【ミキティ人生相談】育児編!!2人目がほしいけど1人でも大変…ミキティはどう決断した!?
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■視聴者限定、本1冊から全品送料無料の楽天ブックスで使える5,000円クーポンが10名に当たる!
↓詳細はこちらの特設ページをチェック
r10.to/huqIlP
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■「楽天ブックス クリスマスフェア 2022」はこちら↓
r10.to/hPAw5q
※まずは上記フェアページで「エントリー」をお願いします!
■楽天ブックス「あす楽」について
books.faq.raku...
【動画内でご紹介した本】
■学校では教えてくれない大切なこと(8)時間の使い方
r10.to/h6HBjK
■はぁって言うゲーム(2)
r10.to/h6AtA6
■さわって学べる算数図鑑
r10.to/huRflr
■算数なるほど大図鑑 考える力が身につく!好きになる
r10.to/T7Y0fC
■坊ちゃん(10歳までに読みたい日本名作 9)
r10.to/h69Moe
提供:楽天ブックス
「ハロー!ミキティ」チャンネルとは?
現在3児(長男・長女・次女)の母、藤本美貴が「新しい自分を発掘」すべく、色々なヒト・モノ・コトと出会い、好きなことを見つけ、やりたいことをやっていく様子をお届けするチャンネルです。
頑張って更新しますので、皆さんも是非チャンネルを登録して見てください!
☆☆藤本美貴公式SNS☆☆
▼Instagram
/ mikittyfujimoto
▼Twitter
/ mikitty_staff
▼Official Blog
ameblo.jp/miki...
♡♡この動画が良いなと思った方はコチラもチェック♡♡
▼ハロー!ミキティ 最新人気動画5選
【ドッキリの新車】改めて夫婦でドライブトーク!
• 【ドッキリの新車】改めて夫婦でドライブトーク!
MCを奪われる!? 2ちゃんねるVSミキティ【ひろゆき×藤本美貴】
• MCを奪われる!? 2ちゃんねるVSミキティ...
【2人でタコパ!!】ようやくごっちんとコラボできました♡
• 【2人でタコパ!!】ようやくごっちんとコラボ...
【車の次は家…!?】ハイテク豪邸にミキティ大興奮!【展示場行ってきました!】
• 【車の次は家…!?】ハイテク豪邸にミキティ大...
【GAM】メロディーズ 歌ってみた【藤本美貴】
• 【GAM】メロディーズ 歌ってみた【藤本美貴】
☆☆UA-camについてお問い合わせ☆☆
info@just-pro.jp - Навчання та стиль
ミキティの人生相談大好きです😆
「パパのごはんなんて作らなくていいじゃん!大人なんだから!」
もうその通りですよね🤣🤣ミキティの言葉でいつも救われてます❤❤
うちの夫はママ育上手で、息子と私が二人でお出かけした日は、帰ってから息子に「どんな一日だった?!ママとどこに行ったの?!楽しかった?!よかったね〜〜❤️ママにありがとう!って言おうね!!」と声かけして、私を喜ばせています。。✨なので、私も夫と息子が2人でお留守番、お出かけをした時はそういう風に声かけしています🤗
一つ目の早生まれの質問した者です!
まさにトラちゃんと同じ誕生日で、学年で1番最後の誕生日で、親は練習もしてるしいつかできるようになると気楽な気持ちでいたら先生から何度も遅い事を指摘され悩んでいました😢アドバイスありがとうございました😌
ミキティのものの捉え方、考え方、前向きさ本当に励みになります。
子育て悩んでるママさんみんな見て〜元気でるよ🥺
UA-camrのベテランちという方は幼稚園ではあなたの子供のように動作が全て遅かったそうですが、現在東京大学理科三類に通っておられるので大丈夫だと思いますよ
わぁ!話したかったのでコメントしてくれてうれしいです😂
みきてぃが、はっきり先生が😤って言ってくれすっきりしましたね!
なぜプロの保育者がみきてぃみたいに分からない?ただ、自分が楽したいだけなのかな😅質の悪い保育者!うちなんて、初めての集団生活年少1学期に、集団生活で悪目立ちしてるって園に呼び出され、心理士、園長、担任で面談されたけどその数ヶ月後スムーズに集団生活できるようになり、運動会も普通にでき、発表会なんて上手な方だったんですけど💢
うちの長男も3月下旬産まれで不器用な子です。本当に先生の言う事気にしなくて良いですよ!園児でもお世話好きな子が助けてくれます。中学生になっても不器用ですが友達にお世話されてるようです笑いつか出来るし、苦手な事は助けて貰うのも一つの手段だと思います。
『子ども一人だと大変なことなんてないでしょ。』って言われるから、ミキティの言葉に救われました。ありがとうございます。
何で世の中には情に欠ける発言を平気で言える人がいるんだろうか…
私も3月生まれだったのですが、母は「1番遅くていいんだー!」と気持ちが楽だったそうです😌
私自身は保育士ですがそんな考えもあるのかと思いました✨
男の子4人のママです👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻。
私も子供が0から1人の時が一番大変に感じてた!
2人目、3人目、4人目の誕生の時には、どんなことでも流れ作業で出来るスキルが自分の身に付いてる💪✨
でも、旦那からの愛とサポートがたくさんないとそうもいかないはず🙁💦
え、こんなに的確なこたえするひといます?って驚きました
人として出来上がりすぎてる!!ミキティすごい。
ミキティの答えの一つ一つに拍手👏
子育てとっくに終わってますが、今いろんなことで悩んでるお母さん達にミキティのUA-cam見な。元気出るよって言ってあげたい。
長男が年長です。幼稚園の先生に給食を完食できないことを頻繁に指摘されます。
本人が嫌なもんは嫌だし
大人になれば食べれるだろうし本人のペースに合わせてほしいと伝えてるのに
毎回ダメ出しされてて凹んでます😢
ミキティの気にしなくていいって
スパッと言われて
爽快でした😂❤
ミキティが0〜1が1番大変って言った瞬間涙が溢れ出て久しぶりに号泣してしまいました。うちは金銭的理由で最初からひとりっ子と決めています。だけど公園などで兄弟を連れているママさんを見かけたりすると私より大変な人はたくさんいるのになんで私は1人でこんなに大変なんだろうと落ち込みます。もちろん息子は大好きですが。ミキティの回答を聞いてるだけで元気をもらえますね、ありがとう
人数は関係ないです!
子供の命を守り生かす子育てがどれだけ大変な事か!私も母親になって驚きました。
子供を生かせてるだけですごいです!自信持ってください!
毎日本当にお疲れさまです👏✧*˚
さすがスポンサー入るだけある
いつもより言葉が丁寧・・!w
ミキティ、アドバイスが優しい❤
救われるママは多いね😊
小学1年3年5年の3人のママです。
伝説の夫婦をきっかけにミキティチャンネルを見るようになりました。
質問に答えるシリーズは、ミキティの返しが痛快すぎて、観ていてとても気持ちが良いです。
パパ育、ホントに分かりますww
うちも1人目が生まれた時から、積極的にパパ育してきました。
今では、みんなパパっ子で、1年生の子とは、私と1年生の子でパパの争奪戦をしています。
勤務時間が長かったり、子どもとの休みが合わなかったりするので、パパが居なくてもパパの存在を子ども達に感じさせるようにしてきました。
おかげで、自分の体調の悪いときなどに、パパに子どもの事をお願いできたり、自分がイライラする時などに、自分と変わってもらって子どもと話をしてもらったりしています。
パパ育って大変だけど、結果自分が助かることだと思うので、自分もみんなにパパ育頑張って欲しいと思いました。
これからもミキティチャンネルを応援しています。
その年齢で、人生相談できるのは凄い!
本人の資質と経験が本質を掴んでらっしゃる。素晴らしい。ミキティーーーーー。🥸➰☺️
家族という形を作るのは1人じゃない!ごもっともです❗️家族であるからにはみんなで幸せな環境を作っていかなきゃですし、やって欲しい事、伝えるべき事は積極的に伝えて共有することが何より大切だと思います。無理なくお互いの大変さに寄り添えるのが理想ですよね😊
さすが、ミキティママですね!とらちゃんが早生まれで、学年最後の誕生日だから、子供のうちは成長が遅いというのは、
僕も昔ニュースで見たことがあります。だけど、成長すれば、誕生日の早い子に追いついたり追い越したりする事も有る
ので、気にしなくて良い!というアドバイスは、僕の心に凄く刺さりました。マジで「アッパレ」ですね!!
ついにミキティのお悩み相談に提供が来た!
マジで回答聞くと納得するし、そのメンタル強!って毎回思うけど前向きになるから月一くらいで開催して欲しい😊
質問のトピックは自分には関係ないものでも、ミキティの明るい回答聞くだけで元気出るので、ほぼほぼ全部聞きました!!どの悩みも、共通の解決できる筋があると思ったので、それも興味深かったです!
ミキティが"はぁ"の本買ったっていうのがおもしろい😂
パパ育って良い言葉👍
ミキティがはぁのゲームにハマってるってとこが面白ポイントだよな
ママは自分でママになろうと成長してるのに、パパはママが育てないといけないの理不尽に感じる、ただでさえ赤ちゃん育ててるのに!!
それはもうね、当事者意識の問題なんだよね。
そしてなんでこんな男性は当事者意識が薄いのかというと、やっぱ妊婦健診行くのはどうしてもママだったり、産むのもママだったり、産後ずっと一緒にいるのもママだからなわけでもうこればっかりは仕方ないんじゃないかなー...
だから上手く旦那さんを巻き込んでいかないとずぅーーーーっと旦那さんは当事者意識がないわけですよ。
これ、奥さんが育児放棄したり、なんかあったりしたら絶対嫌でも当事者意識が持てて男性でも育児できるはずだからもういかに巻き込むかの問題なの。だからパパ育って大事なんだと思うよ。
ミキティー可愛い❤相談コーナー大好きです😊
言ってることが正統すぎて耳が痛いw面白かったです!
はぁぁんって反応すきです笑笑😂
ミキティの考え方好きです。
私は6歳3歳の子供を育てながら正社員で働いています。旦那は土日休み19時頃帰宅の日々ですが朝から晩まで私1人のワンオペです。
手伝ってとお願いしても、じゃあお前は何をやるんだ‼︎と家事育児はお前の仕事だと言う考えで、旦那が残業してる時間私は家で労働して当然だと言われます。
言いたいことを言ってもお前が悪い‼︎俺に文句があるならお前には悪いところはないのか‼︎等屁理屈をら並べて意味不明に論破され、心身共に疲弊の日々です。夜も眠れずふらつきもあります。
何を言っても話にならず次第に私が我慢するのが一番平和だ。と思うようになり主人を怒らせないような日々を過ごしていてしんどいです。
はっきり言えばいいのに。と良く言われますが言った後のことを考えると怖くて何も言えません。
最後にはいつも嫌なら出て行け‼︎と愚痴を言うことすらできません。
旦那は人を精神的に支配する、いわゆるモラハラ、自己愛性パーソナリティなんだと思います。
ミキティ!!メディアでこのような事を取り上げて世間的にこのように影で苦しんでいる人がいると言う事を認知させて欲しいです。
張本人にあなたはこれに該当しますよ‼︎と間接的に痛感させたいです‼︎
ミキティ、メディアの皆さん助けてください‼︎
小さな子供たちも既に支配され、お父さんの機嫌を伺って行動するようになり、周りのみんなが振り回されています。子供が将来的に同じようにならないかが心配です。
守りたくても守ってあげれない私も情けなく思います😢
私は我慢できても子供達は何も分からずお父さんのやり方が正しいと誤認で生きていってしまいそうで怖いです。
庄司さん、ミキティさん夫婦のように何でも言い合える関係が羨ましいです。
恐ろしくて本音は言えず旦那が求めている答えを探し、会話をしています。。
育児相談なのに、闇が深い内容になってしまってごめんなさい。。
通りすがりですいません。
あなたやお子さんたちが支配されてていいはずないと思います。支配されるのをやめる方法はないですか?
旦那さんに変わってもらおうとするのは、とても難しいと思います。
でもそばにいるしかないなら、旦那さんの態度を伺ったり機嫌をとったりして反応するのは、お互いのためにならないと思います。😮。
もし機嫌とらなかったら、何かされますか?旦那さんをどうにかするより、ご自分のこと中心にもっと考えていいのではないでしょうか。お子さんたちもお母さんの態度もみてると思います。お子さんたち心配してる通りにならないためには、あなたご本人がのびのび出来る道を探すのがよいような気がします。失礼致しました。
nikumiso1さん。
気持ちをわかってくださってありがとうございます。
ほんとに、話してわかる相手ではないだけに厄介です。
録音や録画も何度か試みてみたものの、日常生活の中でモラハラが発動した時にすぐに録音‼︎という行動が中々とれず断念してばかりです💦今だ‼︎と言う時の録音操作は旦那に見つかったら大変な事になるし。。勇気いる行動です💦
いざという時のために日記はつけています👍どのくらい効力があるかわからないけど、、日記は続けていこうと思います。
ストレスと感じないようにサラッと流せるように自分なりに捉え方の訓練しないと。と思います。。
タタミさん
的確なアドバイスありがとうございます。
本当に仰る通りですよね。こんな人相手に何ビビってんだ‼︎こんな人の言いなりになることなんてないのに‼︎って思いますね。。
日々の私の行動も把握していないと機嫌が悪くなったりそれに従わない場合は旦那の意向に沿うまで徹底的に話し合いの場を作ってきます。結果旦那の意向に沿うしかない時点で話し合いではなく拷問なんですけどね。。もし意向に沿わなかった場合はお前のわがままを押し通すなら家族として成り立たない‼︎そんなやつの為に養っていくのが馬鹿らしい。俺はカネヅルか‼︎と私がうん。と言うまで何を言っても追い込んできます。最終的に判断するのはお前だ‼︎嫌ならそう言う決断を出せ‼︎(離婚)ただその選択をしたのはお前だからな‼︎と全て責任転嫁してこっちが決めた。言った。と仕向けてきます。離婚がしたいわけではなく、私は私の考えでやりたいだけなのに。全てにおいて報告、どこに誰と何をしに行く、何時に帰る。等。。素直に応じて答えればいいのですが、必ず否定的な事を言ってくるのでもう面倒くさくて、行った通りに守れなければまた怒られるし。とか私の行動の監視意外にも価値観の違いで意見が合わない時には必ずこうなります。
私はお互いがお互いでそう言う考えもあるんだぁ。となればいいんじゃないの❓と思うんですが、、彼は違うみたいです。
離婚ももちろん考えました。やっぱり子供の事を考えると父親は必要だろうし。。結果私が我慢して平穏な生活を送ろう。と決め、今に至ります。。
タタミさんの仰られる通り、子供は私のそう言うところもしっかり見てると思います。私が責められていると、子供が旦那に怒って守ってくれようとしてくれたり。。本当に情けない母親です。。
旦那に支配されず、自分を貫き通すと家庭の空気も悪くなるだろうしコミュニケーションもなくなるだろうし、相当な覚悟がいる気がします😥
ただのATMだと思って自分の思いとは裏腹に旦那をヨイショして機嫌を損ねない日々を送る日が私と子供にとって最善だと思って極力、間に受けずストレス発散しながらうまく付き合って行こうと思っています。。
年明けからストレス発散とダイエット目的でキックボクシングにでも行こうかと企んでいます。それすらも何か文句言われそうですけどね😱チャレンジしてみます。
@@YU-ey8xl さん
返信ありがとうございます。
読ませて頂き、とても苦しんでいらっしゃったんだろうなと改めて思ったと同時に、
YUさんの内面的な強さも感じて、素敵だと思いました。
旦那さんに振り回されながらも、芯の部分ではちゃんと自分を持ってらっしゃって、懐がきっと広いんだと思います。その芯の強さは、お子さんたちも強みにできると思います。だから私がきっとコメントするまでもなかったのかもしれませんが、、少しでもご家族が良い方向へ向かわれるよう願ってます!!
横からすみません。うちもそういった家庭です。
ですが、結婚する際に、約束されました。仕事は俺、家庭のことはお前。これは絶対に譲れない事だからと。
結婚当初、我が家の旦那は、ひどい時、朝七時に出社して、朝5時に帰ってきてました。
そんなんだから、手伝って、代わってと一度も言ったことはありません。結婚して10年ちょい、こともが大きくなって旦那にも余裕がでてきて出社時間も自由になり、自らこどもの面倒を見てくれるようになりました。
旦那さんが勝手に家庭のことはお前に任せる、そんなことをしてくるなら、一度、家を出て、冷静になるのもありだと思いますよ。
わたしもこらえきれず、カッとなって家を飛び出したことあります。お風呂にはいっていた旦那が裸で追いかけてきました😂
私は結婚してからずっと専業主婦で、働いているひとの気持ちが理解できないときもあります。ですがお互いに思いやらないとやっていけないですよね。
お母さんは小さな子供と大きな子供の面倒を見なきゃいけないから大変だよなぁ
とらちゃんの笹飴エピソード、なんだかとってもかわいい!いつか食べられるといいね!!!
旦那さん側は稼がなきゃいけないプレッシャーや外でのストレスも大きいと思いますが、専業主婦として家事育児その他諸々と休み無く24時間向き合い続ける奥さん側のプレッシャーやストレスももちろんあります。
一生懸命にやっていれば、働く人も専業主婦も変わらず感謝され、労われるべきです。「当たり前」なんてことは無く、お互いの頑張りで家庭が成り立っているはずです。
お互いに、大変だろうな、頑張ってくれているんだなという想像力と支え合いが大切だ思います。
一度2〜3日でいいから専業主婦されてみたら仕事とはまた違った大変さがある事を理解できるかと思います。それが無理なのであれば想像力を働かせて欲しいです。
ミキティどんどん綺麗になってく!
本当に3人のママとは思えないほど綺麗でカッコいい!!
子供が3歳ですが、図書館で10冊借りて、2週間借りられるので最低月20冊は読ませてます🤗そしたらほんとに絵本が大好きになりました☺️私も読んでいて面白いなーって思います☺︎
■早くミキティ上京物語-2
ASAYAN編聞きたいな❗
ミキティさんお疲れ👋😍💋様です😌💓鹿児島のミキティさん大ファンの溝口大輔です😌💓ミキティさんUA-cam楽しく拝見しましたよ。しっかり高評価押しましたよ。ミキティさんのUA-camなどいつも繰り返し見ていつも元気もらってます。これからもずっと鹿児島からミキティさん応援しますので体調や風邪など気を付けてこれからの活動頑張って下さいね。ずっといつまでもミキティさんの大ファンとしてついて行きます。いつまでもずっとかわいいミキティさんでいてくださいね。❤️💋
5月に3人目が産まれる予定です。
3人目不安な部分もありますが、ミキティの話を聞いて少し楽になりました!ありがとうございます😊
ミキティみたいに物事をとらえられる力がありさえすれば、勉強なんか多少出来なくたってたくましく生きていけるだろうな!って、希望を持てる。
ミキティやっぱりすごいな。
ミキティを見てると、岡江久美子さんを思い出します。一本筋が通ってるというか、姉御肌というか。
私もそうなりたい!(なかなかハードル高いけど😅)
「休みの日は休ませてほしい」って腹立ちますね。奥さんが休日にあなたを働かせてるみたいな言い草。最低限の責任じゃないですか😂その理論なら女性も働き出したら休日は家事育児休みなのでしないことになります。共働きになったらそんな家庭崩壊じゃないですかどうなるんだww
自分は仕事+休日、女性は家事+育児+妊娠って考えなのでしょうか😂ブラックすぎるw
育児って本当に疲れますよね、育休とった男性みんな仕事の方が楽って言ってます。公園行って疲れちゃうくらい育児が大変なことをわかってて妊娠している女性に休ませて(育児やって)というのは酷すぎると思います。全然言っていい。男性が育児家事して女性が働くのもありです。
ミキティ大好き❤
母親は誰に褒められることも無く毎日当たり前にしてる事でも、父親がすると「わぁ~すごい✨育メンじゃん‼️」って褒められる世の中…そろそろマジでやめよ??
現場で重い物持たせなかったり同じ作業をしてても女子だけ褒められたりチヤホヤされて調子乗ったまま次の後輩に先輩面するのももうやめよー
@@nikumiso1 仰る通り オカンには感謝しかありません
褒めれる余裕があるなら、褒めりゃいいじゃん。
それだけにこっちが楽になったり、人間関係円滑になるなら、安いものじゃない?
@@kk-gr4td大したこともしてないのに思い上がってデカい態度取られたら困るから言ってんだよ
父親は正社員で仕事しながらそういう事するから褒められるんじゃない?
パート如きで母親も働いてますは無しな😂
誕生日、とらちゃんと一緒ですごくテンション上がりました😂😂
うちの子も早生まれだけど、出来なくても、早生まれだもん!て言い訳してます😂
でも誰よりも歩きはじめるの早かったな😅
ありがと〜みきてぃ❤
最初の質問わたしもその悩み真っ只中だったら、泣いてたよ。
そん時みたかった。みきてぃのゆーとーり娘成長したよ😊
ほんとに、ありがと👍
更新ありがとう😆💕✨高評価しました。
パパ育、、、私(ママ)だって褒められたい。やってできて当たり前で嫌になります
パパはちょっとやって褒められる加点方式、ママは出来ないと批判される減点方式…共働きでも変わらないイメージ
ととまさん 頑張ってる!!えらい!
ママってほんと凄い!
コメントで、しかも知らないから褒められても嬉しくないかもしれませんが、私はめっちゃ褒めたい!!
ととまさんはえらい!!!!!
わかるっ!おんなじことしててもパパだけ褒められるのなんでだよ!って思ってました。特に第一子の乳児期。ママだってビビりながら必死でやってるのになんで!って思いました。
@@midorimasuda6018 ありがとうございます!!😢涙が出ました。
あんたらコミュニケーション取る気ないだろ
えー!自分ととらちゃんが同じ誕生日でびっくりしました!😊
私は小学校卒業までみんなとついていけない事もあって辛い事もありましたが、おかげで前の日に準備する大切さや聞きもれがないようにメモとったりなどお母さんから教わりました!少しでも参考になれば幸いです!
最初の質問ありがと!
ほんと、みきてぃのゆーとーり👍
なんでそんな風に先生思ってくれないのかな。自分が楽したい事しか考えてないのかな。
うちも、年少入園して、1学期に集団の中で悪目立ちしてるって呼び出されその2ヶ月後には、スムーズに生活できるようになったみたい。
プロなんだから、見極めろって思っちゃった💢
はじめまして。
パパ育と言うそんな言葉があるんだ!と感心しました。
そして、ミキティさんはとっても優しいかたと思いました。
私は36歳で3歳の息子と1ヶ月の娘がいますが、妻に怒られてばかりです。家事はできるのですが、育児がとっても苦手です。休みの日は子供と公園行ったりして遊ぶのですが、それ以外はあんまりやれていません。
妻はミキティチャンネルを見ているので、おれも褒めて伸ばしてよって言ってみたのですが、褒めるところがねーっ!と言われました。
どうしたら良いでしょうか。
色んな人から甘ったれるんじゃねーと言われそうですが、個人的には褒められると伸びるタイプで、減点方式より加点方式で評価されたいタイプです。
アドバイス頂けると嬉しいです。
自分で自分褒めれば?
母親は誰からも褒められないけどね
お悩み相談大好き😘
私の悩みもきいてほしい😂
いつもながらすばらしいアドバイスね
頑張って👊😆🎵
3~5才の早生まれと4月~6月生まれでは、1年近く差があるので、成長にはかなり差がでるのは、誰でも知っていることです。
どのような駄目出しかは詳細わかりませんが、本当に駄目出しなら、その幼稚園の先生は、ちょっとおかしいですね。
ミキティ今日も可愛いです😋😛
専業主婦の方は旦那さんに正直に言ってみたらいいと思うけどな。つわりが結構きつくて自分の頑張りがMAX出せないんだ。だからやって欲しいことお願いしちゃうかもって、それでやって欲しいことを、言い出しやすい環境を自分自身で作ってあげたら良くなりそう。男性に何をやればいいかなんて見ればわかるでしょ?のスタンスってうまくいかないと思うし。言わなきゃわかんないやらないって思っててもいいと思う。 と、年子育ててる私はそう思いますっ。人間限界がありますからね
専業主婦も立派な職業だと思います
楽天ブックスも、ミキティも好きだから嬉しい😄🤩😍🥰
5000円オフクーポンのエントリーと高評価つけました!
かわいい
うちの子も【この学校では教えてくれないシリーズ】を、楽しいと言って読んでます(^o^)!!
子供には読みやすいみたいですね!
人生相談待ってました、ミキティーに悩み聞いて欲しい^_^
あー、なるほどなー。
一人っ子に対する親目線
本書いてほしい!
3歳の男の子に寝る前に読んであげてます
今は図書館行って借りてくる時もしょっちゅう。
絵本大好きの男の子です。
うちの娘も3月27日生まれです❤️
専業主婦だからって後ろめたさなんて感じなくて良いんだよ!!
そもそも旦那さんが毎日仕事に集中できるのは、家で子供の面倒と家事をやってくれてる奥さんがいるからでしょう!?
奥さんがいなかったら子育てしながら保育時間に縛られながら仕事行って帰ってきても休みの日も家事やって子供の世話して〜ってやらなきゃいけないんだから!!
仕事行ってる人だけ休みがあるなんておかしいじゃん!?
(なんなら時間でやめられる仕事の方が気持ち的には楽だなーとか思ってしまう)
そんなの旦那さんにすこーしずつ教え込むしかないw
分かってくれなきゃ困っちゃうけど‥w
専業主婦
365日 24時間営業しておられます😊
尊敬 感謝 2児のパパより
ミキティかわいい💕僕は3人のパパです笑
ミキティ『はぁ?だよ!!』
虎つー豆「とーたんが怒らせた時!!」
育てなきゃいけないような時点で手遅れでしょ。育てるならパパになる前。パパになったら共に学んでいける状態にしなきゃずっとしんどいよね。
( ・ω・)ミキティがママの時点で子供の人生は薔薇色♪
パパ育って何やねんって感じるママ絶対に多いと思うw
けど必要なんだろうなと育児してて感じる。
男と女の育児をすると、小さい頃から遊び方や発達には性差があって、男女平等の時代だけど性差は考慮した方が色々とスムーズだよなと感じる。
子供の頃から、お人形遊びやおままごとで練習をする女性脳と、車や電車に興味を持って物の仕組みを研究してる男性脳じゃ、
育児に向き合った時の脳みその反応は絶対に違うと思う。
男でも女脳に近い人は、家庭でも察して動く事に長けてるのかもしれないけど、そんな数多くはいないだろうしね。
専業主婦はお給料が出ないお仕事だよね。休みなどないよね。誰の家族?ということだよね。
たった今、ミキティのインスタグラムを拝見しましたが、濃厚接触者に認定されたみたいですね。
絶対に無理しないで御自愛くださいね。内容違いですみません!!
全ては伝え方
子供に分かるような、その子にあった言葉を探してあげてね
ぼーっとするのもストレス解消になってるよ
ウチのパパも10連休あろうと、家事も育児もしてくれません。
専業主婦は家事が仕事だと思うけど、育児は2人でやるものだと思う……理想論なのかな?
2人の子どもだもんね❤
単純に考えて夫は働くから妻が家事育児とかってなると、仕事って全然休みないだろうから、その休みを休んでしまうと夫は一切子供に関わることがなくなってしまわん?よく分からないけど。
早くできたらいいとかじゃないと思う。
パパ育って嫌いだな
なんで大人の男育てなきゃいけないの
それな夫の妻であって母親じゃない
@@user-if3tt4zp3z ほんとそれです。
坊ちゃんよんでみよー
土日くらい、休みたい気持ちめちゃわかる。仕事しんどいよ。
でも公園行くんでしょ?充分じゃない??
土日は午前パパ、午後ママ、夕方からまた二人でみてますよ、仕事しながら。つわりのときも。
専業主婦だとイライラするのもわかるけど、公園いくだけでも全然いいじゃん、夕方とか家事とか手伝って貰いなよ。働いてないんだもん。。
弟の奥さんは、育児を弟にやらせてゲームしてるらしい。
こんな家もある。w
楽天はキツイな
ミキティ、ちょいせっかちやな
今日の水ダウのコメントは酷すぎですよ。
ネックレスとか、デザイン考えた人に謝れ。
@@目口-k2sまぁ時代は変わったからね。
影響力ある人が言うことでは無いのは確か。
自分もバラエティー番組で面白トークで笑ってました😂お笑い番組で盛り上げようとするのは仕事だししょうがないと思う
専業主婦だろ?役割分担として家事を頑張らなきゃいけないのは仕方なくない?旦那さんの稼ぎがどんなんかしらんけど、休みの日にグウタラしててもその分しっかり稼いでくるならそれでよくないかなぁ。
じゃあ専業主婦はいつ休むんだっていう...
何不自由なく生活できる稼ぎなら文句ないな。
モラハラっぽい。それが原因で離婚する夫婦本当に多いですよ。子供がいないなら、奥さんが全部すべきだと思うけど、子供が増えてきたら奥さん専業主婦でも潰れちゃうよ。奥さんがやって当たり前と思ってったら優しい言葉もかけてもらえないし逆に厳しいこと言われたりするし。
じゃあお腹で子供育てて産んであげる分なにしてくれんの
働きづめの夫に休日も働けとか鬼畜妻すぎるやろwww
誰の子やねんって話よ。家事と育児は違いますよ。
@@リク-b2j 家族食わすために働いてきてるんだろ?
育児を仕事だと思ってるんですか😢
休みの日に子供と遊ぶのは癒やしじゃないんだな、奥さんが家事をしてくれて有り難いとも思わないなら離婚して養育費払って上げればいいのに
@@ちゅう-s7r 動画の人は午前中は遊んでるやん、役割分担やん専業主婦なら家事ぐらいしろよ、家事しないなら働けよ、なら金稼いでくれてるのありがたいと思えよ。
育児と家事に集中できてるのは汗水働いてほかの人より多く働いてくれてる旦那のおかげだろ。