テレ◯の本気!episode⑤ 鉄道公安官

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 вер 2024
  • 昭和58年頃
    国鉄時代の東京 上野駅
    鉄道公安職員 盛夏服 あの隧道も出てきます
    #鉄道公安職員 #鉄道公安官 #上野駅 #隧道

КОМЕНТАРІ • 24

  • @user-hk1os7nx2n
    @user-hk1os7nx2n Рік тому +15

    国鉄で司法権があるのは、駅では助役以上で乗務員以上からは司法権が存在していた。因みに公安官が逮捕した場合は最寄りの所轄警察署(留置施設が無い為)に引き渡される。
    今は逆に様々な犯罪や迷惑行為が多いので鉄道公安職は必要なのかもしれない…

  • @user-wr6xg9dh4q
    @user-wr6xg9dh4q Рік тому +7

    今は、駅構内の巡回や酔客の対応は警備員(CSP関連や全日警等)が対応している

  • @babyblue17857
    @babyblue17857 10 місяців тому +6

    鉄道公安官よりも上野駅の雰囲気が今も変わってないのが凄い

    • @celica4945
      @celica4945 Місяць тому

      >>@babyblue17857 さん
      初めまして、0:20~ホーム下の通路、身長がある人だと屈まないと頭が当たる箇所や、トイレに行くのに1段差とか、現在も変わらないですね、
      自分は隔週末に御徒町で降りてアメ横を散策してから上野で乗って帰るんですが、あの通路で何度も頭をぶつけそうになったことがあります(笑)

  • @ai-ef9ff
    @ai-ef9ff Рік тому +3

    鉄道公安官、実はストライキの時の対策にもよく駆り出された
    乗客の相手だけではなく身内の国鉄職員も相手にするので、春闘の季節はそれはそれは負担の大きなもので...

  • @NODARESCUE
    @NODARESCUE 2 роки тому +5

    0:42 屈まないと通れない通路っていつの間にか無くなりましたよね。
    これも懐かしい風景です。

    • @user-qt4ft1qi3r
      @user-qt4ft1qi3r  2 роки тому +5

      ありがとうございます
      上野駅名物低いコンクリート天井
      無くなったのですか
      しばらく降りて無いので知りませんでした
      懐かしい場所でした

    • @user-vn4fl8pd1t
      @user-vn4fl8pd1t 2 роки тому +2

      上野中央鉄道公安室の鉄道公安官の肩章はないみたいですね!

    • @user-qt4ft1qi3r
      @user-qt4ft1qi3r  2 роки тому +1

      @@user-vn4fl8pd1t さん
      ありがとうございます
      鉄道公安職員はよくわからないので
      すいません肩章があったのですね
      僕はこの頃は高校 大学生時代で
      警察だと思っていました💦

    • @TY-oe1ib
      @TY-oe1ib Рік тому +1

      @@user-qt4ft1qi3r
      鉄道公安官と警察官の旧制服が似てましたから、見分けがつかない人もいましたね。

  • @user-re6um8sb3s
    @user-re6um8sb3s Рік тому +9

    ドラマの影響もあるけど、中学生の頃は鉄道公安官になりたかったな~

    • @TY-oe1ib
      @TY-oe1ib Рік тому +2

      鉄道公安はJRに民営化して、警察に組み込まれましたからね。
      警察官になって、鉄道警察隊に入ろうと思わなかったんですか?

    • @user-re6um8sb3s
      @user-re6um8sb3s Рік тому

      @@TY-oe1ib 民営化された87年には既に家業の建築の仕事についてましたね。石立鉄男さんの鉄道公安官見てた時は13歳。榊主任に憧れてましたね。その後の三浦洋一さんのさすらい刑事旅情編も良かったですけどね。鉄道警察。

  • @SleeperExpressJNR
    @SleeperExpressJNR Рік тому +4

    列車が安全正確に運行され、乗客が安心して利用できる陰にはこういう人々の精勤があったから。縁の下の力持ち(^^)/

  • @user-sp2uf7wt5l
    @user-sp2uf7wt5l Рік тому +3

    1:01 
    撮影禁止場所の黄色い看板は現在でもあります。
    2:12
    485系非貫通の特急ひたち号

  • @AKIRA-qt1cr
    @AKIRA-qt1cr Рік тому +2

    なるほどな、Rail warsと違って実際の国鉄公安官ってこんな感じなんだね。

  • @tarojikken4014
    @tarojikken4014 Рік тому +2

    2:50「なーんだ、ただのスリか」っていう反応が時代を感じる。
    この時代は凶悪事件が日常的に起こってたから感覚がマヒしてるよね。

  • @tadashiirie1612
    @tadashiirie1612 4 місяці тому

    子どもの頃朝から晩まで入り浸ってました

  • @user-ey9cc7je5f
    @user-ey9cc7je5f Рік тому +5

    今は、なくなった鉄道公安官

    • @SleeperExpressJNR
      @SleeperExpressJNR Рік тому +4

      その殆どはそのまま鉄道警察隊に。身分は国鉄職員から警察官に。

    • @user-xv4nz2nf5u
      @user-xv4nz2nf5u Рік тому +1

      この職種が1日も早く復活することを祈ってはやみません😅

    • @Enu04
      @Enu04 9 місяців тому

      時代の流れ次第では、私鉄や地下鉄も管轄に加えて、分割民営化よりも前に国鉄から独立していた可能性も。海保同様に運輸省(現・国交省)管轄の司法組織になったか、あるいは警察庁移管の上で地域警察とは別の独立警察組織に……?

  • @kenkenmarumaru2489
    @kenkenmarumaru2489 Рік тому +1

    胸にネームプレートが付いております。自信と誇りがあるからでしょう!
    警察官はつけておりません、情けないわな正当な職務執行してないからですわ。

    • @user-gm8ew6tj2w
      @user-gm8ew6tj2w 5 місяців тому

      階級章の上部にある番号が個人識別番号なので名前を教えてくれない時は番号を控えておく必要があります。