぼその時代の覇権握ってwww
Minecraft以上の神ゲーを見た事が無いっ
言い切れるっ!!
俺にとってはマイクラ以上の神ゲーはあるけど、ものづくりが好きな人にとってはこれ以上の神ゲーはないかもね。
テトリスでしょ。名作。
マイクラの上位互換がテラリア
こんな中でもテトリス3位ってすげえw
元々1位だったんですよ。
それをMinecraftが抜いて1位になっていつの間にかGTAが抜いたんですよ。
だから元々はもっと凄かったんですよ。
初期からほぼ全ての機器でプレイできて安いから、量で勝負なら圧倒的に有利でしょ
このテトリスはEA版だな
実は言うとテトリスってフランチャイズ化してるからライセンスは大きく分けるとテンゲン系(セガやBPSも含む)か任天堂に分かれる
最初はテトリスの全フライチャイズの販売本数が1位だったんだけど今は会社ごとに別れてるね
マイクラってほんまにすごいな
GTA5強すぎ
グラセフ6は2億いきそうだな
もはやスーパーマリオが1位じゃないんか
やっぱポケモンって初代がクッソ強いんやな…
青・ピカチュウも合わさってる数字なのかな
グラセフ5は2億突破きたよ
1社だけで世界ランク1位って・・・。
しかもインディーゲーム(昔は)
GTASAは勿体無いな
発売後の一悶着なければもっと売れてたと思う
何がびっくりって
ランキングにまさかのダックハント
そんなに売れてたんだ光線銃
ところどころ移植どころかマイナーチェンジも合算してるのが気になった
ネットやSNSが一般的の時代に出たゲームまで一緒にされてもなあ。ネットもない時代に口コミ、広告、コマーシャルのみであれだけ世界で売れたスーパーマリオとかテトリスが一番すげえと思うけど。もし仮に80年代にネットやユーチューバーなんてもんがゲーム配信してたらスーパーマリオとかもそれなりにもっと売れてたでしょ。
倍速でもかったるい
マイクラ1位なのは、ほとんどのハードで遊べるからってのもありそう
GTA5は任天堂ハードないのに2位だからすごい
「皆が皆任天堂だと思うなよ?」
こうして見ると日本と海外で少し流行るゲームにズレがあるというかジャンルもだけど
特に海外のGCAやウォッチャーみたいな暴力系ゲームの需要めっちゃ高いっていうね。
その隙間上手く縫って割って入ろうとするその他中国、欧州勢も侮れない。
GTA5すごいな
グラセフ神
Switchで売り上げやってください!
任天堂のジャンルの広さは別格だと気付かされる。
複数の会社はいくつかあるけどシリーズ物という現実。
アングリーバード入ってないのか。
ソードシールドってそんな低かったですっけ。
2000万超えの時点で高い
そもそもこのランキングに入る時点でソフトとしてはモンスターコンテンツ
テトリスは名作。
現段階社会において世界への市場が進んできたのはやっとといったところ。
ほぼ日本やん
世界一になれてないので😅
@@yellow9591累計で見たら世界一だよ。
それに日本のアニメなんて世界興収トップ50アニメ映画に1作も含まれてないのに「日本のアニメは世界一」とかほざいてるんだが笑
日本て言うか任天堂だな
任天堂 SEGA KONAMI CAPCOM BANDAI NAMCO
これは強い(ほぼ任天堂の活躍)
ほんの10年前までほぼ日本メーカーだった。今は所謂洋ゲーが強くなってる。これは今後も加速すると思う。
殆どの日本のゲームメーカーがワンパターンで次の段階に行けず自爆したから当然だけど、欧米の新しい優秀なゲームデザイナーの多くが任天堂や初代PSの奇妙なゲームの影響を大きく受けてるから、ああ盗られてしまったな、と思う。日本が日本が生み出したものを長く活かせなかったから仕方ないとは思う。
世界一売れた50位
妖怪ウォッチがランクインしてないなら何位くらいだったんだろ
日本では小学生は全員持ってるくらいの売れ具合だったけど、海外にはウケなかった?
2はかなり売れたと思うけどなー
SMM2売り上げに入ってなくて草
情報量多いので再生速度遅めがオススメ
Nintendogs ってそんなに売れてたのか。安易な続編を作らない任天堂だからこそジワ売れでそこまで売れたのかな。
Nintendo凄すぎ😂
ミネクラフトは神
(癒着)
日本に任天堂があってよかった
マイクラ2位になったらゲーム辞めるわ
マインクラフトって継ぎ足し継ぎ足しでアップデートしてんちゃうの
それを一本とするのはずるい気がする
そんならマリオシリーズは全部マリオとしてカウントしてもええんちゃうか
批判とかじゃなくて、普通にどうゆうこと??
スイッチ版もあったりJava版もあったり色々ってこと??
@@tentyanda
発売した時のソフトとは別物になってんちゃうかって事
トルネコで言ったら発売当初に比べてグラフィックが進化してアクションとかダンジョンとかボスとかが増えまくってるんちゃうのって事
普通のシリーズが2,3、4と刻むところを1をずっとアップデートし続けてるんちゃうのって事
まぁマイクラやったことねぇから知らんけど流石に同じの10年以上もやらんでしょ
やってたらすまん
@@youtubede963 あー理解した
@@youtubede963アプデの回数が違うだけでマリカのコース追加とかスマブラの新キャラ追加とかあるからいいんじゃない?
オーバーウォッチが無い?…
モンハンが無いのが意外
モンハンはちょっと前までは海外人気なかったはず
モンハンワールドで海外人気がやっと出て来て、
一応ワールドが2100万だか2200万ぐらい
売り上げてたはず。ライズが1000何百万本の売上
モンハンやドラクエは海外じゃあまり普及してないね
海外だとPSPが売れてないのが何よりの証明
マイクラは、全機種、全統一集計でしょ?
もっと最近に出てれば、ポケモンやtotkもランキングに入ってたかもしんないのに…
みねくらふとーーー!!!(?)
世界で1番売れてるレースゲーム“マリオカート ”
世界一売れたゲームは1本だけやろ
その他は世界二以下じゃろが
銃かマリオ
ダックハントそんな売れてたん
海外では本体についてたから
任天堂が儲かっている理由だな。
FFすら入ってないのか
訳:任天堂は神
Microsoftがニンテンドー買収したがるのも頷ける。天下取れるもんな
時価総額はともかくとしても、今のマイクロソフトの存在感って、任天堂にはるか劣るんだけど。
ドラクエ、FF入ってないんか、、
ドラクエは海外のRPGを日本人向けにしたものだから当然。
ドラクエFFは海外では微風だからね…
マイクラが1位なのが嬉しい
任天堂のゲームが多いな
Minecraftそんなにおもろいんかなプロとか目指してるのか
びっくりした。FFやスト、メタルギアや鉄拳等は全く見えないしほぼ任天堂が占めてたんだ。
アンダーテールは…?
ちょっと同じこと思った
海外の人がいかに攻撃的な思考かよくわかる。
マリオそんなに売れてるか?スマホですらダウンロードしてる人見たこと無い。マインクラフトとかの方が多い気がする。
スマホ?そりゃ見た事ないだろ
1番売れたのはグラセフサンアンドレアスだろwww
ロブロックスは?
シージってランキング入ってた?